![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ104
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1648523288/

941 :774RR:2022/04/23(土) 01:14:14 ID:avNFAj2c.net
刃物購入した時
家に帰る迄は包み開けないで下さい万が一の時はレシート提示して下さい
言われた
948 :774RR:2022/04/23(土) 06:22:30 ID:4jOwYLH/.net
>>941
今は購入したら、家に直行しないとアウトらしい
945 :774RR:2022/04/23(土) 04:57:01.71 ID:lvtMuZ7e.net
料理人は包丁せっと持ち歩くのも厳重にしてるのかな
956 :774RR:2022/04/23(土) 11:01:14.87 ID:Tji++7/d.net
>>945
鍵の付いたケースに入れて持ち運ぶが警察の許可が本当は必要
実際面倒なので許可取るのは稀
957 :774RR:2022/04/23(土) 11:14:35.56 ID:Q6PIQPqM.net
>>956
調理師の専門学校では卒業とかで持って帰るようになると
学校からの許可証的なのは一応出して
絶対にケースの中に入れとけ、もし万が一職質されたら警察に事情を話すから学校に電話してって書いてあるやつが渡される
けど面倒な事になるのは勘弁だからなるべく職質されないように帰ってって言われる
959 :774RR:2022/04/23(土) 12:13:20.38 ID:kD/lzwti.net
そもそも刃物の持ち歩き禁止になったの何でだっけ?池田小事件から?
てか。通り魔やるやつは、禁止したってやるんだし。あんま意味のある法律じゃないよね?
966 :774RR:2022/04/23(土) 12:54:18 ID:41WDOJKM.net
>>959
刃渡りが5センチ超えるだかなんかと双刃の刃物の単純所持違法になったのは秋葉原通り魔事件から
俺ナイフコレクターだったから期日まで該当するダガーナイフは全て警察署に譲渡することって一方的な法律になった
300万位の損害出た
んでよく行ってたナイフショップのオーナーと間違ってるよね!って愚痴ってたらそのオーナー拳銃密売で後に逮捕されてた
967 :774RR:2022/04/23(土) 12:59:28 ID:cgmXFsf+.net
5cmって折りたたみの十徳ナイフもアウトになりそうな規制だな
979 :774RR:2022/04/23(土) 18:34:58 ID:Y6fo5c2q.net
>>967
現状、条例とかも組み合わせて、刃物は一切持ち運びできなくなってる
刃渡りもう関係ない
関連‐牛丼ガイジことコースケさんの銃刀法違反回
十徳ナイフとか持ってるだけで、逮捕されたりするんだな ←オススメ
銃刀法違反が気になってなかなか包丁を研ぎに行けない
【銃刀法】旧日本軍のものを含む戦前銃器を持っていることも犯罪
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1648523288/

941 :774RR:2022/04/23(土) 01:14:14 ID:avNFAj2c.net
刃物購入した時
家に帰る迄は包み開けないで下さい万が一の時はレシート提示して下さい
言われた
948 :774RR:2022/04/23(土) 06:22:30 ID:4jOwYLH/.net
>>941
今は購入したら、家に直行しないとアウトらしい
945 :774RR:2022/04/23(土) 04:57:01.71 ID:lvtMuZ7e.net
料理人は包丁せっと持ち歩くのも厳重にしてるのかな
956 :774RR:2022/04/23(土) 11:01:14.87 ID:Tji++7/d.net
>>945
鍵の付いたケースに入れて持ち運ぶが警察の許可が本当は必要
実際面倒なので許可取るのは稀
957 :774RR:2022/04/23(土) 11:14:35.56 ID:Q6PIQPqM.net
>>956
調理師の専門学校では卒業とかで持って帰るようになると
学校からの許可証的なのは一応出して
絶対にケースの中に入れとけ、もし万が一職質されたら警察に事情を話すから学校に電話してって書いてあるやつが渡される
けど面倒な事になるのは勘弁だからなるべく職質されないように帰ってって言われる
959 :774RR:2022/04/23(土) 12:13:20.38 ID:kD/lzwti.net
そもそも刃物の持ち歩き禁止になったの何でだっけ?池田小事件から?
てか。通り魔やるやつは、禁止したってやるんだし。あんま意味のある法律じゃないよね?
966 :774RR:2022/04/23(土) 12:54:18 ID:41WDOJKM.net
>>959
刃渡りが5センチ超えるだかなんかと双刃の刃物の単純所持違法になったのは秋葉原通り魔事件から
俺ナイフコレクターだったから期日まで該当するダガーナイフは全て警察署に譲渡することって一方的な法律になった
300万位の損害出た
んでよく行ってたナイフショップのオーナーと間違ってるよね!って愚痴ってたらそのオーナー拳銃密売で後に逮捕されてた
967 :774RR:2022/04/23(土) 12:59:28 ID:cgmXFsf+.net
5cmって折りたたみの十徳ナイフもアウトになりそうな規制だな
979 :774RR:2022/04/23(土) 18:34:58 ID:Y6fo5c2q.net
>>967
現状、条例とかも組み合わせて、刃物は一切持ち運びできなくなってる
刃渡りもう関係ない
関連‐牛丼ガイジことコースケさんの銃刀法違反回
十徳ナイフとか持ってるだけで、逮捕されたりするんだな ←オススメ
銃刀法違反が気になってなかなか包丁を研ぎに行けない
【銃刀法】旧日本軍のものを含む戦前銃器を持っていることも犯罪
SAFEARK 包丁ケース 布巻きタイプ 包丁いれケース 包丁収納 持ち運び 帆布 5本収納(ブラック)
posted with AmaQuick at 2022.04.26
SAFEARK


- 関連記事
-
-
キヤノンは知ってたけど、キユーピーもキュではなくキユーピーなんだな 2014/01/25
-
天皇がずっと重く崇敬されてきた訳でもない 2010/12/25
-
中国人の「アイヤー」は、言い方や言う速さによって意味合いが異なる 2020/05/07
-
俺らの肉体の本来の設定 2011/07/27
-
【体操】シライの他に日本選手の名前がついた技名 2013/10/30
-
実在した海賊の死に様 2012/01/12
-
宅間守容疑者の略歴 2010/12/13
-
樹海で遭難する仕組み 2016/10/29
-
和牛の血を引くオーストラリアなど外国産の牛肉「WAGYU」の問題 2014/06/25
-
人感センサー付きLED電球を家につけたら快適感が相当増す 2015/05/08
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
415184:名も無き修羅:2022/04/27(水) 12:25
なんかバットと野球ボールトランクに入れてたら警察に捕まったって話なかった?
415185:名も無き修羅:2022/04/27(水) 12:33
この前料理人のドキュメンタリーで見たのは
鍵付きのアタッシュケースみたいなのに入れて持ち運んでた
鍵付きのアタッシュケースみたいなのに入れて持ち運んでた
415187:名も無き修羅:2022/04/27(水) 13:09
カッターナイフもだめなの?
車に工具箱積んでその中にしまってあるから万一が怖い
車に工具箱積んでその中にしまってあるから万一が怖い
415188:名無し:2022/04/27(水) 13:19
実際には、耕具とか仕事で使うんだろうなってのが状況から判断できて、ちゃんと箱とかにしまってあれば捕まることはないよ
もちろん職質時にちゃんと丁寧に応対すればだけど
変に反抗的な態度取ったりすると、筆箱の中のカッターナイフでも銃刀法違反で捕まえられるぞ
もちろん職質時にちゃんと丁寧に応対すればだけど
変に反抗的な態度取ったりすると、筆箱の中のカッターナイフでも銃刀法違反で捕まえられるぞ
415189:名も無き修羅:2022/04/27(水) 13:40
お花畑の国みたいだな
415193:415187:2022/04/27(水) 13:56
>>415188
ありがとう
プライベートでの簡易工具なので自信がなくなった
事案が起こる前に外しておくよ
ありがとう
プライベートでの簡易工具なので自信がなくなった
事案が起こる前に外しておくよ
415194:名も無き修羅:2022/04/27(水) 14:02
反抗的な態度など取らなくても
無能のアホ警官の場合捕まるよ
無能のアホ警官の場合捕まるよ
415196:名も無き修羅:2022/04/27(水) 14:22
じゃあ物産展とかスーパーでやる
まぐろの解体ショーってちょっと
危ういバランスでやってるもんなのね
まぐろの解体ショーってちょっと
危ういバランスでやってるもんなのね
415198:名も無き修羅:2022/04/27(水) 15:22
すぐに使えない状況(刀身をカバーに覆って鍵付きのケースで保管しておくなど)で三徳包丁くらいの大きさなら見逃してもらえる可能性がある
415199:名も無き修羅:2022/04/27(水) 15:23
>>415194
なにか嫌なことでもあった?
なにか嫌なことでもあった?
415200:名も無き修羅:2022/04/27(水) 16:23
>>415187
牡蠣の養殖やってる人が仕事で使うナイフを車に置いてたら警察に捕まった事例があるから工具箱もアウトじゃないかな
実際その工具を犯罪に使うつもりだったという可能性も否定しきれないんだし・・・
でもこういう事で怒りを向ける相手は取り締まってる警察に対してじゃなく、実際にそれを犯罪に利用してきた犯罪者に向けるべきだと思うわ
牡蠣の養殖やってる人が仕事で使うナイフを車に置いてたら警察に捕まった事例があるから工具箱もアウトじゃないかな
実際その工具を犯罪に使うつもりだったという可能性も否定しきれないんだし・・・
でもこういう事で怒りを向ける相手は取り締まってる警察に対してじゃなく、実際にそれを犯罪に利用してきた犯罪者に向けるべきだと思うわ
415203:名も無き修羅:2022/04/27(水) 16:50
工具箱の中のカッターで半日事情聴取・拘束されたわいが通りますよ
個人事務所の名刺では信じて貰えず取引先の人に来て貰って説明して貰ってやっと解放
個人事務所の名刺では信じて貰えず取引先の人に来て貰って説明して貰ってやっと解放
415207:415187:2022/04/27(水) 17:31
アウトなのね
色々参考になって完全に取りやめることにしたよ
ありがとう
色々参考になって完全に取りやめることにしたよ
ありがとう
415211:名も無き修羅:2022/04/27(水) 18:17
小学生のランドセル開ければ、カッターナイフやハサミなど銃刀法違反品がざくざく出てくるやろな
415214:名も無き修羅:2022/04/27(水) 18:27
若い警官に車にあった事務バサミで詰められたけど、
連れの先輩警官が「それはさすがに、タダの文房具だよ・・・」って諫めてくれて事なきを得た。
連れの先輩警官が「それはさすがに、タダの文房具だよ・・・」って諫めてくれて事なきを得た。
415228:名も無き修羅:2022/04/27(水) 19:51
実は軽犯罪法で問擬されるのは「隠匿所持」
だから万人が認める正当な理由がある上で堂々と持っていれば法の上では軽犯罪法違反にはならない
だから万人が認める正当な理由がある上で堂々と持っていれば法の上では軽犯罪法違反にはならない
415231:名も無き修羅:2022/04/27(水) 20:27
職質されても普通に受け答えしてれば警察も鼻から疑って掛かる事は無いんだよ
(例え注意されたとしても素直に謝って注意された事柄を受け入れたら良いだけ)
なのに、お前らは何だかんだと難癖つけて職質を逃れようとしたり
注意された事を認めずに挙動不審な仕草を見せるからアウトなんだよ
(例え注意されたとしても素直に謝って注意された事柄を受け入れたら良いだけ)
なのに、お前らは何だかんだと難癖つけて職質を逃れようとしたり
注意された事を認めずに挙動不審な仕草を見せるからアウトなんだよ
415237:名無しさん:2022/04/27(水) 21:20
>>966
合法だった物を禁止する場合、管轄のお役所に買い取りを義務付けて欲しいわな。
あれで牡蠣養殖業者のナイフやダイバーナイフまで違法になった。特にダイバーナイフなんて、潜水時は携帯が義務付けられてて、両刃なのは水中でパニックになってる時でも速やかに絡みついてる物を切除できる為だったのに。正直狂った法改正だったと思う。
合法だった物を禁止する場合、管轄のお役所に買い取りを義務付けて欲しいわな。
あれで牡蠣養殖業者のナイフやダイバーナイフまで違法になった。特にダイバーナイフなんて、潜水時は携帯が義務付けられてて、両刃なのは水中でパニックになってる時でも速やかに絡みついてる物を切除できる為だったのに。正直狂った法改正だったと思う。
415239:名も無き修羅:2022/04/27(水) 21:45
馬鹿馬鹿しい話だよ、正直ね
415240:名も無き修羅:2022/04/27(水) 21:48
>>415231
そもそも普通にしてれば職質されないような…
そもそも普通にしてれば職質されないような…
415243:名も無き修羅:2022/04/27(水) 21:58
近隣で事件が起こると普通とかお構いなしに片っ端から声掛けされるぞ
415250:名も無き修羅:2022/04/27(水) 22:48
昔専門学校行ってたけど簡易な鍵付きケースで持ち運びしてた
それ以外なら布か何かでぐるぐる巻きですぐに使えない状況にしとけばオッケーって言われたな
それ以外なら布か何かでぐるぐる巻きですぐに使えない状況にしとけばオッケーって言われたな
415251:名も無き修羅:2022/04/27(水) 23:01
包丁一本 サラシに巻いて
という歌があってな
という歌があってな
415254:名も無き修羅:2022/04/27(水) 23:44
道具に使われる様じゃまだまだってこったな!
415257:名も無き修羅:2022/04/28(木) 00:30
全然気にせず持ち運んでるよw
by調理師
by調理師
415261:名も無き修羅:2022/04/28(木) 01:22
ここで装備していくかい?って聞かれても断らないといけないな
415265:名も無き修羅:2022/04/28(木) 05:07
人相の悪い知り合いの料理人が包丁持ってる時に職質されて料理人ですって言うのを一日に10回やったって言ってたなw
415272:名も無き修羅:2022/04/28(木) 08:58
問題なのは「今まではスルーしてたけど犯罪増えたからこれからは取り締まるよ」ってのを一般に分かる形で伝えて無いことなんだよな
仕事で使う工具を日常的に車に置いてる人なんか「今まで何も言われなかったのに何でだよ」ってなるのも当然だわ
仕事で使う工具を日常的に車に置いてる人なんか「今まで何も言われなかったのに何でだよ」ってなるのも当然だわ
415283:名も無き修羅:2022/04/28(木) 10:25
田舎ではよく切れそうな鎌を片手でぶん回しながら爺が歩道をあるいているがな。
415319:名も無き修羅:2022/04/28(木) 15:30
一時秋葉で爪切り持ってただけで署につれてかれたってブチギレてるオタおったな
415324:名も無き修羅:2022/04/28(木) 15:50
スレ>>959
意味はあまりないけど対策を目に見える形で提示しないと納得しない奴が多いんだよな
気を付けます、厳重に警備しますじゃ認められない
飲食店のクレームなどもそうだけど、どんなシステムにしたところで最終的に「気を付ける」以外の対策なんてないのにな
意味はあまりないけど対策を目に見える形で提示しないと納得しない奴が多いんだよな
気を付けます、厳重に警備しますじゃ認められない
飲食店のクレームなどもそうだけど、どんなシステムにしたところで最終的に「気を付ける」以外の対策なんてないのにな
415380:名も無き修羅:2022/04/28(木) 23:28
剣術やってるんで、稽古で使うから刀(真剣)持ってますで余裕や
腰に差さないで刀袋に入れて手に持ってねつう事やったが、剣術的には手に持ってる方が遥かに危険なんやがな
一瞬で抜刀して叩き斬れるからな
腰に差してる方が動きが制限されて危険なんやが、まぁ警官も剣術やってる人間なんほとんど居ないだろうから分からんのやろな
ちな自分が一番危険というか怖いと感じるのは短刀の方や、秘匿制が高く一瞬で抜けて刺して抉れば確実に死ぬからな
大刀は目立つし重いから全力ダッシュで逃げれば、まず逃げきれるしな
腰に差さないで刀袋に入れて手に持ってねつう事やったが、剣術的には手に持ってる方が遥かに危険なんやがな
一瞬で抜刀して叩き斬れるからな
腰に差してる方が動きが制限されて危険なんやが、まぁ警官も剣術やってる人間なんほとんど居ないだろうから分からんのやろな
ちな自分が一番危険というか怖いと感じるのは短刀の方や、秘匿制が高く一瞬で抜けて刺して抉れば確実に死ぬからな
大刀は目立つし重いから全力ダッシュで逃げれば、まず逃げきれるしな
415486:名も無き修羅:2022/04/29(金) 23:18
いや正当な理由があればいいんだからさ
捕まってるのは入れっぱなしな人
捕まってるのは入れっぱなしな人