ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな


ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651372228/


1 :名無し:22/05/01(日) 11:30:28 ID:rDaj1



せやろ?


2:名無し:22/05/01(日) 11:30:50 ID:P7GK1
ちんぽ先生!


3:名無し:22/05/01(日) 11:31:15 ID:Dwva1
登場した時の安心感がすごい


4:名無し:22/05/01(日) 11:31:20 ID:6LDH1
強くて優しくてカッコいい


6:名無し:22/05/01(日) 11:32:14 ID:rDaj1
>>1からのこれ

99jz27.jpg


8:名無し:22/05/01(日) 11:33:09 ID:6LDH1
>>6

格好良すぎる




    



10:名無し:22/05/01(日) 11:34:03 ID:6LDH1
フィジカル面じゃ作中最強なのかな


14:名無し:22/05/01(日) 11:37:24 ID:rDaj3
チンポヒーロー




15:名無し:22/05/01(日) 11:39:23 ID:6LDH4
>>14
ここ興奮した
うおおおお!ちんぽ先生!!!



7:名無し:22/05/01(日) 11:32:53 ID:JKnh1
炭坑や列車の爆発から助けてくれたしこいつ人助けしかしてないな


42:名無し:22/05/01(日) 13:10:49 ID:rDaj3
>>7
炭鉱に突っ込んで大人2人抱えて戻ってくるのやばすぎる



16:名無し:22/05/01(日) 11:39:54 ID:JKnh4
杉本スケベマタギ鯉登月島の4人がかりでも勝てなかったガンソクの制圧係をしてた牛山


18:名無し:22/05/01(日) 11:42:24 ID:Dwva3
>>16
つかまれたら勝てんって言ってたしなあ
さすがチンポ先生



17:名無し:22/05/01(日) 11:42:08 ID:rDaj5
ヒグマを投げ飛ばす男




19:名無し:22/05/01(日) 11:43:12 ID:6LDH5
>>17
ボォン草



24:名無し:22/05/01(日) 11:47:27 ID:mggk4
>>17
この後のシーンめっちゃジョジョっぽいよな



21:名無し:22/05/01(日) 11:45:33 ID:Y1CR7
チンポ先生って渾名がもう男よすぎてかっこいい


25:名無し:22/05/01(日) 11:47:33 ID:rDaj1
有言実行

99jz30.jpg

99jz31.jpg


26:名無し:22/05/01(日) 11:48:15 ID:6LDH8
>>25
かっけえw



20:名無し:22/05/01(日) 11:45:26 ID:kQpH6
チンポ先生作中描写だと善人すぎてホンマに死刑囚だったのかと


12:名無し:22/05/01(日) 11:36:01 ID:s5b63
紳士過ぎて初登場時の娼婦手裏剣に違和感感じる


13:名無し:22/05/01(日) 11:37:00 ID:Dwva2
>>12
アニメだと一瞬で吹っ飛んでいくから初見では人間が飛んでるって気づかんかったわw



27:名無し:22/05/01(日) 11:51:05 ID:mggk8
>>12
女抱いてないと不安定って言うけど抱いてる時の方が不安定なような気すらしてくる



28:名無し:22/05/01(日) 11:53:10 ID:rDaj9
や牛N1




29:名無し:22/05/01(日) 11:56:00 ID:6LDH1
>>28
やっぱり総合力でもちんぽ先生か納得



32:名無し:22/05/01(日) 12:00:32 ID:mggk10
>>28
裸が多すぎる



58:名無し:22/05/01(日) 13:24:21 ID:YM3m2
>>28
谷垣はソフィアより弱いのか・・



60:名無し:22/05/01(日) 13:24:51 ID:zaYq1
>>58
ソフィアが強過ぎるんだ



30:名無し:22/05/01(日) 11:57:13 ID:rDaj9
アシリパも懐いてた

99jz33.jpg


31:名無し:22/05/01(日) 11:59:42 ID:6LDH10
何回かあった牛山と組み合った奴らが一瞬で強さを理解する描写好き


33:名無し:22/05/01(日) 12:02:26 ID:rDaj1
>>31

99jz34.jpg

このシーン宇佐美が牛山を化け物だと理解するのもそうなんだけど
牛山がほぉ…って言うくらい宇佐美も強いんだよな



39:名無し:22/05/01(日) 12:18:00 ID:uOGw1
杉元とちゃんとした柔道の試合を見たい


41:名無し:22/05/01(日) 13:09:38 ID:6LDH2
オベンチョの話の流れが浦安の大巨人思い出す


34:名無し:22/05/01(日) 12:03:29 ID:rDaj1

99jz35.jpg

本当に強いから困る


46:名無し:22/05/01(日) 13:18:26 ID:6LDH4
スチェンカの時にちんぽ先生いたらどうなってたの?


47:名無し:22/05/01(日) 13:20:48 ID:G07c6
>>46
岩息が喜ぶ



50:名無し:22/05/01(日) 13:21:38 ID:rDaj7
ガンソクさんとのタイマンが見たい


79:名無し:22/05/01(日) 13:33:38 ID:jmlD
牛山と張り合える杉元はほんまなんやねん


81:名無し:22/05/01(日) 13:35:31 ID:s5b6
ラッコ鍋に牛山居たら大変なことになってたぞ


86:名無し:22/05/01(日) 14:15:24 ID:0JOy
>>81
相撲じゃ終わらんやろね…



22:名無し:22/05/01(日) 11:46:32 ID:s5b66
チンポ先生は神話だからしゃーない


37:名無し:22/05/01(日) 12:13:31 ID:6LDH1
最期まで不敗を貫き通したのが最高に格好良かった
そりゃ神話にもなる



36:名無し:22/05/01(日) 12:09:56 ID:6LDH11
ラストがかっこよすぎるんだよ


9:名無し:22/05/01(日) 11:33:47 ID:YiDl1
第7師団を1人で引き付けて生死不明→最終話で女抱いてる
でよかったやろ殺さないでよ



35:名無し:22/05/01(日) 12:08:12 ID:rDaj5
悲しいなぁ

99jz36.jpg




48:名無し:22/05/01(日) 13:21:23 ID:zaYq5
不敗のまま死んだ漢


89:名無し:22/05/01(日) 14:48:33 ID:AHZi
死ぬ時の「今だよ今」がカッコ良すぎた


66:名無し:22/05/01(日) 13:28:54 ID:6LDH2
ちんぽ先生には死んでほしくなかったなぁ
つか死なないと思ってた



57:名無し:22/05/01(日) 13:24:04 ID:3muJ1
最後まで格好良くて最高なんやけど、それでも最後は生死不明で
偽アイヌに利用されたコタンで幸せに暮らしてるの見たかった



69:名無し:22/05/01(日) 13:30:40 ID:3muJ3
ifエンドかなんかで女だらけコタンでよろしくやってるちんぽ先生の姿見たいんやが


73:名無し:22/05/01(日) 13:32:30 ID:YiDl
庇うまでの流れは最高やし
致命傷なのに最終話で普通に女抱いてる牛山いても良かったやろ



44:名無し:22/05/01(日) 13:15:26 ID:6LDH1
永倉が土方の死体を晒したくないって持っていったけど
牛山の死体は丁重に弔われたんだろうか・・・
ぞんざいな扱いされてたら俺キレるよ?



45:名無し:22/05/01(日) 13:17:33 ID:rDaj2
>>44
サイボーグ牛山のスピンオフ見たい



87:名無し:22/05/01(日) 14:33:18 ID:6LDH
一番好きなキャラだったわ


40:名無し:22/05/01(日) 13:07:19 ID:rDaj2
チンポ先生の教えは俺達の心の中で生き続ける


52:名無し:22/05/01(日) 13:22:28 ID:ZANX11
ゴールデンカムイ完結かあ


88:名無し:22/05/01(日) 14:35:35 ID:6LDH
おもしろかった
ワイの中でトップ5に入る漫画や





関連‐【ゴールデンカムイ】このシーンほんと意味不明すぎて草生えた ←オススメ
    「ゴールデンカムイ」はオマージュを探していく楽しみもある良作
    【ゴールデンカムイ】五稜郭はどうして星の形をしているのか?
    【朗報】「ゴールデンカムイ」実写映画化決定www


ゴールデンカムイ 29 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
野田サトル(著)
集英社 (2022-04-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.9
関連記事
管理人オススメ記事
ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www
邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・
お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの?
【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
415653:名も無き修羅:2022/05/01(日) 16:11
キャラにモデルがあって
熊のボォンは元ネタがあって
死に際のかっこいい「今だよ今」にもアイデア元があるけど
描かれ方がかっこいい

415656:名も無き修羅:2022/05/01(日) 16:16
アイヌ秘蔵金塊編良かったな。
次は大陸編かな。

415658:名も無き修羅:2022/05/01(日) 16:46
第七師団の最後の師団長って実際は誰やったんやろ、ってググってみたら(名字のみだけど)本当にアレでワロタ

415660:名も無き修羅:2022/05/01(日) 17:19
牛山が金塊使って何するか聞かれて
天下一武道会やりたいとか彼らしいと思ったわ

415661:名も無き修羅:2022/05/01(日) 17:30
オベンチョ回すき
当然ボンボンのモデルもいるんだろうけど、誰なんだろう?

415664:名も無き修羅:2022/05/01(日) 18:01
この漫画はキャラの元ネタ知ってた方が楽しめるのか知らない方が楽しめるか

415666:名も無き修羅:2022/05/01(日) 18:09
最後SL内っていう地の利も手伝って兵隊数百人相手に無双してて草
ファイナルファイトかよ

415670:名も無き修羅:2022/05/01(日) 18:34
牛山、スピンオフで異世界転生しそう、二番煎じだけど

415674:名も無き修羅:2022/05/01(日) 19:13
娼婦手裏剣はあの娼婦が牛山の居場所を土方に売ってたのが原因だからなあ
紳士的に接すれば紳士的な人

415676:名も無き修羅:2022/05/01(日) 19:34
意外と死んでいないかもね。

415679:名無しさん:2022/05/01(日) 21:12
>>415676
作者が牛山に対して「長生きすればいいってもんじゃないことを教えてくれた」ってコメントしてるんだから生きてるとかないかと

415680:名も無き修羅:2022/05/01(日) 21:38
ドリフの爆発オチみたいになるって信じてたのにな…

415682:名も無き修羅:2022/05/01(日) 22:47
頼ってくる、縋ってくる女性には完璧な紳士

415683:名も無き修羅:2022/05/01(日) 23:11
上地の子供殺し単行本で改変されたって聞いたときはがっかりだったけど、いざ読んでみたらこっちのほうが牛山ヒロイックでよかった。そもそも本誌のほうの犬殺されててがっかりって子供の反応明らかにおかしいし

415684:名も無き修羅:2022/05/01(日) 23:15
最終回良かったけど、正直梅ちゃんの手術云々言ってたから、アメリカ編始まるの期待してた

415686:名も無き修羅:2022/05/02(月) 00:03
でも、生きててくれたらうれしいキャラ

415687:名も無き修羅:2022/05/02(月) 00:12
小奴もまた男の中の男よ

415688:名も無き修羅:2022/05/02(月) 00:31
この人の話になると善人扱いしだすわかってない奴出てくるよな
ちゃんと原作読んでくれ
確かに善性はあるけど男への暴力以外にも女手裏剣にしたり暴走時は交通事故で吹っ飛ばしたり女(だと思ってる相手)レイプ未遂したり、その行いを自制したり後悔するわけでもないっていう死刑が妥当な人間としての描写はちゃんとある

それ込みでもカッコいいだろうが!
ゴールデンカムイは善人じゃないとカッコよくないなんて器の小さい作品じゃないんだよ!

415691:名も無き修羅:2022/05/02(月) 04:01
モデルがそもそも

415692:名も無き修羅:2022/05/02(月) 05:24
最期の姿が正座で、そのまま前のめりに倒れて座礼になるのが柔道の試合の最後の挙動なの好き

415717:名も無き修羅:2022/05/02(月) 13:47
アシリパさんが杉本以外で唯一心許した人だからな

415724:名も無き修羅:2022/05/02(月) 15:40
牛山とか尾形とかいい死に様もらったキャラに実は死んでなかったオチ欲しがる人ってセンスねえなぁと思う

415733:名も無き修羅:2022/05/02(月) 16:52
あの最後描いた後に、実は生きてました~なんてやられたら
興醒めも良いとこだわな…
気持ちは分からんでも無いけど

415740:名も無き修羅:2022/05/02(月) 18:24
初登場の時に娼婦に酷いことしてなかった?

415758:名も無き修羅:2022/05/02(月) 23:28
羆ぶん投げてるのこれ山嵐だよな?
幻の技すら会得してるのかよ

415759:名も無き修羅:2022/05/03(火) 00:07
登場時に投げ飛ばした女は自分の情報を売った女だからしゃーない

415761:名も無き修羅:2022/05/03(火) 00:53
肉弾戦も良いけど、個人的には銃を持って応戦するシーンが好きだったわ

415764:名も無き修羅:2022/05/03(火) 02:08
415724:名も無き修羅:2022/05/02(月) 15:40
牛山とか尾形とかいい死に様もらったキャラに実は死んでなかったオチ欲しがる人ってセンスねえなぁと思う

それは違うと思うぞ、みんな牛山とか尾形とか愛情があるんだよ
それくん魅力的なキャラで人を引き寄せたんだから作者すげーよ
鯉登だって最初「なんだこいつ?」ってから話が進むにつれて「生きててくれ」って思うようなったと思うし、キャラを無駄なく全員活かした作者すげぇって思うわ

415825:名も無き修羅:2022/05/03(火) 15:02
実は、二階堂は牛山の左肩を撃って一時的に戦闘不能状態にした過去を持っているから侮れない。

415848:名も無き修羅:2022/05/03(火) 18:19
土方、牛山、家永、都丹、海賊、キロランケ、ソフィア
鶴見、尾形、二階堂兄弟、宇佐美、菊田、有古

皆死んでしまった

415934:774@本舗:2022/05/04(水) 19:03
公式スピンオフで異世界で柔道無双する作品出してくれ

422376:名も無き修羅:2022/06/30(木) 18:57
メイ

431435:名も無き修羅:2022/09/23(金) 16:33
実際白石の元ネタになった脱獄囚こそ漫画の牛山並みのフィジカルの持ち主だったんだけどな 
多分現代に居たら室伏よりもヤバイ

453937:名も無き修羅:2023/05/13(土) 13:52
ちんぽ先生が死んだ時にあぁ、この漫画ほんとに終わっちゃうんだって目を背けた事実に直面して悲しくなった

454125:名も無き修羅:2023/05/16(火) 05:13
杉本白石牛山鯉登はモデルがいるから死なないと思っていた
なぜ先生だけ・・・

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top