![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【ワッチョイ】2chにある無駄な知識を集めるスレ319
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1653292298/
104 :水先案名無い人 :2022/05/30(月) 19:20:13.82 ID:ZoshqoME0.net
131 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 18:20:03.06 ID:yDB976tC0.net
>>104
確かジーニャさんのお父君ってスペツナズだったっけか
105 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 01:26:44 ID:hohvm+TwM.net
「返り血を浴びる」は日本の感覚だとこっちにもダメージがある状態の慣用句だが
ロシアの感覚だと「返り血ならこっちにダメージないね」って感覚なんだな
107 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 02:28:05 ID:TXbxgKS10.net
>>105
どこの世界線の日本だよ
106 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 01:56:05 ID:Cs4Y6hGl0.net
双方にダメージがあるとか互いに斬り合ったとかいう状況を必ず内包するもんなん?
不意打ちで一方的に殺したら返り血浴びない日本なの?
109 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 03:26:08 ID:V2qOsAJ+0.net
元々返り血の表現にダメージとかないだろ。
返り血だとわかる状態は大抵やった方は無傷かそれに近い。
自分も相応の傷を負ってる時は返り血かどうか判断できんだろうからな。
117 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 09:34:57.58 ID:MRPuTQiJd.net
>>105
慣用表現としては誤用ではなさそう
ダメージって文言は1の意味との誤解を招きやすいなとは思うけど
136 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 18:57:58.42 ID:rg19+mVF0.net
娘が引くほどの血まみれ状態で家に帰るなよと
関連‐衣服についた血痕や壁などに飛び散った血しぶきを消す方法 ←オススメ
【応急処置】お前らも胸刺されたときのために覚えておこう
最近のスリ傷等の傷口の処置方法って
馬鹿「SPY×FAMILYに黒人がいないのは差別!!!!!」
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1653292298/
104 :水先案名無い人 :2022/05/30(月) 19:20:13.82 ID:ZoshqoME0.net
248 :ワールド名無しサテライト:2022/05/28(土) 23:23:28.56 ID:dHH0hnUL0.net
「これ返り血だから」
ガルパンに出てたロシア出身の女性声優が子供のころ、軍人の父親が帰宅したときに血まみれだったので
泣きだしたら父親がそういってあやしてくれた思い出があるそうだな
271 :ワールド名無しサテライト:2022/05/28(土) 23:24:30.92 ID:JhH+eRvtM.net
>>248
割と洒落にならん話だな…
131 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 18:20:03.06 ID:yDB976tC0.net
>>104
確かジーニャさんのお父君ってスペツナズだったっけか
105 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 01:26:44 ID:hohvm+TwM.net
「返り血を浴びる」は日本の感覚だとこっちにもダメージがある状態の慣用句だが
ロシアの感覚だと「返り血ならこっちにダメージないね」って感覚なんだな
107 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 02:28:05 ID:TXbxgKS10.net
>>105
どこの世界線の日本だよ
106 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 01:56:05 ID:Cs4Y6hGl0.net
双方にダメージがあるとか互いに斬り合ったとかいう状況を必ず内包するもんなん?
不意打ちで一方的に殺したら返り血浴びない日本なの?
109 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 03:26:08 ID:V2qOsAJ+0.net
元々返り血の表現にダメージとかないだろ。
返り血だとわかる状態は大抵やった方は無傷かそれに近い。
自分も相応の傷を負ってる時は返り血かどうか判断できんだろうからな。
117 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 09:34:57.58 ID:MRPuTQiJd.net
>>105
かえり‐ち〔かへり‐〕【返り血】 の解説
1 相手を切ったり刺したりしたときに、はねかかってくる血。「―を浴びる」
2 (比喩的に)ある行動を起こした反動として生じる、好ましくない事柄。「増税強行によって支持率低下の―を浴びる」
goo辞書より
慣用表現としては誤用ではなさそう
ダメージって文言は1の意味との誤解を招きやすいなとは思うけど
136 :水先案名無い人 :2022/05/31(火) 18:57:58.42 ID:rg19+mVF0.net
娘が引くほどの血まみれ状態で家に帰るなよと
関連‐衣服についた血痕や壁などに飛び散った血しぶきを消す方法 ←オススメ
【応急処置】お前らも胸刺されたときのために覚えておこう
最近のスリ傷等の傷口の処置方法って
馬鹿「SPY×FAMILYに黒人がいないのは差別!!!!!」
SPY×FAMILY 9 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.05.31
遠藤達哉(著)
集英社 (2022-04-04T00:00:00.000Z)

集英社 (2022-04-04T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
nobodyknows+ バズる 2022/06/23
-
本能寺の変 徳川家康黒幕説 2010/09/13
-
ウッチャン(内村光良)ってすごい 2017/03/20
-
花粉症の症状に似た寒暖差アレルギーというものがあること 2013/05/18
-
サバイバル生活に憧れて半日でやめたことがあるw 2014/02/05
-
事故や事件にあった人の状況を示すニュース隠語集 2016/03/04
-
【アウトドア大活躍】この暑い夏イチオシの簡易クーラーボックスはこれ 2018/08/16
-
【レシピ】味玉(味付け玉子)を美味しく作りたい 2017/01/04
-
ギャグマンガに出てくるようなグルグル巻きのウ○コの絵が15世紀くらいの西洋絵画に存在していた 2012/05/08
-
他人の糞便を大腸に挿入する"糞便移植"が胃腸疾患の治療に有望とのこと 2011/11/17
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
419007:名も無き修羅:2022/06/01(水) 12:24
なんで実際の返り血と慣用句の返り血を浴びるって表現を一緒くたにしてんのか謎
419012:名も無き修羅:2022/06/01(水) 12:45
ジェーニャの父親はロシア軍人であり、かつてロシア軍特殊部隊スペツナズに所属していた。
過去、チェチェンでは空挺部隊を率いた。退役時の階級は中佐
過去、チェチェンでは空挺部隊を率いた。退役時の階級は中佐
419013:名も無き修羅:2022/06/01(水) 12:48
むしろそっちのが泣きそうだが
親父が人殺しだって目の当たりにするのはキツいぞ
親父が人殺しだって目の当たりにするのはキツいぞ
419015:名も無き修羅:2022/06/01(水) 13:01
伊賀の影丸に「忍法・血しるべ」ってのがあったのを思い出した
419016:名も無き修羅:2022/06/01(水) 13:01
105がもの知らず
419020:名も無き修羅:2022/06/01(水) 13:45
107が視野がせまくて頭が固い
419022:名も無き修羅:2022/06/01(水) 13:49
親が軍人だから、ウクライナ関連で何のコメントもしてないんだなジェーニャって
419024:名も無き修羅:2022/06/01(水) 14:12
偶にはユダ様の事も思い出して下さい
419025:名も無き修羅:2022/06/01(水) 14:15
世界線使いたがり
419040:名も無き修羅:2022/06/01(水) 16:41
ロシアンジョーク
419070:名も無き修羅:2022/06/01(水) 21:13
猟師とかも獣捌いたりしたら血だらけになるやろ
419076:名も無き修羅:2022/06/01(水) 22:10
スペツナズ隊員の娘が日本でアニメ声優とか自由な時代やな
プーのせいで逆行しそうだけど
プーのせいで逆行しそうだけど
419117:名も無き修羅:2022/06/02(木) 11:45
返り血を浴びるような至近距離‥‥ってことだよな。まあロシア語に返り血って慣用表現ある知らないし、敵だか味方だか死傷した人間担いだりして、他人の血が付いた状態だったとかかもしれないけど。
419182:名も無き修羅:2022/06/02(木) 22:34
慣用句の返り血は血を浴びること自体が副作用って意味だろ