![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ105
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1650712066/
399 :774RR:2022/05/05(木) 00:38:30 ID:hcON6+vq.net
中華料理屋って料理は全般的に美味しくてもラーメンが不味いよね
本気出せば美味いラーメンが作れるのに、何故中華料理屋はラーメンに本気出さないのか?ってホテルの中華レストランで働いてる知人に聞いた事があるんだけど
ベースとなるスープが他の料理にも使い回ししてるからなんだとか
知人曰く「美味いラーメンのスープは味が強い(濃い)、他の料理に使うと味がクドくなるから」だそうだ。
400 :774RR:2022/05/05(木) 00:41:15 ID:/vzbTjbN.net
えー、中華料理屋の素朴なラーメンこそ「こういうのでいいんだよ」ラーメンでないか?
まあ貧乏舌ですがw
404 :774RR:2022/05/05(木) 00:58:35 ID:N5TlABoH.net
ワイも、ハチマキ腕組み系ラーメンの類が好きでなくて、「ラーメン食いたい!」となると、中華料理店に行ってしまう。
魚介出汁ラーメンとかいらない。タンメンとか、餡掛けの中華そばとかの方が好き。
401 :774RR:2022/05/05(木) 00:47:34 ID:G3WCNBC8.net
>>399ラーメンや中華料理詳しくないけど有名ラーメン店の店主で有名中華料理屋勤務歴ある人いるのかな?
ラーメン屋で成功してる人って独学や中華料理以外の料理人がラーメン屋始めたパターンが多い気がする
403 :774RR:2022/05/05(木) 00:51:50 ID:J6aXfp87.net
中華料理は中国料理の日本風アレンジだから店によってかなりばらつく
毎日味見してると舌が麻痺するのかとんでもない地雷まであるw
407 :774RR:2022/05/05(木) 01:01:39 ID:Jp4gnPjv.net
家の近所の割と昔から在る、老夫婦と息子夫婦で営んでる中華料理店
何喰ってもウマイんだけど
全部、味覇の味がする
419 :774RR:2022/05/05(木) 01:25:12 ID:N5TlABoH.net
>>407
だがそれがいい。
もう歳で背脂チャッチャ系なんて食えないしね。久しぶりに食べたラーショですらキツかったな。
関連‐【麺漫画】こだわり強めのラーメン屋さん、女性客に笑われてしまう ←オススメ
このボロい町中華・・・理解(わか)る・・・この店は美味い・・・!!
バカ「味覇で中華屋のチャーハンの味を再現できる」
【グルメ漫画】入った瞬間「ハズレだな~」ってわかる飲食店あるよね
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1650712066/
399 :774RR:2022/05/05(木) 00:38:30 ID:hcON6+vq.net
中華料理屋って料理は全般的に美味しくてもラーメンが不味いよね
本気出せば美味いラーメンが作れるのに、何故中華料理屋はラーメンに本気出さないのか?ってホテルの中華レストランで働いてる知人に聞いた事があるんだけど
ベースとなるスープが他の料理にも使い回ししてるからなんだとか
知人曰く「美味いラーメンのスープは味が強い(濃い)、他の料理に使うと味がクドくなるから」だそうだ。
400 :774RR:2022/05/05(木) 00:41:15 ID:/vzbTjbN.net
えー、中華料理屋の素朴なラーメンこそ「こういうのでいいんだよ」ラーメンでないか?
まあ貧乏舌ですがw
404 :774RR:2022/05/05(木) 00:58:35 ID:N5TlABoH.net
ワイも、ハチマキ腕組み系ラーメンの類が好きでなくて、「ラーメン食いたい!」となると、中華料理店に行ってしまう。
魚介出汁ラーメンとかいらない。タンメンとか、餡掛けの中華そばとかの方が好き。
401 :774RR:2022/05/05(木) 00:47:34 ID:G3WCNBC8.net
>>399ラーメンや中華料理詳しくないけど有名ラーメン店の店主で有名中華料理屋勤務歴ある人いるのかな?
ラーメン屋で成功してる人って独学や中華料理以外の料理人がラーメン屋始めたパターンが多い気がする
403 :774RR:2022/05/05(木) 00:51:50 ID:J6aXfp87.net
中華料理は中国料理の日本風アレンジだから店によってかなりばらつく
毎日味見してると舌が麻痺するのかとんでもない地雷まであるw
407 :774RR:2022/05/05(木) 01:01:39 ID:Jp4gnPjv.net
家の近所の割と昔から在る、老夫婦と息子夫婦で営んでる中華料理店
何喰ってもウマイんだけど
全部、味覇の味がする
419 :774RR:2022/05/05(木) 01:25:12 ID:N5TlABoH.net
>>407
だがそれがいい。
もう歳で背脂チャッチャ系なんて食えないしね。久しぶりに食べたラーショですらキツかったな。
関連‐【麺漫画】こだわり強めのラーメン屋さん、女性客に笑われてしまう ←オススメ
このボロい町中華・・・理解(わか)る・・・この店は美味い・・・!!
バカ「味覇で中華屋のチャーハンの味を再現できる」
【グルメ漫画】入った瞬間「ハズレだな~」ってわかる飲食店あるよね
町中華とはなんだ 昭和の味を食べに行こう (角川文庫)
posted with AmaQuick at 2022.05.09
北尾 トロ(著), 下関 マグロ(著), 竜 超(著), 町中華探検隊(著)
KADOKAWA (2018-09-22T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2018-09-22T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
橋下が公約して、実際にしてきたこと 2011/11/29
-
フジテレビアナウンサースキャンダル一覧 2011/03/01
-
クール系目薬は外人の日本土産の定番の一つらしいな。海外にはあまり無いらしい 2023/04/21
-
エロ動画、画像をいれるフォルダはこうしとけ(Macの場合) 2011/07/23
-
1991年(25年前) SMAPデビュー 千代の富士引退 広島優勝 2016/09/11
-
【図解】年を取ると顔の骨の形も変わってくる 2021/01/04
-
発酵食品とか最初に作った人って凄いよな 2015/09/13
-
この防水スマホケースは買って、得したな~と思った 2017/01/19
-
ブラジルと言えば国民全体がサッカー好きのイメージがあるのに 2014/12/27
-
雄略天皇とかいう史上最凶の天皇 2013/03/06
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
416505:名も無き修羅:2022/05/10(火) 08:32
不味いって言う本人が濃い味に慣れすぎているから、若い間は良いけど30代迄には止めた方が良い
416506:名も無き修羅:2022/05/10(火) 08:36
チャーハンに付いてくる中華スープがベースみたいなラーメンは微妙
416507:名も無き修羅:2022/05/10(火) 09:03
中華屋のいわゆるラーメンは清湯だからあっさりめを好まない層には受けないだろうな
416508:名も無き修羅:2022/05/10(火) 09:08
スープがぬるい
416509:名も無き修羅:2022/05/10(火) 09:20
近所に美味い中華料理屋があるけどラーメンだけは不味い
年寄りは「ラーメンはああでなくちゃ」とか言ってるけど食べている所は見たことが無い
漫画でラーメン原理主義者とボロクソに言われていたけど多分そういう事
年寄りは「ラーメンはああでなくちゃ」とか言ってるけど食べている所は見たことが無い
漫画でラーメン原理主義者とボロクソに言われていたけど多分そういう事
416510:名も無き修羅:2022/05/10(火) 09:31
味が濃いラーメンに慣れちゃってる馬鹿舌の感想じゃん
416511:名も無き修羅:2022/05/10(火) 09:32
俺はラーメン屋には入らないけど
よく行く中華料理屋のラーメンは美味い
よく行く中華料理屋のラーメンは美味い
416512:名も無き修羅:2022/05/10(火) 09:34
旨い不味い以上に中華料理屋のラーメンが食べたいのではなく、あのスープがかかったメンマだけ食べたい
416513:774@本舗:2022/05/10(火) 09:36
こんなもんでいいんだよって層が支えてる
外でラーメン食べ歩くのが趣味の人間にはインスタントラーメン食べても何がおいしいのか理解できないんだろう
だが現実としてインスタントラーメンは売れてるし、それでいいんだよって層が大勢居る
外でラーメン食べ歩くのが趣味の人間にはインスタントラーメン食べても何がおいしいのか理解できないんだろう
だが現実としてインスタントラーメンは売れてるし、それでいいんだよって層が大勢居る
416515:名も無き修羅:2022/05/10(火) 10:13
中華料理屋のラーメンで基本的に不味いよな
シンプルで美味いラーメン食いたいなら蕎麦屋のラーメンが美味い
シンプルで美味いラーメン食いたいなら蕎麦屋のラーメンが美味い
416516:名も無き修羅:2022/05/10(火) 10:18
中華料理屋はラーメン食うところじゃ無いしな
416517:名も無き修羅:2022/05/10(火) 10:29
たいていの中華屋は結局化調の味だからどこで食べても同じ
416518:名も無き修羅:2022/05/10(火) 10:30
「ラーメン発見伝」でもあったな、中華料理屋のラーメンは何故いまいちなのかって回
ラーメン以外にもスープ使うから個性の強いスープは作れないし、他の料理もあるから手間もそれほどかけられないっていう
ラーメン以外にもスープ使うから個性の強いスープは作れないし、他の料理もあるから手間もそれほどかけられないっていう
416519:名も無き修羅:2022/05/10(火) 11:02
※416513
別に支えてません
他のメニューがあってそのうちの一品だから問題ないだけ
つまり他のメニューに支えられている側
別に支えてません
他のメニューがあってそのうちの一品だから問題ないだけ
つまり他のメニューに支えられている側
416520:名も無き修羅:2022/05/10(火) 11:28
そりゃ、普段からニンニク・脂ドバドバの気色悪いジャンクばかり食ってる生物にとっては昔からのあっさりラーメンは物足りないだろうね笑😃
416523:名も無き修羅:2022/05/10(火) 11:48
本場のラーメンはどっかの田舎料理で日本のラーメンとは別物、中国人自身も半分和食扱いしてるってどっかで聞いたな
416524:名も無き修羅:2022/05/10(火) 12:02
ラーメン一本でやってる店と、1メニューでしかない店じゃ差が付くのは当たり前
五目ラーメンとかならともかくラーメン単品じゃ業務用スープで作っただけとかザラだし
五目ラーメンとかならともかくラーメン単品じゃ業務用スープで作っただけとかザラだし
416525:名も無き修羅:2022/05/10(火) 12:23
年取るとこってり系が体が拒否して食えなくなる
あっさり醤油や塩が旨く感じるようになる
みんなそうなるかなる前に死ぬかのどっちかだから安心しろ
あっさり醤油や塩が旨く感じるようになる
みんなそうなるかなる前に死ぬかのどっちかだから安心しろ
416526:名も無き修羅:2022/05/10(火) 12:46
料亭や割烹で食べる寿司みたいなモンかな。
もうラーメンと中華の各種麺料理は別物になってるし。
もうラーメンと中華の各種麺料理は別物になってるし。
416527:名も無き修羅:2022/05/10(火) 12:48
※416518
中華そばをバカにしてたラーメンハゲが、いま連載してる続編で歳とって昔ながらのマズい中華そばを喜んで食べてる自分が居るって語ってんだよな
中華そばをバカにしてたラーメンハゲが、いま連載してる続編で歳とって昔ながらのマズい中華そばを喜んで食べてる自分が居るって語ってんだよな
416529:名も無き修羅:2022/05/10(火) 13:04
※416527
それ超スランプだった初期の話じゃないか
それ超スランプだった初期の話じゃないか
416539:名も無き修羅:2022/05/10(火) 15:34
中華料理屋のメシこそ味濃いし脂っこいだろ
出汁が薄い分だけ塩分の方が濃くなるし
だから不味いと言いたい訳じゃないが、大衆食堂ってそういうもん
出汁が薄い分だけ塩分の方が濃くなるし
だから不味いと言いたい訳じゃないが、大衆食堂ってそういうもん
416565:名も無き修羅:2022/05/10(火) 17:52
中華料理をうまい、と思う輩の味覚が異常。味が濃すぎる。
要は調理人の腕次第。対象御なる人の味覚に合わない料理を出して威張りくさり”おしつけがましいこという”輩は料理人として資格がないだろ。単なるエゴ!メシマズ妻の飯とおなじ!
要は調理人の腕次第。対象御なる人の味覚に合わない料理を出して威張りくさり”おしつけがましいこという”輩は料理人として資格がないだろ。単なるエゴ!メシマズ妻の飯とおなじ!
416572:名も無き修羅:2022/05/10(火) 19:33
シンプルな味の良さが分からない方が味覚音痴なのでは?
416580:名も無き修羅:2022/05/10(火) 21:07
※416572
あなたはいくつものメニューを扱っているうちの一品である
中華料理屋のラーメンを美味しいと思うの?
あなたはいくつものメニューを扱っているうちの一品である
中華料理屋のラーメンを美味しいと思うの?
416586:名も無き修羅:2022/05/10(火) 23:12
416565
中華食うなよもうお前
中華食うなよもうお前
416592: :2022/05/11(水) 05:01
いわゆる昔ながらの中華屋でラーメン頼んだことほとんどないな 肉野菜炒め定食ばかり食ってたわ
416625:名無しさん:2022/05/11(水) 12:30
>>416580
横だけど
貴方の「美味しい」の定義ってなんなの?
横だけど
貴方の「美味しい」の定義ってなんなの?
416678:名も無き修羅:2022/05/11(水) 20:23
ラーメン屋のラーメンはそれだけで満足させるために
塩と油をバカ盛りにして作るけど
中華料理屋のラーメンは2,3品くらい食べるうちの1つだから
ラーメン単体として味が薄いし油も少ない
だから単体としてみれば物足りなく思えるんだろうね
どっちが悪いとかじゃない
塩と油をバカ盛りにして作るけど
中華料理屋のラーメンは2,3品くらい食べるうちの1つだから
ラーメン単体として味が薄いし油も少ない
だから単体としてみれば物足りなく思えるんだろうね
どっちが悪いとかじゃない
416692:名も無き修羅:2022/05/12(木) 00:27
中華料理屋のラーメンはどちらかと言うと「中華そば」だしな。
なんか、別の料理になりつつあるんじゃないの。
まあ、どちらも好きだけど。
なんか、別の料理になりつつあるんじゃないの。
まあ、どちらも好きだけど。
416699:名も無き修羅:2022/05/12(木) 07:11
支那そばはラーメン専用出汁を取ってないから専門店のラーメンと比べると味が落ちるのはしゃーない
油とか塩とかカロリーとか味付けは関係ない、ラーメン屋なんて出汁の仕込みが仕事ってレベル
油とか塩とかカロリーとか味付けは関係ない、ラーメン屋なんて出汁の仕込みが仕事ってレベル
416715:名も無き修羅:2022/05/12(木) 12:16
全般的に美味しくても単品が微妙になる料理って結構多くないかな。ステーキなんかもそうだし。