fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


【朗報】「ゴールデンカムイ」実写映画化決定www
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1650332814/


1 :名無し:22/04/19(火) 10:46:54 ID:9rR81
99kb41.jpg『ゴールデンカムイ』実写映画化決定 キャストや公開時期は今後発表
4/19(火) 2:36配信

人気漫画『ゴールデンカムイ』が実写映画化されることが19日、ウェブサイト「集英社オンライン」で発表された。

本日発売の『ゴールデンカムイ』コミックス第29巻の帯でも告知されており、同サイトでは「今はまだ『実写映画化決定』の発表だけなので、公開時期やキャスト陣などの続報が楽しみだ」と伝えている。

2014年8月より『週刊ヤングジャンプ』で連載がスタートした同作は、明治時代の北海道を舞台に、アイヌが遺したという大金を手に入れるため、日露戦争の死線を潜り抜けた元軍人の杉元佐一が、アイヌの美少女・アシリパと行動をともにし、一攫千金を夢みる物語。

これまでテレビアニメが3度放送(1期2018年4月~6月、2期同年10月~12月、3期2020年10月~12月※4期が10月より放送予定)、「マンガ大賞2016」など数々の漫画賞を受賞したほか、2019年5月にイギリス・ロンドンの大英博物館で行われた漫画展『The Citi exhibition Manga』ではキービジュアルに採用されるなど、世界的な人気作品となっている。

19日発売の新刊コミック29巻をもってシリーズ累計1900万部を突破し、30巻・31巻は6月・7月と連続刊行予定。また、28日発売の同誌にて最終回を迎える。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aef3444b2a2c6d946de3057bccf980dbf7b2a2ad


13:名無し:22/04/19(火) 10:56:08 ID:yfgR2
また漫画実写かよ


4:名無し:22/04/19(火) 10:50:50 ID:uRq51
いらない


25:名無し:22/04/19(火) 11:02:27 ID:peQX1
アニメの出来が良かったな。声優も合ってたし
爆死する可能性高いのに実写化する必要ある?




    



3:名無し:22/04/19(火) 10:50:27 ID:9rR81
ワイが考えたキャストどう?

杉元 山﨑賢人
アシリパ 橋本環奈
白石 ムロツヨシ
鶴見中尉 佐藤二朗
土方 佐藤浩市
牛山 鈴木亮平
尾形 小栗旬
キロランケ 大泉洋
ウィルク 山田孝之
二階堂 賀来賢人、仲野太賀



7:名無し:22/04/19(火) 10:52:34 ID:peQX1
まーた福田監督作品になってしまうのか


10:名無し:22/04/19(火) 10:53:34 ID:peQX2
>>3
インカラマッは水原希子



9:名無し:22/04/19(火) 10:53:18 ID:HcS32
宇梶さんは出そう


11:名無し:22/04/19(火) 10:54:21 ID:p52x2
どう考えても佐藤健だから

99kb42.jpg


12:名無し:22/04/19(火) 10:55:28 ID:9rR81
>>11
チビじゃね?
杉元役は180は欲しい



17:名無し:22/04/19(火) 10:56:55 ID:peQX3
>>12
これ
160後半の杉元なんて見たくない



14:名無し:22/04/19(火) 10:56:38 ID:XKfw1
引退してなけりゃ長瀬にやって欲しいんやけどなぁ


15:名無し:22/04/19(火) 10:56:43 ID:JVPp2
なぜか長瀬智也がトレンド入りしてるな
確かにピッタリだがもう俳優やってないし



18:名無し:22/04/19(火) 10:58:26 ID:9rR81
>>14
>>15

99vw20.jpg

これか、確かに適任やな



33:名無し:22/04/19(火) 11:06:44 ID:peQX2
>>18
ええなぁ



20:名無し:22/04/19(火) 10:58:34 ID:JVPp2
俳優じゃない人に杉元はやってほしい


21:名無し:22/04/19(火) 10:58:56 ID:vy2i3
キロランケニシパは鈴木亮平


22:名無し:22/04/19(火) 10:59:45 ID:JVPp1
間宮祥太朗とか杉元いけそう


24:名無し:22/04/19(火) 11:02:09 ID:BJR04
谷垣は阿部寛でもよいものとする


40:名無し:22/04/19(火) 11:11:54 ID:vy2i3
るろうに剣心のスタッフならとりあえず見られる出来に仕上げてくれそう
熊さんどうすんだろ



27:名無し:22/04/19(火) 11:03:33 ID:0mQY1
安っぽいCGのクマと戦う杉本とか見たくない


53:名無し:22/04/19(火) 11:18:30 ID:PKhF1
牛山は体格的に鈴木亮平やろ


29:名無し:22/04/19(火) 11:04:40 ID:peQX4
ちんぽ先生はプロレスラーでええやろ
棚橋か真壁



31:名無し:22/04/19(火) 11:04:53 ID:5F9y2
刺青の代わりにただの地図集めるんかな


44:名無し:22/04/19(火) 11:14:30 ID:Xc561
アシリパ12歳とかやぞ
豚環に務まる訳がない



54:名無し:22/04/19(火) 11:19:30 ID:cBZT5
>>44
16歳ぐらいまでは余裕で引き上げる
そしたら橋本環奈やら杉咲花で良くなるのが実写映画



36:名無し:22/04/19(火) 11:08:40 ID:2FWV1
アシリパは10代の女優使って欲しい


61:名無し:22/04/19(火) 11:22:49 ID:XKfw5
本田望結か鈴木梨央でよくね?


37:名無し:22/04/19(火) 11:08:42 ID:B8ot1
多分予算3億円くらいで安く作って
とりあえず話題作だからって見に行く層だけ狙い
興行収入30億円ぐらいで万歳
関係者だけ潤ってキャリアの肥やしになるってパターンになりそう



38:名無し:22/04/19(火) 11:08:56 ID:YUWk2
ギャグ特化のストーリーならまだワンチャンあ…
ある…?



47:名無し:22/04/19(火) 11:16:24 ID:vy2i1
土方歳三:田中泯


79:名無し:22/04/19(火) 11:30:37 ID:9rR8
>>47
ガチで選んだら土方はこの人か今の岩城滉一が良いと思うけど
シリアス重視で迫力ある土方なら田中泯だな



85:名無し:22/04/19(火) 11:35:07 ID:08gQ10
二瓶鉄造あたりをヤスケンで


68:名無し:22/04/19(火) 11:25:52 ID:yZPM7
とりあえず1人はチームナックスから選ばれる


69:名無し:22/04/19(火) 11:25:57 ID:vy2i2
だいぶ端折るだろうから下手したら二瓶すら出ないかもな


70:名無し:22/04/19(火) 11:26:18 ID:HcS32
実写化ってキャスト云々より無理やり2時間にまとめてつまんなくなる


73:名無し:22/04/19(火) 11:27:23 ID:Xc569
姉畑支遁編実写化しろ(暴論)


75:名無し:22/04/19(火) 11:27:47 ID:Fe9P7
どうせ真面目にやってもろくなもんできないんだから、姉畑編全力でやってほしい


78:名無し:22/04/19(火) 11:29:37 ID:hdu64
完全一致

99kb43.jpg


87:名無し:22/04/19(火) 11:36:23 ID:peQX2
鯉登少尉は新田真剣佑


90:名無し:22/04/19(火) 11:37:42 ID:hdu612
ちんぽ先生はCGやろ


102:名無し:22/04/19(火) 11:46:31 ID:OhjT2
三国志とか怪獣みたいになるんやろ
漫画原作だとデビルマンやキャシャーンやテラフォーマーズか
ま、どっちにしろこっちに向かって投げつけてくる地雷やな



105:名無し:22/04/19(火) 11:48:08 ID:08gQ1
>>102
ブリーチと鋼の錬金術師も入れて差し上げろ



106:名無し:22/04/19(火) 11:48:31 ID:6jjM17
まーた実写化か
いい加減学べよ



107:名無し:22/04/19(火) 11:48:32 ID:PKhF4
監督大友啓史がええな
福田雄一はあかん



114:名無し:22/04/19(火) 12:01:49 ID:peQX
ワイ道民やしゴールデンカムイは連載当初からすごく興味深く見てきた漫画
アイヌ文化だったり道内各地域、名所でのエピソードだったり
あと個性的で奇特なキャラクター、シリアスとギャグの絶妙なバランス
今まで読んだ漫画で唯一無二の世界観を持った大好きな作品や
爆死云々言われてるけど今後のスタッフ、キャスト情報の発表を楽しみに待つわ





関連‐漫画の実写化はこれくらい冒険して欲しい ←オススメ
    【悲報】邦キチ! 映子さん、福田映画を盛大にディスってしまう・・・!
    やっぱり映画の良し悪しはキャスティングで決まるんだよね
    日本マンガアニメの実写化はもれなく爆死してるのに懲りずによーやるわ


ゴールデンカムイ 29 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
野田サトル(著)
集英社 (2022-04-19T00:00:00.000Z)
5つ星のうち5.0
関連記事
管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
414386:名も無き修羅:2022/04/19(火) 16:14
本気で真面目に作れば面白いもん出来ると思うよ
絶対無理だろうけど

414387:名も無き修羅:2022/04/19(火) 16:27
アシㇼパさんは橋環だろうな
銀魂神楽で多少のヨゴレは出来ますって知れてるし、ちんちくりんもあってるし

414388:名も無き修羅:2022/04/19(火) 16:32
また日本人が外人を演じるんかよ

414390:名も無き修羅:2022/04/19(火) 16:42
待望やな(白目)

414394:名も無き修羅:2022/04/19(火) 16:57
ひと昔前ならアシリパとかは新人を発掘するとこなんだけど最近はそういうのも無いよな
ハシカンか上白石か浜辺ばっか
一から新人を発掘・育成する力ももう無いんだろうな邦画界は

414395:名も無き修羅:2022/04/19(火) 16:59
また監督が、主演女優と寝てるだろうなぁ
邦画だし仕方ないか

414396:名も無き修羅:2022/04/19(火) 17:03
家永は松雪泰子がいい

414398:名も無き修羅:2022/04/19(火) 17:23
どうせ役名より出演タレント(事務所ゴリ押し女優、ジャニタレ)の名前の方がでかでかと書いてあるいつもの学芸会映画になるに決まってんじゃん

414403:名も無き修羅:2022/04/19(火) 18:13
発表した以上実写化するのはやむを得ないとしても山崎貴だけは絶対にやめてくれ

414404:名無しさん:2022/04/19(火) 18:18
チタタプはモザイク無しだよな?
ヒグマも本物使わないとな

414405:名も無き修羅:2022/04/19(火) 18:33
考証ガバガバでアイヌ勢がブチ切れっていうリスクもあんだよなあ

414406:名も無き修羅:2022/04/19(火) 18:34
特殊メイクでいいから全員ムキムキにしてくれ
ダイエットとプランク程度の自重で作った細いのじゃないバルク重視のやつ
シークレットブーツも履いてくれ

414407:名も無き修羅:2022/04/19(火) 18:41
八甲田や203高地みたいにはいかんかな。
いまの制作環境では見果てぬ夢なんだろうけど。

414413:名も無き修羅:2022/04/19(火) 20:14
福田が監督なら絶対見ない

414414:名も無き修羅:2022/04/19(火) 20:32
414407
ゴールデンカムイ前史
不死身の杉元戦記
が見たい

414415:名も無き修羅:2022/04/19(火) 20:42
興行収入30億なんて目指して作るわけ無い。10億超える邦画1割以下なんだから。

414421:名も無き修羅:2022/04/19(火) 21:10
俺の理想

杉本:佐藤健
アシリパ:毎田暖乃
白石:榎本時生
谷垣:鈴木亮平
インカラマッ:石原さとみ
キロランケ:阿部寛
ウイルク:藤本隆宏
土方歳三:舘ひろし
永倉新八:石橋蓮司
鶴見中尉:堤真一
月島軍曹:阿部サダヲ
鯉登少尉:柳楽優弥
尾形上等兵:山田孝之
二階堂一兵卒:荒川良々
牛山:宇梶剛士
二瓶:宅麻伸
海賊房太郎:玉木宏
犬童:吉田鋼太郎
家永 :満島ひかり

414423:名も無き修羅:2022/04/19(火) 21:47
誰かがコラで作った長瀬杉本と山田孝之尾形は完璧だった
ニシパは鈴木亮平に頑張ってもらうとして、インカラマッは美谷朱里

414424:名も無き修羅:2022/04/19(火) 21:49
刺青人皮の設定が実写だとめちゃくちゃグロくな。ほうだけど、客入れたいからR15なんて絶対にしたくやいだろうしどうすんだろ
CGは熊とか弓矢くらいで衣装も日本の伝統的な衣装だから実写化が特別難しい作品とは思わないけどよくよく考えるとグロいんだよな

414425:名も無き修羅:2022/04/19(火) 21:53
殺し屋1みたいにガチで作って欲しいなあ

414427:名も無き修羅:2022/04/19(火) 22:08
山田孝之の尾形と阿部寛のキロランケは外せない

414428:名も無き修羅:2022/04/19(火) 22:09
鈴木亮平の汎用性の高さに笑う
もう男性キャスト全部この人でいいんじゃないかな

414429:名も無き修羅:2022/04/19(火) 22:21
とりあえず室伏級の肉体の奴1ダース揃えろ
話はそれからだ

414430:名も無き修羅:2022/04/19(火) 22:23
東京五輪の開会式でも痛感したがなんかもう日本のエンタメはダメダメだな

414432:名も無き修羅:2022/04/19(火) 22:35
肉体なら大沢たかおに出て欲しいけど仁のイメージが強すぎる。

414433:名も無き修羅:2022/04/19(火) 23:32
ヤンジャン映画・・・テラフォ・・・うっっ

414434:名も無き修羅:2022/04/19(火) 23:38
観客動員のために全年齢映画になるから凄まじく腑抜けた映画になるぞ、楽しみにしてろ

414435:名も無き修羅:2022/04/20(水) 00:10
ゴールデンカムイ風の半端なコメディが出来上がるんだろうな

414436:名も無き修羅:2022/04/20(水) 00:59
ホモじゃないけど男たちの肉肉しい
やつを配役してほしい

414442:名も無き修羅:2022/04/20(水) 08:01
※414394
制作委員会方式が害悪過ぎるわな
まあ、今の映画会社に単独で自分らの好きな作品を好きなように創る体力が無いから仕方ないけどさ

414463:名も無き修羅:2022/04/20(水) 13:19
実写化って聞くと「あぁ。終わったんだなぁ」って思うようになってきた。

414473:名も無き修羅:2022/04/20(水) 16:54
日本の映画は幼稚でチープだと言われるけど…そのチープな映画の真似しているのがアメリカのアメコミ物の映画なんだよな
アメリカもアメコミ物に頼りすぎてそれしか作れなくなっている
銃を使った暴力的な映画ばかりしかない

中国側がせせら笑いしながらこんなことを言っていそう。

414474:名も無き修羅:2022/04/20(水) 16:55
日本がアメリカの真似事をすればするほどダサくて息苦しいだけの国に見えてしまう
表面的には一流に見せつけているだけで裏を回れば薄っぺらいだけしか見えない。

414499:名も無き修羅:2022/04/20(水) 20:07
邦画の企画って簡単でいいなあ。
その時の流行った漫画を実写化すればいいんだからな。
俺でもできそうと思われてるわな。

414535:名も無き修羅:2022/04/21(木) 05:34
日露戦争ネタもアイヌの下ネタもロシアのどぎつい話も全部カットして適当に名前だけ借りて映像作るんでしょ。つまらなくなるって分かってるのにそんな仕事よくやるよな

416702:名も無き修羅:2022/05/12(木) 08:55
邦画は誰も彼も請け負い仕事だから、こなせばいいって感覚なんでしょね。
マーベルとかディズニー系もそうだな。
脚本家の持ち込みとか監督の持ち込みとか、今はどれくらいあるんだろう。
それはともかくアシリパは芦田プロレベルじゃないとこなせないだろう。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top