ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 伝説のAV女優~黄金時代を築いた女神たち~
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
飲食店で過去に最悪だった出来事教えて


【マターリ】SPY×FAMILY MISSION:7
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livetx/1653141554/


252 :ワールド名無しサテライト :2022/05/21(土) 23:18:19.29 ID:ssCw+Pfr0.net
何を理解できないのか理解できない


家庭教師とかやると、ホントそれ思う



261 :ワールド名無しサテライト :2022/05/21(土) 23:19:32.37 ID:JWSnY8Qua.net
>>252
林先生は大学時代
家庭教師のバイトやった時に
この子は何が解ってないのか不得意なのか瞬時にわかったと言ってたわ
優秀な家庭教師だったらしい



273 :ワールド名無しサテライト :2022/05/21(土) 23:20:41.12 ID:R6kczYlH0.net
>>261
分からない事も理解するか…そりゃ有能な塾講師になるわ



280 :ワールド名無しサテライト :2022/05/21(土) 23:21:00.04 ID:OmyJk0KD0.net
>>261
何がわかってないか不得意なのかがわかっても
それをわからせる覚えさせることができないから苦労すると思うんだがなぁ…



289 :ワールド名無しサテライト :2022/05/21(土) 23:22:01.57 ID:JWSnY8Qua.net
>>280
それを即座に解らせて得意にさせていたらしい



298 :ワールド名無しサテライト :2022/05/21(土) 23:22:41.36 ID:vt00MkbzM.net
>>289
すげえ




関連‐学力試験に制限時間があることが不思議だと思う
    幼少期に英語を習得させる←下手にやると失語症になる
    保育園卒なんだが幼稚園コンプがヤバい ←オススメ
    「美味しんぼ」作者、雁屋哲の東大法学部コンプがすごい


関連記事


    


管理人オススメ記事
漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」
一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる
【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね
仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray]
井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演)
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2024-02-28T00:00:01Z




★オススメリンク
コメント
  1. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 08:33
    名選手、名監督にあらずというが、まさにこれ
    天才は努力なしで出来ちゃうので、出来るようにするための方法論が分からない
    凡才で努力で成り上がったような選手の方が良い監督になる

  2. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 09:29
    勉強しなさすぎて何もかも分かっていない、四則演算すらできていない場合がある

  3. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 09:39
    ガキわからせおじさん

  4. 名無しさん 2022/05/31(火) 09:43
    言い方変えると相手の弱点看破する人
    基本的に善人の面白い人で良かったわ

  5. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 09:44
    何が理解出来てるか?から始めるんや
    あと家庭教師なん時間的にも詳しく教える事なん出来ないから、とにかく本人にやる気を持たせるつう事が肝要
    具体的には1教科でも良いから、直近のテストで良い点を取らせる
    自信とやる気つくから、自分から勉強する様になる
    これでワイは何人も最底辺から上位に生徒を作り替えたわ
    本物の知障だけはムリやったが

  6. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 09:49
    新人教育も似たような感じだな。
    教えるのが下手な人は、何に詰まってるのかを理解出来ないから
    何で分からないの!と頭ごなしに否定するだけ。
    上手い人は、大体の分からないポイントを察せるし、それでもよく分からない事を言う場合は
    更に前提の部分や、普通は知ってるだろってのを理解してない所があるのに気づいて
    根本部分から説明してくれるんだよね。ここまで丁寧な人はめったに居ないけど。

  7. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 10:05
    日本の教育のレベルが低いのはこれがわかってないからだよね

    学校でも会社でも、相手が何をわかってて何をわかってないか、何を知ってて何を知らないか、教える側がそれをわかってないから若者が育たない

  8. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 10:19
    【朗報】世界で最も知的な国ランキング 日本は2位

  9. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 11:52
    今の授業内容を理解してないならひたすら遡るしかないやで
    基礎が分からん人に応用教えても何も分からんとしかならんからな。
    最悪小学生レベルからになるけどそれが一番効率のいい方法よ

  10. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 12:10
    #418896
    海外の教育レベルが高いソースをくれ
    コロナでその手の噂が全部嘘だってバレただろ

  11. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 14:09
    これ裏を返せば教えてる側もその部分の要素を
    正しく分解、分析が出来ていなかったりする
    こうするのが当然と感覚的に出来ている人程そうなる

  12. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 14:37
    じゃあ人類の教育レベルは低いという事で

  13. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 15:05
    何が分からないのか分からない(俺は分かる側だからなw)って人は家庭教師なんてやるなよ
    そのマウント気質が馬鹿丸出しなのにも気付けない頭の出来なんだからさ
    分かってやれないと嘆く人なら指導に向いてる

  14. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 15:38
    何がわからないのかわからないがマウントとか言い出す奴って自分ですら何がわからないのかわからないのに
    プライドだけは高いから基礎からやっていくみたいな事を受け入れられずにわからないまんまなんだよな

  15. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 18:43
    メスガキをわからさせる理解のある彼くん…
    わからない!理解できない!

  16. 名も無き修羅 2022/05/31(火) 21:19
    スポーツなんかの指導も同じで
    「出来ない奴が悪い、努力が足りない」で済ませるからな
    何が出来ないから出来ないのか指導する側が整理出来ないのを相手にさせる人多いぞ

  17. のらねこ 2022/05/31(火) 21:20
    何を理解できないのか理解できない、のを理解できない。(無間地獄)

  18. のらねこ 2022/05/31(火) 21:25
    教えるのが下手な人って「言ったとおりにやれ、何で言ったとおりに出来ないの?」で締めるんよね。ほんで自分はその度に言うことが違って教わる側が対応出来なかったら「ケースバイケース」って言う。

    あと教わる側が完全に会得するまでは無駄なくらい愚直にやってるのを放っときゃいいというか放っとくしか無いけど、そこで「杓子定規に同じことばっかりやるんじゃない・効率性を重視しろ」って言い出す。そういう傾向のある人はそもそも教育や指導に向いてないから上司にならん方がええね。

  19. 名も無き修羅 2022/06/01(水) 03:54
    それは単純に家庭教師に向いてないだけでは
    会社でも技術はあるのに教えられないヤツとかいるし
    後天的にスキルとして身に着ける事はできるが

  20. 名も無き修羅 2022/06/01(水) 09:09
    指導、経験則、マニュアルあっても「理解できない」なら家庭教師向いてねーよ

  21. 名も無き修羅 2022/06/01(水) 15:46
    それが分からないって、教科書読むだけの人じゃんw
    雇う意味が無さすぎる

  22. 名も無き修羅 2022/06/01(水) 19:55
    例え話を理解できないみたいな感じの子も結構多い

  23. 名も無き修羅 2022/09/11(日) 00:10
    観察力がなくても、分からないなりに仮説を立てて相手の思考パターンを想定すれば勉強になるよ
    本人がそれでいいならいいと思うけど、絶対上司にはしたくないタイプ
    お世辞にも人の上に立って指示を出したり、教えるような器ではない

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top