ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


刺身バーガーって美味そうだな。食べてみたい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652254241/


1 :名無し:22/05/11(水) 16:30:41 ID:fTO21

99jy49.jpg


3:名無し:22/05/11(水) 16:31:14 ID:DPI21
マズそう


2:名無し:22/05/11(水) 16:31:13 ID:NIKl1
不味そう
フィレオフィッシュならええけど



5:名無し:22/05/11(水) 16:31:27 ID:MDF02
揚げたマグロなら美味しそう


6:名無し:22/05/11(水) 16:31:49 ID:NIKl1
海原雄山が助走付けてお椀投げつけるレベルやろこんなん



    



7:名無し:22/05/11(水) 16:32:06 ID:TGcs2
マグロなら問題ないやろ
濃いめのソースにも合うやろうし



8:名無し:22/05/11(水) 16:32:45 ID:DPI21
鮭フライバーガーなら食ったことある
生魚はバーガーにはちょっと・・・



9:名無し:22/05/11(水) 16:32:58 ID:Ia0H1
たまにスモークサーモンのサンドイッチとかあるけど
あれですらダメだろって感じなのに刺身バーガーって・・・



10:名無し:22/05/11(水) 16:33:04 ID:Hr653
バンズに肉汁とソースが染みるのが美味いからなぁ
大トロならワンチャン



11:名無し:22/05/11(水) 16:33:09 ID:NIKl1
サバサンドといい揚げた魚とパンは合うが・・・


12:名無し:22/05/11(水) 16:33:09 ID:bjOH1
うちのオカンが刺身サンドイッチなら作ったけどな
ツマが生臭くて、冷たいマーガリンが刺身のドリップ弾いて最悪の味やった



13:名無し:22/05/11(水) 16:33:17 ID:t3EP2
まずパンと生魚が合うと思えん


14:名無し:22/05/11(水) 16:33:40 ID:bjOH3
>>13
カルパッチョやスモークなら合うんやけどな



15:名無し:22/05/11(水) 16:33:57 ID:DPI22
刺身食いたい時にパン食いたいとはならんやろ


19:名無し:22/05/11(水) 16:35:29 ID:OPGh2
パンより米のほうが合いそう
酢飯にしてオープンサンドにしたらどやろか
味変に山葵かなんか挟んで



21:名無し:22/05/11(水) 16:36:00 ID:Ia0H2
>>19
す、寿司・・・



22:名無し:22/05/11(水) 16:36:27 ID:Hr653

99jx2.jpg

ミスター味っ子ではロールパンに寿司ネタのせて絶賛されてるから


23:名無し:22/05/11(水) 16:37:09 ID:9dOA4
>>22
パンにいくら→分かる
パンにタコ→どうやんやろか



24:名無し:22/05/11(水) 16:37:19 ID:Ia0H1
>>22
パン職人と寿司職人両方に殴られる



26:名無し:22/05/11(水) 16:38:22 ID:f23L1
アンチョビサンドってあったなそういえば


25:名無し:22/05/11(水) 16:38:16 ID:fTO21

99jy50.jpg

これサクごと挟んでるっぽいから硬そう
刺し身は刺し身の大きさに切ってるから美味しいんだろって言う



29:名無し:22/05/11(水) 16:40:00 ID:DPI25
>>25

サクそのまま乗せられたら白米だってろくに食えんわ



32:名無し:22/05/11(水) 16:40:52 ID:TGcs6
論理的に考えて
米は炭水化物
パンは炭水化物
炭水化物+タンパク質なんだからうまいやろ?



33:名無し:22/05/11(水) 16:41:36 ID:Ia0H5
>>32
じゃあ作って食ってみろよ(憤怒



34:名無し:22/05/11(水) 16:41:44 ID:9dOA4
>>32
飯に生卵と醤油→美味しい
パンに生卵と何か→焼かないと美味しくない



37:名無し:22/05/11(水) 16:44:05 ID:DPI25
これどうなるんや
普通に不味いってなるんやろ?



40:名無し:22/05/11(水) 16:44:55 ID:fTO28
>>37

99jx1.jpg


43:名無し:22/05/11(水) 16:45:57 ID:DPI27
>>40
嘘だろ!?



41:名無し:22/05/11(水) 16:45:50 ID:Ia0H1
>>40
これフルーツクリームサンドイッチ食べた時に感じた



44:名無し:22/05/11(水) 16:46:39 ID:DPI26
なんて漫画やのこれ?


46:名無し:22/05/11(水) 16:47:07 ID:fTO29
>>44
本日のバーガー



39:名無し:22/05/11(水) 16:44:47 ID:zrdF2
普通に食いてえ


59:名無し:22/05/11(水) 16:58:27 ID:xfAs11
よく考えたら不味いわけなくないか


42:名無し:22/05/11(水) 16:45:54 ID:x5Nc6
刺身は薄くきったほうが美味いよね
固まりは無理



49:名無し:22/05/11(水) 16:47:39 ID:1Zov7
筋が口に残りそう


61:名無し:22/05/11(水) 17:01:17 ID:g9JW4
冊のままじゃ噛み切れないしな
生魚とパンの組み合わせが嫌いじゃなければいけるやろ



69:名無し:22/05/11(水) 17:08:25 ID:frKf8
ソース次第やないかな


70:名無し:22/05/11(水) 17:09:09 ID:OPGh15
>>69
生はあかんやろ
油で煮てツナ缶みたいにするとかしないと
パンと合わすのは無理よ



74:名無し:22/05/11(水) 17:11:22 ID:frKf9
>>70
マグロのブルスケッタ?みたいなパリッとしたパンにオリーブオイル系統なら行ける気がする



78:名無し:22/05/11(水) 17:17:28 ID:R4Ir
サブウェイのサーモンマスカルポーネみたいなもんやろ


81:名無し:22/05/11(水) 17:38:26 ID:DPI2
騙されたと思って試してみたくなった




関連‐トルコ名物のサバサンドって美味そうだよな ←オススメ
    カツオにマヨネーズは合うけどマグロにも合うのかな?
    【画像】ヴィーガン用刺身の開発に成功!!!
    マグロはどんな部位も美味いまさにキング・オブ・フィッシュだね!


本日のバーガー 1巻 (芳文社コミックス)
才谷ウメタロウ(著), 花形怜(著)
芳文社 (2016-04-16T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9
関連記事
管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
416734:名も無き修羅:2022/05/12(木) 16:11
チーズあんシメサババーガー……

416735:名も無き修羅:2022/05/12(木) 16:13
サクのままって言ってるけど隠し包丁入れて噛み切り易くしてあるんだろ

416736:名も無き修羅:2022/05/12(木) 16:14
たしかにレタスとかも生だしな

416737:名も無き修羅:2022/05/12(木) 16:28
結構デカいしマグロだけで100グラム以上ありそう?
試してみるにもすげえ値段張りそうだな

416738:名も無き修羅:2022/05/12(木) 16:28
刺身が食いたきゃ普通に刺身食うし
ハンバーガーを食いたいときはハンバーガーを食うんだよ
こういう意識高い系食品は食べ物を玩具にしてるだけだわ

416742:名も無き修羅:2022/05/12(木) 17:07
マグロハンバーグにしてはざんだほうが良くないか

416745:名も無き修羅:2022/05/12(木) 17:54
騙されたと思って試してみて、騙される奴多数

416746:軍事速報の六等兵:2022/05/12(木) 17:58
でも、主人公側の料理っぽいから、アクロバティック勝利するんやろなぁ。

416750:名も無き修羅:2022/05/12(木) 18:57
ロクに自分で作って試そうともしないで発想だけで描いたんだろうなあ

416751:名も無き修羅:2022/05/12(木) 19:00
パンと一緒に食べるにしてもこの形よりいいのはありそうだが

416752:名も無き修羅:2022/05/12(木) 19:02
スモークサーモンサンドなんか普通にあるんだから、まずいとは限らんだろ
なんか仕事加えて食えるようにしてんだろ

416754:名も無き修羅:2022/05/12(木) 19:29
そもそもスモークサーモンは生じゃない。刺身というなら生だろ。

416755:名も無き修羅:2022/05/12(木) 19:33
生魚は塊のままじゃ不味いのは間違いない
実際に刺身をサクのまま買ってきて丸かじりしたら不味かった
刺身を薄く切るのには食べやすさ以外にも理由があったんだなと思ったわ

416756:名も無き修羅:2022/05/12(木) 19:37
どういう手間と味付けを加えてパンに合う様にしたんだろうか。
そこの続きが気になる。

416758:名も無き修羅:2022/05/12(木) 20:21
確か、この漫画ではオリーブオイルでマリネした生魚を挟んだんじゃ?

416759:名も無き修羅:2022/05/12(木) 20:53
味っ子のパン寿司は偏食でサンドイッチしか食べない王子をサンドイッチで満足させた上で他の食べ物に興味を持ってもらうためにおまけでこさえたものだから、まあ

416761:名も無き修羅:2022/05/12(木) 21:09
マヨ醤油ソースなら合いそう

416763:名も無き修羅:2022/05/12(木) 21:15
ただの優良誤認だよぉ

416765:名も無き修羅:2022/05/12(木) 21:18
謎魚のフライがおいしい

416768:名も無き修羅:2022/05/12(木) 21:38
アジの干物の丸揚げ挟んだバーガー食べたことあるけど美味しかったよ

416769:名も無き修羅:2022/05/12(木) 21:59
まあ、ウナギはタレがうまい理論も半分は当たっているわけで。
味が殆ど無い刺身にパンにあう調味料を加えてひと手間かければ何とかなるでしょ。

416772:名も無き修羅:2022/05/12(木) 23:36
こういうのってちゃんと自分で食って味確認してんのかね?

416777:名も無き修羅:2022/05/13(金) 00:16
ね?まずいでしょ?ってオチなら買うぞ

416778:名も無き修羅:2022/05/13(金) 00:25
サクで食うのはどうかと思うがポキみたいな状態なら美味いと思う

416779:名も無き修羅:2022/05/13(金) 00:31
漫画なのにクソみたいな文句言ってるアホって何なんだ?
発達障害か?

416780:名無しさん:2022/05/13(金) 01:10
画像のはまずそうだけど、別に生魚でもやりようによっては上手いと思うわ
これ頭ごなしに否定できるやつって、肉も生だと合わない派じゃないの?

416781:名無しさん:2022/05/13(金) 01:10
>>416769
ガチの味覚障害笑えない

416782:名無しさん:2022/05/13(金) 01:12
>>416778
俺も真っ先にポキ想像したわ
バーガーにはし辛いけど、バゲットの上に乗せて食ったら普通に美味いと思う
サブマリンサンドイッチでもいいか、とにかくこぼれない形状で

416785:名も無き修羅:2022/05/13(金) 02:12
マグロのサクのひょうめんを焼いてツナサンドってどこかで読んだけどなあ
合うらしいよ

416786:ななし:2022/05/13(金) 03:25
むかし神戸にドラゴンパンという店があって、刺身を挟んだパンが売られてた
洒落た店でしめ鯖のサンドイッチとか見ることもあるし、取り合わせ次第なんだと思う

416788:名も無き修羅:2022/05/13(金) 06:36
騙されたと思って食べてみたらやっぱり騙されただけだったって話やろ

416789:名も無き修羅:2022/05/13(金) 07:05
一度マグルのサクをそのままかじりついたけどダメだった
切られてる意味が分かったよ

416792:名も無き修羅:2022/05/13(金) 07:48
>海原雄山が助走付けてお椀投げつけるレベル
ガンジーの改変でうまいこと言ったつもりだろうが
全然意味合い違ってきてるで
この場合はトミーやろ

416800:名も無き修羅:2022/05/13(金) 09:42
※416789
「マグル」とはJ・K・ローリング氏原作の「ハリー・ポッター」シリーズで使われている用語です。
英語では「Muggle」と書き、魔力を持たない人間を指します。

416802:  :2022/05/13(金) 09:50
>> 416779
漫画だから〜で思考停止してる奴って何が面白くてこういう記事眺めてるんだろ

416803:名も無き修羅:2022/05/13(金) 09:52
牛タンと刺身は薄目の方が良い
異論は認めない

416804:名も無き修羅:2022/05/13(金) 10:23
どっかの先生は実際に作ってから漫画にするそうで
これはお手軽だけど自作してないだろうなぁ

416805:名も無き修羅:2022/05/13(金) 10:34
バンズ次第ではいけるかもしれない
逆に全然ダメになる可能性もありそうだが

416806:名無しさん:2022/05/13(金) 10:40
本当に美味かったらとっくの昔に商品化されてるんだから語るに落ちてるんだよな

416808:名も無き修羅:2022/05/13(金) 11:38
その場で作って食べるのなら、まあイケるン違うか?
保存や日持ちを考えると無理な部類だからな

416832:名も無き修羅:2022/05/13(金) 15:28
本末転倒な気もするが焼いたら美味しそう
欲を言えばフライにした方がパンに合いそう
どうしても生なら冊ではなくて切り落としだが味付けをどうするかだな

416848:名も無き修羅:2022/05/13(金) 17:55
「嘘だろ!?食品サンプルじゃねーか!!」

416878:名も無き修羅:2022/05/14(土) 01:12
オランダのハーリングのサンドイッチ、わりと生っぽい食感の魚が挟まれていた気がする。分厚くはなかったけど。
調べてみたら、生のニシンを塩水に 1~2日漬けたものらしい。

416882:名も無き修羅:2022/05/14(土) 02:37
これをうまいって言ってる奴はパンに適当な調味料でもかけたらなんでもうまいって言いそう
パンはご飯の代替品じゃねー

417007:名も無き修羅:2022/05/14(土) 21:10
炙って薬味大量ならなんとかいける?
どっちにしろ肉の方がいいだろうが

417888:名も無き修羅:2022/05/21(土) 15:41
表面軽く炙る程度の焼きをしてくれたら、おいしいだろうな

418657:名も無き修羅:2022/05/29(日) 16:18
オリーブオイルと酢に漬け込んであるから生じゃないよ

418659:名も無き修羅:2022/05/29(日) 16:24
416806
海外に実際にあるニシンの酢漬けのハンバーガーを真似たものって作中で言ってる

424909:名も無き修羅:2022/07/24(日) 15:44
昔、大阪の梅田かどっかで食べた記憶あるな
不味くはなかったけど大して美味しくもなかった
でも、刺身バーガーは可能性としては有りかもね。
醤油ベースの刺身じゃなくて、カルパッチョ風にして、オープンサンドか、サブウェイ的なサンドにすれば良いモノができそう。まぁそれは刺身とは言えないが。

428791:名も無き修羅:2022/08/30(火) 06:35
男「マズい!」

428862:名も無き修羅:2022/08/30(火) 20:43
>>416734
んなもん幽体離脱するほどの不味さだろ

456324:名も無き修羅:2023/06/07(水) 16:49
カツオのたたきにマヨネーズをかけたものをはさんでみたらどう?
結構想像できる味

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top