![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
寿司は手づかみで食べる派?箸使って食べる派?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653959577/
1 :名無し:22/05/31(火) 10:12:57 ID:oR3c1


上品なJ民なら箸使うよな
3:名無し:22/05/31(火) 10:14:10 ID:dc6Z1
箸やな
手づかみで食うとパワーバランス崩れて握りつぶすし
4:名無し:22/05/31(火) 10:14:24 ID:EgII1
今は箸使うわ
昔は手づかみで食ってたと思う
5:名無し:22/05/31(火) 10:15:29 ID:tLXe1
上から醤油パックから少しだけ醤油かけてそのまま箸で食う
6:名無し:22/05/31(火) 10:17:08 ID:oR3c1
でも箸の場合ネタに醤油つけるのむずくね?
シャリもボロりそうだし
11:名無し:22/05/31(火) 10:19:58 ID:yaCd1
>>6
諦めてシャリに少量付けて食うわ
7:名無し:22/05/31(火) 10:18:19 ID:snMD1
箸で食うときもあれば手づかみで食うときもある
10:名無し:22/05/31(火) 10:19:14 ID:yaCd2
回らない寿司屋なら手で食う
回る寿司屋は箸で食う
12:名無し:22/05/31(火) 10:20:16 ID:fODA3
手づかみとかインド人かよ
13:名無し:22/05/31(火) 10:20:48 ID:yaCd2
>>12
マックのポテト箸で食ってそう
14:名無し:22/05/31(火) 10:21:58 ID:oR3c2
箸の使い方が下手なのかもしれんけどシャリがこうなる

18:名無し:22/05/31(火) 10:24:29 ID:NO6s1
こいついつも食い方のこと考えてるな
29:名無し:22/05/31(火) 10:35:21 ID:EQ9t5
箸使うことを受け入れてて偉い
19:名無し:22/05/31(火) 10:25:31 ID:MLTw4
少なくともコロナ禍の現在は箸一択やろな
16:名無し:22/05/31(火) 10:23:04 ID:HBSS1
ガリを醤油に浸してネタに醤油塗る感じやわ
オール箸
20:名無し:22/05/31(火) 10:25:39 ID:yaCd5
>>16
醤油にガリの味つかんか?
22:名無し:22/05/31(火) 10:26:14 ID:EgII3
>>16
それガリの味が移らん?
31:名無し:22/05/31(火) 10:36:47 ID:HBSS1
>>20
>>22
そんな移らんで
23:名無し:22/05/31(火) 10:28:50 ID:oR3c3
醤油塗ってくれるようなとこならええけどな
24:名無し:22/05/31(火) 10:29:30 ID:EgII4
>>23
結構高級な店やろそれ
25:名無し:22/05/31(火) 10:31:10 ID:oR3c4
シャリに醤油つけたら米バラバラになるしひっくり返してネタにつけるって箸だとむずいわ
26:名無し:22/05/31(火) 10:31:45 ID:EgII1
醤油スプレー持参するしかないか
28:名無し:22/05/31(火) 10:34:11 ID:wjEc1
皇室の方が箸使ってたらそれがマナーだという人出てきそう
30:名無し:22/05/31(火) 10:36:04 ID:oR3c2
マナー講師はなんて言ってるんやろな
手づかみも箸使うのもマナー違反にならない?
33:名無し:22/05/31(火) 10:40:42 ID:EgII2
>>30
調べたら結論としてはどちらでも良いらしい
ただ基本的には「手で食べるのが良し」
あとガリは必ず箸で食べること
32:名無し:22/05/31(火) 10:39:17 ID:faGk5
毎度醤油差しからかければひっくり返さんでもええやん
34:名無し:22/05/31(火) 10:40:59 ID:EQ9t6
>>32
家で食う時はこれやな
直にかけて箸で掴むのが一番効率良い
35:名無し:22/05/31(火) 10:42:03 ID:EgII
寿司の話ししてたら寿司食いたくなったぞ
関連‐【グルメ漫画】マナー講師による和食マナーレッスンwww
【グルメ漫画】箸の持ち方おかしいヤツの親ってどんな育て方したんだろな ←オススメ
お前らもスパゲティ食う時スプーンの上でクルクル巻くの?
ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653959577/
1 :名無し:22/05/31(火) 10:12:57 ID:oR3c1


上品なJ民なら箸使うよな
3:名無し:22/05/31(火) 10:14:10 ID:dc6Z1
箸やな
手づかみで食うとパワーバランス崩れて握りつぶすし
4:名無し:22/05/31(火) 10:14:24 ID:EgII1
今は箸使うわ
昔は手づかみで食ってたと思う
5:名無し:22/05/31(火) 10:15:29 ID:tLXe1
上から醤油パックから少しだけ醤油かけてそのまま箸で食う
6:名無し:22/05/31(火) 10:17:08 ID:oR3c1
でも箸の場合ネタに醤油つけるのむずくね?
シャリもボロりそうだし
11:名無し:22/05/31(火) 10:19:58 ID:yaCd1
>>6
諦めてシャリに少量付けて食うわ
7:名無し:22/05/31(火) 10:18:19 ID:snMD1
箸で食うときもあれば手づかみで食うときもある
10:名無し:22/05/31(火) 10:19:14 ID:yaCd2
回らない寿司屋なら手で食う
回る寿司屋は箸で食う
12:名無し:22/05/31(火) 10:20:16 ID:fODA3
手づかみとかインド人かよ
13:名無し:22/05/31(火) 10:20:48 ID:yaCd2
>>12
マックのポテト箸で食ってそう
14:名無し:22/05/31(火) 10:21:58 ID:oR3c2
箸の使い方が下手なのかもしれんけどシャリがこうなる

18:名無し:22/05/31(火) 10:24:29 ID:NO6s1
こいついつも食い方のこと考えてるな
29:名無し:22/05/31(火) 10:35:21 ID:EQ9t5
箸使うことを受け入れてて偉い
19:名無し:22/05/31(火) 10:25:31 ID:MLTw4
少なくともコロナ禍の現在は箸一択やろな
16:名無し:22/05/31(火) 10:23:04 ID:HBSS1
ガリを醤油に浸してネタに醤油塗る感じやわ
オール箸
20:名無し:22/05/31(火) 10:25:39 ID:yaCd5
>>16
醤油にガリの味つかんか?
22:名無し:22/05/31(火) 10:26:14 ID:EgII3
>>16
それガリの味が移らん?
31:名無し:22/05/31(火) 10:36:47 ID:HBSS1
>>20
>>22
そんな移らんで
23:名無し:22/05/31(火) 10:28:50 ID:oR3c3
醤油塗ってくれるようなとこならええけどな
24:名無し:22/05/31(火) 10:29:30 ID:EgII4
>>23
結構高級な店やろそれ
25:名無し:22/05/31(火) 10:31:10 ID:oR3c4
シャリに醤油つけたら米バラバラになるしひっくり返してネタにつけるって箸だとむずいわ
26:名無し:22/05/31(火) 10:31:45 ID:EgII1
醤油スプレー持参するしかないか
28:名無し:22/05/31(火) 10:34:11 ID:wjEc1
皇室の方が箸使ってたらそれがマナーだという人出てきそう
30:名無し:22/05/31(火) 10:36:04 ID:oR3c2
マナー講師はなんて言ってるんやろな
手づかみも箸使うのもマナー違反にならない?
33:名無し:22/05/31(火) 10:40:42 ID:EgII2
>>30
調べたら結論としてはどちらでも良いらしい
ただ基本的には「手で食べるのが良し」
あとガリは必ず箸で食べること
32:名無し:22/05/31(火) 10:39:17 ID:faGk5
毎度醤油差しからかければひっくり返さんでもええやん
34:名無し:22/05/31(火) 10:40:59 ID:EQ9t6
>>32
家で食う時はこれやな
直にかけて箸で掴むのが一番効率良い
35:名無し:22/05/31(火) 10:42:03 ID:EgII
寿司の話ししてたら寿司食いたくなったぞ
関連‐【グルメ漫画】マナー講師による和食マナーレッスンwww
【グルメ漫画】箸の持ち方おかしいヤツの親ってどんな育て方したんだろな ←オススメ
お前らもスパゲティ食う時スプーンの上でクルクル巻くの?
ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 12 (ビームコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.05.31
おおひなた ごう(著)
KADOKAWA (2019-05-11T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2019-05-11T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【決着】ワサビは醤油に溶かすか刺身にのせるか論争 2020/02/18
-
漫画で見るお手軽最底辺グルメwww 2021/01/19
-
味噌カレー牛乳ラーメンとかいう青森のソウルフードwww 2021/01/24
-
アンコウとかいう捨てるところがないと言われてる魚www 2021/11/18
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、うなぎの天ぷらを食べて精をつける 2021/08/02
-
化学調味料は日本の食文化を破壊してしまったのだろうか 2020/09/23
-
鍋が美味しい季節になってきたけど皆どんな鍋食べてるの? 2021/12/10
-
グルメ漫画「めしぬま。」のこのアマゾンレビューはホントに読ませる文章 2017/01/22
-
グルメ漫画界のレジェンド・オブ・有能のお言葉がこちら 2018/01/12
-
極寒の雪山で食べる熱々の食い物は最高に美味いだろうな 2022/02/26
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
418927:名も無き修羅:2022/05/31(火) 16:19
手が汚れるようなメニューじゃなくてもおしぼりは大抵でてくる定期
418928:名も無き修羅:2022/05/31(火) 16:48
基本主人公がやることは間違っているってスタンスだからなこの漫画は
寿司はどっちでもいいわ
寿司はどっちでもいいわ
418929:名も無き修羅:2022/05/31(火) 16:53
「いただきます」じゃなくて
「頂戴いたす」だろ!
「いただきます」は、一人で食べる時だけ!!
「頂戴いたす」だろ!
「いただきます」は、一人で食べる時だけ!!
418930:名も無き修羅:2022/05/31(火) 16:55
回転寿司では上から醤油かけて食ってるわ
ぶっちゃけこの食べ方が一番理にかなってると思う
ぶっちゃけこの食べ方が一番理にかなってると思う
418931:名も無き修羅:2022/05/31(火) 17:14
もともとは箸で持ってシャリを醤油に浸して食うのが正しいらしいけどそれだと醤油が多くなるから別の方法考えようよってなったのがここ最近だよ
418932:名も無き修羅:2022/05/31(火) 17:33
※418931
それだと米がバラバラにならね?
それだと米がバラバラにならね?
418933:名も無き修羅:2022/05/31(火) 17:36
良いとこの寿司だと醤油つけて出してくれるよな
自分はそんなの良い寿司食ったことないけど
自分はそんなの良い寿司食ったことないけど
418935:名も無き修羅:2022/05/31(火) 17:43
作者の無・・能さを発表する自称グルメ風漫
418936:名も無き修羅:2022/05/31(火) 17:50
大物作家「素人がシャリとかガリとかあがりとか職人の専門用語を使うのはみっともない」
418938:名も無き修羅:2022/05/31(火) 18:16
今日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
418939:名も無き修羅:2022/05/31(火) 18:30
基本的には手で食うが、アナゴとかタレ系のは箸を使う
418940:名も無き修羅:2022/05/31(火) 18:39
高級店だろうがなんだろうが手は使わんわ
ってか高級店行っても手で食ってる奴なんてジジイしかやってないわ
ってか高級店行っても手で食ってる奴なんてジジイしかやってないわ
418943:名も無き修羅:2022/05/31(火) 19:14
寿司エスパー漫画でも手づかみの人もいれば箸の人もいるし個人の好きなようにで良くない?
418944:名も無き修羅:2022/05/31(火) 19:53
基本は箸で、軍艦は手で食う
自分のポリシーで食えばいいんだわ
マナーとか、これが基準だと押し付けるのは如何なものか
自分のポリシーで食えばいいんだわ
マナーとか、これが基準だと押し付けるのは如何なものか
418947:名も無き修羅:2022/05/31(火) 20:23
軍艦は手で食べてる
美味しくなる気がするんだよね、なるわけないけど
まあ個人的にそっちの方が気分が上がるってだけだよ
美味しくなる気がするんだよね、なるわけないけど
まあ個人的にそっちの方が気分が上がるってだけだよ
418948:名も無き修羅:2022/05/31(火) 20:26
ワイは手で食うが好きに食べたらええ
418949:名無しさん:2022/05/31(火) 20:27
オヤジ!チラシ一丁!
これで解決や
これで解決や
418951:名も無き修羅:2022/05/31(火) 20:50
>>14で箸を使ってるあたりジロちゃんも成長してんな。
後期作かな?
後期作かな?
418953:名無しさん:2022/05/31(火) 21:11
うっさいな、好きに食え
残さず食うのが一番のマナーや
残さず食うのが一番のマナーや
418959: :2022/05/31(火) 21:55
どっちでもいいけど「手づかみ」って表現はやめてくれないかな
つかんでなんかいねえよ、つまんでるんだ
つかんでなんかいねえよ、つまんでるんだ
418960:名も無き修羅:2022/05/31(火) 22:46
すきやばし次郎が手でつまむ方法と箸でつまむ方法の両方を紹介しているから、両方正解。
ttps://sushitimes.co/2018/04/09/20180409_1/#2
ttps://sushitimes.co/2018/04/09/20180409_1/#2
418963:ななっしー:2022/05/31(火) 23:39
こういうどうでも良い議論をしているのって本当に馬鹿だと思う。本人が思ったように食べればいいだけ
箸使いたければ箸使えば良いし、戦いたければ使えば良い。こういう議論てアホがしてるんだろうな
箸使いたければ箸使えば良いし、戦いたければ使えば良い。こういう議論てアホがしてるんだろうな
418966:名も無き修羅:2022/06/01(水) 00:13
店のランク次第やろ
回転寿司で手で食ってる奴おらんしなw
回転寿司で手で食ってる奴おらんしなw
418967:名も無き修羅:2022/06/01(水) 00:30
箸使ってシャリにしょうゆつけてるけど崩れたことないな
「口の中でシャリがほぐれる」みたいな高いとこの寿司食ったことないからかもしれんが
「口の中でシャリがほぐれる」みたいな高いとこの寿司食ったことないからかもしれんが
418968:名も無き修羅:2022/06/01(水) 00:41
コロナ禍では箸一択って言ってる奴はどういう状況下を想定してるんだ?
箸でつまんでから消毒液でもかけて食ってんの?
箸でつまんでから消毒液でもかけて食ってんの?
418969:名も無き修羅:2022/06/01(水) 01:33
柔らかく握るほうが美味しいんだけど、箸で持つと崩れる……。
仕方ないから固く握ってる。
手で食べる人には柔らかいほうで出すよ。そのほうがお得なんじゃないかなーとは思う。
仕方ないから固く握ってる。
手で食べる人には柔らかいほうで出すよ。そのほうがお得なんじゃないかなーとは思う。
418970:名も無き修羅:2022/06/01(水) 02:17
俺は箸でネタはがして醤油付けて、またシャリの上に乗せて食う派
いまのところカウンターの寿司屋でも店主から文句言われた事は一度もない
いまのところカウンターの寿司屋でも店主から文句言われた事は一度もない
418971:名も無き修羅:2022/06/01(水) 03:18
そのうち、二郎でも今の身内ルールがなんか理由付けられて、色々魔改造されたルールがマナーとかって言われるのかね。
麺は8本を一度にすくうのが正式だの、
噛み切って落とさないと一番うまいのが口に入らないから失礼だ、だの。
麺は8本を一度にすくうのが正式だの、
噛み切って落とさないと一番うまいのが口に入らないから失礼だ、だの。
418974:名も無き修羅:2022/06/01(水) 03:57
俺も最低限マナーはわきまえてるつもりだが
この漫画みたいに人が食べてる所をジロジロ見られるのは不愉快極まりない
目玉焼きの黄身?独りで食ってる時はぐちゃぐちゃにして醤油ぶっかけてるわ、クソが!
この漫画みたいに人が食べてる所をジロジロ見られるのは不愉快極まりない
目玉焼きの黄身?独りで食ってる時はぐちゃぐちゃにして醤油ぶっかけてるわ、クソが!
418976:名も無き修羅:2022/06/01(水) 04:21
もともとの寿司の食い方からすると、
おにぎりみたいな大きさのが寿司だから箸ではもちあがらんし、しょうゆは共用で二度漬けなし、
最期に暖簾で手を拭いて出ていくことになるからなW
今の清潔感では受けれられまいW
時代によって変化するし、
各人、他人が不愉快にならない程度に自由にやればいいんだよ。
おにぎりみたいな大きさのが寿司だから箸ではもちあがらんし、しょうゆは共用で二度漬けなし、
最期に暖簾で手を拭いて出ていくことになるからなW
今の清潔感では受けれられまいW
時代によって変化するし、
各人、他人が不愉快にならない程度に自由にやればいいんだよ。
418980:名も無き修羅:2022/06/01(水) 05:14
今はチャイナウィルスのせいで手で食べるのは少しだけ抵抗あるけど
寿司は手で食べたい
寿司は手で食べたい
418981:ななし:2022/06/01(水) 05:38
右利きなら寿司を左に倒し、ネタとシャリを挟むように箸で取ればネタにだけ醤油を付けられる
ネタを載せてるだけの回転寿司だと尚のこと有用な食い方だから試してみればいい
ネタを載せてるだけの回転寿司だと尚のこと有用な食い方だから試してみればいい
418982:名も無き修羅:2022/06/01(水) 05:42
マナー講師「寿司はキムチとマジェマジェして食べるのがマナー」
418985:名も無き修羅:2022/06/01(水) 08:27
※418970
それ「追い剥ぎ」って言う寿司屋がやってほしくない食い方なんだけどな。
いちいち注意しないのは面倒事になるのを避けたいからだろう。
それ「追い剥ぎ」って言う寿司屋がやってほしくない食い方なんだけどな。
いちいち注意しないのは面倒事になるのを避けたいからだろう。
419011:名も無き修羅:2022/06/01(水) 12:43
>>418931
もともとは酢飯おにぎりだから。
今のミニサイズになって箸でも食べやすくなったけど。
もともとは酢飯おにぎりだから。
今のミニサイズになって箸でも食べやすくなったけど。
419021:名も無き修羅:2022/06/01(水) 13:49
この漫画はいろいろな物の食べ方に自分なりのこだわりのある男(主人公)が
他人が自分とは違う食べ方をしているのを見て、自分の強いこだわりから思わず他人を否定してしまうも
各人がそれぞれのバックグラウンドの中で良いと思われる食べ方をしていることを知って
その相手の物の食べ方からひいては相手のバックグラウンドを知り理解し合う、というのが基本の流れだぞ
まあ要所要所で茶化して高尚な内容にはならないように会えて調整されてるけど
他人が自分とは違う食べ方をしているのを見て、自分の強いこだわりから思わず他人を否定してしまうも
各人がそれぞれのバックグラウンドの中で良いと思われる食べ方をしていることを知って
その相手の物の食べ方からひいては相手のバックグラウンドを知り理解し合う、というのが基本の流れだぞ
まあ要所要所で茶化して高尚な内容にはならないように会えて調整されてるけど
419023:名無しさん:2022/06/01(水) 13:57
またまたこういうネタかよ。あきねーもんだ。
次は「ソバを啜る音(ヌーハラ)」かな?
その次は「腕を手に持つのはみっともない」だろ。
次は「ソバを啜る音(ヌーハラ)」かな?
その次は「腕を手に持つのはみっともない」だろ。
419034:名無しさん:2022/06/01(水) 16:05
418928
やることはっつうより俺のやり方が普通なんだ!これ一択だ!って主張して憚らない所が間違ってるわけで
やることはっつうより俺のやり方が普通なんだ!これ一択だ!って主張して憚らない所が間違ってるわけで
419035:名も無き修羅:2022/06/01(水) 16:09
※418936
池波さんやな
池波さんやな
419051:名も無き修羅:2022/06/01(水) 18:17
※419023
すかしてキメたつもりだろうが
最後の誤字で台無しだw
すかしてキメたつもりだろうが
最後の誤字で台無しだw
419054:名も無き修羅:2022/06/01(水) 18:30
箸で持った程度で崩れるシャリを提供するのはマナー違反ですね
ネタもシャリよりデカく、かつ裾が付くように切るのがマナーです
ネタもシャリよりデカく、かつ裾が付くように切るのがマナーです
419066:名も無き修羅:2022/06/01(水) 20:39
とりあえず相手のやり方も試してみるってスタンスには好感が持てる
419161:名も無き修羅:2022/06/02(木) 17:59
※419054
>ネタもシャリよりデカく、かつ裾が付くように切るのがマナー
そういうのは御女郎寿司と言って嫌われたものだがな
一本穴子が登場したあたりから変わってきたな
>ネタもシャリよりデカく、かつ裾が付くように切るのがマナー
そういうのは御女郎寿司と言って嫌われたものだがな
一本穴子が登場したあたりから変わってきたな
419208:名も無き修羅:2022/06/03(金) 09:48
手掴みは江戸時代のお握りサイズだった頃の名残だろ
だからといって箸で食えとは言わないが好きにさせればええだけの話
だからといって箸で食えとは言わないが好きにさせればええだけの話
419220:名も無き修羅:2022/06/03(金) 12:01
419208
本来手のひらサイズで、手づかみで食べるのに丁度いいサイズだったハンバーガーはデカくなって食べにくくなったし。
世の中変化する。
本来手のひらサイズで、手づかみで食べるのに丁度いいサイズだったハンバーガーはデカくなって食べにくくなったし。
世の中変化する。
419241:名も無き修羅:2022/06/03(金) 18:13
※419220
ひょっとしてそれはモSバーガーに喧嘩を売ってるのか?
ひょっとしてそれはモSバーガーに喧嘩を売ってるのか?
419339:名も無き修羅:2022/06/05(日) 01:46
そもそも題材が面白くない
422576:名も無き修羅:2022/07/02(土) 15:35
水が流れてるとこは手づかみでいける
423737:名も無き修羅:2022/07/14(木) 16:21
プッシュ式醤油で上からかけろ
434911:名も無き修羅:2022/10/25(火) 00:10
マナー違反じゃないならどっちでも。