fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


一日外出録ハンチョウって謎の面白さがあるよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649565426/


99kb6.jpg


1 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:37:06.76 ID:D1j9B2Qk0.net
ついみてしまう


29 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:47:32.98 ID:7pgRrtqJa.net
大人の日常ものてあんまないな


28 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:47:12.18 ID:rSxgJE69M.net
孤独のグルメと似た面白さがある


11 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:41:38.70 ID:WPPGkTXG0.net
読んでて疲れないのがな
福本伸行絵が偉大やわ




    



3 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:38:05.60 ID:EK2MUucI0.net
本編のハンコーの伏線回収とか鳥肌たったわ

99kb7.jpg


6 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:39:09.09 ID:D1j9B2Qk0.net
>>3
大槻の親父ギャグだよね
本編でそんなのあったけ?



14 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:42:12.38 ID:EK2MUucI0.net
>>6
あるぞ


99kb8.jpg


17 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:42:55.82 ID:D1j9B2Qk0.net
>>14
マジだ!すげぇ!



32 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:48:06.61 ID:QtjVBo9o0.net
>>14
もはやこっちの絵に違和感感じるわ



72 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:06:26.82 ID:hmSd4Osl0.net
>>3
後付けを伏線っていうの辞めようや



10 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:41:11.76 ID:IYDBIYzl0.net
別の班の班長とつるんでカード販売したり漫画の賞に応募するみたいなのはいらんわ
沼川宮本あたりと遊んでるだけでええ



26 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:46:34.45 ID:D1j9B2Qk0.net
>>10
確かに外出してる話が面白いね
個人的には宮本が出る回は好き



131 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:23:46.95 ID:2kHo2qQT0.net
>>10
何でや班長麻雀おもろかったやろ



13 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:41:59.94 ID:LElFkioR0.net
>>10
サブキャラはもっと増やしていいわ
個人的には初期からずっと出てる最年長のじいちゃんの話見てみたい



19 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:44:28.54 ID:D1j9B2Qk0.net
>>13
もうちょっとほしいな
君の名はのやつとか

ただ最近柳内さんがレギュラー化しつつあるのがちょっとうれしい



20 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:44:56.94 ID:BR/kRt1Y0.net
>>19
君の名はのやつあの後筋トレ回復にしか出てないよな?


参照-【1日外出録ハンチョウ】そう・・・実は今、地下は空前の・・・・・・筋トレブーム・・・・・・!


36 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:48:45.20 ID:D1j9B2Qk0.net
>>20
そうそうハンチョウ以外みんなムキムキになった回でしか見覚えない
大槻と同じ舌をもってるなら使いどころ多そうなのにね



23 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:45:42.10 ID:qkLasYtx0.net
各班班長の酔っぱらい麻雀クッソ草生えた

99lr13.jpg

99lr14.jpg


30 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:47:42.47 ID:2BKh8Cg10.net
>>23
怪物岩田の無法の荒技すき



40 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:50:16.00 ID:D1j9B2Qk0.net
>>23
七対子ならぬ八対子っ!



38 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:49:10.48 ID:5ZtryX9w0.net
短冊に願い書かせて七夕に燃やすの非人道的すぎてわろた


57 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:58:06.85 ID:D1j9B2Qk0.net
>>38
この話面白かったww
オチで沼川が懲罰くらうってのもいいね



42 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:50:29.41 ID:CQR17djr0.net
普通に休日の過ごし方の参考になる


53 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:56:52.68 ID:D1j9B2Qk0.net
>>42
大体飯くってるだけなんだけどなww
休日の楽しみ方がよくわかるよね



44 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:52:39.49 ID:2BKh8Cg10.net
沼川と石和が良いキャラしてるわ


46 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:52:59.66 ID:kiZ2l9Rs0.net
おっさんのくせにノリが大学生なんよこいつら


47 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:53:26.37 ID:+R4NafXb0.net
宮本が切符切られてガチギレする話好き

参照-【1日外出録ハンチョウ】宮本、一時不停止で止められるも警官相手にゴネ散らかしてしまう・・・・・!


98 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:12:59.05 ID:mX4waqJzd.net
>>47
その後もグチグチ言い続けてるあの小物感はリアリティある



49 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:54:37.73 ID:2BKh8Cg10.net
>>47
単行本のおまけで地下に戻ってからもまだ愚痴ってたの草



86 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:10:27.15 ID:+5OFTCvp0.net
煉獄さあああんって時期外れすぎて逆に笑う


95 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:12:40.42 ID:D1j9B2Qk0.net
>>86
柳内さんの後釜の元パチプロのやつだっけ
出してる飯がめちゃくちゃすぎrるし
原因が鬼滅ロスで笑ったわww


99kb9.jpg


102 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:14:25.34 ID:ojxUi8bq0.net
>>86
時事ネタもこち亀くらい長く続いてくれれば当時の空気を知れる資料になるんやけどな



94 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:12:19.90 ID:sNlB+jvx0.net
木村さん回はハズレ多いから要らん


105 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:14:48.41 ID:D1j9B2Qk0.net
>>94
木村回は大体人情系って感じだね
俺は好きだぞ



120 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:19:57.70 ID:glMG7eUqa.net
沼川が拗ねるやつも好き


122 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:21:21.18 ID:UWO0Cf0C0.net
ヨーグルト1つで台無しになるカレー回

参照-「1日外出録ハンチョウ」で大槻が実家のカレーを再現しようとする回www


126 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:22:08.65 ID:fq3zQUz20.net
渾身の…ロージア…!


146 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:26:59.24 ID:KIphYtqu0.net
あるあるネタの漫画は良いと思う


78 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:07:43.86 ID:Xq4PkZhba.net
おじさん達の日常は見てて楽しい


104 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:14:47.21 ID:V4AHMlq70.net
おっさんたちが乳繰り合ってるだけでおもろいマンガ


77 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:07:43.70 ID:yq54YJCy0.net
終わるとか噂されとったけど全然終わらなさそうやな


79 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 14:08:11.45 ID:ojxUi8bq0.net
おっさんがおっさん同士で金のかからない休日を楽しむ話の何がおもろいんや…
と思いつつ連載終わったら消失感やばそう





関連‐大槻班長、最強のご飯のお供を決定させてしまう・・・・! ←オススメ
    【1日外出録ハンチョウ】各国脳内大槻によるグルメ首脳会談の回www
    【1日外出録ハンチョウ】地下の食事の質が向上した理由・・・・・!!
    【1日外出録ハンチョウ】九州各県出身者の不毛かつ熾烈なマウント争い勃発・・・・!!


1日外出録ハンチョウ(13) (ヤングマガジンコミックス)
上原求(著), 新井和也(著), 萩原天晴(著), 福本伸行(著)
講談社 (2022-03-04T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
関連記事
管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
413968:名も無き修羅:2022/04/15(金) 16:23
トネガワの方は途中から微妙だったけど、ハンチョウの方はずっと面白さを保てててすごい
イチジョウは読んだことないけど面白いのかな

413969:名も無き修羅:2022/04/15(金) 16:34
>>122
ノーカン・・!
今のヨーグルトノーカン・・・・!

413970:名も無き修羅:2022/04/15(金) 16:44
46 :風吹けば名無し:2022/04/10(日) 13:52:59.66 ID:kiZ2l9Rs0.net
おっさんのくせにノリが大学生なんよこいつら

大学生のノリはイチジョウでハンチョウはあくまで一周まわって学生のノリに戻ってきた感じ
ハンチョウはいい意味で諦めや余裕があるがイチジョウは若さゆえの焦りやマウントの描写がキツイ

413971:名も無き修羅:2022/04/15(金) 16:45
>>79
言うほど金のかからない休日か?

413973:名も無き修羅:2022/04/15(金) 17:17
八対子が大胆すぎていつも吹くわ
9sと次のツモ牌隠すだけでアガリなのに

413978:名も無き修羅:2022/04/15(金) 19:02
面白いけどギャンブルのイカサマで他人を食い物にしてる屑らがその金で身内らで贅沢する話

413979:名も無き修羅:2022/04/15(金) 19:05
サプライズプレゼント最初読んだ時呼吸困難になるレベルで笑った

413981:名も無き修羅:2022/04/15(金) 19:29
トネガワの方はマサやんだっけ?あれがあかんかった
確かに帝愛ならやりかねないが笑えないわ

413982:名も無き修羅:2022/04/15(金) 19:45
原作者が昔やってた同じようなノリの漫画は
くそほどおもんなかったな
やっぱ福本絵ってすごいわ

413985:名も無き修羅:2022/04/15(金) 20:18
カイジ読んだことないけどトネガワ、ハンチョウ、イチジョウは全部読んでる

413989:名も無き修羅:2022/04/15(金) 22:51
ここまで過去の名作をスピンオフで食い潰しているのは福本作品くらいだろ
今、黙示録や破戒録なんておちゃらけた帝愛が浮かんで読んでてもしらけるだけ
現在のカイジが落ちてるとはいえ過去は間違いなく名作だったのに本当にもったいない

413990:名も無き修羅:2022/04/15(金) 22:51
最近はハンチョウたちが恥をかいたり大失敗したりする回が少なくてつまらない

413991:名も無き修羅:2022/04/15(金) 22:51
敵前大回頭

413992:名も無き修羅:2022/04/15(金) 23:25
ハンチョウは見られる、位置情報は見てない

413995:名も無き修羅:2022/04/15(金) 23:48
やっぱりこの班長と本編の嫌がらせでカイジ殺そうとした班長が一緒と思いたくない
でもたぶん、スピンオフ作者は頑張って別モンとして描こうとするのに福本が大槻再登場させて同一世界同一人物ってことにするんだろうな 

414002:名も無き修羅:2022/04/16(土) 02:36
石和に注目していると面白いぞ

414003:名も無き修羅:2022/04/16(土) 03:10
コミックス全巻持ってるけどいまだに石和をいしわって読んじゃう

414007:名も無き修羅:2022/04/16(土) 06:23
講談社のマンガなのに集英社のマンガの名称を使うのは良いのかな、とは思った

414012:  :2022/04/16(土) 07:29
けっこう金はかかってるけどな

414016:名も無き修羅:2022/04/16(土) 09:03
414003
関東から離れたとこに住んでるのかな?山梨に石和ってあるから読み違えることはないな

414025:名も無き修羅:2022/04/16(土) 12:12
>>413995

地下から脱出するための一日外出券はお安くない。
仲間内ではいいけど、楽しみの裏には養分になるモノも存在しているという事でしょ。

414129:名も無き修羅:2022/04/17(日) 10:06
単独で再生アニメ化しろ
ナレは立木で

414133:名も無き修羅:2022/04/17(日) 11:44
オムレツライスは完全に定着した
チャーシュー高いし作るのもあれだし
今は豚バラをチャーシュー風のタレで
レンチンしてネギと焼いて玉子で包む
材料は炒飯なのにオムレツライスは
白米のままなのがでかい
おかずの幅が広がる

414249:名も無き修羅:2022/04/18(月) 17:25
飯屋でありメシア…!大好き

414577:名も無き修羅:2022/04/21(木) 13:22
最近つまらん
あと日本人が全員麻雀と鬼滅が好きだと思うな

414690:名も無き修羅:2022/04/22(金) 06:26
※414133
なるほど。あの大将としても、
元々店にある材料だけで新メニューを、という発想であれなわけだ。

で思いのほか、ちゃんと味わいに差があったと。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top