![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
福岡の観光名所って何があるの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651743028/
1 :名無し:22/05/05(木) 18:30:28 ID:0XmZ1

8:名無し:22/05/05(木) 18:35:56 ID:ByYn2
福岡って確かに全然思い浮かばないな
どの県も1つは思いつきそうなものだが
象徴的な城もないし
6:名無し:22/05/05(木) 18:35:08 ID:6KiQ1
福岡は美味いもん食って風俗で美人とエッチするために行く場所やぞ
9:名無し:22/05/05(木) 18:36:20 ID:NoLi1
なんかでもわかるわ
食べ物ならスラスラ出てくるけど観るところとなると言葉に詰まる
2:名無し:22/05/05(木) 18:32:06 ID:gSdY1
海の中道海浜公園
大濠公園
10:名無し:22/05/05(木) 18:36:30 ID:Nz4X2
大濠公園ってヤンキーの巣窟やろ
11:名無し:22/05/05(木) 18:36:43 ID:fIG82
大濠公園のスタバオシャレすぎん?
3:名無し:22/05/05(木) 18:32:46 ID:o8rf1
糸島
25:名無し:22/05/05(木) 18:55:47 ID:Nz4X
都市部からちょっと離れたとこに海が綺麗な田舎があるのはええね
>糸島
12:名無し:22/05/05(木) 18:36:56 ID:Nz4X3
門司港レトロと柳川と大宰府ぐらいか
13:名無し:22/05/05(木) 18:37:10 ID:fIG82
>>12
門司港レトロええな
行ってみたい
15:名無し:22/05/05(木) 18:37:29 ID:Nz4X2
>>13
良かったよ、あっこは楽しめた
14:名無し:22/05/05(木) 18:37:19 ID:o8rf3
観光地としては北九州のが遥かに優れとるからな
門司港からの唐戸市場はつよい
4:名無し:22/05/05(木) 18:33:43 ID:NoLi1
これなんて漫画?
5:名無し:22/05/05(木) 18:34:13 ID:0XmZ1
>>4
博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?
16:名無し:22/05/05(木) 18:37:38 ID:gSdY4
中洲の屋台はいかんのか?
17:名無し:22/05/05(木) 18:40:46 ID:Nz4X1
>>16
ぼったくりだから行くなって地元民に言われた
22:名無し:22/05/05(木) 18:53:50 ID:4q4X1
>>16
天神地区のほうが質が高いと思う
18:名無し:22/05/05(木) 18:42:06 ID:9Ky01
太宰府は九州国立博物館とか政庁跡もある
21:名無し:22/05/05(木) 18:53:12 ID:4q4X2
博多地区にも古いお寺さんあるけど県民がなんの興味も無い
23:名無し:22/05/05(木) 18:54:30 ID:S3i11
海の中道
24:名無し:22/05/05(木) 18:54:40 ID:oJ8N6
ららぽーとのガンダム立像は凄かった
7:名無し:22/05/05(木) 18:35:42 ID:fIG81
三重県民やけどワイは7月から福岡移住するんや
楽しみや
関連‐福岡県民しか知らない事 ←オススメ
福岡の「牧のうどん」とかいう増えるうどんの怪
クリスタルキングの「大都会」で歌われてる都市は福岡
福岡県民が東京都民にもつ鍋をすすめるとこうなる
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651743028/
1 :名無し:22/05/05(木) 18:30:28 ID:0XmZ1

8:名無し:22/05/05(木) 18:35:56 ID:ByYn2
福岡って確かに全然思い浮かばないな
どの県も1つは思いつきそうなものだが
象徴的な城もないし
6:名無し:22/05/05(木) 18:35:08 ID:6KiQ1
福岡は美味いもん食って風俗で美人とエッチするために行く場所やぞ
9:名無し:22/05/05(木) 18:36:20 ID:NoLi1
なんかでもわかるわ
食べ物ならスラスラ出てくるけど観るところとなると言葉に詰まる
2:名無し:22/05/05(木) 18:32:06 ID:gSdY1
海の中道海浜公園
大濠公園
10:名無し:22/05/05(木) 18:36:30 ID:Nz4X2
大濠公園ってヤンキーの巣窟やろ
11:名無し:22/05/05(木) 18:36:43 ID:fIG82
大濠公園のスタバオシャレすぎん?
3:名無し:22/05/05(木) 18:32:46 ID:o8rf1
糸島
25:名無し:22/05/05(木) 18:55:47 ID:Nz4X
都市部からちょっと離れたとこに海が綺麗な田舎があるのはええね
>糸島
12:名無し:22/05/05(木) 18:36:56 ID:Nz4X3
門司港レトロと柳川と大宰府ぐらいか
13:名無し:22/05/05(木) 18:37:10 ID:fIG82
>>12
門司港レトロええな
行ってみたい
15:名無し:22/05/05(木) 18:37:29 ID:Nz4X2
>>13
良かったよ、あっこは楽しめた
14:名無し:22/05/05(木) 18:37:19 ID:o8rf3
観光地としては北九州のが遥かに優れとるからな
門司港からの唐戸市場はつよい
4:名無し:22/05/05(木) 18:33:43 ID:NoLi1
これなんて漫画?
5:名無し:22/05/05(木) 18:34:13 ID:0XmZ1
>>4
博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?
16:名無し:22/05/05(木) 18:37:38 ID:gSdY4
中洲の屋台はいかんのか?
17:名無し:22/05/05(木) 18:40:46 ID:Nz4X1
>>16
ぼったくりだから行くなって地元民に言われた
22:名無し:22/05/05(木) 18:53:50 ID:4q4X1
>>16
天神地区のほうが質が高いと思う
18:名無し:22/05/05(木) 18:42:06 ID:9Ky01
太宰府は九州国立博物館とか政庁跡もある
21:名無し:22/05/05(木) 18:53:12 ID:4q4X2
博多地区にも古いお寺さんあるけど県民がなんの興味も無い
23:名無し:22/05/05(木) 18:54:30 ID:S3i11
海の中道
24:名無し:22/05/05(木) 18:54:40 ID:oJ8N6
ららぽーとのガンダム立像は凄かった
7:名無し:22/05/05(木) 18:35:42 ID:fIG81
三重県民やけどワイは7月から福岡移住するんや
楽しみや
関連‐福岡県民しか知らない事 ←オススメ
福岡の「牧のうどん」とかいう増えるうどんの怪
クリスタルキングの「大都会」で歌われてる都市は福岡
福岡県民が東京都民にもつ鍋をすすめるとこうなる
博多弁の女の子はかわいいと思いませんか?(3) (チャンピオンREDコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.05.05
新島秋一(著)
秋田書店 (2019-07-08T00:00:01Z)

秋田書店 (2019-07-08T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
夫婦間のルールはこれぐらい必要だよね 2023/02/15
-
【人vs熊】人間は熊に勝てるんだろうか? 2022/05/30
-
就活生「道で重い荷物を運んでいるお爺さんを助けてたら面接に遅刻してしまった・・・」 2023/02/02
-
親父「何としても見たかったんだよ!リコちゃんの制服姿を!」娘(リコ)「この変態が!」 2014/05/12
-
【画像】「タイガーマスク」とかいう昔の漫画www 2017/02/19
-
人類の戦闘力弱すぎない? 2019/11/26
-
「侍ジャイアンツ」のアニメに宮崎駿が関わっていたこと 2013/11/16
-
真・異種格闘大戦とかいう動物漫画www 2019/05/16
-
「アゴなしゲンとオレ物語」というギャグ漫画のネギの話 2018/12/13
-
【こづかい万歳】お前らもっと「家飲み」を充実させようぜ 2021/01/28
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
416131:名も無き修羅:2022/05/06(金) 16:20
有名なところ行くよりも、笹栗とか志免の方で適当に史跡巡りすると良いぞ
416132:名も無き修羅:2022/05/06(金) 16:43
福岡空港の南北にある公園とか?
416135:名も無き修羅:2022/05/06(金) 16:55
大濠公園;草間彌生の謎オブジェ好き。有料で入れる日本庭園綺麗。
筥崎宮;花庭園、年中綺麗。
櫛田神社;飾り山が周年展示されてる。かっこいい。
楽水園;池泉廻遊式の日本庭園。古式ゆかしい博多塀が好き。
あと食い倒れろ。こっちは飯がうまい。
筥崎宮;花庭園、年中綺麗。
櫛田神社;飾り山が周年展示されてる。かっこいい。
楽水園;池泉廻遊式の日本庭園。古式ゆかしい博多塀が好き。
あと食い倒れろ。こっちは飯がうまい。
416136:名も無き修羅:2022/05/06(金) 16:57
あれ?
ハンチョウだと九州不動の1位と紹介されてたじゃん
太宰府天満宮を除いて、観光に関してはこれと言って紹介しづらいのね
ハンチョウだと九州不動の1位と紹介されてたじゃん
太宰府天満宮を除いて、観光に関してはこれと言って紹介しづらいのね
416138:名も無き修羅:2022/05/06(金) 17:15
※416136
九州全体でも名所って熊本城と噴火してる山くらいしかないから
観光名所がなくても九州内ではマイナスにならんのよ
アホウが頑張って名所作ろうと韓国に10億だして軍艦島に箔付けたけどな
地味すぎてどうにも
九州全体でも名所って熊本城と噴火してる山くらいしかないから
観光名所がなくても九州内ではマイナスにならんのよ
アホウが頑張って名所作ろうと韓国に10億だして軍艦島に箔付けたけどな
地味すぎてどうにも
416139:名も無き修羅:2022/05/06(金) 17:19
福岡
美人が多い…谷亮子を美人にカウントする低基準
飯がうまい…本州人からすると微妙
人が集まる…わずか0.02%の上昇率。名古屋の34分の1、東京の1083分の1
美人が多い…谷亮子を美人にカウントする低基準
飯がうまい…本州人からすると微妙
人が集まる…わずか0.02%の上昇率。名古屋の34分の1、東京の1083分の1
416140:名も無き修羅:2022/05/06(金) 17:27
福岡は防弾ガラスに鉄格子の入ったバスで市内観光やな
416142:名も無き修羅:2022/05/06(金) 17:29
むかし上岡龍太郎に「博多名物は東京で改造されたものは旨いけど博多のものはマズイ」って言われて
タモリが顔真っ赤にしてキレてたっけ
タモリが顔真っ赤にしてキレてたっけ
416143:名も無き修羅:2022/05/06(金) 17:30
都市高速を走る路線バスに乗ってこい
416144:名も無き修羅:2022/05/06(金) 17:38
※416143
オープントップバスもお勧めや
オープントップバスもお勧めや
416145:名も無き修羅:2022/05/06(金) 17:45
あたり前だよ上岡とか味盲貧乏舌に言われちゃ
タモリは怒るに決まってるソースベチャベチャ関西人ごときに言われちゃな
タモリは怒るに決まってるソースベチャベチャ関西人ごときに言われちゃな
416146:名も無き修羅:2022/05/06(金) 17:51
福岡のラーメンとうどんは正直レベル低いけどな
416147:名も無き修羅:2022/05/06(金) 18:02
ラーメンとうどんは500円以下が基準のイメージだけどな
416148:名も無き修羅:2022/05/06(金) 18:04
対馬いいじゃんって思ったけどあそこは長崎なんか
416149:名も無き修羅:2022/05/06(金) 18:08
上岡龍太郎本人はコテコテの大阪人ではないから、なんでもソース(高齢男性に多い)つけるってわけではないでしょう
むしろ例の口調で一つ一つ例示されたからムッとしたんでは
むしろ例の口調で一つ一つ例示されたからムッとしたんでは
416159:名も無き修羅:2022/05/06(金) 18:58
福岡に集客要素になる観光地は正直無いんだよな。だいたい観光地という意識自体が地元民に薄いというか無い。せいぜい野球好きをドームに連れていくくらい
ただ転勤してきた独身者が離任するときに8割くらいは地元民の嫁さん連れて去って行くのと
9.8割くらいが来た時より10kg以上太って去るのはガチ
都市の規模に対して生鮮食品含めた物価や地価が安いので住みやすいとは他県転勤組から言われる
あと谷亮子は福岡基準でも「似てるね」が絶縁されても仕方ないレベルの悪口として受けとられるくらいには立派に不細工だからせめて橋本環奈にしてくれ(最近はこれも微妙に悪口扱いらしいが)
ただ転勤してきた独身者が離任するときに8割くらいは地元民の嫁さん連れて去って行くのと
9.8割くらいが来た時より10kg以上太って去るのはガチ
都市の規模に対して生鮮食品含めた物価や地価が安いので住みやすいとは他県転勤組から言われる
あと谷亮子は福岡基準でも「似てるね」が絶縁されても仕方ないレベルの悪口として受けとられるくらいには立派に不細工だからせめて橋本環奈にしてくれ(最近はこれも微妙に悪口扱いらしいが)
416161:名も無き修羅:2022/05/06(金) 19:17
↑嘘付け井の中の蛙。ほんとこんな奴ばかりだから九州は苦手。
416162:名も無き修羅:2022/05/06(金) 19:34
九州各県は農業と漁業どちらも盛んで、食材に関しては間違いなく質が高いからね
福岡は九州中の食材が集まってくるし繁華街の競争も盛んで不味い店はすぐ人気が無くなるんだよな
福岡は九州中の食材が集まってくるし繁華街の競争も盛んで不味い店はすぐ人気が無くなるんだよな
416163:名も無き修羅:2022/05/06(金) 19:34
↑どこがどう嘘なのか説明してくれんと回答も出来ないんだが
416168:名も無き修羅:2022/05/06(金) 20:02
福岡は絶滅危惧種の珍走団が現役で週末深夜に活動してるよ(名物
416171:名も無き修羅:2022/05/06(金) 20:20
お勧めは福岡空かな。月隈緑地からの
着陸風景は中々壮観。
着陸風景は中々壮観。
416172:名も無き修羅:2022/05/06(金) 20:23
※416145
ちなそのときタモリがおすすめしてたのが博多うどん
腰がないへろへろの麺で上に丸天とかいう汚物を乗せたゴミ
その当時マスコミがはやらそうと何度か取り上げてたけど
まったく流行らなかったことで有名
ちなそのときタモリがおすすめしてたのが博多うどん
腰がないへろへろの麺で上に丸天とかいう汚物を乗せたゴミ
その当時マスコミがはやらそうと何度か取り上げてたけど
まったく流行らなかったことで有名
416173:名も無き修羅:2022/05/06(金) 20:24
宗像大社・・・
それと鹿児島本線の立食いうどんの筑豊軒
それと鹿児島本線の立食いうどんの筑豊軒
416174:名も無き修羅:2022/05/06(金) 20:28
※416162
博多繁華街って全国の繁華街で一番ゴキブリが沸くので有名だぞ
それも2位大阪の1.7倍とかいうとんでもない数値
まともな衛生感覚もない料理屋にまともな味がだせるとは思えん
博多繁華街の生き残りは100%「安さ」だよ
博多繁華街って全国の繁華街で一番ゴキブリが沸くので有名だぞ
それも2位大阪の1.7倍とかいうとんでもない数値
まともな衛生感覚もない料理屋にまともな味がだせるとは思えん
博多繁華街の生き残りは100%「安さ」だよ
416175:名も無き修羅:2022/05/06(金) 20:31
福岡関係のスレって福岡人が必死すぎて笑うww
416176:名も無き修羅:2022/05/06(金) 20:33
福岡は10年前から、田舎すぎて誰も知らないから反撃されないのをいいことに
大阪名古屋横浜を袋叩きにしてきたけど
最近になってその素行の悪さがバレ始めた結果アンチ急増したなw
大阪名古屋横浜を袋叩きにしてきたけど
最近になってその素行の悪さがバレ始めた結果アンチ急増したなw
416177:名も無き修羅:2022/05/06(金) 20:34
日本の韓国 福岡
416179:名も無き修羅:2022/05/06(金) 20:41
確かに福岡のものはそのままだとマズイな
水炊きとか昭和のころはまんまサムゲタンだった
その後京都でいまの形に改良されたけど
あれを福岡の鍋と言い張るのは…
水炊きとか昭和のころはまんまサムゲタンだった
その後京都でいまの形に改良されたけど
あれを福岡の鍋と言い張るのは…
416181:名も無き修羅:2022/05/06(金) 21:01
昔っから福岡が名古屋に対して「日本第三は博多ばい!」とかケンカ売るの違和感あったわ
第三にケンカ売るのは4位の仕事だけど
君ら札幌以下やんけ
第三にケンカ売るのは4位の仕事だけど
君ら札幌以下やんけ
416185:名も無き修羅:2022/05/06(金) 21:20
福岡はビジネスやショッピングという面では九州最強だけど
こと観光となると下から数えた方が早いほどの雑魚だからな
辛うじて佐賀や宮崎に勝てる程度で大分には大きく水をあけられ
長崎や熊本、鹿児島あたりには逆立ちしても敵わない
こと観光となると下から数えた方が早いほどの雑魚だからな
辛うじて佐賀や宮崎に勝てる程度で大分には大きく水をあけられ
長崎や熊本、鹿児島あたりには逆立ちしても敵わない
416186:名も無き修羅:2022/05/06(金) 21:23
福岡はビジネスやショッピングという面では九州最強だけど
こと観光となると下から数えた方が早いほどの雑魚だからな
辛うじて佐賀や宮崎に勝てる程度で大分には大きく水をあけられ
長崎や熊本、鹿児島あたりには逆立ちしても敵わない
こと観光となると下から数えた方が早いほどの雑魚だからな
辛うじて佐賀や宮崎に勝てる程度で大分には大きく水をあけられ
長崎や熊本、鹿児島あたりには逆立ちしても敵わない
416191:名も無き修羅:2022/05/06(金) 23:25
飲酒運転が合法の国なんでしょ?フクオカって
416194:名も無き修羅:2022/05/07(土) 00:06
陰さん必死の福岡下げのおかげで、福岡の魅力アップやね
陰キャが来ないと分かれば大勢の日本人が安心してワイワイ楽しめる!
陰さんはネットから出てこないでねw
陰キャが来ないと分かれば大勢の日本人が安心してワイワイ楽しめる!
陰さんはネットから出てこないでねw
416195:名も無き修羅:2022/05/07(土) 00:17
>水炊きとか昭和のころはまんまサムゲタンだった
流石に吹いたわw
ここまで来ると病気を疑ったほうがいいよおじちゃん
流石に吹いたわw
ここまで来ると病気を疑ったほうがいいよおじちゃん
416196:名も無き修羅:2022/05/07(土) 00:23
※416174
博多繁華街なんて誰も言わないぞ
福岡で繁華街といえば天神や中洲の方のことや
博多繁華街なんて誰も言わないぞ
福岡で繁華街といえば天神や中洲の方のことや
416197:名も無き修羅:2022/05/07(土) 00:29
コメ欄見てても福岡のこと言ってる人は別に他の県との比較なんてしてないのに、勝手に外野が名古屋以下とか大阪以下とか対立煽りしようとしてるだけやん
416198:名も無き修羅:2022/05/07(土) 00:32
※416172
コシのないヘロヘロなうどんってあるチェーン店がそうなだけで、福岡のうどんが全部そうってわけじゃない
コシのないヘロヘロなうどんってあるチェーン店がそうなだけで、福岡のうどんが全部そうってわけじゃない
416201:名も無き修羅:2022/05/07(土) 01:05
まぁ,長崎,熊本,大分にバスで観光に行くために飛行機で福岡に来るって感じだからなぁ.
416202:774@本舗:2022/05/07(土) 01:13
そもそもお前らが行きたがってる観光名所ってレベルが分からん。
何か特定の寺やらビルやらあれば満足するん(笑)
何か特定の寺やらビルやらあれば満足するん(笑)
416204:名も無き修羅:2022/05/07(土) 03:11
福岡は通り道とか中継地点だよね。
416206:名も無き修羅:2022/05/07(土) 04:02
観光名所がある地域は観光に頼りきりということでもある
416207:名も無き修羅:2022/05/07(土) 04:26
所詮は九州。日本のお荷物。
416208:オマヤダオサム:2022/05/07(土) 04:51
ビアードパパのシュークリームがあるやん
416211:名も無き修羅:2022/05/07(土) 06:07
> 9.8割くらいが来た時より10kg以上太って去るのはガチ
福岡っぺ適当ばかり言ってんなよw何がガチだよw
福岡っぺ適当ばかり言ってんなよw何がガチだよw
416213:名も無き修羅:2022/05/07(土) 07:46
福岡の土人が褒めれば褒めるほど…
416217:名も無き修羅:2022/05/07(土) 08:23
ここに書き込んでるやつらの大半が福岡に行くどころか家から出たことすらないゴミども
416221:名も無き修羅:2022/05/07(土) 08:37
福岡に観光目的で行く人なんていないからな
416222:名も無き修羅:2022/05/07(土) 08:39
福岡が唯一誇れるのが辛子明太子という悲しみ
416223:名も無き修羅:2022/05/07(土) 08:40
役人が飲酒運転するからな福岡は
416228:名も無き修羅:2022/05/07(土) 10:10
門司港って山口県かと思ってたわ何となく
416232:名も無き修羅:2022/05/07(土) 10:49
福岡市周辺はレンタカーで海岸沿いのドライブがおすすめ。
西の糸島・唐津方面が有名だしオーシャンビューの良い感じのカフェやレストランも所々にある。反対に海の中道~志賀島やさらに東の方、津屋崎、若松辺りまで良い。
西の糸島・唐津方面が有名だしオーシャンビューの良い感じのカフェやレストランも所々にある。反対に海の中道~志賀島やさらに東の方、津屋崎、若松辺りまで良い。
416233:名も無き修羅:2022/05/07(土) 11:24
九州国立博物館は出来た当時に行ってみたけど、東京や京都に比べると出涸らし感が…
416235:名も無き修羅:2022/05/07(土) 11:53
>>416233
あそこは正直失敗作。
むしろ、ももちの福岡市博物館の方が色々と見るモノがあるよ。
あそこは正直失敗作。
むしろ、ももちの福岡市博物館の方が色々と見るモノがあるよ。
416238:名も無き修羅:2022/05/07(土) 12:08
福岡は治安が悪いからなぁ
416240:名も無き修羅:2022/05/07(土) 12:33
416159こう言う平気で嘘を付く人間にならなくて本当に良かった
なにが来た時より10キロ以上太るのはガチだよw
なにが来た時より10キロ以上太るのはガチだよw
416245:名も無き修羅:2022/05/07(土) 13:04
福岡に美味いものない癖に太る…?
416246:名も無き修羅:2022/05/07(土) 13:07
クッキングパパ読むと福岡の糞っぷりが分かる
416248:名も無き修羅:2022/05/07(土) 14:15
※416246
何かハートフル系に分類されてるけど
登場キャラもエピソードも、美味しんぼ以上に酷いよね、クッキングパパ。
何かハートフル系に分類されてるけど
登場キャラもエピソードも、美味しんぼ以上に酷いよね、クッキングパパ。
416252:名も無き修羅:2022/05/07(土) 15:00
全国一宮を全拝して日本国内のほとんどを見た自分の感想だと
観光に来る目的は個人の教養と知識によって変わるので一概には言えない
元寇史跡、装飾古墳(九州地区に多い)、金印史跡などもあるし
玉露の日本一産地は八女
規模は大きくは無い物の温泉も点在しており二日市や脇田など…
どの律令国にも良いところがあるので
あんまり卑下せずに、各地の良い所を堪能して楽しんで欲しいと思います
観光に来る目的は個人の教養と知識によって変わるので一概には言えない
元寇史跡、装飾古墳(九州地区に多い)、金印史跡などもあるし
玉露の日本一産地は八女
規模は大きくは無い物の温泉も点在しており二日市や脇田など…
どの律令国にも良いところがあるので
あんまり卑下せずに、各地の良い所を堪能して楽しんで欲しいと思います
416253:名も無き修羅:2022/05/07(土) 15:01
福岡は鉄道が仙台にちょっと劣るとかいう悲惨なレベルだから
自然と車移動ばっかりになって太るのかも
自然と車移動ばっかりになって太るのかも
416256:名も無き修羅:2022/05/07(土) 16:23
元寇史跡(江戸時代から昭和にかけて修復されたもの)
古墳郡(集落あとが見つかるとすべて古代と判定し学術調査せず)
金印史跡(見つかった場所とは別、見つかった経緯は謎のまま、金印事態も学術調査せず)
歴史を知ったからこそ魅力がないんだわ福岡は
古墳郡(集落あとが見つかるとすべて古代と判定し学術調査せず)
金印史跡(見つかった場所とは別、見つかった経緯は謎のまま、金印事態も学術調査せず)
歴史を知ったからこそ魅力がないんだわ福岡は
416269:名も無き修羅:2022/05/07(土) 17:22
個人でそう感じて魅力を感じなかったのも一つの意見
とは言え、それに関連した資料館等もあるのは事実なのでそこに意義を見出す人もいます
修復された史跡も国内には多々ありますが、それに価値が無いかと言えばそれも個人の裁量
自分も金印公園については疑問に思いましたが、あのあたりは海神族(安曇氏)の本拠地(推定)でもあったので、それ関連でも楽しめました
どの郷土にもそこの人々の歴史があり、あんまり郷土(日本)を卑下するのは好きではないのですいませんね
とは言え、それに関連した資料館等もあるのは事実なのでそこに意義を見出す人もいます
修復された史跡も国内には多々ありますが、それに価値が無いかと言えばそれも個人の裁量
自分も金印公園については疑問に思いましたが、あのあたりは海神族(安曇氏)の本拠地(推定)でもあったので、それ関連でも楽しめました
どの郷土にもそこの人々の歴史があり、あんまり郷土(日本)を卑下するのは好きではないのですいませんね
416290:名も無き修羅:2022/05/07(土) 20:27
10キロ太るwwww
こういう根拠なしの嘘を恥ずかしげもなくつけるのが
いかにも福岡人って感じだわw
常に被害者ぶってて嘘つきw
韓国人と兄弟の島福岡www
こういう根拠なしの嘘を恥ずかしげもなくつけるのが
いかにも福岡人って感じだわw
常に被害者ぶってて嘘つきw
韓国人と兄弟の島福岡www
416293:名も無き修羅:2022/05/07(土) 20:55
首都圏以外は似たようなもんだろ
416312:名も無き修羅:2022/05/07(土) 22:56
能古島になんかなかったっけ
416347:名も無き修羅:2022/05/08(日) 11:40
416290お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
416374:名も無き修羅:2022/05/08(日) 14:50
ていうか、メシがうまいのを、デブになったコトで表現しようというのが古いし。
今は、適量食べて十分満足できる料理が本当に美味い料理とされる時代だし。
今は、適量食べて十分満足できる料理が本当に美味い料理とされる時代だし。
416392:名も無き修羅:2022/05/08(日) 18:18
そもそも福岡に美味いものはない
416991:名も無き修羅:2022/05/14(土) 17:00
この※欄見ればわかるやろ
福岡の名物は「地元を持ち上げようとしてバレバレの嘘つく福岡人」や
福岡の名物は「地元を持ち上げようとしてバレバレの嘘つく福岡人」や
421761:名も無き修羅:2022/06/26(日) 07:02
福岡は九州観光の拠点であって最終目的地ではない