![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
クマさん、ヘラジカから逃げ回ってしまう…
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654011759/
42 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 01:07:11 ID:FxcZ44Wb0.net
冗談みたいな大きさだな
144 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 10:04:19.71 ID:cu3xUlMK0.net
>>42
やべぇ
114 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 05:56:15.43 ID:sB60U25k0.net
>>42
なんという神々しさ
46 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 01:12:00 ID:W1HHB3420.net
>>42
対向車スーパーバックw
24 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 00:52:25 ID:0ngttsdo0.net
なんでこんなヤバいのが草食なんだ
25 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 00:53:46 ID:6ZD2HDU00.net
>>24
ラッセル車かよ
125 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 06:23:04 ID:9VTjlV0k0.net
>>24
鹿っぽいの、初めて怖いと感じた
56 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 01:22:41 ID:4iShQneR0.net
デカいとは聞いてたけど想像してたのの倍以上デカいわw
60 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 01:29:10 ID:HTuIvnOm0.net
デカすぎぃ!
スレに貼られた画像




おまけ動画
白いヘラジカ
関連‐【虫注意】ヘラクレスオオカブトの幼虫デカすぎワロタwww
【画像】カナダで村を恐怖に陥れたオオカミがデカすぎる ←オススメ
最大のマス・アムールイトウがデカすぎる【画像】
【画像】ヨーロッパオオナマズがデカすぎてワロタwww
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654011759/
42 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 01:07:11 ID:FxcZ44Wb0.net
冗談みたいな大きさだな
144 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 10:04:19.71 ID:cu3xUlMK0.net
>>42
やべぇ
114 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 05:56:15.43 ID:sB60U25k0.net
>>42
なんという神々しさ
46 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 01:12:00 ID:W1HHB3420.net
>>42
対向車スーパーバックw
24 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 00:52:25 ID:0ngttsdo0.net
なんでこんなヤバいのが草食なんだ
25 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 00:53:46 ID:6ZD2HDU00.net
>>24
ラッセル車かよ
125 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 06:23:04 ID:9VTjlV0k0.net
>>24
鹿っぽいの、初めて怖いと感じた
56 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 01:22:41 ID:4iShQneR0.net
デカいとは聞いてたけど想像してたのの倍以上デカいわw
60 :名無しさん@涙目です。:2022/06/01(水) 01:29:10 ID:HTuIvnOm0.net
デカすぎぃ!
スレに貼られた画像




おまけ動画
白いヘラジカ
関連‐【虫注意】ヘラクレスオオカブトの幼虫デカすぎワロタwww
【画像】カナダで村を恐怖に陥れたオオカミがデカすぎる ←オススメ
最大のマス・アムールイトウがデカすぎる【画像】
【画像】ヨーロッパオオナマズがデカすぎてワロタwww
- 関連記事
-
-
昭和7年のシャンプー広告「せめて月二回は髪を洗ってください」 2014/12/30
-
仙台大観音の存在感は異常【画像】 2010/02/17
-
【悲報】ヴィーガンさん、スーパーの精肉売り場でまさかの霊視 2022/01/01
-
ハルク・ホーガンの娘ブルック・ホーガンがデカ美しい【画像】 2012/10/17
-
【画像】大谷翔平が見た目ヒョロヒョロだと思ってるやつwww 2021/05/04
-
【事故車画像】俺の場合これでどうにか解体屋まで40km自走できた 2015/02/01
-
人気セクシータレント成瀬心美の整形前・整形後【画像】 2013/02/27
-
同じ服なのに…やっぱ見た目だよな男も【画像】 2009/11/14
-
馬車レースでなぜか昇竜拳発生 2009/07/04
-
【画像あり】 中国のペコちゃんは目つきが悪い 2010/10/30
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
419099:名も無き修羅:2022/06/02(木) 09:42
クルセイダーキングス3で、
時々、王様が凶暴なアカシカに殺されるなんてイベントがあるんだけれど、
今調べたら、やっぱりヘラジカもアカシカも同じエルク呼びしてた。
いや、翻訳の妙って言えるかな。
時々、王様が凶暴なアカシカに殺されるなんてイベントがあるんだけれど、
今調べたら、やっぱりヘラジカもアカシカも同じエルク呼びしてた。
いや、翻訳の妙って言えるかな。
419102:名も無き修羅:2022/06/02(木) 09:54
白いヘラジカかわいい
角まで全部白いんだな
角まで全部白いんだな
419103:名も無き修羅:2022/06/02(木) 09:57
撮影でデカく見えるけどサラブレッドくらいだぞ
ばん馬の方がおおよそでかい
ばん馬の方がおおよそでかい
419105:名も無き修羅:2022/06/02(木) 10:11
すげぇ
美味しいのかなこいつ
美味しいのかなこいつ
419108:名も無き修羅:2022/06/02(木) 10:29
24はわざわざ避けてくれてるからめっちゃ優しいやん
419109:名も無き修羅:2022/06/02(木) 10:45
別に?って感じ。俺なら眉間に右ストレート叩き込んで一発で倒せるわ。そのあと鹿肉のバーベキューにしてやるよ。
419111:名も無き修羅:2022/06/02(木) 11:04
驚くシカない
419112:名も無き修羅:2022/06/02(木) 11:09
素手じゃ・・・勝てねえな・・・
419116:名も無き修羅:2022/06/02(木) 11:35
ああ影の付け方がイマイチだな
これはCGだ・・・
これはCGだ・・・
419121:名も無き修羅:2022/06/02(木) 13:03
シカが牧畜されないのは飼いにくいとか可食部が少ないとか肉が美味くないとかいろいろ事情があるのかな?
419122:名も無き修羅:2022/06/02(木) 13:45
やっぱ体重と体格が自然界の正義だな。
デカくて重いってのはそれだけで充分な脅威。
デカくて重いってのはそれだけで充分な脅威。
419128:名も無き修羅:2022/06/02(木) 14:39
昔、カナダの山間部をドライブしたら、路上や道路脇で何回か遭遇した
何でムースがそんな所に現れるのかと言うと、路面凍結防止のために厳冬期に路面散布される「塩」を舐めに来てるんだと
んで、塩舐めて体調良好になると、また食ってデカくなる、と
何でムースがそんな所に現れるのかと言うと、路面凍結防止のために厳冬期に路面散布される「塩」を舐めに来てるんだと
んで、塩舐めて体調良好になると、また食ってデカくなる、と
419143:名も無き修羅:2022/06/02(木) 16:54
性格は温和でおとなしいんやろ?
419184:名も無き修羅:2022/06/02(木) 23:29
ゲームだけどrdr2でヘラジカと会ったとき大きすぎてびっくりした
419199:名も無き修羅:2022/06/03(金) 07:55
FOEやん
419239:名も無き修羅:2022/06/03(金) 17:45
エルクホルンテンペストーッ!!
419257:名も無き修羅:2022/06/03(金) 23:44
現存する大型動物の中でコイツだけは異質でカッコいいよな
419260:名も無き修羅:2022/06/04(土) 00:57
コラを疑うレベルだわ・・・
419340:名も無き修羅:2022/06/05(日) 02:25
雪の中を爆走する動画が本当すごい
現代科学であの質量の物体を雪の中をあのスピードで走らせることって可能なんかね
現代科学であの質量の物体を雪の中をあのスピードで走らせることって可能なんかね
419492:名も無き修羅:2022/06/06(月) 00:41
クマvsヘラジカ
どっちが強いんだ?
どっちが強いんだ?