ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


こち亀両津の能力がフル稼働したら天下無敵という風潮
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652672973/


1 :名無し:22/05/16(月) 12:49:33 ID:YF4Y1

99jz47.jpg

あるね


2:名無し:22/05/16(月) 12:50:34 ID:afpm1
普段は右脳だけで生きてるんだよな


3:名無し:22/05/16(月) 12:51:08 ID:QSqY1
警視庁全員相手にして逃げ切るやつすき


4:名無し:22/05/16(月) 12:51:13 ID:n7iK2
ロシアに派遣してプーチン暗殺してもらおう


13:名無し:22/05/16(月) 14:08:51 ID:X5ej1
両さんやったらプーチンと酒飲んで打ち解けて戦争止めさせるぐらいできそう


16:名無し:22/05/16(月) 14:29:39 ID:g65m
>>13
打ち解けた後酔った勢いで核のボタン連打しそう



5:名無し:22/05/16(月) 12:54:03 ID:n7iK1
中川は両津のこと知りすぎだろ


6:名無し:22/05/16(月) 12:55:27 ID:YF4Y3
>>5
扱い方を熟知してる





7:名無し:22/05/16(月) 12:56:57 ID:n7iK1
>>6

さすがや



8:名無し:22/05/16(月) 12:57:37 ID:Ut0R2
両津って無駄に理屈っぽいよな


9:名無し:22/05/16(月) 13:59:02 ID:YF4Y4
>>8
説明セリフ多いししゃーない



12:名無し:22/05/16(月) 14:07:40 ID:mnum1
>>8
そこが面白い



11:名無し:22/05/16(月) 14:03:44 ID:v5641
アメリカでシンクタンクを設立して大成功してたよな


15:名無し:22/05/16(月) 14:09:33 ID:krIB1
>>11
中川が経済の講義してたら興味持って短期間で起業した奴やな
元は中川をスパコンに例えてた話



14:名無し:22/05/16(月) 14:09:12 ID:9z1v1
両津って東大どころかハーバードいけそうよな


10:名無し:22/05/16(月) 14:01:51 ID:n7iK1
警察クビになっても両さんのスキルがあればなんだってできそう



関連‐【こち亀】両津勘吉の溶接技術www ←オススメ
    こち亀で両さんが大叔父の軍用時計をもらう話
    こち亀で両さんが商才を活かす回って面白いよな
    【画像】こち亀の警察手帳、ハイテクすぎるwww


関連記事


    


管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
417246:名も無き修羅:2022/05/16(月) 16:13
この話の続きで両津のことを「要するに頭の悪いゴルゴ13」って言われてるの言い得て妙過ぎw

417247:名も無き修羅:2022/05/16(月) 16:47
フル稼働する条件がねぇ…。

417248:名も無き修羅:2022/05/16(月) 17:16
フル稼働しても目先の欲で失敗するパターンが多い。
失敗を教訓にしていけば天下無敵何だけどね。

417253:名も無き修羅:2022/05/16(月) 17:57
最後は金で自滅する
しかも大体複数巻き込んで

417255: :2022/05/16(月) 18:15
部長にプレゼントする日本刀を折ってしまって、数百万レベルの日本刀を自力で作ってしまったエピソードが印象強い

417256:名も無き修羅:2022/05/16(月) 18:19
失敗しなかった話とかあるのかな

417258:名も無き修羅:2022/05/16(月) 18:26
やっぱこの頃のこち亀は絵も内容も酷い

417261:名も無き修羅:2022/05/16(月) 19:06
でも、ギャグ世界の人間だから。

417263:名も無き修羅:2022/05/16(月) 19:17
#417256
連載終盤は事業やっても失敗せず終わるパターンが増えたイメージあるな
その分、オチが弱くなってるけど

417268:名も無き修羅:2022/05/16(月) 20:11
欲望に負けたやらの自滅パターン以外でも脳酷使しすぎた結果知能レベルが一気に落ちて結局爆破オチって回あったし根本的に短期で片がつく系限定よ

417269:名も無き修羅:2022/05/16(月) 20:20
弟は弁護士だしな
頭が良い血はあるんだよ

417274:名も無き修羅:2022/05/16(月) 21:43
実際ゴルゴとタメ張れるキャラやしな。

417276:名も無き修羅:2022/05/16(月) 22:50
最近のネットの連中って高い服はもちろん高い車も買うやつみんなアホみたいな風潮あるけどな

417279: :2022/05/16(月) 23:09
米417276
それは金がなくてそういう世界に触れたことないから理解できないだけ
あとは金ないから逆張りで意地はってるだけだ
金がうなるほどあるとそういうのに憧れだすぞ

417284:名無しさん:2022/05/17(火) 06:53
興味を持ったことに全力かつノーブレーキなんやろね、良い意味でも悪い意味でも子供なんだわ。

417285:  :2022/05/17(火) 06:54
オーバースペックすぎて常識の方がついてこれなくて結局失敗するんだけどな

417290:名無しさん:2022/05/17(火) 08:50
昔は車の免許ない野球のルール知らないなんて感じだったのに補正きつすぎんだろ
せめていつかのように金を餌にして態勢整えて勉強させたらメキメキ成績上げたっていう程度にすればいいのに

417292:名無しさん:2022/05/17(火) 08:54
417269
親父は佃煮屋だろ
頭が良い血と言われても

417294: :2022/05/17(火) 09:14
当時から思ってたけど危険物取扱者の資格もってるから火薬類に詳しいってなんだよ
火薬類は別の資格だぞ

417299:名も無き修羅:2022/05/17(火) 10:00
知性を感じさせない容姿と粗野な性格、低学歴がイメージを悪くしてるだけで実際知能は相当高いんだよな
欲深いが故の浅はかさによるやらかしは多いけど頭の悪さを窺わせる描写は作中ではほとんどない

417301:名も無き修羅:2022/05/17(火) 10:04
中川の服の話を聞いてる時の「目から鱗が落ちる」表現がちょっと面白い

417303:名も無き修羅:2022/05/17(火) 10:20
始めは野球も出来ないキレやすいポンコツだったのに
あとからあとから装備を増やしてスーパーマンにしてしまった
如何にも漫画的過ぎて百巻辺りから読むことができなかった

417309:名も無き修羅:2022/05/17(火) 11:44
アイドル時代の太田裕美がすきな、ただの輩の警官だった頃の両津が好きなんだよなぁ

417323:名も無き修羅:2022/05/17(火) 14:23
>警察クビになっても両さんのスキルがあればなんだってできそう
むしろ警官なんてやってるのは日本の損失といえる

417332:名も無き修羅:2022/05/17(火) 15:19
設定を後付していった結果、俯瞰してみるとトンでもねえ奴になってたってメタネタの一種だろうけどね
部長の誕生日(変動制)と同じで「整合性とかそこ本筋じゃないから深く考えるな」ってメッセージだろ

417359:名も無き修羅:2022/05/17(火) 17:50
417323
中川だろそこはw

417360:名も無き修羅:2022/05/17(火) 17:52
417309
太田裕美とラムちゃんなw
懐古厨と言われようがあの頃の両津に戻ってほしい

417361:名も無き修羅:2022/05/17(火) 17:53
417299
頭悪いというのとはちょっと違うけど30半ばなのに子供向けゲームを好んでいた時期もありましてね

417387:名も無き修羅:2022/05/17(火) 21:47
実はやろうと思えば警察官としての事務作業もしっかりこなせる
昔の話で大原部長と別の派出所の部長がしばらく勤務地を入れ替えることになったんだけど
その部長がなんもやろうとしない無能なおっさん
今まで大原部長がきちんとチェックしていたので派出所の職務が回っていたのにこの部長のせいで一気に滞ってしまったので
派出所で部長の次に地位の高い両津が代理となって必死で事務をこなすはめになった

423909:名も無き修羅:2022/07/16(土) 17:23
給料を死守する両津を追い詰める商店街の人達最強って事か

444162:名も無き修羅:2023/01/31(火) 00:49
両津は本気を出せばなんでも出来るけど
最終的に犯罪かエロに走るから絶対失敗するんや

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top