![]() 【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる? |
最近知ってびっくりしたこと309
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1655168553/

599 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 10:26:58.07 ID:HH6E9xpp.net
関ヶ原の戦いで西軍を裏切った有名な小早川秀秋が、関ヶ原の後わずか数年で21歳で亡くなっていたこと
死因は諸説あるらしいけど、その中の有力な一説に狂死とか憤死が挙げられていること
いったい何があったんだ!?
小早川秀秋 - Wikipedia
603 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 11:16:20.88 ID:OPSVNToO.net
>>599
小早川に討たれた大谷吉継の亡霊に悩まされていたというのが一般的な説なんだが、
実は小早川秀秋が裏切ったというのは江戸時代の読み物とかが起源の話で実際は開戦直後に小早川勢が大谷勢に突撃したことで西軍主力の大谷、宇喜多軍が劣勢になったために合戦が短時間で決着したのが真説らしい。
604 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 12:03:06.64 ID:HH6E9xpp.net
>>603
サンクスです
小早川はもともと西軍として参加してるから、どちらにしろ裏切ってるわけですね
裏切るタイミングが早いか遅いかの問題で
614 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 19:32:44.45 ID:wow6Tu/p.net
>>599
私はアル中説信じてる
確か豊臣秀吉に最初猫可愛がりされてて
早くから酒飲んでて(接待されてたっていうか)
でも後で秀吉に実子?ができたとかでぞんざいに扱われて
それで今度はストレス解消で酒浸りみたいな
605 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 12:05:34.51 ID:1c4Ybxvc.net
歴史の真相はタイムトラベラーにならないとわからないね
信長だって本当は恥ずかしい死に方したのを捏造したのかもしれないし
関連‐細川忠興の兜wwwwwwwwwww
源実朝暗殺事件から800年。お前ら、犯人が誰か俺に教えろ! ←オススメ
伊達政宗は遺骨が発掘され、伝承の通り落馬の骨折痕もあったんだよな
主人公・島津義弘の大河なんて、どう料理しても戦ばっかで面白いぞ
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1655168553/

599 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 10:26:58.07 ID:HH6E9xpp.net
関ヶ原の戦いで西軍を裏切った有名な小早川秀秋が、関ヶ原の後わずか数年で21歳で亡くなっていたこと
死因は諸説あるらしいけど、その中の有力な一説に狂死とか憤死が挙げられていること
いったい何があったんだ!?
小早川秀秋 - Wikipedia
603 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 11:16:20.88 ID:OPSVNToO.net
>>599
小早川に討たれた大谷吉継の亡霊に悩まされていたというのが一般的な説なんだが、
実は小早川秀秋が裏切ったというのは江戸時代の読み物とかが起源の話で実際は開戦直後に小早川勢が大谷勢に突撃したことで西軍主力の大谷、宇喜多軍が劣勢になったために合戦が短時間で決着したのが真説らしい。
604 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 12:03:06.64 ID:HH6E9xpp.net
>>603
サンクスです
小早川はもともと西軍として参加してるから、どちらにしろ裏切ってるわけですね
裏切るタイミングが早いか遅いかの問題で
614 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 19:32:44.45 ID:wow6Tu/p.net
>>599
私はアル中説信じてる
確か豊臣秀吉に最初猫可愛がりされてて
早くから酒飲んでて(接待されてたっていうか)
でも後で秀吉に実子?ができたとかでぞんざいに扱われて
それで今度はストレス解消で酒浸りみたいな
605 :おさかなくわえた名無しさん:2022/07/06(水) 12:05:34.51 ID:1c4Ybxvc.net
歴史の真相はタイムトラベラーにならないとわからないね
信長だって本当は恥ずかしい死に方したのを捏造したのかもしれないし
関連‐細川忠興の兜wwwwwwwwwww
源実朝暗殺事件から800年。お前ら、犯人が誰か俺に教えろ! ←オススメ
伊達政宗は遺骨が発掘され、伝承の通り落馬の骨折痕もあったんだよな
主人公・島津義弘の大河なんて、どう料理しても戦ばっかで面白いぞ
戦国人物伝 小早川秀秋 (日本の歴史 コミック版 79)
posted with AmaQuick at 2022.07.06
加来 耕三(企画・原案), 静霞 薫(企画・原案), 小林 裕和(イラスト)
ポプラ社 (2021-09-15T00:00:01Z)

ポプラ社 (2021-09-15T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
【キャンプ】ちょいと聞きたいんだけど、みんな何処にテント張るの? 2013/04/30
-
「平成」になる時に候補に挙がった元号 2017/09/16
-
【AV】中出しには擬似の精液が使われることが多い 2011/07/11
-
刑事ドラマでの「今からでも遅くない、自首しろ」←これ 2015/05/13
-
マグボトルって落下させたりしたら壊れてしまうものなのですか? 2012/05/05
-
アメリカの軍艦に人名が多い理由 2021/10/03
-
山形市の「日本一の芋煮会」で、鍋をかき混ぜるために使用されているショベルカー 2015/09/08
-
スカ趣味やっててはじめて実用で役に立ったこと 2020/11/07
-
昔の時代劇は面白かった 2017/12/30
-
来年度 女性アイドルグループ平均年齢 2010/12/08
-
![]() 「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・? 富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww 正義のヤクザなんて実在するの? ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
423053:名も無き修羅:2022/07/07(木) 12:24
真説(学会トップのお気に入りの説)
トップが入れ替わるたびに一次史料扱いの資料が変わる学会の言う真説(笑)
トップが入れ替わるたびに一次史料扱いの資料が変わる学会の言う真説(笑)
423056:名も無き修羅:2022/07/07(木) 12:37
事実かどうかはそんな重要じゃないから話題の基準としてあればいい
423057:名も無き修羅:2022/07/07(木) 12:39
昔の人物ってよく憤死するけど死ぬほど怒るってどんなんよ
心不全みたいにとりあえずな死因として使ってただけかな?
心不全みたいにとりあえずな死因として使ってただけかな?
423058:名も無き修羅:2022/07/07(木) 12:40
関ケ原といえば東軍から西軍に寝返るという奇跡のムーブをかました宮部長房にもっとスポットを当ててほしい
でも本戦には参加してないからな~
でも本戦には参加してないからな~
423059:名無しビジネス:2022/07/07(木) 12:42
裏切り叩かれてストレスで酒浸りになって死んだんだろ、そこまで疑問に思うことじゃない。
423062:名も無き修羅:2022/07/07(木) 12:59
※423059
裏切り方が、右往左往の末と言う感じだしね。
ストレス耐性は殆どなさそう。
裏切り方が、右往左往の末と言う感じだしね。
ストレス耐性は殆どなさそう。
423066:名も無き修羅:2022/07/07(木) 13:21
604が何を言ってるのかわかんない
603は「小早川は最初から東軍だった」って言ってるんじゃないの?
603は「小早川は最初から東軍だった」って言ってるんじゃないの?
423067:名も無き修羅:2022/07/07(木) 13:25
※423057
抗議の末に命を落とすことの隠語と言う説がある
主君に物申すため自傷したり絶食したりで健康を害して帰らぬ人となったらそう呼ばれたんだって
抗議の末に命を落とすことの隠語と言う説がある
主君に物申すため自傷したり絶食したりで健康を害して帰らぬ人となったらそう呼ばれたんだって
423068:名も無き修羅:2022/07/07(木) 13:29
途中まで西軍の会合に参加してはいたが、途中で勝手に関ヶ原に単独で進軍
重要地の関ヶ原でも最重要地の、関ヶ原を見下ろせる松尾山から西軍の見張り部隊を追い出して動かなくなった
石田から説得の使者送っても無視され、結局、小早川を追って西軍全体が関ヶ原に出てきてしまった
会合から離脱した時点で、少なくとも西軍として動く気は無くしてる
重要地の関ヶ原でも最重要地の、関ヶ原を見下ろせる松尾山から西軍の見張り部隊を追い出して動かなくなった
石田から説得の使者送っても無視され、結局、小早川を追って西軍全体が関ヶ原に出てきてしまった
会合から離脱した時点で、少なくとも西軍として動く気は無くしてる
423070:名も無き修羅:2022/07/07(木) 13:50
元々酒浸りだった様だから普通に体壊して亡くなっただけだろ
それをアホな陰謀論大好きマンたちが怨念だ祟りだと好き勝手言ってるだけで
それをアホな陰謀論大好きマンたちが怨念だ祟りだと好き勝手言ってるだけで
423074:名も無き修羅:2022/07/07(木) 14:10
よく言われてる家康に鉄砲打ち込まれたから裏切ったってのも後世の話で、
実際の戦じゃどちらか撃ち込まれたかなんてわからんし、そもそも気性からして撃ち込まれたことにビビるようなやつじゃなかったっぽいね
子供の頃から酒浸りらしいし俺もアル中だったんかなって思う
実際の戦じゃどちらか撃ち込まれたかなんてわからんし、そもそも気性からして撃ち込まれたことにビビるようなやつじゃなかったっぽいね
子供の頃から酒浸りらしいし俺もアル中だったんかなって思う
423075:名も無き修羅:2022/07/07(木) 14:12
呂蒙が関羽の亡霊に祟られてくるいじにした、って話のの焼き直しやね
423076:名も無き修羅:2022/07/07(木) 14:24
本スレ603が全く回答になってない
423078:名も無き修羅:2022/07/07(木) 14:39
裏切りに関しては普通にそりゃそうだろって感じなので、
本当にストレスになってたかなぁ…?くらいに思える
豊臣方がしてきた仕打ちを思えば、よくまだ西軍にいるなって程度の評価も妥当かと
だから配置が大谷にマンマークされてたんじゃないの 普通に警戒対象
本当にストレスになってたかなぁ…?くらいに思える
豊臣方がしてきた仕打ちを思えば、よくまだ西軍にいるなって程度の評価も妥当かと
だから配置が大谷にマンマークされてたんじゃないの 普通に警戒対象
423080:名も無き修羅:2022/07/07(木) 14:44
謀反や騙し合い当たり前の時代に明智光秀とこの人だけ叩かれるのは何故なのか
423082:名も無き修羅:2022/07/07(木) 14:51
※423057
昔は心筋梗塞や脳卒中、ヒートショックなんかの病名はなかったからな
興奮して立ち上がってぶっ倒れて死んだらそりゃもう憤死よ
昔は心筋梗塞や脳卒中、ヒートショックなんかの病名はなかったからな
興奮して立ち上がってぶっ倒れて死んだらそりゃもう憤死よ
423088:名も無き修羅:2022/07/07(木) 16:24
ノッブ「炎上\(^o^)/熱盛りwww」
423098:名も無き修羅:2022/07/07(木) 18:22
秀次おじさんの末路見てたら東軍には居られないだろう…
しかも報酬が秀次おじさんと同じ中継ぎ関白とか
後で始末するって意味としか受け取れんだろうなぁ
しかも報酬が秀次おじさんと同じ中継ぎ関白とか
後で始末するって意味としか受け取れんだろうなぁ
423099:名も無き修羅:2022/07/07(木) 18:24
東軍じゃねぇや西軍か
423106:名も無き魔人:2022/07/07(木) 19:15
わたし、カシンになんてなりたくないですぅ~(CV:内田真礼)
423118:名も無き修羅:2022/07/07(木) 21:58
あの正確な布陣図も当時はそんなもの無くて、
江戸時代中期か後期のものだろうと言われている。
江戸時代中期か後期のものだろうと言われている。
423139:名も無き修羅:2022/07/08(金) 08:55
それまでの経緯で豊臣家や石田光成に愛想が尽きているのになぜ西軍に付くと思われたのか
423184:名も無き修羅:2022/07/08(金) 17:05
白峰旬先生が関ヶ原研究をリードしてる。
オススメ。
1コメは陰謀論者のアホ。歴史学がそういうイデオロギー主体だったのは昭和50年代ぐらいまで。
いまは唯物史観も皇国史観もない、史料に基づく実証史学がメイン。
百田尚樹みたいな資料に基づかないものはしっかり排除される。
オススメ。
1コメは陰謀論者のアホ。歴史学がそういうイデオロギー主体だったのは昭和50年代ぐらいまで。
いまは唯物史観も皇国史観もない、史料に基づく実証史学がメイン。
百田尚樹みたいな資料に基づかないものはしっかり排除される。
423249:名も無き修羅:2022/07/09(土) 12:18
#423080
いいとこなしであっさり死んだから「裏切ったらこうなるぞ~」っていう寓話に使える。
実際は裏切るどころか最初から東軍側だった上に、石田方の誘い方が稚拙過ぎただけなのだが
西軍側を攻めるのが遅かったせいでどっちつかずと思われた上に病死したのが原因だろう。
いいとこなしであっさり死んだから「裏切ったらこうなるぞ~」っていう寓話に使える。
実際は裏切るどころか最初から東軍側だった上に、石田方の誘い方が稚拙過ぎただけなのだが
西軍側を攻めるのが遅かったせいでどっちつかずと思われた上に病死したのが原因だろう。
446329:名も無き修羅:2023/02/19(日) 16:07
小早川秀秋は元々東軍というか上杉征伐に合流するつもりで九州から進軍してきたら大阪に着いたあたりで三成の蜂起に巻き込まれてしまった