![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
SONGS OF TOKYO(30)「2022世界が聞きたいアニソンSP FLOW」
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1648269081/

27 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:12:26.51 ID:Z692q9UX.net
今はアニメに歌を起用してもらうことで世界中で聞いてもらえる時代
61 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:16:10.42 ID:IckKhIsy.net
>>27
アニメの監督が自分の好きなアーティストを世界の人に聞かせたいと、自分のアニメの主題歌に起用することもあるんだよな
84 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:18:54.81 ID:BMY+fPaD.net
>>61
今敏の平沢進をまず思い浮かべる
72 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:17:13.36 ID:yW6igIQ9.net
>>61
東京グールは作者がそれで採用してたな
81 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:18:43.26 ID:U3lZteUy.net
>>72
進撃の作者が神聖かまってちゃん好きで
EDに採用されたって聞いた結構その手の話はあるのかな
東京グールのOPは腹から声出せよ
やればできるじゃねーかの曲だっけ
171 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:26:14.25 ID:BMY+fPaD.net
今はアニメの内容知らずに曲作るような失礼なバンドは居ないっぽいよね。曲売れるのはアニメ様々って感じで
239 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:29:11.31 ID:FOi+vmSg.net
>>171
世界観にハマると確実に売れるしな
57 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:15:19.12 ID:vgY+UFHh.net
アニソンはアイドルからボーイズバンドから大御所や声優が歌うし何でもありの世界だと思うけどな
自由度からしたらすごいとは思う
64 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:16:28.00 ID:yW6igIQ9.net
>>57
夢があるよね
関連‐ワイ「進撃の巨人の今回のOP微妙やな」 ←オススメ
昭和の時代、アニメの主題歌は、最初から最後まで同じだった
LiSAとかいうここ1年で売れに売れた売れっ子歌手www
「鬼滅の刃 遊郭編」の主題歌担当に決まったAimer(エイマー)って何者?
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1648269081/

27 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:12:26.51 ID:Z692q9UX.net
今はアニメに歌を起用してもらうことで世界中で聞いてもらえる時代
61 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:16:10.42 ID:IckKhIsy.net
>>27
アニメの監督が自分の好きなアーティストを世界の人に聞かせたいと、自分のアニメの主題歌に起用することもあるんだよな
84 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:18:54.81 ID:BMY+fPaD.net
>>61
今敏の平沢進をまず思い浮かべる
72 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:17:13.36 ID:yW6igIQ9.net
>>61
東京グールは作者がそれで採用してたな
81 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:18:43.26 ID:U3lZteUy.net
>>72
進撃の作者が神聖かまってちゃん好きで
EDに採用されたって聞いた結構その手の話はあるのかな
東京グールのOPは腹から声出せよ
やればできるじゃねーかの曲だっけ
171 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:26:14.25 ID:BMY+fPaD.net
今はアニメの内容知らずに曲作るような失礼なバンドは居ないっぽいよね。曲売れるのはアニメ様々って感じで
239 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:29:11.31 ID:FOi+vmSg.net
>>171
世界観にハマると確実に売れるしな
57 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:15:19.12 ID:vgY+UFHh.net
アニソンはアイドルからボーイズバンドから大御所や声優が歌うし何でもありの世界だと思うけどな
自由度からしたらすごいとは思う
64 :公共放送名無しさん:2022/03/26(土) 23:16:28.00 ID:yW6igIQ9.net
>>57
夢があるよね
関連‐ワイ「進撃の巨人の今回のOP微妙やな」 ←オススメ
昭和の時代、アニメの主題歌は、最初から最後まで同じだった
LiSAとかいうここ1年で売れに売れた売れっ子歌手www
「鬼滅の刃 遊郭編」の主題歌担当に決まったAimer(エイマー)って何者?
進撃の軌跡(CD+Blu-ray)
posted with AmaQuick at 2022.03.28
Linked Horizon(アーティスト)
ポニーキャニオン (2017-05-16T15:00:00.000Z)

ポニーキャニオン (2017-05-16T15:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
旧日本軍階級一覧 2010/02/28
-
何で中国メディアはスポーツに関してだけは日本に友好的になるんだ 2012/08/08
-
福原愛と石川佳純の中国での人気はすごい 2016/08/21
-
広島県の観光地としてのポテンシャルは日本人が思ってる以上に高い 2014/11/25
-
最近の自衛隊の船だと砲は先頭付近に一基しか無いよね。なぜ? 2021/01/26
-
岐阜県の大垣市が3つに分かれていること 2021/04/26
-
エロシェンコ 2012/01/24
-
アルゼンチンの親善試合成績 2010/10/10
-
【アダビデ】海岸とかで大人数でやってる奴流石に誰かに見られてるやろ 2019/07/06
-
昔のスポーツ指導者→科学的根拠のない努力・根性だけの精神論者 2018/12/18
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
412236:名も無き修羅:2022/03/29(火) 12:14
TM NETWORKだってアニソン歌ってるからな
412242:名も無き修羅:2022/03/29(火) 12:54
今はというかまた戻ってきた感じかな
SMAPやTOKIOがアニメの主題歌でデビューしたころは音楽番組が無くて露出のためにはアニメの主題歌(かドラマの主題歌)しかなかった
環境は違うけど露出のために主題歌歌うってのは一緒
SMAPやTOKIOがアニメの主題歌でデビューしたころは音楽番組が無くて露出のためにはアニメの主題歌(かドラマの主題歌)しかなかった
環境は違うけど露出のために主題歌歌うってのは一緒
412243:名も無き修羅:2022/03/29(火) 12:59
ラッキーマンの主題歌とかマジで驚いたなw
412251:名も無き修羅:2022/03/29(火) 13:46
死んだって言われたキングヌーも呪術廻戦の映画に起用されて息を吹き返したな
412252:名も無き修羅:2022/03/29(火) 13:48
しかし何年も放送してるアニメだとOP・EDがコロコロ変わるから偶にアレッ?こんな曲あったっけがあるのでそのアニメと曲のイメージが付かん時があるわ
412254:名も無き修羅:2022/03/29(火) 14:42
コテコテのアニメソングと言うか「テーマソング」って言うのはもうニチアサくらいしか生き残ってないんじゃないの?
NHKのアニメすらタイアップが当たり前だ
NHKのアニメすらタイアップが当たり前だ
412255:名も無き修羅:2022/03/29(火) 14:52
※412236
「Get Wild」はシティーハンターのために作られた曲
印象的なイントロはアニメ製作会社のオーダーに応じて作られている
「Get Wild」はシティーハンターのために作られた曲
印象的なイントロはアニメ製作会社のオーダーに応じて作られている
412256:名も無き修羅:2022/03/29(火) 14:54
412243
天下の八代亜紀さんがまさかラッキーマンの主題歌を歌うとはな。しかもEDまでも。
天下の八代亜紀さんがまさかラッキーマンの主題歌を歌うとはな。しかもEDまでも。
412262:名も無き修羅:2022/03/29(火) 16:04
昔ゃ、そのアニメ用にOP/EDとも制作してたのにな そしてそれが当たり前だった
好きな人には悪いが、スラダンの世界が終わるまでははまったく合ってないと思うしスラダンの話になるとBGMが必ずあれになるから
気持ち悪くてしかたない
好きな人には悪いが、スラダンの世界が終わるまでははまったく合ってないと思うしスラダンの話になるとBGMが必ずあれになるから
気持ち悪くてしかたない
412266:名も無き修羅:2022/03/29(火) 16:52
ポプテピピックも作者があんきら推しだったから
五十嵐裕美と松嵜麗にエンディング歌わせたりしてたな
まぁ一般的には音響監督が絶対権握ってるから
声優のキャスティングから主題歌決めまで枕営業が横行してる
五十嵐裕美と松嵜麗にエンディング歌わせたりしてたな
まぁ一般的には音響監督が絶対権握ってるから
声優のキャスティングから主題歌決めまで枕営業が横行してる
412271:名も無き修羅:2022/03/29(火) 18:12
演歌でもオペラでも民族楽曲でも作品に合うなら放送中は毎日聞くし買っちゃうw
作品が良ければ曲が合わなくても買うが作品があれだと曲が良くても買わないかな
作品が良ければ曲が合わなくても買うが作品があれだと曲が良くても買わないかな
412272:名も無き修羅:2022/03/29(火) 18:20
初代ガンダムの主題歌はあんまり世界観にはあってなかった…じゃあどういう歌詞でどういう曲ならいいんだ、と言われると答えに詰まるが。
412275:名も無き修羅:2022/03/29(火) 18:45
スレ>>171
逆に昔は内容なんてふんわりとしか教えてもらえない、あるいは発注時点でまだほとんど決まってなかったんだろうなって曲が多いよな
例えばガンダムなんて「ひょんな事からロボットを操縦することになった少年が戦い抜く物語」くらいしか聞いてないんだろうなってくらい曲調も合っていなければ歌詞も当たり障りのない出来だし
逆に昔は内容なんてふんわりとしか教えてもらえない、あるいは発注時点でまだほとんど決まってなかったんだろうなって曲が多いよな
例えばガンダムなんて「ひょんな事からロボットを操縦することになった少年が戦い抜く物語」くらいしか聞いてないんだろうなってくらい曲調も合っていなければ歌詞も当たり障りのない出来だし
412278: :2022/03/29(火) 18:58
進撃の巨人の神聖かまってちゃんはマジで曲が合ってたけど、
アレって作者が希望出してたんか
アレって作者が希望出してたんか
412280:名も無き修羅:2022/03/29(火) 19:09
TMNはアニメ主題歌積極的だったって聞いた。
金もらった上で毎週いい時間に宣伝(放送)までしてもらえるって。
金もらった上で毎週いい時間に宣伝(放送)までしてもらえるって。
412284:名も無き修羅:2022/03/29(火) 19:59
>>412275
いや、初代ガンダムの作詞家って富野監督本人(井荻麟)だろというツッコミ待ちか?
いや、初代ガンダムの作詞家って富野監督本人(井荻麟)だろというツッコミ待ちか?
412292:名も無き修羅:2022/03/29(火) 21:15
夜遊びとか本人が歌詞を全部英語で歌ってアニメの主題歌やってたし
LMYK?もハーフでアニメのエンディングやって英語バージョンもあるし最近の流れはアニメは海外にも流すし海外放送を念頭に英語で全て歌える人を採用しているんじゃない?
LMYK?もハーフでアニメのエンディングやって英語バージョンもあるし最近の流れはアニメは海外にも流すし海外放送を念頭に英語で全て歌える人を採用しているんじゃない?
412293:名も無き修羅:2022/03/29(火) 21:24
家にいるときはインターネットラジオのAll Anime Rajio聞いてる
アンノウン・ワールドマップとかヨナカジカルが好き
アンノウン・ワールドマップとかヨナカジカルが好き
412300:名も無き修羅:2022/03/29(火) 21:55
その夢をYouTube辺りに転載して広告あじゃます!
412306:名も無き修羅:2022/03/29(火) 23:48
>>412275
あれはわざとだ。
リアル路線でミリ色がつよい量産機とか出てくるロボットじゃ
おもちゃスポンサーがつかないだろうから
正義のロボットで悪帝国とたたかうアニメだと嘘ついて
ティザー代わりにOP作ったんだよ。
あれはわざとだ。
リアル路線でミリ色がつよい量産機とか出てくるロボットじゃ
おもちゃスポンサーがつかないだろうから
正義のロボットで悪帝国とたたかうアニメだと嘘ついて
ティザー代わりにOP作ったんだよ。
412309:名も無き修羅:2022/03/30(水) 00:27
天童よしみがアニソン歌ってたのは当時売れてなかったのかな
長山洋子は黒歴史にしちゃったけど瞳の中のファーラウェイ好きだった
長山洋子は黒歴史にしちゃったけど瞳の中のファーラウェイ好きだった
412311:名も無き修羅:2022/03/30(水) 01:46
宇宙戦艦ヤマト2199の後半のオープニングは酷かったなw
世界観と全然あってなくて、聞いたとき監督よくこれにOK出したなって呆れたわ。
それに引き換え、佐々木いさおのオリジナルのOPの素晴らしいこと、自衛隊でもよく演奏されてるからね。
世界観と全然あってなくて、聞いたとき監督よくこれにOK出したなって呆れたわ。
それに引き換え、佐々木いさおのオリジナルのOPの素晴らしいこと、自衛隊でもよく演奏されてるからね。
412315:名も無き修羅:2022/03/30(水) 04:47
何となくでも広い世代に知られてる人達が歌う分には、ただの宣伝になるけど、
どこぞの鬼みたいに知られていない人が歌うと、アニソン歌手のレッテル貼られて、仕事は先細りになっていく。
上手くないのに個性的だと、コナン歌手みたいになるけど、あれコンテンツが続いてるから食えてるだけで、コンテンツを終わりと共に歌手も消える。
アニソン歌手嫌だ!ってぐずったとか聞くと、納得しかしないw
どこぞの鬼みたいに知られていない人が歌うと、アニソン歌手のレッテル貼られて、仕事は先細りになっていく。
上手くないのに個性的だと、コナン歌手みたいになるけど、あれコンテンツが続いてるから食えてるだけで、コンテンツを終わりと共に歌手も消える。
アニソン歌手嫌だ!ってぐずったとか聞くと、納得しかしないw
412318:名も無き修羅:2022/03/30(水) 05:51
ワンピースとのタイアップをアニメなんて嫌だと断っておいて、後に結局別のアニメでその内容無視の自分本位な歌で納品した阿呆がいたよなあ
案の定消えた
案の定消えた
412322:名も無き修羅:2022/03/30(水) 08:11
本スレ171
男子高校生の日常のED主題歌に起用されたバンドメンバーの一人が、ブログでアイドル声優を馬鹿にして炎上→謝罪→タイアップ解消って話もあったね。
男子高校生の日常のED主題歌に起用されたバンドメンバーの一人が、ブログでアイドル声優を馬鹿にして炎上→謝罪→タイアップ解消って話もあったね。
412389:名も無き修羅:2022/03/31(木) 00:55
世界観に会う主題歌なら歓迎
アーティストのせいじゃない時もあるけどやっぱね…
ジュディマリのそばかす、いい曲だと思うけど、るろうに剣心の主題歌で流れた時はかなりモヤった
アーティストのせいじゃない時もあるけどやっぱね…
ジュディマリのそばかす、いい曲だと思うけど、るろうに剣心の主題歌で流れた時はかなりモヤった