![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
スネ夫の自慢話って表現力がすごくて圧倒されるよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648519912/
1 :名無し:22/03/29 11:11:52 ID:6S0y1

やっぱり育ちの良さが出てる
3:名無し:22/03/29 11:13:50 ID:MfOo1
自慢話の時はやたら語彙力高い
4:名無し:22/03/29 11:15:05 ID:9HBZ2
スネ夫って頭いいんか?
金あれば英才教育やり放題やろ
6:名無し:22/03/29 11:15:47 ID:6S0y1
>>4
結構物知りだよね
恐竜とかにも詳しい
19:名無し:22/03/29 11:38:38 ID:uAE41
>>4
家庭教師と塾いってる
5:名無し:22/03/29 11:15:09 ID:MfOo1
悪いなのび太
三人用なんだ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648519912/
1 :名無し:22/03/29 11:11:52 ID:6S0y1

やっぱり育ちの良さが出てる
3:名無し:22/03/29 11:13:50 ID:MfOo1
自慢話の時はやたら語彙力高い
4:名無し:22/03/29 11:15:05 ID:9HBZ2
スネ夫って頭いいんか?
金あれば英才教育やり放題やろ
6:名無し:22/03/29 11:15:47 ID:6S0y1
>>4
結構物知りだよね
恐竜とかにも詳しい
19:名無し:22/03/29 11:38:38 ID:uAE41
>>4
家庭教師と塾いってる
5:名無し:22/03/29 11:15:09 ID:MfOo1
悪いなのび太
三人用なんだ
8:名無し:22/03/29 11:16:50 ID:XdfI2
スネ吉さんもなんか語彙あったし
そういう家系なんやろ
9:名無し:22/03/29 11:16:54 ID:6S0y1
この表現力よ

17:名無し:22/03/29 11:37:52 ID:RWlh3
日曜最終便で帰宅してからの月曜日登校とか地獄では?
54:名無し:22/03/29 12:48:11 ID:L3og
当時は格安航空も早割も無かったゾ
15:名無し:22/03/29 11:22:52 ID:OOks3
トンガリとスネ夫はキャラ入れ替えてもストーリーに影響しないな
13:名無し:22/03/29 11:20:13 ID:5LxR1
>>9
言葉で表せてないやんけ!
16:名無し:22/03/29 11:36:24 ID:6S0y1
>>13

18:名無し:22/03/29 11:37:54 ID:MfOo1
>>16
憎たらしいw
24:名無し:22/03/29 11:40:20 ID:QsZj1
スネ夫のマウンティングに流石のジャイアンもタジタジ
25:名無し:22/03/29 11:40:40 ID:oj7r1
しずちゃんいつも不快な顔してないな。
ぐう聖なのかアスペなのか…
36:名無し:22/03/29 11:46:08 ID:po5W1
>>25
女って男の自慢話を笑顔で聞いて心の中で見下すからな…
22:名無し:22/03/29 11:40:04 ID:6S0y2
謙遜することもある

28:名無し:22/03/29 11:40:59 ID:MfOo1
>>22
言うほど謙遜してるか?
30:名無し:22/03/29 11:42:58 ID:CLT22
でも自分ちに招待したりしてるからいい奴やで
33:名無し:22/03/29 11:45:00 ID:MfOo5
なんでそんな金持ちなんや
親父はなにやってるんやろ
34:名無し:22/03/29 11:45:48 ID:6S0y2
>>33
会社社長という設定やね
38:名無し:22/03/29 11:48:08 ID:uAE46
先祖が豪商だったり大名だったりする
39:名無し:22/03/29 11:48:30 ID:6S0y1
とにかく親父の人脈がすごい

43:名無し:22/03/29 12:13:21 ID:MfOo
>>39
はえ~、すっごい
44:名無し:22/03/29 12:14:47 ID:MBsH
>>39
このレベルで息子は公立小学校に通わせるんやな
41:名無し:22/03/29 11:54:22 ID:Lthf2
>>39
なんでこれで小学お受験からの私立行かなかったんや…
46:名無し:22/03/29 12:18:31 ID:6S0y1
ドラえもん史上屈指のブスと結婚する
外見に捕らわれない大物
49:名無し:22/03/29 12:21:11 ID:66zH1
練馬区に豪邸構えるくらいの資産
弟は養子に出す
よく分からない
50:名無し:22/03/29 12:21:29 ID:ZluY1
改めてみると今の漫画家よりも台詞回しが上品やな
小説っぽい
48:名無し:22/03/29 12:19:43 ID:MfOo
いくら褒める点探してもやっぱりイヤな奴
53:名無し:22/03/29 12:24:41 ID:6S0y
>>48
それもスネ夫の魅力やね
関連‐【ドラえもん】これどう考えてものび太が悪いよな ←オススメ
【ドラえもん】しずかちゃんのイヤなところ
「ドラえもん」のジャイアンシチューとかいう激ウマ料理www
アホ「ドラえもんの主人公はドラえもん、タイトルにも書いてある」
ドラえもん総集編 2022春号 2022年 04 月号 [雑誌]: 小学館スペシャル 増刊
posted with AmaQuick at 2022.03.29
小学館
小学館 (2022-03-04T00:00:01Z)

小学館 (2022-03-04T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
ドラミちゃんのヒゲ【お宝画像】 2010/03/22
-
ドラえもんの矛盾 2010/02/15
-
ドラえもん原作はたった4コマで笑える 2012/09/09
-
藤子F先生クラスの神話級漫画家でも自分の作品への批判はへこんだのかな 2023/02/05
-
【ドラえもん新時代】劇場公開版とTV版の違い 2014/03/11
-
ドラえもんとかいう煽りカス 2017/11/03
-
ドラえもん「未来道具での金儲けは禁止されている」 2013/07/31
-
ドラえもんっていうほど頭テッカテーカか? 2012/04/18
-
「ドラえもんは元々青い色ではなかった」というのは有名な話だが 2016/10/24
-
ドラえもんが来なかった時ののび太の未来wwwwwwwwwwww 2013/10/27
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
412267:名も無き修羅:2022/03/29(火) 17:21
兄弟を養子に出すのは安倍総理と岸大臣クラスだってある
412268:名も無き修羅:2022/03/29(火) 17:47
弟の尻に注がれた札束
412270:名も無き修羅:2022/03/29(火) 17:51
スネ夫の弟は叔父の養子になってるから従兄弟と言う事になるのか
412274:名も無き修羅:2022/03/29(火) 18:42
弟養子に出すのは税金対策だっけか
412281:名も無き修羅:2022/03/29(火) 19:11
こんなんで大人になっても友達関係続くんだから、嫌味なだけで悪いやつではないというのも周りもわかってるんだよな
412282:名も無き修羅:2022/03/29(火) 19:42
子供が複数いる家庭が子なし親族に請われて養子へ出すのはF先生世代では特に珍しくなかったんだよ
412285:名も無き修羅:2022/03/29(火) 20:02
スネ夫は今だったらソシャゲ課金マウントを取ってくる
412286:名も無き修羅:2022/03/29(火) 20:07
ガチの金持ちはソシャゲ(笑)で廃課金(笑)なんかしねーよ
412287:名も無き修羅:2022/03/29(火) 20:10
スネ夫(どうせドラえもんに頼むんだろ…
今ぐらい良い気分にさせてくれよ…)
今ぐらい良い気分にさせてくれよ…)
412289:名も無き修羅:2022/03/29(火) 20:18
北海道でラーメンなんて、どこでもドアで一発やん
412290:名も無き修羅:2022/03/29(火) 20:29
育ちの良さの前に性格の悪さが出てる
412286 ぎこちゃんってyoutuber知らない?
412286 ぎこちゃんってyoutuber知らない?
412291:名も無き修羅:2022/03/29(火) 20:36
雨漏りする貸別荘借りた理由が「一番安かったから」
412294:名も無き修羅:2022/03/29(火) 21:25
一族で金持ちだからな
弟養子出したのも相続税とか事業継承の都合だろ
弟養子出したのも相続税とか事業継承の都合だろ
412295:名も無き修羅:2022/03/29(火) 21:31
詩的な表現で何かの良さを紹介した後に、唐突に相手をディスるのが好き
412296:名も無き修羅:2022/03/29(火) 21:47
語彙量が我々には足りない
412297: :2022/03/29(火) 21:51
楽しくないから楽しい自慢をするんやろ
412301:名も無き修羅:2022/03/29(火) 22:00
スネツグが貰われていった叔父さん家はニューヨーク住みでスネ夫の家とは桁が違う富豪やぞ
412302:名も無き修羅:2022/03/29(火) 22:05
さっぽろラーメンの下り覚えてるわぁ
完璧な味を妄想してしまって実際食べると少しがっかりしたもんだ
完璧な味を妄想してしまって実際食べると少しがっかりしたもんだ
412303: :2022/03/29(火) 22:34
のび太が口きいてもらえるのが不思議なレベルの金持ちだな。
412305:名も無き修羅:2022/03/29(火) 23:43
ドラえもんの道具ですべて一瞬でどうにかなってしまうのび太がチートすぎる
412313:名も無き修羅:2022/03/30(水) 03:00
レンホーの息子も自民党幹部の養子になったな
412314:名も無き修羅:2022/03/30(水) 04:44
表現力の後に躾けと性格の悪さがでるから実質マイナス
412319:名も無き修羅:2022/03/30(水) 06:09
有名な所では、毛利元就は次男三男を養子に出して、吉川・小早川の両家を支配下においた。信長も神戸と北畠で同じことをした。他家掌握のために、息子でなく兄弟を送り込む場合もある。(他にも女婿とか信頼できる身内なら誰でも)スネオの家は上流階級なんだし、政略的なもんがあるのでは?
てか、自慢だけなら素直に羨ましいってだけだけど、「きみらにはむりだろうけど。」はキャラ作りの設定とはいえ、読んでてイラっとさせられるw
てか、自慢だけなら素直に羨ましいってだけだけど、「きみらにはむりだろうけど。」はキャラ作りの設定とはいえ、読んでてイラっとさせられるw
412321:名も無き修羅:2022/03/30(水) 07:29
えーと
脚本書いてるのがオッサンなんだから
当たり前だろうと
脚本書いてるのがオッサンなんだから
当たり前だろうと
412326:名も無き修羅:2022/03/30(水) 09:11
パパがめちゃくちゃ有能なのか
412331:名も無き修羅:2022/03/30(水) 10:05
ドラえもんのおかげでのび太のほうがはるかに様々な経験を出来るハズなのに当人の気質で差がついてしまうという
412334:名も無き修羅:2022/03/30(水) 10:47
着眼点が面白い
412339:名も無き修羅:2022/03/30(水) 12:25
※412319
作中では子供の居ない叔父さんに引き取られたとなってるから財閥を継ぐ跡取りが欲しかったのだろう
作中では子供の居ない叔父さんに引き取られたとなってるから財閥を継ぐ跡取りが欲しかったのだろう
412343:名も無き修羅:2022/03/30(水) 12:37
ジャイアンとかいう両津的なポジションについているのに全く生かし切れていないキャラ
412344:名も無き修羅:2022/03/30(水) 12:40
ジャイアン…両津
のび太…本田
スネ夫…中川
しずかちゃん…麗子
部長は…ドラえもんか?
のび太…本田
スネ夫…中川
しずかちゃん…麗子
部長は…ドラえもんか?
412347:名も無き修羅:2022/03/30(水) 13:35
のび太は本田と寺井を足して2で割ったくらいかなぁ。本田はバイクに乗ったら強くなるし、のび太にはそんなところはないしなぁ。
あ、そう言えばのび太も銃をもたせたら強いな。
あ、そう言えばのび太も銃をもたせたら強いな。
412352:名も無き修羅:2022/03/30(水) 15:20
まあ、今でいうならトヨタとかパナあたりの企業の役員とか収入に関してはそんなものじゃない?
花輪なんかスネ夫んちどころじゃないほどの金持ちなのに公立小に
通ってるんだからわけがわからん
花輪なんかスネ夫んちどころじゃないほどの金持ちなのに公立小に
通ってるんだからわけがわからん
412353:名も無き修羅:2022/03/30(水) 15:20
スネツグ回って今思えばF先生のオタクゲージ開放回だったんやな
412364:名も無き修羅:2022/03/30(水) 17:52
登場しなかったけど、スネ夫のおじさんになるスネ吉パパはどんなだったんだろうか。
412395:名も無き修羅:2022/03/31(木) 07:35
静「ジャイアン、スネ夫をボコってよ」
412434:名も無き修羅:2022/03/31(木) 15:25
確かに嫌な奴だけど、
正直、羨ましいわ、全然噛まないし
次から次へと言葉が出てくるんだから、
芸能人やタレントでも行けそうやね
正直、羨ましいわ、全然噛まないし
次から次へと言葉が出てくるんだから、
芸能人やタレントでも行けそうやね
412816:名も無き修羅:2022/04/04(月) 19:55
君たちもつれてってもらったら?
みたいな最後の一言以外は普通にありだな
愚痴だけで日常会話はネットで十分
みたいな最後の一言以外は普通にありだな
愚痴だけで日常会話はネットで十分