fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
神「鳥山明の完全新作、冨樫の休載なし、こち亀復活、どれか一つ選べ」


かしわ餅の葉っぱ食べる派?食べない派?
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1651741690/


99jy14.jpeg


8 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:09:48 ID:muJDzkhF0.net
食べれないでしょ?


12 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:10:13 ID:oq7PuIdY0.net
筋っぽくて固いうえに苦い、食わないほうがいいよ


13 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:10:30 ID:2oHgnHeM0.net
香り付けだろ
食ってる奴は無知無能



24 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:13:05 ID:xPZKO/eH0.net
桜餅と間違えてねえか?

99jy15.jpg


178 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:51:01.05 0.net
>>24
それなw



5 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:09:25 ID:Ei/WGXPB0.net
柏の葉って食えるの?桜餅なら食う時もあるけど柏の葉って固くね?


14 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:10:33 ID:8huLouuO0.net
柏餅 ←食べない
桜餅 ←食べる



49 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:18:07 ID:PLjyC9320.net
>>14
正解



19 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:11:41 ID:Xu2RaFj50.net
食べないのが普通だろ 食べてる奴見た事ない


35 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:15:27 ID:c9PqGKP10.net
桜餅なら塩漬けされてるし食いやすいけど
柏餅はごわごわしてるだろ



57 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:20:56 ID:kkhtUNFD0.net
ワイ和菓子の材料売ってたけどな、柏葉は消費税10%だ。
つまり食品じゃない。
桜の漬け葉は8%だ。食い物だ



83 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:24:48 ID:cgOqzjmk0.net
>>57
おお。スッキリするな。



101 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:28:06 ID:xPZKO/eH0.net
>>57
すげえわかりやすいw



87 :名無しさん@涙目です。:2022/05/05(木) 18:25:11 ID:3edi04ai0.net
>>57
今年一納得いくレス



543 :名無しさん@涙目です。:2022/05/06(金) 17:21:33.70 ID:sYwW4Ffl0.net
>>57
決着




関連‐昭和天皇は生涯で一度だけ食べ物に対して「不味い」と言ったことがある ←オススメ
    彡(^)(^)マッマのおはぎ美味いなぁ、先生も喜ぶわ
    各都道府県代表銘菓
    【ゴールデンカムイ】谷垣が再び杉元に「カネ餅」を食わせる→その結果・・・


関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
416214:名も無き修羅:2022/05/07(土) 08:14
凄まじい説得力

416215:貼れと言われた気がした:2022/05/07(土) 08:17
589 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/05/04(金) 19:03:31.41 ID:IeQCeh6e0 Be:
むしろ桜餅は葉が美味いと思うのよね

昭和天皇のおやつに柏餅をだしたら「あんまりおいしくない」と言っておられるのが聞こえた
天皇が食べ物に不満を漏らすことは滅多にないので、おやつを出した料理人はgkbrした
下げられてきた皿を見ると、柏の葉の葉脈が残っていた

柏餅の葉は食べたことはないが、この話を見る限り
食べられない事はないが葉脈は残さざるをえない、しかもあんまりおいしくないようだ

600 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/05/04(金) 19:50:27.89 ID:klRVRC4s0 Be:
>589
ってより本来食べられない飾りって知ってるけど
出されたらあの人たちは基本お残し厳禁なんだよな
だから食べられない添え物はその旨を説明しなきゃいけないという

603 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/05/04(金) 20:04:39.86 ID:IeQCeh6e0 Be:
>>600
そう、しかし料理人はものすごくナチュラルなノリで出してしまった
だがそのノリはあの世界では通じなかった

おつきの女官さんがいるにはいたが横についてるけど女官さんからの話しかけは同じように厳禁
眼前で何があっても突っ込んではいけない

ある意味絶対笑ってはいけないおやつタイムだったと思われる

416219:名も無き修羅:2022/05/07(土) 08:29
あれは昔の人の知恵で防腐剤代わりだと教わった
昭和の子には常識だったのかも

416225:名も無き修羅:2022/05/07(土) 08:44
消費税が目安か
なるほど

416226:名も無き修羅:2022/05/07(土) 08:58
食べるわけないけど面白いオチだった

416227:名も無き修羅:2022/05/07(土) 09:03
桜餅の葉がプラ製の出されるとちょっと殺意沸く

416229:名も無き修羅:2022/05/07(土) 10:21
消費税率のは面白いな

416230:名も無き修羅:2022/05/07(土) 10:22
昭和天皇の納豆のエピソードはテレビで見たけど、柏餅は初耳だわ

416231:名無しの探偵:2022/05/07(土) 10:40
桜餅の葉は主にオオシマザクラが用いられる。
ちなみにソメイヨシノは苦くて食えたもんではない。ソメイヨシノの樹下には雑草も幾分か生えにくいという。

416234:名も無き修羅:2022/05/07(土) 11:50
桜餅用の葉っぱ農家とかいるのかな

416237:名も無き修羅:2022/05/07(土) 11:58
桜餅はいけるけど、かしわ餅は無理

416250:名無しさん:2022/05/07(土) 14:29
昔の医者は葉っぱを少し噛んで薬をたしかめてたらしい。それを先生に聞いたら書いだほう良いと言われた。確か。

416251:名無しさん:2022/05/07(土) 14:35
因みににおいをかぐときは手のひらでかぐ。

416267:名も無き修羅:2022/05/07(土) 17:11
柏餅の柏の葉は包み
桜餅の桜の葉の塩漬けは食用

416279:名も無き修羅:2022/05/07(土) 19:00
久しぶりに5ちゃんでためになるレスを見た

416284:名も無き修羅:2022/05/07(土) 19:26
※416279
これの元スレは5ちゃんねるじゃなくて2ちゃんねるの方だぞ

416287:名も無き修羅:2022/05/07(土) 19:55
ちなみに西日本だとかしわが自生してないんでサルトリイバラの葉っぱが代用されてるんだぜ

416295:名も無き修羅:2022/05/07(土) 21:01
ちまきの葉っぱ食べる派?食べない派?

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top