![]() 【悲報】呪術廻戦の真人さん、ガチで人気がなさすぎる |
【全板集合】2chにある無駄な知識を集めるスレ311
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1643525426/

321 :水先案名無い人:2022/03/02(水) 14:59:32.93 ID:ReBNP8/k0.net
スキージャンプほどマヌケな競技も無いよな
・ジャンプというかほぼ落ちてるだけ
・どれぐらい落ちるかはコースの設計によって決まる。無限に落ちることも理論上可能
・一応踏切方、滑走速度、飛形などで僅かな差が付くが、風向きとかの方が影響が大きい
・飛ぶのを競うのに飛びすぎると危険とか、これ以上はどうやっても飛べないとかあると言う訳の分からない競技
・飛型点とかテレマークとか何の根拠があるのか分からないマヌケなポーズをすることによって芸術点が貰える。シュワッチ!みたいな
そのうち、ジャンプ中に必殺技名を叫ぶと芸術点か加算とかルール改正されるかもしれない
・距離以外の芸術点は完全主観。昔はダメだったけど今はこれが芸術だ!みたいなのは日常茶飯で非常にフワフワしている
・芸術点の採点は最大20点(芸術員ごとに)で減点方式らしい。しかし減点はMAXで17点と決まっている。最初から17点満点にしろよ
・何をやっても芸術点3点は貰える。審判に中指立てて小便しながら飛んでも3点(審判は3人なので9点)
・着てる服によって距離が変わるので、ポーズを取ってたるみを調べるとか言う糞くだらないマヌケな検査を毎回行う
と思いきや、毎回行ったり行わなかったりランダム(かは疑問だが)に選んだ選手だけ検査したりとかムチャクチャ
服の規定をギリギリまで攻めた方が勝つとか、偶然(だぞ)検査を受けなかったヤツが勝つとか最早どんな競技なのか分からない
いっそ全員全裸で飛べよ
・と突っ込みたくもなるが、全裸やピチピチの服だと浮力がなくて危険だとか。もう競技として成り立っていない
じゃあ服の規定緩くしろよと思うが、今度は飛びすぎて危険だとか。もう知るか
322 :水先案名無い人:2022/03/02(水) 15:06:38.23 ID:/q3SYxgc0.net
斜め読みしてオチを探したけど無いようだ。
324 :水先案名無い人:2022/03/02(水) 17:00:45.22 ID:fZ26papk0.net
>>321
だいたいあってる
というかこれが事実だよな
関連‐スポーツ観戦って現地よりテレビで見たほうが流れがわかるよね
オリンピックの歴史は日本人を勝たせなくする歴史に思えてならない ←オススメ
高梨沙羅ってここ数年で綺麗になりすぎやろ・・・
中国初の国産空母、戦闘機の発艦はスキージャンプ方式←これ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1643525426/

321 :水先案名無い人:2022/03/02(水) 14:59:32.93 ID:ReBNP8/k0.net
スキージャンプほどマヌケな競技も無いよな
・ジャンプというかほぼ落ちてるだけ
・どれぐらい落ちるかはコースの設計によって決まる。無限に落ちることも理論上可能
・一応踏切方、滑走速度、飛形などで僅かな差が付くが、風向きとかの方が影響が大きい
・飛ぶのを競うのに飛びすぎると危険とか、これ以上はどうやっても飛べないとかあると言う訳の分からない競技
・飛型点とかテレマークとか何の根拠があるのか分からないマヌケなポーズをすることによって芸術点が貰える。シュワッチ!みたいな
そのうち、ジャンプ中に必殺技名を叫ぶと芸術点か加算とかルール改正されるかもしれない
・距離以外の芸術点は完全主観。昔はダメだったけど今はこれが芸術だ!みたいなのは日常茶飯で非常にフワフワしている
・芸術点の採点は最大20点(芸術員ごとに)で減点方式らしい。しかし減点はMAXで17点と決まっている。最初から17点満点にしろよ
・何をやっても芸術点3点は貰える。審判に中指立てて小便しながら飛んでも3点(審判は3人なので9点)
・着てる服によって距離が変わるので、ポーズを取ってたるみを調べるとか言う糞くだらないマヌケな検査を毎回行う
と思いきや、毎回行ったり行わなかったりランダム(かは疑問だが)に選んだ選手だけ検査したりとかムチャクチャ
服の規定をギリギリまで攻めた方が勝つとか、偶然(だぞ)検査を受けなかったヤツが勝つとか最早どんな競技なのか分からない
いっそ全員全裸で飛べよ
・と突っ込みたくもなるが、全裸やピチピチの服だと浮力がなくて危険だとか。もう競技として成り立っていない
じゃあ服の規定緩くしろよと思うが、今度は飛びすぎて危険だとか。もう知るか
322 :水先案名無い人:2022/03/02(水) 15:06:38.23 ID:/q3SYxgc0.net
斜め読みしてオチを探したけど無いようだ。
324 :水先案名無い人:2022/03/02(水) 17:00:45.22 ID:fZ26papk0.net
>>321
だいたいあってる
というかこれが事実だよな
関連‐スポーツ観戦って現地よりテレビで見たほうが流れがわかるよね
オリンピックの歴史は日本人を勝たせなくする歴史に思えてならない ←オススメ
高梨沙羅ってここ数年で綺麗になりすぎやろ・・・
中国初の国産空母、戦闘機の発艦はスキージャンプ方式←これ
アルペンスキー・クロスカントリースキー・スキージャンプ・スノーボード ほか
posted with AmaQuick at 2022.03.02
日本オリンピック・アカデミー(監修)
国土社 (2021-03-16T00:00:01Z)
国土社 (2021-03-16T00:00:01Z)
- 関連記事
-
-
ていうか刑務所ってオナ禁なの? 2012/01/13
-
10人中9人が勘違いしていること 2011/01/05
-
子供用ハーネスってそこまで言われるほど悪いものですか? 2022/05/15
-
飲食業への税金投入はもういいんじゃね 2021/01/09
-
「都知事選にはこの3人以外にもご覧の18人が立候補しています。」←これ 2016/07/26
-
女にとってのファッションは、男にとってのバイクパーツよ 2023/08/13
-
物に対して「この子」とか言う女がイラつく 2011/11/09
-
木下優樹菜、TKO木下、木下医師 なぜ木下姓はクズが多いのか? 2020/01/05
-
サイゼリヤをけなしてはいけない理由 2022/12/24
-
かぐや姫って月の住人なのになんで竹から生まれるんだろう? 2022/08/27
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 08:41見てる分には華やかだし、ルールよく知らない方が楽しめる競技なんだな
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 08:42しょうもな
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 08:45そんなあなたにペア
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 08:50闇堕ちしたサラが酒飲みながら書いてそう
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 09:18>409716
もう復活して優勝したぞ - 名も無き修羅 2022/03/03(木) 09:35オリンピックに芸術展を加味した採点競技って合わないよな
どうしても選手や審査員の国籍に左右されるし
今ロシア選手の採点したらめっちゃ点数低くなりそう - 名も無き修羅 2022/03/03(木) 09:37でもなんか遠くに飛ぶと感動するやん
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 09:44飛びながら小便したら着地した後に後頭部にかかりそう
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 09:47ソリのほうがアホくさい
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 10:09採点競技は素直に観れないわ
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 10:15スポーツじゃないからな
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 10:20ユーモアが下手
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 10:37考えたらあんな板2枚だけで空を飛ぶとか凄い競技だよな
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 11:17なんというか言いたいことはだいたい伝わってくるけど読んで損したと思うような文章
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 12:10長野五輪で舟木が金メダルを取ったから今でも続ているんだよな
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 12:30度胸試しだろ
滑走して飛ぶだけだけどジャンプ台の高さおかしいぞ
つうか風で結果変わる運否天賦を競技とするなら宝クジもオリンピック競技にしてみては - 名も無き修羅 2022/03/03(木) 13:13札幌の表彰台総なめもあったから
日本のお家芸よ - 名も無き修羅 2022/03/03(木) 13:20無限に落ちることも可能ってエネルギー問題解決できる可能性あるってことか?すごいじゃん!
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 13:23斜面でビー玉転がす映像の方が面白いまである。
金と時間かけて選手育成してコース作って人集めて、そこまでやってビー玉以下。 - 名も無き修羅 2022/03/03(木) 14:01>>409747
それは4年に一回じゃなくて毎日教育テレビでやってるでしょww - 名も無き修羅 2022/03/03(木) 14:57無限に落ちるって衛生かな
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 15:19スレ主はスポーツやったことないんだろ
どの競技にしても結局、そんなもんだけどな。 - 名も無き修羅 2022/03/03(木) 16:20観てる分には派手で面白けど
イマイチどこで技術が発揮されてるかわからない - 名も無き修羅 2022/03/03(木) 16:30箇条書きにすりゃスポーツに限らずなんでも貶められるわ
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 19:19白黒時代の記録フィルムだと 当時の最新ジャンプスタイル!とかで 両腕をグルグル全力で回転させながら飛ぶんだぜ!
- 名も無き修羅 2022/03/03(木) 20:41冬の競技なんて種目水増しのための間抜けなもんばっかりやん。
- 名も無き修羅 2022/03/04(金) 00:01実際のジャンプ台を見ると凄いけど採点競技は微妙よな
トリビアでやったようなタイヤでも飛ばしておけば良い - 名も無き修羅 2022/03/04(金) 05:44採点競技って根本的にダメだよね
全世界AI管理できるようになってからじゃないと - 名も無き修羅 2022/03/04(金) 05:53地崎工業って最近聞かないけど消えたの
- 名も無き修羅 2022/03/07(月) 11:14飛べる度胸は凄いと思うけど、それだけの競技かなぁ、自分としては。
採点が関わる競技のうち「芸術点」とかいうのが含まれる競技って、なんか興醒めよね。