ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる


実況 ◆ テレビ朝日 68539 ワイド!スクランブル
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liveanb/1656983759/


99jr1.jpg


786 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:05:14.43 ID:2nQP3g6/M.net
>世界一幸せな国

格差社会を知らないからな、貧しくとも平等が一番幸福。



837 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:07:38.30 ID:fdg7u98pM.net
>>786
それは昔の話
隣国インドから流れ込んだ人と物ですっかり汚れちゃった



815 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:06:46.37 ID:9oSShURe0.net
ブータンも海外の情報が入るようになってそうでもないらしいぞ


793 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:05:36.77 ID:Xyq1CN2u0.net
まだ幸せな国とか言ってんの


814 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:06:44.96 ID:fdg7u98pM.net
ブータンはもはや幸せの国でも何でも無いよ
隣国インドから低賃金で働く労働者が大量に流れ込み、若者の失業率が大変なことに
そのインド人は様々な違法薬物をブータン国内に持ち込むからブータン人の間でヤク中爆増



864 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:08:56.27 ID:m5jTmNjd0.net
ブータンも中国の魔の手が伸びてきてるんだよな


874 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:09:30.71 ID:fdg7u98pM.net
>>864
周りの大国、だ
中国だけでなくインドも



899 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:10:45.50 ID:QTtW5RXn0.net
ブータンも中国に国境線をじわじわ侵されてるな あそこは良質の冬虫夏草が取れる 
中国では投機商品になって高騰している 100gウン十万円とか



830 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:07:13.60 ID:mgNM9JAra.net
ブータンって幸福度が高いで有名だったけど
今はスマホとかインターネットが普及し
て世界のことを知って色々気づいてしまったって聞いた



950 :名無しステーション :2022/07/05(火) 11:13:54.44 ID:Xyq1CN2u0.net
ぶっちゃけ北朝鮮と似たようなもんだよなブータン
外を知らなかっただけっつー
北朝鮮人も幸せな国と言うと思う




関連‐【親日国】ブータン国王 東日本大震災の被災地訪問へ ←オススメ
    【画像】世界15ヶ国の家族の1週間分の食料、食費を比較
    男女平等度ランキング←これほど意味不明なランキングないよな
    世界の国の雑学を書いていくスレ


世界一しあわせな国 ブータン人の幸福論
福永正明(監修)
徳間書店 (2012-02-29T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.4
関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 08:16
    知らぬが仏とはこのことか

  2. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 08:24
    自然でも平和に生きてる在来種が外来種に脅かされて絶滅なんてよくあるからな
    閉じていられるのは幸せにとってけっこう大事なポイントなんだろう

  3. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 08:37
    日本もSNSなんかで簡単に比較出来てしまうから不幸だおしまいだと騒いでるし幸福度も低い。
    他人に情弱と騒ぐ人は結局そういうマウントの取り合いでおかしくなった人なんだと思う

  4. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 08:41
    インド人が流入してきたせいでブータンの犯罪率ヤバいらしいな
    日本のグエンなんて比にならないくらい

  5. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 09:21
    首長族ってどこの国だっけ
    彼女らも外国から好奇の視線を集めて
    恥ずかしくなって辞めたって聞いたような

  6. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 09:36
    北朝鮮は自分とこが楽園って教育されてるんだろうけどブータンもそうなのか?

  7. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 09:40
    北朝鮮は外を知らなくても飢餓状態ってだけで不幸なんじゃない?

  8. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 10:32
    北朝鮮は、不平等・身分格差・地域格差が大きいのでいやでも分かる
    知らぬが仏ってわけにはいかないだろ

    むしろ多少恵まれてる平壌市民が辺境の人達の生活をどれくらい知っているかが気になる

  9. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 10:44
    一時期中国に侵略されそうだったから
    国王が日本に来日したりして
    外交政策でなんとか乗り切ろうとしたんだよ
    しかし肝心の日本も国力失って
    結局インドに侵略されてもうた

  10. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 11:23
    ブータン「我が国は国土の七割が緑の自然溢れる国です(どや顔」
    「日本も国土の67%は森林ですよ」
    「・・・」

  11. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 11:37
    もう幸福度100以下なんだよな

  12. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 12:07
    外国とか関係なく、「現代のカンボジア」って言われるくらいに貧困&情報封鎖されてただけだったとかいう事実。

  13. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 12:50
    そもそも幸福度は自分たちで作った基準だし異民族を迫害して国外追放もしてた国

  14. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 12:58
    20年前にネパールでクーデターが起きて、ブータンに数万人の難民が来てるが、ブータンは支援を許否
    荒れ地に放置状態
    ブータンやネパールの立地だと、ブータン以外によ支援が困難で、ミャンマーのロヒンギャ問題が起こるまでは、難民問題では国連で一番非難されてた
    支援の無さ、気候の厳しさ、インドへの人身売買など、環境の悪さでは世界最悪クラス

  15. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 13:11
    中国「もともとブータンは中国の一部、特別自治権を与えてるだけアル^^」

  16. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 13:46
    そもそものブータンで言ってた幸せって三食食べれて着るものと寝るところがあるってだけだからね
    しかし結構ガチガチな仏教国なのに「他人を羨むな」という基本的な事も出来ないもんなんだね
    環境や教育だけでは人間の業には打ち勝てないのか

  17. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 13:51
    ※423036
    あれはタイとミャンマー
    元々数も減ってはいたけど、コロナ禍で観光客も来なくなっていよいよ維持できなくなってヤバいって聞いたな

  18. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 14:01
    おまえらカス民の希望の国がぁぁぁぁ


  19. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 14:03
    おまえらカス民が好きな国
    カザフスタン、ウズベキスタン、トルクメニスタン、タジキスタン、アフガニスタン、パキスタンそしてプータン


  20. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 14:27
    諸星大二郎のマッドメン思い出す

  21. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 14:45
       /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
    レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
    !〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /
    i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
    !    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<
    .i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
    ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \

  22. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 15:23
    ブータンは唐辛子と唐辛子使った料理がスゲェ国だったんだけど、いまはどうなのかねぇ
    その点は確かにインド人と合うとは思うけども

  23. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 15:37
    ブータン人って宗教対立で分裂したチベット人だからな。

    中国はチベット人=中国人すなわちブータン人=中国人という論理でブータンの国境を現在進行形で徐々にに切り取ってる。
    ブータンはインドに協力をしてもらって防衛をしてるけど、そのバーターでインドの経済圏にほぼ取り込まれてる状態。

  24. 名無しさん 2022/07/07(木) 16:23
    大麻で幸せ感が多い国だったのが、そうじゃなくなったのか?

  25. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 17:02
    ※423083
    >唐辛子と唐辛子使った料理

    唐辛子なんて舌の痛さで味覚を誤魔化して味や食材の質の悪さを隠すごみ料理ばっかりだもんね。
    無知な人たちはそんなので喜んでたってのが悲しいね。

  26. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 18:29
    無職童貞金無しボッチで一生独身確定なおまえらの好きな芸能人の名前を上げろ!


  27. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 18:31
    日本っておまえらみたいな無職童貞
    金無しボッチで一生独身者からしたら
    生き難い国だよな。


  28. 名無しさん 2022/07/07(木) 18:41
    静岡をサッカー王国なんて言ってるのと同じくらい現地の状況は違うんだろ

  29. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 20:47
    >423092
    食品の種類が少なく、ダシやうま味が取れるものがまったくない場所での料理は
    痩せた土地でも取れる唐辛子は食事の救世主

  30. 名も無き修羅 2022/07/07(木) 21:27
    たとえ1億持ってても、2億持ってる奴が居たら不満を感じるし、
    たとえ100円しか持ってなくても、みんなが同じなら慰められる。
    平等なら幸せ、ってのは、ある面において真実ではある。実現不可能、という点に目を瞑れば。

  31. 名も無き修羅 2022/07/08(金) 00:59
    423101なんで急に誰も聞いてもないのに自己紹介始めたの?

  32.              2022/07/08(金) 01:42
    開国したらダメな件

  33. 名も無き修羅 2022/07/08(金) 07:40
    世界中から金融制裁食らっても国民的が餓死しないでいられるロシアって、ある意味幸せだと思うわ。

  34. 名も無き修羅 2022/07/08(金) 07:44
    餓死しないのは今のうちだけ
    すぐに在庫が無くなってニセマックも潰れるよ

  35. 名も無き修羅 2022/07/08(金) 19:38
    ネット、SNSもブータンが不幸せになったのと似たような作用があるように感じる

  36. 名も無き修羅 2022/07/09(土) 05:59
    ちなみにブータンでは一妻多夫が可能です!

  37. 名も無き修羅 2022/07/09(土) 17:06

    国王「民主主義に移行する」
    若者「ブータンが解放される!」
    老人「王様、やめないでください!!」


    国王「象徴、楽でいいわー」
    若者「社会がどんどん悪くなってく。昔に戻ろうぜ」
    国王「絶対嫌や」
    老人「王政への回帰なんて許さない」

  38. 名も無き修羅 2022/07/09(土) 21:13
    とはいえブータン人に日本で遭遇する可能性低いしな
    ネパールなら割とよくいるが・・

  39. 名無しさん 2022/07/29(金) 14:35
    コイン切手

  40. 名も無き修羅 2023/08/26(土) 05:24
    この手のアンケートがいかに無意味かってこと。個人ですら明確に理由とか分からないのに。国別で分けて意味不明な比較をして、後付で適当な理由を当てはめてるだけ。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top