![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【EC】Amazon、26日から「タイムセール祭り」。55型4KレグザやFire TV Stick
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1645534081/
4 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 21:59:43.85 ID:BXx4AWdi.net
Amazonのストリーミングデバイス「Fire TV Stick」

https://www.amazon.co.jp/dp/B09JDGYSQW/
これって「アマゾンプライム会員」に引き寄せる「呼び水」でしょ?
実質「Amazonプライムビデオ」をテレビで観るためのツールだし。
40 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 01:07:00.42 ID:xIhEaYbS.net
>>4
俺も昔はそう思ってたけど、最近はYouTubeをテレビで視るためのツールになってるな
94 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 03:40:38.68 ID:72tUB91Y.net
>>4
うちじゃTVer専用機になってるわ
61 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:02:24.44 ID:29LdT6C7.net
>>4
いやネット全てこれでテレビをモニターにできる

スマホも大きく見たい時に使える
情弱は損する
うちはアマプラは全然あとからだ
アベマもネトフリもYoutubeもいい
使いづらいのはブラウザだけだな
映像やストリーミング系アプリは大抵使える
66 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:07:37.34 ID:29LdT6C7.net
>>61
だからブラウザはスマホで見てるのを映せばいい
67 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:08:50.92 ID:29LdT6C7.net
自分がスマホで見てるやつを家族にちょっと見せたい時なんか楽だぜ
68 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:10:17.88 ID:29LdT6C7.net
スマホからみせるのがブラウザだけとかYoutubeだけとか
スマホの画面全体でスマホの様子を見せるとかはスマホ側でのチョイスだからな
69 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:12:11.29 ID:29LdT6C7.net
ちなみにFire側で暗証番号使うにしとけば接続したいやつはテレビの前に表示される4桁暗証番号を入力しないと映らない
32 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 23:59:00.46 ID:v4DuMPQ5.net
firetvstickもう持ってない奴いないだろ
109 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:09:26.41 ID:cXboztWl.net
Fire TV Stick 4K Max 注文しますたw
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/
100 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 17:42:54.41 ID:e9SlTBFD.net
firetv確かにプライムビデオあんま見ないな
AbemaTVばっかり見てる
114 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 13:44:29.38 ID:HKT5Fhc3.net
>>100
俺はNetflixとYouTubeばっか
トークサバイバー 面白い
96 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 13:11:50.16 ID:Ow3t/B9a.net
Fire TVstickはYouTubeとDアニメ見るためだけの物になったわ
関連‐「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム ←オススメ
最近買って、得したな~と思うもの 5品
アマゾンTVスティックとかいうお得感満載デバイス
Amazonのレビューや星って参考にしていいの?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1645534081/
4 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 21:59:43.85 ID:BXx4AWdi.net
Amazonのストリーミングデバイス「Fire TV Stick」

https://www.amazon.co.jp/dp/B09JDGYSQW/
これって「アマゾンプライム会員」に引き寄せる「呼び水」でしょ?
実質「Amazonプライムビデオ」をテレビで観るためのツールだし。
40 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 01:07:00.42 ID:xIhEaYbS.net
>>4
俺も昔はそう思ってたけど、最近はYouTubeをテレビで視るためのツールになってるな
94 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 03:40:38.68 ID:72tUB91Y.net
>>4
うちじゃTVer専用機になってるわ
61 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:02:24.44 ID:29LdT6C7.net
>>4
いやネット全てこれでテレビをモニターにできる

スマホも大きく見たい時に使える
情弱は損する
うちはアマプラは全然あとからだ
アベマもネトフリもYoutubeもいい
使いづらいのはブラウザだけだな
映像やストリーミング系アプリは大抵使える
66 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:07:37.34 ID:29LdT6C7.net
>>61
だからブラウザはスマホで見てるのを映せばいい
67 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:08:50.92 ID:29LdT6C7.net
自分がスマホで見てるやつを家族にちょっと見せたい時なんか楽だぜ
68 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:10:17.88 ID:29LdT6C7.net
スマホからみせるのがブラウザだけとかYoutubeだけとか
スマホの画面全体でスマホの様子を見せるとかはスマホ側でのチョイスだからな
69 :名刺は切らしておりまして:2022/02/23(水) 11:12:11.29 ID:29LdT6C7.net
ちなみにFire側で暗証番号使うにしとけば接続したいやつはテレビの前に表示される4桁暗証番号を入力しないと映らない
32 :名刺は切らしておりまして:2022/02/22(火) 23:59:00.46 ID:v4DuMPQ5.net
firetvstickもう持ってない奴いないだろ
109 :名刺は切らしておりまして:2022/02/28(月) 00:09:26.41 ID:cXboztWl.net
Fire TV Stick 4K Max 注文しますたw
https://www.amazon.co.jp/dp/B08MRXN5GS/
100 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 17:42:54.41 ID:e9SlTBFD.net
firetv確かにプライムビデオあんま見ないな
AbemaTVばっかり見てる
114 :名刺は切らしておりまして:2022/03/22(火) 13:44:29.38 ID:HKT5Fhc3.net
>>100
俺はNetflixとYouTubeばっか
トークサバイバー 面白い
96 :名刺は切らしておりまして:2022/02/24(木) 13:11:50.16 ID:Ow3t/B9a.net
Fire TVstickはYouTubeとDアニメ見るためだけの物になったわ
関連‐「サーモスの真空断熱ジョッキ」とかいう夏にこれで酒飲みたくなるアイテム ←オススメ
最近買って、得したな~と思うもの 5品
アマゾンTVスティックとかいうお得感満載デバイス
Amazonのレビューや星って参考にしていいの?
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
posted with AmaQuick at 2022.05.28
Amazon
Amazon (2022-04-14T00:00:01Z)

Amazon (2022-04-14T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
体洗うのメンドクサイと思う人には「酵素の入浴剤」がお勧め 2016/03/21
-
ブラックキャップとかいう絶対ゴキブリ抹殺するマンwww 2019/08/23
-
テレビや漫画の登場人物が喫煙者っていうのも昭和じゃ普通だったよな 2014/03/04
-
金持ちだけの為に存在する(金持ちしか食べれない)地球の高給食材22 2016/07/22
-
乳輪自体が膨らんでいるのは「Puffy nipples」と言う 2010/06/26
-
衣服についた血痕や壁などに飛び散った血しぶきを消す方法 2014/05/27
-
スパゲティの事をパスタとTVが言うようになった昔 2013/08/28
-
今回の台風で知った、とあるダムの存在があるのでどうしても語りたい 2019/10/14
-
日本でライフル銃が採用されたのって幕末くらい? 2013/05/03
-
ウクライナ危機で思ったんだけど日本の憲法9条って 2022/03/06
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
418565:名も無き修羅:2022/05/28(土) 12:16
日本語が下手すぎやしませんか。
418566:名も無き修羅:2022/05/28(土) 12:18
今のテレビはもはや全部付いてるけどな
418568:名も無き修羅:2022/05/28(土) 12:54
何も挿さなくても観れるよ?
418569:名も無き修羅:2022/05/28(土) 12:55
こいつでtube見ると、AVアンプのDSが働かないのよね、なぜか。
PCでだと大丈夫なのに不思議だ。
PCでだと大丈夫なのに不思議だ。
418571:名も無き修羅:2022/05/28(土) 13:21
今日からタイムセールで30%OFFじゃん
買うかー
買うかー
418572:名も無き修羅:2022/05/28(土) 13:38
かろうじて言いたい事が理解できる日本語
418573: :2022/05/28(土) 14:42
感度悪いからイライラする
418574:名も無き修羅:2022/05/28(土) 14:48
逆にチューナーでモニターをテレビにしてる
コスパ的にはどうか知らん
コスパ的にはどうか知らん
418576:名も無き修羅:2022/05/28(土) 15:50
いるかこれ?
418577:名も無き修羅:2022/05/28(土) 16:13
持ってるけど動きがモッサリで使いにくい
PS4の方が操作も快適に使える
PS4の方が操作も快適に使える
418584:名も無き修羅:2022/05/28(土) 18:06
>「Fire TV Stick」はネット全てこれでテレビをモニターにできる
誰か訳してくれん?
誰か訳してくれん?
418591:名も無き修羅:2022/05/28(土) 20:44
ニコニコも一応見れる
ブラウザで目当ての動画までたどり着くのがクソ面倒くさいけど
ブラウザで目当ての動画までたどり着くのがクソ面倒くさいけど
418594:名も無き修羅:2022/05/28(土) 22:33
テレビって標準でこの機能付いてるもんじゃないの?
今どきこんなもんいる?
今どきこんなもんいる?
418597:名も無き修羅:2022/05/28(土) 23:21
>テレビって標準でこの機能付いてるもんじゃないの?
それが今なお少ないから売れてるんじゃないかな
それが今なお少ないから売れてるんじゃないかな
418598:名も無き修羅:2022/05/29(日) 00:04
>テレビって標準でこの機能付いてるもんじゃないの?
まだ標準でこの機能付いてるテレビはごく一部でそんなに多くない
まだ標準でこの機能付いてるテレビはごく一部でそんなに多くない
418608:名も無き修羅:2022/05/29(日) 05:27
※418584
「ファイアなんたらいう機器を使えば、TVをモニターにしてネットを見られる。」だと思う。
TVを直接ネットに繋ぐのか、それともPCやスマホが間に介在するのか、その辺りは分からないけど。自分もタイトル見て混乱したわw
「ファイアなんたらいう機器を使えば、TVをモニターにしてネットを見られる。」だと思う。
TVを直接ネットに繋ぐのか、それともPCやスマホが間に介在するのか、その辺りは分からないけど。自分もタイトル見て混乱したわw
418613:名も無き修羅:2022/05/29(日) 07:35
テレビ買わずに最初からモニター買えばええやん
418616:名も無き修羅:2022/05/29(日) 08:17
コメント観たかぎり動きもっさりなのか
じゃあ動きのあるゲーム画面移したりなんてのには向かないのかな
じゃあ動きのあるゲーム画面移したりなんてのには向かないのかな
418625:名も無き修羅:2022/05/29(日) 09:49
タイムセール祭り中やんけ!
買ったろ
買ったろ
418634:名も無き修羅:2022/05/29(日) 11:10
パソコンの代わりに使えるってこったな
マウスに対応してくれれば便利そう
マウスに対応してくれれば便利そう
418736:名も無き修羅:2022/05/29(日) 22:24
動きがモッサリなのは第2世代使ってるからなんじゃ
418742:名も無き修羅:2022/05/29(日) 22:39
※418736
そうだろうなあ
今売ってる第3世代なら全く問題なく見れる
感度悪いとかモッサリとか言ってるのは古いの使ってるからだろ
そうだろうなあ
今売ってる第3世代なら全く問題なく見れる
感度悪いとかモッサリとか言ってるのは古いの使ってるからだろ
418808:名も無き修羅:2022/05/30(月) 13:02
先月Chromecast買っちゃったわ