![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
鎌倉殿の13人(20)「帰ってきた義経」★2
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1653217186/
27 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:06:59.55 ID:QS3/l81l.net
秀衡のミイラは今でも中尊寺金色堂に保存されてる
泰衡は首だけ保存されている
104 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:07:32.67 ID:/PfVLel1.net
>>27
しかも調べたら額に釘で打ち付けた穴があるという
2 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:46:17.06 ID:QS3/l81l.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/c1182d7a00eb1e815cbddd93eff6d80a.jpg (※ミイラ画像注意)
27 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:47:44.23 ID:ciMzHsU6.net
>>2
ただひらって書いた箱に入ってたが、調べたらやすひららしい
50 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:48:58.20 ID:TP0b8tQe.net
>>27
どうやって調べたんだ?
369 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 22:14:09.31 ID:BUgbm+ac.net
>>50
泰衡の首は眉間に8寸の釘で柱に打ち込まれさらしものになった
との記述が吾妻鏡にある。まさにその通りの場所に釘の後があったので
現在泰衡と同定されている
関連‐伊達政宗は遺骨が発掘され、伝承の通り落馬の骨折痕もあったんだよな ←オススメ
【画像】ミイラってこんな綺麗に残るもんなのか
平等院鳳凰堂よりカッコいい名前の建物ってあるの?
岩手県について知っていること
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1653217186/
27 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:06:59.55 ID:QS3/l81l.net
秀衡のミイラは今でも中尊寺金色堂に保存されてる
泰衡は首だけ保存されている
104 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:07:32.67 ID:/PfVLel1.net
>>27
しかも調べたら額に釘で打ち付けた穴があるという
2 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:46:17.06 ID:QS3/l81l.net
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/75/c1182d7a00eb1e815cbddd93eff6d80a.jpg (※ミイラ画像注意)
27 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:47:44.23 ID:ciMzHsU6.net
>>2
ただひらって書いた箱に入ってたが、調べたらやすひららしい
50 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 20:48:58.20 ID:TP0b8tQe.net
>>27
どうやって調べたんだ?
369 :公共放送名無しさん:2022/05/22(日) 22:14:09.31 ID:BUgbm+ac.net
>>50
泰衡の首は眉間に8寸の釘で柱に打ち込まれさらしものになった
との記述が吾妻鏡にある。まさにその通りの場所に釘の後があったので
現在泰衡と同定されている
関連‐伊達政宗は遺骨が発掘され、伝承の通り落馬の骨折痕もあったんだよな ←オススメ
【画像】ミイラってこんな綺麗に残るもんなのか
平等院鳳凰堂よりカッコいい名前の建物ってあるの?
岩手県について知っていること
NHKスペシャル 世界遺産 平泉 金色堂の謎を追う [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2022.06.08
NHKエンタープライズ
NHKエンタープライズ (2012-10-26T00:00:01Z)

NHKエンタープライズ (2012-10-26T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
女性天皇と女系天皇の違いがこちら 2021/05/10
-
沖縄では今でも湯船につかる習慣がありません 2015/02/26
-
チ●コが折れる!?陰茎折症がヤバイ痛い怖い 2010/07/04
-
小野小町が美女だと言う根拠は無い 2015/08/23
-
どん兵衛の袋麺買ってきた 2012/04/07
-
エルフって何時間水の中にいられるんだっけ? 2012/10/10
-
「げんこつ山のタヌキさん」は途中で曲のテンポや雰囲気がガラッと変わる 2016/06/11
-
武田勝頼が可哀想になってくる9の事柄 2016/02/05
-
最近買って、得したな~と思うもの 5品 2021/08/25
-
自分が別人に?新陳代謝で体の入れ替わる速度 2010/07/04
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
419728:名も無き修羅:2022/06/08(水) 12:08
>>27
額の釘で打ち付けた穴に加え、耳と鼻が削ぎ落とされ、眉間から鼻筋を通り上唇まで切り裂かれていたという。
それも死後ではなく生活反応アリ、つまり生きている内に斬られた。
切創や刺創から、首を刎ねるために太刀を7回振り下ろし、5回失敗して最後の2回で切断されたと推定されている。
額の釘で打ち付けた穴に加え、耳と鼻が削ぎ落とされ、眉間から鼻筋を通り上唇まで切り裂かれていたという。
それも死後ではなく生活反応アリ、つまり生きている内に斬られた。
切創や刺創から、首を刎ねるために太刀を7回振り下ろし、5回失敗して最後の2回で切断されたと推定されている。
419729:名も無き修羅:2022/06/08(水) 12:26
親の遺言を守って義経を立てて兄弟手を取り合って奥州を守っていても鎌倉殿に倒されてた?
419731:名無しさん:2022/06/08(水) 12:29
※419728
そんな「罪人」の首がよく保存されていたもんだよな。
普通なら念入りに廃棄されるだろうに。
こっそり持ち帰るのもまず無理だろうに。
そんな「罪人」の首がよく保存されていたもんだよな。
普通なら念入りに廃棄されるだろうに。
こっそり持ち帰るのもまず無理だろうに。
419733:名無しビジネス:2022/06/08(水) 12:40
泰ひらは本来無実だったからな、だから家臣に首の持ち帰りを許したのかもしれん。
419736:名も無き修羅:2022/06/08(水) 13:04
同定 ← 口に出しにくい言葉の一つ
419738:名も無き修羅:2022/06/08(水) 13:44
※419731
※419733
首には創を縫合した跡が見られ、また首桶には100個あまりのハスの種子(中尊寺ハス)も納められていた。
これらの事から、親族か家臣により手厚く葬られたと推定されている。
また、当時鎌倉方が管理していた金色堂に、謀反人とされた泰衡を葬ることを憚ったため、首の主を「忠衡」ということにしたという説も唱えられている。
泰衡は郎党であった河田次郎の裏切りで命を落とし、首は頼朝に届けられた。だが、頼朝は「譜第の恩を忘れた行為は八虐の罪に当たる」として次郎を斬首したと言う。
だから首を平泉に戻すことが認められたのかもしれない。
※419733
首には創を縫合した跡が見られ、また首桶には100個あまりのハスの種子(中尊寺ハス)も納められていた。
これらの事から、親族か家臣により手厚く葬られたと推定されている。
また、当時鎌倉方が管理していた金色堂に、謀反人とされた泰衡を葬ることを憚ったため、首の主を「忠衡」ということにしたという説も唱えられている。
泰衡は郎党であった河田次郎の裏切りで命を落とし、首は頼朝に届けられた。だが、頼朝は「譜第の恩を忘れた行為は八虐の罪に当たる」として次郎を斬首したと言う。
だから首を平泉に戻すことが認められたのかもしれない。
419743:名も無き修羅:2022/06/08(水) 17:36
藤原秀衡って誰やねん
419745:だかえあ愚管抄かぁ:2022/06/08(水) 17:57
親義経だった秀衡の病死後、情けない4代目泰衡がプーチン頼朝に圧迫外交されて義経を誅しちゃったから
家臣に舐められてタマ取られた。その家臣がまた何ちゅう奴やで419738↑
やくざ抗争に同じやな笑
家臣に舐められてタマ取られた。その家臣がまた何ちゅう奴やで419738↑
やくざ抗争に同じやな笑
419747:名も無き魔人:2022/06/08(水) 18:13
子孫が「亡骸を返せ」と要求したら通るのかね?
419751:名も無き修羅:2022/06/08(水) 18:28
※419743
秀衡知らんの?
遅れてるなぁ
秀衡知らんの?
遅れてるなぁ
419758:名も無き修羅:2022/06/08(水) 20:34
よく日本の気候で腐敗しないもんだ
419763:名も無き修羅:2022/06/08(水) 21:54
ブルーダイヤ(ほりのぶゆき)であったな
419792:名も無き修羅:2022/06/09(木) 12:15
昔、上野の科博に首のミイラのレプリカが常設展示されていたのをよく見てた。
子供の頃だったからよく分からずに見てた部分が大きかったけれど、今になってしっかり観察したい。
子供の頃だったからよく分からずに見てた部分が大きかったけれど、今になってしっかり観察したい。