![]() 【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん |
【朗報】こち亀で語っていない話、もはやない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654063853/

1 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:10:53.41 ID:PT9ZUA4l0.net
政治からスポーツ、アニメオモチャゲームに音楽や車バイクミリタリー鉄道GIジョー都道府県別のこと、どれについても取り上げて話にされてる
2 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:11:16.22 ID:PT9ZUA4l0.net
作者の秋本治先生の知識の広さが物語られた作品である。
6 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:14:12.44 ID:gEjjqSyc0.net
たまごっちとかおもちゃ入ってるチョコレートの卵とかその時々の流行りもんのネタの回も多いから後から読むと懐かしくなる事も多い
8 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:15:34.14 ID:PT9ZUA4l0.net
>>6
パソコンもWindows95のことから携帯電話や電子手帳など端末の発展も丸わかりですね
21 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:18:52.68 ID:T2h3OT9ld.net
>>6
というかもはや半分くらい平成の歴史書やろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654063853/

1 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:10:53.41 ID:PT9ZUA4l0.net
政治からスポーツ、アニメオモチャゲームに音楽や車バイクミリタリー鉄道GIジョー都道府県別のこと、どれについても取り上げて話にされてる
2 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:11:16.22 ID:PT9ZUA4l0.net
作者の秋本治先生の知識の広さが物語られた作品である。
6 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:14:12.44 ID:gEjjqSyc0.net
たまごっちとかおもちゃ入ってるチョコレートの卵とかその時々の流行りもんのネタの回も多いから後から読むと懐かしくなる事も多い
8 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:15:34.14 ID:PT9ZUA4l0.net
>>6
パソコンもWindows95のことから携帯電話や電子手帳など端末の発展も丸わかりですね
21 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:18:52.68 ID:T2h3OT9ld.net
>>6
というかもはや半分くらい平成の歴史書やろ
3 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:12:56.63 ID:R+4IZAFma.net
こち亀って野球は良くやってるけどサッカーやってなくね?
4 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:13:22.99 ID:1+oqYRg10.net
>>3
町内全部使ってサッカーしてたぞ
7 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:14:42.35 ID:PT9ZUA4l0.net
>>3
139巻でマリアと一緒にサッカーで賞金稼ぎしてます。
9 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:15:43.69 ID:gcmLWbmHd.net
両津って自力で癌細胞殺せるんよな
それを利用して抗体作って金儲けとかする話ってあった?
11 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:17:01.65 ID:PT9ZUA4l0.net
>>9
70巻のリョーツ秘薬GPXという話で、病院で抗体発見されて人類の救世主になりそうだったけどその抗体は強すぎて両津勘吉自身にしか効果がないことが判明し、金儲けには至らなかった話があります。

18 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:18:13.08 ID:gcmLWbmHd.net
>>11
やっぱりあるんか
12 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:17:05.76 ID:RvaWWRJKa.net
AV関係
17 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:17:54.70 ID:PT9ZUA4l0.net
>>12
両津が「スケベがとまらない」というビデオを借りてる回があります。
22 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:19:02.74 ID:9P+UsojVM.net
>>12
オゲレツビデオとかいうこち亀でしか出ない単語があるやろ
108 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:40:34.08 ID:oStJUYJR0.net
>>12
レンタルビデオ屋でav滞納したやつから延長料金徴収する話がある
110 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:41:18.25 ID:PT9ZUA4l0.net
>>108
客に対して「サー」とか「二等兵」とかあだ名つけてる話やね
参照-【こち亀】レンタルビデオ店で店員がAV借りるやつの格付けしてる話すき
13 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:17:09.63 ID:37nKEpwF0.net
タコの話とか無いやろ
19 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:18:36.76 ID:PT9ZUA4l0.net
>>13
たこ焼き回がちょくちょくあります。
15 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:17:23.91 ID:gODE4W8a0.net
オーディオの話ってあったっけ
25 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:19:42.31 ID:PT9ZUA4l0.net
>>15
両津や中川は初期の頃よくオーディオ使ってたはず
参照-【こち亀】昔のオーディオカセットデカすぎwww
20 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:18:47.46 ID:QgDbGq+b0.net
vtuber
34 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:21:34.83 ID:KO+A9TpPa.net
>>20
平成の終わり頃になかったっけ?
141 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:50:31.92 ID:g/mJLCDTd.net
>>20
両津が腰振りダンスしてただろ
24 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:19:40.29 ID:vGQ0EBqr0.net
芸人
30 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:20:41.94 ID:PT9ZUA4l0.net
>>24
よく大宮デンスケの話をしてる上にさまぁ~ずのパロディとして「アホルディ」が原作に出てきたことがある
ちなみにアホルディの2人は交通違反で切符切られます。
26 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:19:53.82 ID:Fpvh2lpX0.net
子供のころの下町やんちゃエピソードって多分作者の実体験なんやろけど
オタクの話題にも精通してて結構すごいと思うわ
28 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:20:03.85 ID:gODE4W8a0.net
撮り鉄の話とかギャグに使いやすそうやけどあったんかな
31 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:21:12.95 ID:3f3aN37rp.net
>>28
廃線になる鉄道を中川に買い取らせて復活させる話がある
もちろん両津は撮り鉄側や
35 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:21:41.62 ID:gODE4W8a0.net
>>31
ちゃんとあるんやなあ
すごい
29 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:20:14.49 ID:4apEE0PM0.net
腕時計は?
33 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:21:17.91 ID:PT9ZUA4l0.net
>>29
麗子の母ちゃんに好かれようとしてともに外国に行き腕時計職人になる回がある
参照-こち亀見て機械式時計の複雑さを思い知ったわ
104 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:38:47.79 ID:nrlTKo2vr.net
腕時計(G-SHOOK)のバックライト改造する話で内部の構造説明とか無駄に凝ってる
32 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:21:15.48 ID:gODE4W8a0.net
筋トレネタってあった?
36 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:21:54.13 ID:PT9ZUA4l0.net
>>32
左近寺ボルボで完成してる
37 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:22:10.33 ID:GL7zhZ6u0.net
風俗は?
40 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:22:44.76 ID:3f3aN37rp.net
>>37
両津は制服で風俗店出入りしてる
41 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:22:46.46 ID:gODE4W8a0.net
ロードバイクはどうやろ
52 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:25:06.67 ID:3f3aN37rp.net
>>41
本田一家の紹介で本田の弟が自転車に乗ると性格が変わる話がある
46 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:23:39.87 ID:ZOvzqVry0.net
宇宙に行く話は結構ありそうや
54 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:25:41.10 ID:PT9ZUA4l0.net
>>46
社員旅行的なやつで3兆円使って宇宙で寿司食べてた
53 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:25:26.33 ID:OPS7C/z20.net
メタバースは?
55 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:26:27.67 ID:PT9ZUA4l0.net
>>53
ある
両津がメタバースで不正に金を稼ぎまくって換金しててそれがバレる話がある
部長が演歌歌ったりする
59 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:26:57.42 ID:RvaWWRJKa.net
エジプト関係
68 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:28:42.38 ID:PT9ZUA4l0.net
>>59
両津が天国のジジイ(花山リカ)の魔法の杖を奪った時に葛飾署の警官に指名手配的な感じで追われて、捕まえられた時に「お前らエジプトにでも行ってろ!」でエジプトに飛ばされてた
79 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:31:10.39 ID:RvaWWRJKa.net
>>68
すげえ
67 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:28:21.57 ID:Xfv8Yea2d.net
相撲ってあるんか?
75 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:30:25.46 ID:PT9ZUA4l0.net
>>67
商店街の福引で両津が相撲の観戦チケット4枚を当てて部長に復讐する回がある
名勝負の時に部長の視界を防いで今の試合は二度と見られないですね!ってなって大喧嘩する話
84 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:32:17.72 ID:h+VhbwhN0.net
両津が2~3ページ使って玩具とかドール解説するの死ぬほど好き
90 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:33:57.71 ID:PT9ZUA4l0.net
>>84
リカちゃん人形の髪の毛をガチャガチャ工業用ミシンで縫うんだ!っていうタブー話してたの好き
94 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:35:18.47 ID:QutZdbsxa.net
プロレスとかは?
97 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:36:37.60 ID:PT9ZUA4l0.net
>>94
名前忘れたけど部長がプライベートでプロレス見に行く回がある
両津はそのプロレスの事務所に指導者としてスカウトされてて勤務のはずなのになんでお前がいるんだ!ってなる話
96 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:36:04.05 ID:dJIDfgYW0.net
覚せい剤とか麻薬関連の話ってあるんか?
98 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:37:21.02 ID:PT9ZUA4l0.net
>>96
大阪編初話で御堂ハルがヤクの売人の囮捜査してる
あとは纏の親友もヤクの売人してた
103 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:38:08.44 ID:4rPHKR7M0.net
>>96
51巻「天国からの訪問者の巻」
67巻「囮捜査危機一髪!の巻」
154巻「おとり捜査協奏曲の巻」
100 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:37:54.38 ID:+UdpdB7Oa.net
よう覚えてんなイッチ
101 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:38:02.74 ID:Wd3SED+Qa.net
野球やサッカーはあってもバスケやラグビーは無さそうさすがに
106 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:39:40.87 ID:PT9ZUA4l0.net
>>101
ラグビーは60巻の「両津体力株式会社」っていう話で助っ人として両津がラグビーして速攻トライ決めてる
あとは20~30巻くらいで不良たちを更生させるためにラグビーやってる
バスケはジョディの弟がNBA選手でエアワラジ(エアジョーダンのパロディの足袋)をプロモートさせる話がある
114 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:44:22.50 ID:2WzqekQDp.net
エアマックスとかシューズ語る回とか無さそう
118 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:44:56.57 ID:T2h3OT9ld.net
>>114
むしろ何回もやってるやろそれ
121 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:45:29.07 ID:PT9ZUA4l0.net
>>114
102巻あたりをご参照ください
エアマックスを転売する両津がいます。なおそのエアマックスは偽物で両津が大損する話です。
123 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:45:55.29 ID:4rPHKR7M0.net
>>114
シューズ回は意外と多い

125 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:46:13.50 ID:CWzX/iBC0.net
VR回ってあんの?
見覚え無いが
134 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:48:40.37 ID:4rPHKR7M0.net
>>125
教授回はVR

142 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:50:46.46 ID:CWzX/iBC0.net
>>134
全く見覚えないわ…
もしかして結構初期の話か?
147 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:51:48.20 ID:vL269X7o0.net
>>142
90巻ぐらいやとおもうで
148 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:52:20.52 ID:4rPHKR7M0.net
>>142
1994年だから28年前
126 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:46:18.59 ID:gODE4W8a0.net
ガチ勢の記憶力すごいなあ
127 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:46:28.40 ID:EJUodZVk0.net
部長の少年時代の話ってあったっけ?
132 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:48:07.67 ID:PT9ZUA4l0.net
>>127
部長へのプレゼントとして部長の半生を綴ったビデオを送る回がある。
疎開している時の部長などが描かれている。その際大原部長の父親が東京大学の教授であることが判明。
131 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:47:56.42 ID:p3cIxxssd.net
流石に公文書改竄とか国のトップが全て嘘の犯罪者とかまではやれてないやろ
139 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:50:18.60 ID:PT9ZUA4l0.net
>>131
公文書どころか内部に忍び込んで給料とボーナスいじった回がある
部長のボーナスが980円になった

151 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:53:31.76 ID:Rm3ru0Xd0.net
ゲームハード戦争ってある?
読みたいわ
157 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:54:53.58 ID:PT9ZUA4l0.net
>>151
プレステのこち亀ゲームソフト発売の時にバンダイの太田というキャラが出て「テレビテニスからPCエンジン」等まで語ってる回がある
あとはwii・PS3・Xbox360が現実で出た時にその話を描いた事もある
158 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:55:22.79 ID:qvPUp99W0.net
>>151
【こち亀】156巻1484話『ゲームウォーズの巻』 ゲーム業界は大戦争。「PlayStation3」「Wii」「Xbox360」の三大ハードが互角の戦いを繰り広げる激戦時代だ。そんな中、電極スパーク社長が第四のハード「ぴゅー吉」の発売を表明。業界素人のスパークにアドバイスするべく、両さんは社へ駆けつける。
172 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:58:22.99 ID:b+eET7Ub0.net
嘘ついて承認欲求求めるやつの話はないやろ
これは現代病やし
180 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:59:54.77 ID:PT9ZUA4l0.net
>>172
何巻か忘れたけど葛飾署に「スピーカー町屋」と呼ばれる警官がいた。
そいつは部長が課長に昇進するとか両津がさいはて署に飛ばされるとかデマを流すやつで承認欲求満たしてた
188 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 16:05:29.15 ID:BLpKTFaN0.net
さすがに密造酒つくる話はないやろ
191 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 16:06:33.59 ID:vL269X7o0.net
>>188
知ってて言うてるやろ
182 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 16:00:19.50 ID:bWGA1O3E0.net
イッチすごいな
実家にこち亀ほぼ全巻あるけどそこまで覚えとらんわ
185 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 16:01:31.61 ID:PT9ZUA4l0.net
>>182
僕まだまだ新米なんです。
仲間内だともっとコアな人がゴロゴロいます。
195 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 16:08:03.53 ID:OkzyQl3MM.net
こんだけ語り尽くしたらそら終わるわな
196 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 16:08:56.17 ID:O7zzrJf60.net
こち亀はやっぱ再開した方がいい
描けるスタッフだけでやって企画を秋本治が考えるゴルゴ式でいいからやってくれ
92 :風吹けば名無し:2022/06/01(水) 15:34:49.43 ID:gODE4W8a0.net
なんか読みたくなってきたわ
100巻まででええって書き込みよく見るから前半読んでみる
関連‐こち亀で出てきた飯スレ ←オススメ
こち亀で両さんが商才を活かす回って面白いよな
こち亀で大原部長が買った新車www
こち亀で両さんの数々のコレクションを披露する話良いよな
こちら葛飾区亀有公園前派出所 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.06.06
秋本治(著)
集英社 (1977-07-09T00:00:00.000Z)

集英社 (1977-07-09T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【こち亀】東京23区で都会と言えるのはこの4区だけ 2020/10/31
-
こち亀のスーパーロボット超合金クイズが難しすぎるwww 2022/07/15
-
【こち亀】両さんによる鉄オタの図解 2020/01/01
-
DQNが更正すると美談扱いになる風潮マジFuck! 2011/02/12
-
漫画「アイドルが地味でまじめで清純?何バカな事ほざいてるんだ!」 2019/03/26
-
【こち亀】コンビニ客「客側から言わすと店員がレジで笑うのはやめろ」 2018/10/04
-
両津勘吉「ハラへった時はチャーハンライスだぞ」 2019/10/10
-
こち亀で出てきたカラスドローンってすごいよな 2019/10/15
-
こち亀に出てきた父と子のコミュニケーションゲームwww 2021/02/01
-
こち亀の薬大好き警官の話www 2022/09/05
-
![]() 【島耕作】これってどっちの意見が正しいの? 買ってよかった物教えて。買う! 【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題 ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
419554:名も無き修羅:2022/06/06(月) 16:15
時代が経ったいま読んでも面白いから凄いよな
419555:名も無き修羅:2022/06/06(月) 16:31
遠い未来でも貴重な歴史書として扱われてそう
419556:名も無き修羅:2022/06/06(月) 16:49
HEROの田中要次ばりに答えまくる1もすごい
419559:名も無き修羅:2022/06/06(月) 17:00
さすがに日本刀作る話はないやろ
419560:名も無き修羅:2022/06/06(月) 17:19
さすがにアニメ両津の声優がやらかしちゃことは書いてないだろ?
419561:名も無き修羅:2022/06/06(月) 17:19
#419559
あるよ!
つか知ってて書き込んでるやろw
あるよ!
つか知ってて書き込んでるやろw
419562:名も無き修羅:2022/06/06(月) 17:23
作中であれだけ暴れておきながら起訴された話は無かったよな?
419565:名も無き修羅:2022/06/06(月) 17:47
痴漢したオヤジが線路伝いに逃げる話もあったな
419566:名も無き修羅:2022/06/06(月) 17:50
こち亀ってコマ割りも見やすいしテンポも良いからサクサク読めるよね
419567:名も無き修羅:2022/06/06(月) 18:00
新品全巻セットで10万近くかかるのはきちいな
419570:名も無き修羅:2022/06/06(月) 18:29
あえて話題にし辛いのは最初期の頃の話かね?
まだ両津が能力も無いしキャラも違うただのクズ警官なのでレギュラーキャラの初登場回でもない限り話す事が無い。
まだ両津が能力も無いしキャラも違うただのクズ警官なのでレギュラーキャラの初登場回でもない限り話す事が無い。
419571:名も無き修羅:2022/06/06(月) 18:46
凄いな。作者が忘れてしまったエピソードとかも覚えてそう。
>仲間内だともっとコアな人がゴロゴロいます。
しかも、更に上がいるとか…。
>仲間内だともっとコアな人がゴロゴロいます。
しかも、更に上がいるとか…。
419573:名も無き修羅:2022/06/06(月) 19:09
現代日本に近い設定で長いことネタ作ってたら当たり判定デカくなるわな
419574:名も無き修羅:2022/06/06(月) 19:19
三日月マンハッタンの仲嶺じゃない?
何言われても「こち亀でやってます」っていうネタやってる
何言われても「こち亀でやってます」っていうネタやってる
419576:名も無き修羅:2022/06/06(月) 20:18
選挙に出て政治家になろうとする話があるのは知ってるけど天皇陛下を取り扱った話はデリケートだから流石にないだろう
419577:名も無き修羅:2022/06/06(月) 20:31
さすがにプリキュアシリーズは無いやろ
419578:名も無き修羅:2022/06/06(月) 20:39
天皇陛下バンザーイ!は無かったコトにされたんだっけか
419582:名無しさん:2022/06/06(月) 22:39
新潟で米でも作ってろ!
419583:名も無き修羅:2022/06/06(月) 22:47
無許可で他企業の商品を登場させても怒られるどころか、送ってもらえるなんてマンガはズルいよな。
419584:名も無き修羅:2022/06/06(月) 23:12
さすがにケモナーが登場する話は無いやろ
419585:名も無き修羅:2022/06/06(月) 23:24
さすがに少年ジャンプで、北朝鮮やコリアンネタは無理だったか
419586:名無しさん:2022/06/06(月) 23:28
パチンコのゲームでとんでもない攻略してたの思い出した
汗かいてるの見破るし
汗かいてるの見破るし
419588:名も無き修羅:2022/06/06(月) 23:36
ずいぶん勉強したな・・・
まるでこち亀博士だ
まるでこち亀博士だ
419591:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:06
スピーカーの話は初期に派出所でガンガン大音量の音楽流して喧嘩する話があった
最近のコンビニ本に再録されていて嬉しかった
最近のコンビニ本に再録されていて嬉しかった
419592:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:11
ロードバイクの話は、両さんがママチャリでロードバイクレースに参加する話があった。もちろん汚い手で優勝するけど、最後はボロボロになり一輪車状態なので、主催側から物言いがつき、必死に言い訳して終わる
419593:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:18
サッカーの話といえば、両津の恩師が派出所に来るがその日はコーチしている少年サッカーチームの試合があるので派出所に居られないので、馬鹿デカイディスプレイをTV電話にしてごまかす話があった
419594:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:21
撮り鉄というより、ジオラマ派の鉄道マニアの話は何回かあった
419595:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:23
宇宙に行く話は、月にダイアモンド採掘に行ったり、スペースデブリを回収して大儲けする話もあった
419596:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:27
撮り鉄じゃないけど、両さんの知り合いのマニアが蒸気機関車を買い取りビールサーバーに改造してビアガーデンを開店したが、タンクに貯めたビールの炭酸で機関車が動き出し暴走する話があった
419597:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:32
>419584
ケモナーと少し違うかも知れんが、登場人物全員着ぐるみ着る回があった。ほとんどアシに描かせている手抜き回
ケモナーと少し違うかも知れんが、登場人物全員着ぐるみ着る回があった。ほとんどアシに描かせている手抜き回
419598:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:37
vtuberといえば、同人で両さんがvtuberの中身になってエロダンス踊っていたらスタッフがあまりのエロさに興奮して両さんをレープする話が印象的
419599:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:40
サッカーといえばメロンサッカーだろ
419600:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:42
国のトップが全て嘘の犯罪者は、両さんが独裁者になって好き勝手にして暗殺される初夢の話があった
419601:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:46
嘘ついて承認欲求求めるやつの話と少し違うかも知れんが、早矢の親父が出てくると両さんが素性を隠すために嘘をつきまくっていた。そういえばその親父に道場建設を頼まれるが途中から金儲けのための娯楽施設に変わった話に風俗店が出てきた
419602:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:52
確か部長の誕生日に派出所のみんな(主に中川の財力)で昔の警視庁を再現して建設してプレゼントする話で、部長が感激していると両さんが「実は...」とそのビルの中の一角に風俗歓楽街を作ってもらってニコニコしていたら「神聖な警視庁を...」と怒られていた
419603:名も無き修羅:2022/06/07(火) 03:56
芸人の話は、体調を壊してたまたま派出所に休憩しにきたお笑い芸人が、両さんと部長の掛け合いを見てネタにして大ヒットする話があった
419604:名も無き修羅:2022/06/07(火) 04:02
タコの話は、両さんが中川の南国の別荘に行ったら御所川原組の連中が沈没船の財宝探しにきているのと出くわし一緒に探したら大ダコに襲われる話があった
419605:名も無き修羅:2022/06/07(火) 04:55
クスリ関係は、両さんが怪しい研究所の試薬のバイトで「気の強くなる薬」を飲むが、効果ないけど金欲しさに効いたふりしていたらある日突然反動で気が弱くなる。直してもらおうと中川がその研究所に相談するが逆に変な薬の実験体にさせられ精神年齢が赤ちゃん状態になる。最後は赤ちゃん両津を部長がスパルタ教育でぶん殴ったら元に戻る
419617:名も無き修羅:2022/06/07(火) 10:23
寧ろ、こち亀知識をベースに発展したとかありそうで怖い
419622:名も無き修羅:2022/06/07(火) 11:38
そういえばこち亀の後追い漫画ってないな。
419623:名無しさん:2022/06/07(火) 11:49
月一ぐらいで書いてくれないだろうか。
419628:名も無き修羅:2022/06/07(火) 12:08
フィギュアの話多いけど、スポーンみたいなブリスターフィギュアはさすがにあつかってないでしょ?
419632:名も無き修羅:2022/06/07(火) 12:53
ゴルゴ方式ええな
419639:名も無き修羅:2022/06/07(火) 14:53
419268
普通にコレクターとして出てたよ。
普通にコレクターとして出てたよ。
419651:名無し:2022/06/07(火) 16:15
芸能人の浮気問題、警察官の冤罪事件
419669:名も無き修羅:2022/06/07(火) 20:31
↑両津自身が冤罪事件に巻き込まれた話がある
419693:名も無き修羅:2022/06/08(水) 04:09
>419628
GIジョーがブリスターフィギュアの元祖だろ
世代が違うと言われたらそうだけど
GIジョーがブリスターフィギュアの元祖だろ
世代が違うと言われたらそうだけど
419694:名も無き修羅:2022/06/08(水) 04:12
>419651
麗子の妹が芸能界デビューした時に交際相手に両さんがフライデーされたし、人為的ミスで葛飾署爆破した時に現場にいた両さんが犯人と思われ左遷された
麗子の妹が芸能界デビューした時に交際相手に両さんがフライデーされたし、人為的ミスで葛飾署爆破した時に現場にいた両さんが犯人と思われ左遷された
419716:名も無き修羅:2022/06/08(水) 10:59
相撲は初期に町内会だか署対抗だかで
もと関取だかなんだかを担ぎ上げた話があったろ
もと関取だかなんだかを担ぎ上げた話があったろ
419776:名も無き修羅:2022/06/09(木) 08:32
歴史書でもあり預言書でもある
たしかこち亀のほうが早出しの発想あったよな
たしかこち亀のほうが早出しの発想あったよな
426035:名も無き修羅:2022/08/05(金) 03:37
いらすとやみたいな扱いやな
444148:名も無き修羅:2023/01/30(月) 22:16
「フリーゲーム」界は流石に盲点だったろうな
知ってさえいれば少しは食いつきそうな話題だとは思うが
知ってさえいれば少しは食いつきそうな話題だとは思うが
444163:名も無き修羅:2023/01/31(火) 00:52
両津がVtuberやってる回も普通にあるという恐怖
450505:名も無き修羅:2023/04/02(日) 00:24
れいこの母親についていったのはバッグの金具作りな
時計は大儲けしようとして勉強しにどっかの国にいってる
時計は大儲けしようとして勉強しにどっかの国にいってる