fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ←日本は?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652957383/


99jx47__.jpg


1 : 名無し:22/05/19(木) 19:49:43 ID:OGTY
中国のネットユーザーが考える日本を表す動物として「河童(かっぱ)」、「ツル」、「カラス」、「オオカミ」、「ワニ」、「ネコ」、「天狗」などさまざまな回答が寄せられた

https://news.livedoor.com/article/detail/6860671/


2: 名無し:22/05/19(木) 19:50:19 ID:LIYp
犬じゃないんだ
アメリカの犬とか言ってくるのかと思った



6: 名無し:22/05/19(木) 19:51:45 ID:Al1Q
>>1
碌なもんがいねえな



31: 名無し:22/05/19(木) 19:58:56 ID:PiyC
オオカミええやん
カッコいいし



12: 名無し:22/05/19(木) 19:52:46 ID:CUar
河童とか鶴とか、なんか日本の文化をよく知ってくれてる感あるわいね


10: 名無し:22/05/19(木) 19:52:36 ID:NEYH
河童天狗はおかしくね


19: 名無し:22/05/19(木) 19:54:10 ID:jg1Z
誰が頭カッパじゃ
誰が頭ツルツルじゃ



22: 名無し:22/05/19(木) 19:55:30 ID:PFyI
>>19
ハゲ
🤭



    



13: 名無し:22/05/19(木) 19:53:27 ID:OGTY
日本の国獣っていないんか


16: 名無し:22/05/19(木) 19:53:54 ID:PFyI
>>13
雉がいなかったっけ?



18: 名無し:22/05/19(木) 19:54:10 ID:IOAa
昔ながらのイメージなら鶴とか雉になるんかな


21: 名無し:22/05/19(木) 19:55:26 ID:kyPt
鶴とかええやん
雅な感じ



24: 名無し:22/05/19(木) 19:56:36 ID:q8JB
日本人は犬であり猿であり雉でもあるやろ
すなわち桃太郎(主役)の配下やで



25: 名無し:22/05/19(木) 19:57:11 ID:PFyI
韓国って虎いるんか


26: 名無し:22/05/19(木) 19:57:56 ID:q8JB
>>25
加藤清正の虎退治定期



27: 名無し:22/05/19(木) 19:58:15 ID:lvjQ
>>25
もういないんじゃないかな



45: 名無し:22/05/19(木) 20:00:32 ID:Al1Q
そういえば韓国のサッカー選手が日本人を猿のマネで表現してたな
もう猿でいいじゃん



56: 名無し:22/05/19(木) 20:03:00 ID:OGTY
>>45
朝鮮はわりと昔から日本を猿と表現してる


00xn18.jpg


59: 名無し:22/05/19(木) 20:03:32 ID:QDCu
>>56
なんで猿なん?日本猿ってそんなに有名か?



64: 名無し:22/05/19(木) 20:04:11 ID:vfKu
>>59
バカにする意図やろ



60: 名無し:22/05/19(木) 20:03:43 ID:4haQ
>>56
朝鮮デカすぎやろw
現実を見ろと言いたい



63: 名無し:22/05/19(木) 20:03:58 ID:PFyI
>>56
自分を虎と表現するところに自惚れを感じる



529: 名無し:22/05/19(木) 20:55:05 ID:cLHb
自称アジアの虎やから
認めてあげようよ
朝鮮オリジナル動物思いつかんもん



473: 名無し:22/05/19(木) 20:49:01 ID:t2O5
ロシアって熊なんや


453: 名無し:22/05/19(木) 20:46:58 ID:PNW0
中国の龍とアメリカのワシは分かるけどそれ以外はピンと来ないな
ロシアってどうしてクマなん?



472: 名無し:22/05/19(木) 20:48:59 ID:rSzE
ロシアでは、クマは国を象徴する動物とされているんやで。
外国からもロシア帝国・ソ連は、その強大さや脅威性から北国の猛獣クマに例えられることが多かった(国際情勢に関する風刺漫画など)んやで。
ロシア語では熊を表す固有の単語がない。これは名前を呼ぶと熊を呼び寄せてしまうという一種の言霊信仰といえる迷信から、
使われないまま忘れ去られてしまったからとされているんやで。
そのかわりに、「蜂蜜を食べるもの」(メドヴェーチ)と熊のことを呼んでいたため、この語が熊も指す言葉として定着したんやで。



474: 名無し:22/05/19(木) 20:49:19 ID:sfOT
>>472
サンキューウィッキ



769: 名無し:22/05/19(木) 21:17:22 ID:A1dr
ロシア←熊
カナダ←熊
北海道←熊

寒い所みんな熊説



457: 名無し:22/05/19(木) 20:47:09 ID:5xVW
中国はパンダやろ


461: 名無し:22/05/19(木) 20:48:01 ID:h3eX
中国の龍って誰が言ってるん?
パンダしか思い浮かばんわ。



475: 名無し:22/05/19(木) 20:50:03 ID:enFP
>>461
昔から龍が皇帝の象徴なんだよ



759: 名無し:22/05/19(木) 21:16:42 ID:Er1C
中国ってずるいよな
四獣に麒麟もいる



805: 名無し:22/05/19(木) 21:20:39 ID:cLHb
>>759
中国は幻獣大国や
青龍、朱雀、白虎、玄武、麒麟、鳳凰、有名すぎる



46: 名無し:22/05/19(木) 20:00:33 ID:h3eX
>中国は龍

日本が龍でしょ。島の形が。



54: 名無し:22/05/19(木) 20:02:32 ID:CUar
>>46
タツノオトシゴかな?



50: 名無し:22/05/19(木) 20:02:01 ID:QDCu
焼け野原から経済大国に一気に駆け上ったから龍や


75: 名無し:22/05/19(木) 20:05:34 ID:4haQ
そもそも龍は空想上の生き物やんけ!
頭なろうかよ
😂


81: 名無し:22/05/19(木) 20:06:31 ID:s0vk
神話的に言えばカラスやないか


86: 名無し:22/05/19(木) 20:07:41 ID:Diqf
日本は八咫烏ゾ

99jw3.jpg


130: 名無し:22/05/19(木) 20:12:32 ID:dGXQ
八咫烏推していこうや
サッカーのエンブレムパクって



136: 名無し:22/05/19(木) 20:13:03 ID:s0vk
八咫烏は自衛隊の隊章にもなっとるしな


300: 名無し:22/05/19(木) 20:29:49 ID:evwY
でも外人に八咫烏言うてもわからんやろ


111: 名無し:22/05/19(木) 20:10:32 ID:PFyI
島国やし海洋生物にしようぜ


113: 名無し:22/05/19(木) 20:10:45 ID:hsvG
>>111
マグロ



114: 名無し:22/05/19(木) 20:10:54 ID:QDCu
>>111
タイ



116: 名無し:22/05/19(木) 20:10:57 ID:Diqf
ワイらみんなクジライーターやしクジラでもええ


169: 名無し:22/05/19(木) 20:16:19 ID:4haQ
ここは魚系でいけ


172: 名無し:22/05/19(木) 20:16:30 ID:hsvG
>>169
シャケ



177: 名無し:22/05/19(木) 20:16:58 ID:4haQ
>>172
クマ(ロシア)に食われるやんけ!



121: 名無し:22/05/19(木) 20:11:09 ID:OGTY
日本にしかいない動物っているんか?


126: 名無し:22/05/19(木) 20:11:45 ID:QDCu
>>121
アオダイショウ
ムササビ



127: 名無し:22/05/19(木) 20:11:46 ID:PFyI
>>121
雀ちゃん



499: 名無し:22/05/19(木) 20:52:39 ID:BcUw
日本固有種といえば


タヌキ!



433: 名無し:22/05/19(木) 20:44:16 ID:7KNV

99jx50.jpg


437: 名無し:22/05/19(木) 20:44:34 ID:7C1E
>>433
かわいいたぬき汁にしたい



137: 名無し:22/05/19(木) 20:13:14 ID:mAQN
強いしオオスズメバチとかでもええで


156: 名無し:22/05/19(木) 20:15:05 ID:OGTY
伝説の動物もええな
九尾の狐とか



157: 名無し:22/05/19(木) 20:15:15 ID:89LJ
>>156
中国やん



162: 名無し:22/05/19(木) 20:15:38 ID:7C1E
九尾伝説は中国やなかった?


244: 名無し:22/05/19(木) 20:22:54 ID:cLHb
中国は幻獣に事欠かないなあ


273: 名無し:22/05/19(木) 20:26:51 ID:enFP
中国由来が多すぎるんよな。


167: 名無し:22/05/19(木) 20:15:51 ID:MBZM
龍がありなら八岐大蛇で行くわ


182: 名無し:22/05/19(木) 20:17:15 ID:U7e4
伝説上ありなら鵺はいかんのか?


259: 名無し:22/05/19(木) 20:24:45 ID:cLHb
鵺が思った以上に化け物で草

99jw2.jpg


234: 名無し:22/05/19(木) 20:22:09 ID:OGTY
ゴジラでええやんもう


247: 名無し:22/05/19(木) 20:23:11 ID:Al1Q
>>234
確かに日本を代表する怪獣やな



203: 名無し:22/05/19(木) 20:18:52 ID:4haQ
もうピカチュウでええわ
はい議論終わり!



267: 名無し:22/05/19(木) 20:25:37 ID:rSzE
狛犬とあるし犬でええやろ


344: 名無し:22/05/19(木) 20:34:20 ID:t1jg
ほな日本狼やろ


349: 名無し:22/05/19(木) 20:34:55 ID:7C1E
>>344
ニホンオオカミってあんまかっこ良くないぞ



372: 名無し:22/05/19(木) 20:37:08 ID:t1jg
>>349
上野博物館で剥製見てきたで
日本犬みたいやった
絵やとかっこええんやがな


99jx48.jpg

99jx49.jpg


390: 名無し:22/05/19(木) 20:38:41 ID:7C1E
>>372
シンリンオオカミほどどっしりとしてないからちょっと迫力にかけるのよね



859: 名無し:22/05/19(木) 21:27:59 ID:7C1E

99jw1.jpg

多分狼推しはこのイメージなんやろうなぁ


399: 名無し:22/05/19(木) 20:40:11 ID:t1jg
明治以前 狼
明治から戦前 八咫烏
戦後 ゴジラ
これでみんな文句ないな



73: 名無し:22/05/19(木) 20:05:11 ID:PFyI
いまだに何者なのか決まらない日本さん


845: 名無し:22/05/19(木) 21:25:38 ID:PNW0
日本人のワイらが動物イメージ共有できてないのに外国人が明確な日本の動物イメージ持ってるわけないと思うわ




関連‐日本列島の形が龍に見えるという風潮 ←オススメ
    エゾオオカミ←かっこいい ニホンオオカミ←かっこわるい
    鳳凰と朱雀、フェニックス、ガルーダって何が違うの?
    ヤマタノオロチとかいう怪物の正体ってこれなんだろ?


眠れなくなるほど面白い 図解 古事記
吉田敦彦(監修)
日本文芸社 (2018-06-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.7
関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
417645:名無しさん:2022/05/20(金) 16:04
先進国の中で野生のサルが生息しているのは日本だけ

417647:名も無き修羅:2022/05/20(金) 16:13
国を代表する動物や架空の存在を勇ましい物にしたがるのは万国共通なのかもしれないけど、実力や実体が伴わなければ見栄っ張りにしかならない

417650:名も無き修羅:2022/05/20(金) 16:19
ガンダム

417651:名も無き修羅:2022/05/20(金) 16:20
こういうのは他国も把握できるモノじゃないとあかんやろ

417653:名も無き修羅:2022/05/20(金) 16:35
伴天連宣教師がモデルのカッパだろ。アホなこと言ってるとNINJAとかSHOGUNとか言われちゃうかもしれんが

417654:名も無き修羅:2022/05/20(金) 16:36
中国にとっての龍は自分じゃなくて
恐れの対象では?

417655:名も無き修羅:2022/05/20(金) 16:39
中国には河童も天狗もおらんのに何でそういう発想になるんやろか
日本独自の妖怪だからそれでよくね?ってことなのか

417656:名も無き修羅:2022/05/20(金) 16:40
ハムスターでいいじゃんかわいいし

417659:名無し:2022/05/20(金) 16:44
韓国は虎じゃなくてタイノエとかだろ

417660:名も無き修羅:2022/05/20(金) 16:49
日本は不死鳥(フェニックス)だろが。火の鳥でもいいが。

417661:名も無き修羅:2022/05/20(金) 16:54
Cat Shit Oneだと日本は猿(一部ゴリラ)だったな
ベトナム猫、アメリカ兎、中国パンダ、韓国犬、ロシア熊、イギリス鼠、フランス豚、ドイツ狼、ラテン系が牛

417665:名も無き修羅:2022/05/20(金) 17:06
ワニは流石に意味不明やな
中途半端に古事記を知ってて「日本にワニいるんやすげーなw」というパターンなのか?

417666:名無しさん:2022/05/20(金) 17:07
中国は眠れる豚やね
ww2以降大国との正面戦争やってないし現ロシア軍みたいになる可能性高い
そこそこ実戦しまくってるロシアの方がマシかもしれんが…

417667:名も無き修羅:2022/05/20(金) 17:11
ゴジラでいいじゃん、世界的にも有名だし
それかピカチュウか

417670:名も無き修羅:2022/05/20(金) 17:18
ネズミとか言われてなかったっけ、外国から

417672:名も無き修羅:2022/05/20(金) 17:30
中国はダニ
韓国はゴキブリ

ってイメージしかない

417673:名も無き修羅:2022/05/20(金) 17:45
でもフランスもイギリスも別に動物とかイメージできないし、まあアメリカはワシって感じで出来るけど
基本的に中国とか韓国って幼いんちゃうん?なんか強い動物に自分たちの事例えてやっぱ権威主義的よな

417675:名も無き修羅:2022/05/20(金) 17:51
八岐大蛇でいこう

417676:名も無き修羅:2022/05/20(金) 17:57
鹿は神の使いって言われてなかったっけ?
有名所でシシガミ様もいるし

417677:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:01
チョンはコウモリだろ

417678:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:02
サッカーの八咫烏でええやん

417680:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:06
トトロやろなぁ

417681:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:06
>>417673
海外の風刺画だとイギリスはブルドック、フランスは鶏ってのが定番やね

417682:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:11
韓国を虎だと思ってる奴はいねえよ
韓国はコウモリ
ジャ○プは猿でええやろ
あと八咫烏って朝鮮から来たものだろ?なぜかやたら韓国にへつらうサッカーで使われているのには何か裏の意図を感じる

417683:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:18
朝鮮なんてトンスル入れてるビンでええやろ。

417685:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:21
>朝鮮はわりと昔から日本を猿と表現してる

>なんで猿なん?日本猿ってそんなに有名か?

>バカにする意図やろ

あれは戦後朝鮮半島に駐留していた米軍人が日本人をそう読んでいた名残だよ。
自分たちも含めたアジア人の蔑称だとわからず、いまも日本だけを指すものだと思っている。

ともあれその米軍と日本といえば、3.11の時に怪我したスズメを助ける大鷲のイラストがあったな。

417686:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:23
韓国人でも無理筋だと認めてバカにしてる背骨のへし折れたトラのことを書くなよ

417688:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:28
日本は龍族ドラゴニアンだから正真正銘の龍ぜよ

417689:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:29
#417685
更に皮肉なことに、朝鮮が自分達を誇張する際に使う虎は
朝鮮人が「秀吉の朝鮮侵略」と主張する文禄慶弔の役でやたら狩られたと伝わる上に
実は中国からもたらされた神格化のおさがりに過ぎなかった。

417690:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:29
誰も鳳凰って言わないな。
日本は焦土にされてもフェニックスとなって甦りまっせ。

417691:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:36
好きに言えよ

417693:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:37
※417682
な?こういう差別主義者のゴミが猿にしたがる
そもそも猿以下の知能しかない外事が猿を蔑称に使ってるのが失笑モノ

417694:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:38
韓国というか朝鮮は首掴まれたウサギだろ。

417696:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:40
ニッポニアニッポンだろ

417697:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:40
何で韓国が虎なん?
阪神に謝って?

417698:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:41
中国はパンダ、韓国は猿、アメリカはワシ、ロシアはラッコ、日本は龍

417700:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:47
韓国人って熊の子孫なんだろ?
遺伝子的にはウニらしいけど

417701:名も無き修羅:2022/05/20(金) 18:55
イギリスは獅子だったよ 香港の旗で、龍と獅子とに挟まれてた

417702:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:02
南鮮はコウモリだろ

417706:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:19
ゲンブンマガジンでは、

アメリカ🇺🇸 ウサギ
ベトナム🇻🇳 ネコ
フランス🇫🇷 ブタ
イギリス🇬🇧 ネズミ
ソ連邦   クマ
中華    パンダ🐼
日本🇯🇵   サル
韓国🇰🇷   イヌ

417708:憂国の名無士:2022/05/20(金) 19:34
韓国は蝙蝠かゴキブリだろ
虎に失礼極まりない

417709:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:35
日本はネズミだよ。小ズルくて、すばしっこくて中途半端に頭がいい。そのクセ、警戒心が強い臆病者で、身体も小さく見た目も悪い。そして嫌っている人が多い。日本を象徴するキャラクターが、ピカチュウやソニックといったネズミ類なのも、偶然ではないんだよ。干支のトップがネズミなのは、牛を騙したからだが、そのエピソードもウソツキな日本人のイメージとピッタリ合う。大韓民国のトラよりもレベルが数段低い扱い。ザマーミロ

417710:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:36
韓国が犬だの兎だの猿だの蝙蝠だの
あてはめられた動物がかわいそうだ

417711:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:38
日本は狼=大神イメージだわ
ニホンオオカミとかいたし

417712:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:40
日本は羊の皮をかぶったヤギ

417713:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:40
鯨!

417715:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:40
日本はシマエナガさんでいいよ

417717:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:45
韓国はトラの言い張ってるけど、キツネじゃない?もしくはイタチ

417718:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:45
旧日本軍の頃は身長が低かったらしいから黄色人種も加わってサルというのはまあ分かる

国のイメージとしては頭の赤色が日の丸を感じさせる鶴だろうか

417719:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:45
犬でしょ
戦前は東洋の番犬を自称してたぞ

417720:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:46
鳥じゃないの?
鶴って鳥が日本の鳥じゃないの?

417721:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:47
日本は従順な犬でいいわ
南朝鮮はコウモリやろ

417723:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:48
>>417717:名も無き修羅:
2022/05/20(金) 19:45
>>韓国はトラの言い張ってるけど、キツネじゃない?もしくはイタチ
日本の昔話に朝鮮のキツネがトラをだまして後でばれて逃げてきたというのがあるのでキツネは少ないのかもしれん

417725:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:50
国の聖獣ってことなら
日本はカラス(八咫烏)かトビ(金鵄)でしょうよ

417726:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:53
ワニと鰐は違う
中国人はどっちを指したの?

417727:名も無き修羅:2022/05/20(金) 19:57
>417682
神武天皇を導いた八咫烏は天照大神の使いだぞ。

417728:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:02
やっぱりタヌキよ

417729:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:03
そういえば東京五輪の時に韓国人が「トラが下りてくる!」とか大騒ぎした後成績がクソだったんで韓国人が自嘲してたの思い出したわw

417731:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:04
※417709
戦わずに日本に犬土下座した負け犬朝鮮が虎な訳ないだろw 臆病者というのは土下座併合を懇願してきた惨めな野良鮮犬の事。全て間違ってるぞオマエ。

417732:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:09
俺でもリアルに猿好きだわなんか
かわいいし頭いいし

って考えたら猿が一番いいまである。まあ鶴でもいいけど キジより鶴がいいな

417733:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:11
ヤマネは日本固有種の中でも可愛いと思うけど。

417734:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:13
猿でいいよ、ドラゴンとか虎とか言ってる奴らは絶対に租チンだとおもう

417735:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:13
日本を代表する動物はやはりニホンザルだろう

417736:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:13
K国人が描いたっぽい虎と猿の絵
ニホンザルにハヌマーンみたいな長いしっぽを描いちゃうところが甘いんだよなあ
日本を動物に例えるなら猫が良いけど、犬も猿も雉も良いなあ
列島は龍みたいだし、太平洋にいるからクジラも良いなあ

417739:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:24
で、でも日本には四季があるから・・

417740:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:25
シマエナガちゃん

417741:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:26
シナ人に生まれなくて良かったといつも思わせてくれる

417742:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:28
東京五輪の時に韓国人が「トラが下りてくる!」とか大騒ぎした後成績がクソだったんで韓国人が自嘲してたの思い出したわw

417743:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:28
支那 ゴキブリ
朝鮮 ダニ

417744:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:30
カラスか雷鳥やぞ

417745:774@本舗:2022/05/20(金) 20:34
オオサンショウウオ

417746:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:35
九尾の狐ってインド→中国→日本と移っていったけど朝鮮には行かなかったの?

417747:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:37
日本の国鳥は雉とされてるから雉でいいんじゃね。

417748:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:39
チョンはエイだろ

417749:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:48
八咫烏もいいが、3本足の烏は中国の三足烏(日烏、踆烏)がルーツっぽいしなあ

417750:名も無き修羅:2022/05/20(金) 20:49
まあ日本は八咫烏だよね

417752:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:07
日本は朱雀か鳳凰か八咫烏か、とにかく鳥だよ
国獣の雉は鳳凰のモデル
日本の主神は太陽の神、鳥は太陽の象徴
中国の四神のうち、朱雀は皇后を象徴している
日本の主神は女神
古来から鳳凰モチーフが好まれている
お札にも鳳凰が印刷されている
日本を表す「和」は鳳凰の弟分である「鸞和」の雌を表す漢字でもある
神社にある「鳥居」も鳥がモチーフ

417753:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:07
日本列島の形的に咆哮する龍だろ

中国は龍じゃなくて眠れる獅子

417754:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:13
あしたトラに謝りに行ってくる

417755:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:27
オマエラ古事記も日本書紀も読んだこと無いのか?
どちらも日本の事を秋津島と呼称している

で、秋津島ってのは「トンボ」の事だ

417756:憂国の名無士:2022/05/20(金) 21:28
日本は獣がいない国だからな
ハヤブサでいいんじゃねーの?

417758:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:32

ハヤブサは南極大陸以外の全ての大陸に居るよ
英名だとファルコンだ

417759:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:33
鶴が良いなぁ
鶴はカラーリングも日本国旗に近いんだよね

417761:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:38
龍がありならなんでもありなので、
太陽神かガンダム
あたりで

417762:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:44
賢くて 強くて かわいい 3拍子そろっている・・・シャチ

417763:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:48
ジャッキーチェンのプロジェクトAのテーマ曲の歌詞は
「我ら中華人民は龍の末裔
 故にそれにふさわしい生き方をしなければならない」
と歌っていると広東語講座の先生が言ってたのを思い出した

417764:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:49
中国で万博や五輪を控えナショナリズムが盛り上がる中で「そう言えば我が中国には国鳥が決まっていない」ということになって国鳥を決める運動が起こった
アンケートを取ったところタンチョウヅルが1位、トキが2位になって、中国ネット民も「美しい…」「我が中国の象徴に相応しい…」と恍惚としていた

しかしタンチョウの学名が「Grus japonensis(日本の鶴)」、トキの学名が「Nipponia nippon」であることを指摘されると、中国ネット民は「我が国の象徴がJapaneseとは何事だ!?」「よく見れば頭に日の丸を被っているぞ!」「タンチョウなど頃してしまえ!」と発狂するやら、「我が中国の力で学名を変更させろ!」と実現不可能な無茶振りするやらの騒動を思い出した

417765:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:53
架空の動物で良いなら八咫烏一択やん
鶴とか雉じゃいまいち
古事記に沿うなら猿か雉なんだろうけど
一番格好いいから八咫烏一択で

417766:774@本舗:2022/05/20(金) 21:55
韓国は虎の半分しかないじゃん
しかも下半身だ

417767:名も無き修羅:2022/05/20(金) 21:59
Twitterで赤識欧論とかいう垢の奴が書き込みそうなコメントがあるな。
日本嫌いのオタク差別する奴なんだよ。

417768:名無し:2022/05/20(金) 22:02
日本を象徴する動物ったら、霊長類ヒト科の「ヒト」だろうよ。

417772:名無し:2022/05/20(金) 22:42
ヤマタノオロチは討伐対象だからダメですか?中二病かな。

417774:名も無き修羅:2022/05/20(金) 22:43
太陽でしょ

417775:名も無き修羅:2022/05/20(金) 22:49
日本なら、未来の世界から来た青いタヌキ!

417776::2022/05/20(金) 23:25
猿にビビって逃げ回ってるような絵の虎、ウケる

417779:名も無き修羅:2022/05/21(土) 00:01
人間でいいよ

417780:名も無き修羅:2022/05/21(土) 00:24
ユニコーン(ガンダム)

417782:名も無き修羅:2022/05/21(土) 00:36
鯨ならベヒモスとか白鯨もいるけど海外からの日本のイメージが悪く成る。
ドラえもんの魔界大冒険に出てくる「化け鯨」は結構好きな容姿。
鶴は渡鳥だし…キジは見た目が気持ち悪い。
ヤッパリ八咫烏かな?白蛇は?

417783:名も無き修羅:2022/05/21(土) 00:37
日本はドラゴンだろ
日本列島の形を見れよ!

猿は中国発祥だろ
中国の風刺がには猿の絵がよく書いてある

417784:名も無き修羅:2022/05/21(土) 00:44
鉄腕アトムで

417785:名も無き修羅:2022/05/21(土) 01:28
韓国はキツネでしょ。

417786:名も無き修羅:2022/05/21(土) 01:40
トトロでええやん

417787:名も無き修羅:2022/05/21(土) 02:37
ニホンザルは固有種だし、手先が器用で温泉にも入る。
別にええやん。

417788:名も無き修羅:2022/05/21(土) 03:00
日本で神聖な動物とされるのは鹿かな

417789:名も無き修羅:2022/05/21(土) 03:03
八咫烏やろ

417790:名も無き修羅:2022/05/21(土) 03:08
リュウかホンダだな。

417791:名も無き修羅:2022/05/21(土) 03:12
韓国を打表とする聖獣が虎って
韓国人しか主張してないし、あとは
そのアホみたいな主張を鵜呑みにしてる
アホしか信じてないやろ

417792:名も無き修羅:2022/05/21(土) 03:17
人だと思うよ。
あんまり贔屓の動物はいない
霊長として責務を果たさないといけない

417794:名も無き修羅:2022/05/21(土) 03:30
>>56: 名無し:22/05/19(木) 20:03:00 ID:OGTY
>>45
>>朝鮮はわりと昔から日本を猿と表現してる

このコメントで最近(?)のコラ画像だしちゃいかんでしょ

417795:名も無き修羅:2022/05/21(土) 03:36
ゴジラか火の鳥

417796:名も無き修羅:2022/05/21(土) 03:45
キャットシットワンだと日本は猿だったな

417798:  :2022/05/21(土) 04:03
中国が豚で韓国が狗だろ

417801:名も無き修羅:2022/05/21(土) 04:31
パッと思いついたのは狸
中国はパンダ
韓国はサムゲタン

417802:名も無き修羅:2022/05/21(土) 04:32
アメリカは害獣アライグマ

417803:名も無き修羅:2022/05/21(土) 05:07
猿でもいいよ
オオカミや虎や熊(白黒熊)みたいな
駆 除 対 象 じゃなくて

オオカミ=ちょうせたん
熊 =ロシア
白黒熊=ちたうごく

※たっぬき
ここまで書けば馬鹿な五毛にはわからんだろw
くそくらえってことだwwww

417805:名も無き修羅:2022/05/21(土) 05:31
ちうごくって黄熊じゃ
後、半島は線虫

417807:名も無き修羅:2022/05/21(土) 05:41
ちゅうごく=7色の川
かんこく=せかいのもうちょう
ろしあ=しどうしゃがアレ

ちょうせん=コウモリ

417808:名も無き修羅:2022/05/21(土) 05:46
韓国はコウモリと思ってた

417809:名も無き修羅:2022/05/21(土) 05:47
韓国の場合虎は虎でも張り子の虎で間違っちゃいないのさ

417811:名も無き修羅:2022/05/21(土) 06:17
中国が龍を奪った歴史を知ってる。
朝鮮と同じく劣等感の顕在。

417812:名も無き修羅:2022/05/21(土) 06:24
野生の害獣なら、先進国のどこにもばら撒かれて「偽日本人」として違法寄生してるだろ。
朝鮮ウイルスのコロナを特定寄生してる世界にばら撒きながら。
世界を護るために日本の歴代達が命を懸けて封印した鎖国制裁を、被害者ビジネスで勝手に解き放した主防犯らによってな。

417813:名も無き修羅:2022/05/21(土) 06:26
日本人から見たら南朝鮮とか北朝鮮以下なのに理解してないのがオワコン。

417814:名も無き修羅:2022/05/21(土) 06:39
猿か犬(狆)だろうな

417815:名も無き修羅:2022/05/21(土) 06:52
虎なんか阪神じゃん

417816:名も無き修羅:2022/05/21(土) 07:22
中国が龍はないぞ。おそらくと言うか確実に自己投影でしかない。

今も昔も他から動物に例えられるときは何でも食う意地汚いイメージでブタだ。もしくは眠れる虎。朝鮮のトラも絶対ないが、こっちは例えられることすらないからなw

日本が龍だよ。龍(正義)というよりドラゴン(悪魔)な。今どきはタツノオトシゴ(シーホース)も多い。

どっちも国の形とやらかすことの結合イメージ。軍事大国や経済大国が合わさるとドラゴンになるし、変なやつが合わさるとシーホースになる。

417817:名も無き修羅:2022/05/21(土) 07:23
猿でいいんじゃね。
自分を大きく見せようとするのは子供のやることでみっともない。

417820:名も無き修羅:2022/05/21(土) 08:10
自分で自分の国を勇壮な動物にたとえて見せるってすげぇだせーんだけど
なんだよ龍だの虎だのってガキか

417821:名も無き修羅:2022/05/21(土) 08:15
ガンダム
エヴァ
ハローキティ
ピカチュウ
この辺でいいんじゃないかな、いくつかは世界征服してるし

417822:名も無き修羅:2022/05/21(土) 08:29
のらくろソースでは
日本 犬
中国 豚
でしたね
のらくろ潰したい連中の難癖で打ち切りでしたが

417827:名も無き修羅:2022/05/21(土) 08:47
朝鮮が虎wwww
ゴキブリだろ

417828:名も無き修羅:2022/05/21(土) 08:49
蝙蝠が妥当

417832:名も無き修羅:2022/05/21(土) 09:38
畜生に例える意味がわからん人間だろ普通に。とはいえ個人的には伊勢海老かベニクラゲにしてほしい深い意味はない

417850:名も無き修羅:2022/05/21(土) 11:46
いっぱい候補が出てくるところがいい

417858:名も無き修羅:2022/05/21(土) 12:44
コウモリは哺乳類でありながら鳥の、文字通り制空権下にある大空に果敢に進出を果たした誇り高き種族だぞ!
その飛行能力をもってして哺乳類最大、南極大陸以外の全大陸に分布し、さらに海洋島にも広く分布、1000種近くが存在し、なんとその数は哺乳類全体の4分の1!
哺乳類の中ではげっ歯類に次いで種類の多い、広く繁栄した動物だ。

オマエらコウモリに謝れ!

417859:名も無き修羅:2022/05/21(土) 12:47
モノを大事にするけど動物はどうでもええ民族やから…

417860:名も無き修羅:2022/05/21(土) 12:51
鬼が一度もでてこんとは・・

417864:名も無き修羅:2022/05/21(土) 13:17
韓国はアニサキス(寄生虫)

417870:名も無き修羅:2022/05/21(土) 13:47
#417697
中国には自国を5本指の竜として一番尊大な存在だとみなし、属国や支配地域の等級に合わせて4本指、3本指の龍柱を建造させて評価するという信仰が有る。

では朝鮮は何本指に位置するかという時に、中国の外交官が「下手に少ない指で評価すると事大主義の朝鮮の事、かえって恨みに思うだろう」と推測して、指で評価の変わらぬ「虎」という事を伝えた。

当時の朝鮮は他国に先んじて中国に評価されたことで喜んだが、実はこの「虎」というのは中国にとっては「狩って敷物にして誇る」という「獲物」の意であり「指の多寡によって仕える龍」よりも下の扱いだった。

417872: :2022/05/21(土) 13:55
日本でカラスが神として信仰対象になってるのは興味深いんだよな
まあ確かにカラスってめちゃ頭いいからそれでそうなったのかもしれないけど
そしてなぜか八咫烏はサッカー協会のシンボルでもある どうしてそうなったんだろ?

417873:名も無き修羅:2022/05/21(土) 13:56
確か韓国の教科書には

半万年前に神と熊(熊がニンニクを食べたら熊女になった)の間に生まれた人間が韓国人の祖

と書いてあると聴いた

417881:名も無き修羅:2022/05/21(土) 14:47
何を悩むことがあるのか。
韓国は中国と言う豚の尻から垂れ下がった糞に過ぎない。
日本は東海の竜に決まっとる。

417885:名も無き修羅:2022/05/21(土) 15:19
毎回 韓国の虎が無理やりすぎて吹くw

417897:名も無き修羅:2022/05/21(土) 16:19
悪いが多くの国のやることなすことは人間離れしている、だから動物になぞらええるのは分かる。一方日本人の振る舞いは人間的。つまり日本は人間。これ真実。

417899:名も無き修羅:2022/05/21(土) 16:30
ファンジーなら
中国=オーク
朝鮮=ゴブリン
日本=エルフ
なんだけどな

417903:バーミリオン(佐賀人):2022/05/21(土) 16:42
や、ヤマタノオロチは?

417913:名も無き修羅:2022/05/21(土) 17:50
日本猿でもいいよチンパンより男前だし。
自らを虎とか言ってる国はその象徴を猿に狩りつくされてるわけだけどいいのか

417917:名も無き修羅:2022/05/21(土) 18:36
朝鮮はハエだろうが

417921:名も無き修羅:2022/05/21(土) 19:27
韓国が虎っていうイメージができるのは韓国人だけやろ
他国が韓国からイメージする動物はゴブリンとかパンストとかだろ

417952:名も無き修羅:2022/05/22(日) 01:37
サムライでええやん

417959:名も無き修羅:2022/05/22(日) 07:51
日本固有ねえ…

ウルトラマンじゃないかな!

417964:名も無き修羅:2022/05/22(日) 09:05
サルサル言うなら、斉天大聖にしましょう。

417971:名も無き修羅:2022/05/22(日) 09:38
ロシア=熊・・・同意
アメリカ=ワシ・・・双頭(ダブスタの、な?)
中国=龍・・・個人はな。全員集まれば虫
韓国=虎・・・張り子の、な?
日本=これらの被害者

417976:名も無き修羅:2022/05/22(日) 10:11
韓国の反日パホーマンスでキジを殺してたなぁ

中国はニワトリ
朝鮮はそのニワトリの足
日本はタツノオトシゴ

でも、中国が架空の龍なら日本はゴジラでいいわな

417983:名も無き修羅:2022/05/22(日) 10:41
日本には帝釈天の「寅」がいる

417993:名も無き修羅:2022/05/22(日) 11:47
たぬき推すわ

418004:名も無き修羅:2022/05/22(日) 13:11
イギリス=ライオン
フランス=ニワトリ

イギリスに野生のライオンいないから
龍とか半島における虎と同じで幻獣みたいなもんだな
フランスくらい力抜けた感じの方がかっこいい

418009:名も無き修羅:2022/05/22(日) 13:52
かつて中国は眠れる獅子と称されていたらしい
アヘン戦争の後は租借地切り取り放題の太った豚だと揶揄されたらしいが

418059:名も無き修羅:2022/05/23(月) 05:49
日本の国獣はゴジラに決まってるだろうが

418062:名も無き修羅:2022/05/23(月) 08:51
挑戦に虎のイメージ全くないんだけど
いいとこウジ虫とかゴキブリだろ
日本こそ竜よな
島の形も龍だし大東亜当時は邪悪な龍として描かれてたわけだし

418202:名も無き修羅:2022/05/24(火) 16:57
猿って動物の中じゃ賢い部類だよね
『日本人は猿』とか言われても「賢い」って言われてるようにしか思わん

419384:名も無き修羅:2022/06/05(日) 09:23
日本列島をサルの形にしているみたいだけど
日本サルは尻尾が短いぞ

419461:名も無き修羅:2022/06/05(日) 19:18
勝手なイメージ

ちゅうごく:黄熊(なぜか本国では表示できない)
ちょうせん:コウモリ
US:むしろ羆
ロシア:シロクマ


日本はクジラ、イルカ、シャチあたりが良いんだけどw

419691:名も無き修羅:2022/06/08(水) 01:55
出てたらごめんね
鵺ぬえ  どう?

420189:名も無き修羅:2022/06/12(日) 08:28
狐じゃね

420217:名も無き修羅:2022/06/12(日) 13:54
海苔

420251:名も無き修羅:2022/06/12(日) 20:19
ロシア:アル中の熊
シナ:貪欲でまるまる肥えたブタ
朝鮮:ゴキブリ
モンゴル:馬
ベトナム:猫?
日本:柴犬
台湾:トイプー

420258:名も無き修羅:2022/06/12(日) 21:01
イヌに例えると…

アメリカ:ビーグル(スヌーピー)
イギリス:ブルドッグ
ドイツ :ダックスフンド
フランス:プードル
日本  :柴犬
ロシア :ライカ
中国&朝鮮:食用

420735:名も無き修羅:2022/06/17(金) 23:31
日本人は人間W

425051:名も無き修羅:2022/07/25(月) 18:38
国土の形から言ったらタツノオトシゴだろ
てか虎さん無理すぎ
チーバくん見習え

425053:名も無き修羅:2022/07/25(月) 18:42
韓国は虎の下半身なんですね
腑に落ちました

425127:名無しさん@ニュース2ch:2022/07/26(火) 13:15
龍が動物wwwwww
龍が動物wwwwww

龍が動物wwwwww
龍が動物wwwwww

龍が動物wwwwww
龍が動物wwwwww


 龍など蛇でしかないのに

425336:名も無き修羅:2022/07/29(金) 13:42
日本は不死鳥だろ。火の鳥でもいいが。

425422:名も無き修羅:2022/07/30(土) 13:09
ファンタジーありならゴジラ
無しならあまりでてきてない鯉を推してみる。

425433:名も無き修羅:2022/07/30(土) 14:00
日本 = 鳳凰   

425449:名も無き修羅:2022/07/30(土) 16:32
わんわん!

429204:名も無き修羅:2022/09/02(金) 20:00
タヌキ汁て
タヌキじゃないらしいよアナグマだって

440546:名も無き修羅:2022/12/22(木) 06:42
サルでいいの?
斉天大聖こと孫悟空です

443498:名も無き修羅:2023/01/24(火) 16:56
韓国のトラだけど、絵ずらは道路で轢かれて死んでる猫みたいだな。

443615:名も無き修羅:2023/01/25(水) 18:37
韓国は犬でしょ
他の動物のイメージ全くわかないんだけど

443825:名も無き修羅:2023/01/28(土) 07:24
潰れたウニだろって思ったが、半島型に拡げてみたら
丸まってないダンゴムシになった。

444317: :2023/02/01(水) 11:50
韓国はゴブリンじゃろ

444455:名も無き修羅:2023/02/02(木) 20:30
韓国を象徴するもの
ウンコ
これに異議がある者のみ反論するように

日本は朱鷺と言いたいが、今いるのは中国のだからな
国鳥の雉か鶴だろうな
今日も雉轢きそうになって、車止めたよ

444503:名も無き修羅:2023/02/03(金) 04:47
わりとマジでピカチュウでいい気がしてきた

448963:名も無き修羅:2023/03/17(金) 11:52
パンダ → チベット
豚 → 中国
狐 → 韓国

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top