fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


これ見て忍者ってやっぱりすげえんだなって思ったわ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649390096/


1 :名無し:22/04/08(金) 12:54:56 ID:hHOW1



せやろ?


2:名無し:22/04/08(金) 12:55:36 ID:1Uo01
ウッ


3:名無し:22/04/08(金) 12:56:40 ID:7NJW1
気がついたやつの方がすごくね?


4:名無し:22/04/08(金) 12:57:27 ID:hHOW1
>>3
見えない相手の眉間を槍で貫くとかかなりの手練れだな



8:名無し:22/04/08(金) 12:59:00 ID:7NJW1
ブスッブスッって2回突かれてる


12:名無し:22/04/08(金) 13:00:44 ID:7NJW1
槍用意して構えるの見てなかったの?避けろよ


15:名無し:22/04/08(金) 13:01:13 ID:hHOW1
>>12
下手に動いたらなおさらバレる



14:名無し:22/04/08(金) 13:01:00 ID:EGJG2
フキフキしたら槍動いてバレるやろ


26:名無し:22/04/08(金) 13:13:32 ID:x0KK1
お侍さんサイドも割とすごいな


24:名無し:22/04/08(金) 13:12:12 ID:7NJW1
この本持ってたな
合言葉で立ったり座ったりするやつが割とシュールな図だった



27:名無し:22/04/08(金) 13:13:49 ID:q0hb1
>>24
1人座るのが遅れて立ちっぱなしになってるシーン好き



31:名無し:22/04/08(金) 13:16:07 ID:hHOW
>>24




33:名無し:22/04/08(金) 13:19:42 ID:7NJW
>>31
部下の顔くらい覚えとけや・・・



29:名無し:22/04/08(金) 13:14:13 ID:FDn2
色々アホで草


35:名無し:22/04/08(金) 13:22:29 ID:0ttV
これの世界の戦争史マンガのやつも面白かったわ


36:名無し:22/04/08(金) 13:28:33 ID:7NJW
学研のひみつシリーズやね
電子書籍化もされとる

https://www.amazon.co.jp/dp/B07LGHK93Q/


34:名無し:22/04/08(金) 13:20:57 ID:MS13
素性知られないように死ぬ時は自分で顔をぐちゃぐちゃに斬るらしい
ムジナで読んだからマジや



39:名無し:22/04/08(金) 13:41:14 ID:hHOW
>>34

99kc29.jpg


40:名無し:22/04/08(金) 13:50:59 ID:PWWW
>>39
最後のコマなんやねん



42:名無し:22/04/08(金) 14:41:08 ID:7NJW
>>39
腹いてえw



41:名無し:22/04/08(金) 14:15:16 ID:6YHU
懐かしいな
子供の頃に読んでたわ



44:名無し:22/04/08(金) 14:46:08 ID:hHOW
電書化してんの知らなかった
面白そうだしポチるか




関連‐くノ一忍法帖における忍術いろいろ【画像】 ←オススメ
    昔忍者免許ってお菓子のおまけがあってそれなんとなくネタとして持ってた
    漫画に関するこれらのことは横山光輝先生が源流だと思う
    漫画「SFにおける科学なんてそんなに難しいものではない」


関連記事


    


管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
413326:名も無き修羅:2022/04/08(金) 16:04
学研の昔の学習まんが、続刊が全然出ないな。

413328:名も無き修羅:2022/04/08(金) 16:28
最後のコマの殿様と女の踊りがひどいw

413329:名も無き修羅:2022/04/08(金) 16:34
乱太郎でも、刺されたら吹くってあったけど
動作でわからんもんかね?

413332:名も無き修羅:2022/04/08(金) 17:06
電書化は「忍術手品のひみつ」と「できるできないのひみつ」があまりに素晴らしく懐かしかったので、続刊を希望する。

413333:名も無き修羅:2022/04/08(金) 17:41
あの時代の天井を槍で突いたら天井板外れるんじゃないか?

413334:名も無き修羅:2022/04/08(金) 17:42
ウッで済むのかよ

413335:名も無き修羅:2022/04/08(金) 17:43
監視カメラ付けろ

413336:名も無き修羅:2022/04/08(金) 17:53
忍者は塀を越える際に刀の鍔を足掛かりにするので忍刀は反りのない直刀になってるとこの本で知ったわ
思い返すと色々うさん臭い内容もあったけどそれも含めて子供の知的好奇心を育てる良書だと思う

413337:名も無き修羅:2022/04/08(金) 17:56
バレたら確実に死ぬプラス顔ぐちゃぐちゃにせなあか状況なんやしそら出来ることは全部やるやろ
できるかどうかは別として

413339:名も無き修羅:2022/04/08(金) 18:10
落差凄まじすぎだろ

413341:名も無き修羅:2022/04/08(金) 18:51
413332
デキッコナイス!この令和の世の中に無茶を言うんじゃないッス!!

413342:名も無き修羅:2022/04/08(金) 18:52
最後の殿様?と女の人の裸踊りも学研の子供向けのやつに載ってたの?

413346:名も無き修羅:2022/04/08(金) 19:20
最後のは別の本だな。

413347:名も無き修羅:2022/04/08(金) 19:36
ムジナ懐かしい
今でも全巻家にあるわ

413351:名も無き修羅:2022/04/08(金) 19:53
最後のコマがジワジワくるwww

413352:名も無き修羅:2022/04/08(金) 19:59
2回突かれてるの草

413353:名も無き修羅:2022/04/08(金) 20:40
一枚目を別の漫画でそのまんまの状況とセリフで見た気がする・・・
何の漫画だったかなあ

413354:名も無き修羅:2022/04/08(金) 20:45
徳弘正也の漫画で見たことあったような?
あっちは足だったかな。

413355:名も無き修羅:2022/04/08(金) 21:09
ムジナはヤンサン掲載時に「前回のあらすじ」じゃなくて「今回のあらすじ」を毎回冒頭に載せてた

413357:名も無き修羅:2022/04/08(金) 21:45
めちゃめちゃ懐かしいんだけど全然覚えてない部分がある
本が破れてたような気もする

413360:名も無き修羅:2022/04/08(金) 22:27
ムジナは一応ギャグマンガなんだっけ?
それでもストーリーは狂四郎と同レベルで胸糞展開のオンパレードだけど

413363:名も無き修羅:2022/04/08(金) 22:59
今じゃほぼ見られないが、武士が忍者に勘付いて槍で天井を突きまくるのは昭和のお約束ムーブだったのだよ

413364:名も無き修羅:2022/04/08(金) 23:08
学研のひみつシリーズ懐かしー!!

413366:名も無き修羅:2022/04/08(金) 23:49
手裏剣の投げ方練習したわ

413367:名も無き修羅:2022/04/09(土) 00:32
刀を使った戦闘を得意としたのが伊賀者。火薬を使った戦闘を得意としたのが甲賀者。
岸和田藩には甲賀者が士分として召し抱えられ鉄砲を使った。

413372:名も無き修羅:2022/04/09(土) 05:17
最後のコマはAA化してほしい

413378:名も無き修羅:2022/04/09(土) 07:51
千歳烏山駅から疾走5分に忍者の養成専門学校があるらしい
忍者の5分ってどれくらいなのか聞いたら「俺なら府中だな」とのこと
いや、府中で降りろよ

413379:名も無き修羅:2022/04/09(土) 08:08
最後のコマはまぐわいそのもの書くわけにはいかん……せや、お殿様の余興として裸で踊らせたろ!って感じなんやろな。
バカ殿でもやってたから平気の精神

413386:名も無き酢ラ:2022/04/09(土) 09:36
天井裏の忍者が、下で槍を構える武士を視認していなかったのか? との疑問が上がっていたが。
この場合はそうだな。じっと潜んでるだけで、目は使ってない。天井板に穴は開いていなかった。
槍を構える気配を悟ったところで、逃げ仰せるものでもなし…

413391:名も無き修羅:2022/04/09(土) 10:56
なんか会合してるならともかく
ひとりで本読んでるやつを盗聴したって何も得るものなさそうなのにw

413408:名も無き修羅:2022/04/09(土) 12:55
忍び込むのは床下までだよな。
天井裏だと完全無音も難しいし、逃げ道確保も困難だし。

413418:名も無き修羅:2022/04/09(土) 14:26
懐かしいな
よく読んでたわ

413424:名も無き修羅:2022/04/09(土) 14:54
持ってたわwww
懐かしすぎて涙がチョチョぎれるwwwwww
電子書籍が出ていたとは、早速ポチったwww

413434:名も無き修羅:2022/04/09(土) 16:58
いやこれ、今後も続々発刊!とか言いながら、ピタッと電書化止まっちゃったのよ。
昔のだから権利関係とかいろいろあるんだろうけどさ。

413448:名も無き修羅:2022/04/10(日) 01:17
お前んちいつも天井穴空いてんな

413449:名も無き修羅:2022/04/10(日) 01:19
米413391
目的は暗殺なんだから、潜入して隙見せるの待ってるだけでしょ。

413453:名も無き修羅:2022/04/10(日) 07:24
413379
いえ普通にまぐわいも描いてますよ、青年誌で連載してた漫画なんで

413526:名も無き修羅:2022/04/10(日) 23:12
殿様と女の裸踊り、相原コージのコージ苑っぽくて吹いた

413575:名も無き修羅:2022/04/11(月) 15:52
血を拭うのくだりは刃を乾いた布越しに手で挟んで、相手が槍を抜く動作を利用して拭き取るんだろ
暗号の号令での一斉起立は一人一人顔を確認してられないくらいの大人数の中に紛れ込んだ敵を炙り出すためのもの、漫画では作画コスト削減してるから少人数に見えるだけ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top