fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


パソコンってもう旧時代のものなんだろうか?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645914665/


1 :名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)07:31:05 ID:tdcn1

99kh38.jpg

どうなん?


2:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)07:32:00 ID:Dise1
今は脳に埋めたチップで直接やり取りする時代やしな


4:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)07:33:42 ID:hylJ1
スマホでEXCELなどの事務作業しつつ電話応対もして
スマホで見積もり印刷してスマホで社員の給与計算してるんなら
それでいいんじゃない?



5:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)07:36:43 ID:SHbF2
社長という決定するだけの立場の人間ならわかるが
プログラム組んだりする社員とか現場の人間にはまだ必要だろ




    



6:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)07:38:55 ID:SHbF1
大画面もキーボードも無しで同じ仕事やれ
とか言われたらキレる仕事はそこそこあると思う



9:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)07:40:58 ID:Ns561
そのうち電脳に置き換わる


11:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)07:44:25 ID:tdcn1
社長の方針でPCほとんど使わない取引先のお客さんいたよ
だから商品仕様書のフォーマットが郵送で来たわ
手書きで埋めるのめんどくさかった
デジタル推進してるくせにやってることはアナログなのが滑稽でクソ笑ったわ



13:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)07:45:36 ID:SHbF4
>>11



14:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)07:59:56 ID:SHbF2
前後の文脈がわからないから
パソコンを無くすぞって脅して何が良くなるのかわからん



15:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:03:02 ID:tdcn5
>>14
とにかく無駄を省きたいって考え


99kh39.jpg

99kh40.jpg


16:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:04:30 ID:SHbF2
>>15
それでパソコン無くすは行き過ぎだわ
そら猛反対されるよ



20:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:09:14 ID:A36I3
会計処理とか自分で一切やったことないんだろうな


21:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:10:52 ID:tdcn1
一応この社長は前澤友作ね
顔は似てないけど



31:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:30:06 ID:SHbF
>>21
この作者の画は皆そうなっちゃうから
そこは気にならない



17:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:06:22 ID:TcTv1
この漫画のオチはどうなるんや


24:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:14:48 ID:tdcn2
>>17
この話は前澤にインタビューして経営方針とか聞いて驚かされて終わり



23:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:12:04 ID:bW1E4
パソコンなんか別にいらんやろ
人類の歴史を一本の紐にしたらパソコン使いだしたのなんか先っちょのたった0.01ミクロンくらいやぞ



25:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:15:44 ID:YBMo1
>>23
要るぞ

複雑な作業になればなるほどPCのが効率いい

無能に任せたらいいレベルの仕事を効率いい形式に落とし込むことで
やっとタブレットの効率が活かせる



22:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:12:00 ID:YBMo1
小売窓口なんかはタブレットがええけども
デスクワークはPCのが効率いい

まあデスクワークを簡単な入力作業に落とし込めるならタブレットで良くなるけども



30:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:26:09 ID:SHbF7
スマホは嫌だな
土日だろうが普通に客から連絡くる



26:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:16:32 ID:SCQz1
仕事の連絡LINEとか絶対いややな


28:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:18:34 ID:A36I3
まぁ販売データとか全部自動処理されてインプットが必要無くなれば可能かもな
そうなると社員も半分以下に減らせる



29:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:19:20 ID:YBMo6
>>28
うむ
それが効率化



32:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:42:53 ID:tdcn8
無駄を嫌うけど絵画を買いあさって会社に飾ってる前澤社長さん


33:名無しさん@おーぷん:22/02/27(日)08:44:52 ID:SHbF
宇宙へ行くというのは無駄にはならんのかな




関連‐漫画キャラ「そもそも日本では個人をリスペクトする文化がない」 ←オススメ
    5つ以上は要注意!「定年スマホ脳」チェックリスト
    【GIF】この30年でデスク周りから消えたもの
    1993年のこち亀に出てきたスーパー電子ランドセルがスマホ一つで済んでしまう現代


インベスターZ(21)
インベスターZ(21)
posted with AmaQuick at 2022.02.27
三田紀房(著)
コルク (2017-10-23T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
409322:名も無き修羅:2022/02/27(日) 16:11
パソコンで無駄が発生するの具体例が欲しいな。

409323:名も無き修羅:2022/02/27(日) 16:24
スマホだけでスマホアプリ開発しようとは思わないな。

409324:名も無き修羅:2022/02/27(日) 16:27
働いたことがない人が描いてるみたいな感じ…

409325:名も無き修羅:2022/02/27(日) 16:29
しかし金配りと絵画と宇宙旅行とスーパーカーは無駄じゃないものとする

409327:名も無き修羅:2022/02/27(日) 16:36
まともな会社なら韓国盗聴LINEなんて仕事で使わないし

そもそもスマホもPCだ馬鹿じゃないのか

409328:名も無き修羅:2022/02/27(日) 16:49
スマホよりPCで作業するほうが効率いいのにスマホにこだわるほうが無駄そのものじゃないの?

409329:名も無き修羅:2022/02/27(日) 16:50
これネットでイキってる中高生の言うことだろ…

409330:名も無き修羅:2022/02/27(日) 16:53
この人の漫画、机上の空論だけで構成されてるよね

409331:憂国の名無士:2022/02/27(日) 16:57
まあ、言いたいことは分からなくはないけど、実務レベルでは通用しないと思うぞ
会社を売った時は、周りとの軋轢と当人の精神状態が相当ヤバそうだったしな

409333:名も無き修羅:2022/02/27(日) 17:07
※409325
宇宙旅行は個人のお金でやるなら単なる趣味の問題だから無駄かどうかは本人が決めればいいが、会社のお金でやるなら無駄じゃなくて横領にならないか?

409334:名も無き修羅:2022/02/27(日) 17:09
スマホでデスクワークやれとかイカれてんのか

409335:名も無き修羅:2022/02/27(日) 17:17
掲示板の書き込みすらスマホよりパソコンの方が楽なんだけど
現在パソコンを何に使っていてどうしてそれが無駄と思うんだ?
元の漫画には描かれているんだろうか?

409336:名も無き修羅:2022/02/27(日) 17:18
社長とかごく一部の人間に限ってならありかもしれないけど、
ほとんどは無駄なことをなくすのと同時に必要最低限のことも
できなくなるし結局スマホ使ってんじゃんてな。
こういうごくごく一部の例を肥大化させて革新的なすごいこと言ってる、
みたいなヨイショ漫画は正直好きじゃない。

409338:名も無き修羅:2022/02/27(日) 17:26
まあ文句言うのはいいけど前澤より稼いでる奴が何人いるのかね

409339:名も無き修羅:2022/02/27(日) 17:29
PCのスマホ化か、スマホのPC化
どっちが早いか考えてたけど、やっぱりスマホの進化の方が早いな

409341:名も無き修羅:2022/02/27(日) 17:42
※409338
技能の高さと稼ぎは別でしょ
アスリートの金メダリストに対して、
稼ぎが大きいからって見当はずれの訓練方法を提示してもいいってわけじゃないわけで

409342:名も無き修羅:2022/02/27(日) 17:44
開示周りやっていたけど、データの入力とかをスマフォの類で余裕でできるのかしらね?
ipad等のほうが有利なのも当然あるけど、一部の利点だけ切り取ってそれが全てであるかのように言うのは詐欺と変わらんでしょうに。

409343:名も無き修羅:2022/02/27(日) 17:54
PCで仕事してる人が同じことスマホでやれって言われてやると思うのかねぇ
この話持ち出す奴って池沼としか思えないなぁ

409345:名も無き修羅:2022/02/27(日) 18:01
組織がムダの多い仕事をしてるのなら分かるが
今現在パソコン使ってて、パソコンなくせば効率よくなりそうな業務が思いつかない
みずほ銀行に取引全て人力でやらせればいいくらいの暴論

409347:名も無き修羅:2022/02/27(日) 18:04
どっかの誰かがPCでプラットフォームを整備してくれてるからスマホやタブレットで仕事出来るわけで

409349:名も無き修羅:2022/02/27(日) 18:11
PCなくして業務が成り立つ会社かよと。スマホと盗聴LINEだけで仕事出来ますとかどんだけしょぼいんだ。

409350:名も無き修羅:2022/02/27(日) 18:11
とにかく無駄を無くせと檄を飛ばして
これだけは絶対必要となったものを残すのが良いんだろう

409351:名も無き修羅:2022/02/27(日) 18:15
会社がムダというオチ

409352:名も無き修羅:2022/02/27(日) 18:17
実際スマホで表計算やってみろよw
どのソフトもまずバグがひどくて使い物にならねえ

409353:名も無き修羅:2022/02/27(日) 18:31
無駄として挙げられている例がPCと関係ないというのが笑える。
例えば。
メール廃止してLINEに変えればそりゃ確かに無駄なメールはなくなるよ。
その代わり無駄なLINEが激増するだろうけどなw

無駄が生まれる根本的な理由を追及して解決していくのではなくて
すべてをPCの責任にして解決している気になっているだけ。

409354:名も無き修羅:2022/02/27(日) 18:38
スマホだけで仕事できる会社とか逆に心配になるわ

409355:名も無き修羅:2022/02/27(日) 18:54
※409351
いや無駄なのはこの社長。
とんでもない提案をしては部下を混乱させて
無駄な時間と仕事をさせているんだから。

409356:名も無き修羅:2022/02/27(日) 19:03
「画期的な改革」は行う度に次に出来る事が減っていくから最終的に無意味な改革を経営者は手柄にするしか無くなる。
まあやってる事はマック原田のメニュー隠しと一緒よな。

409357:名も無き修羅:2022/02/27(日) 19:09
たとえテキスト一枚であっても、物を作る人には必要
消費するだけの人には不要

409358:名も無き修羅:2022/02/27(日) 19:10
前澤が社長辞めたあとのZOZOはむしろパソコンがバリバリ必要になる方向に舵切ってるって今日のがっちりマンデーでやってたぞ

409360:名も無き修羅:2022/02/27(日) 19:25
lineで仕事のやり取りとか頭おかしいのかw
そんなやべー会社ねーだろw

409361:名も無き修羅:2022/02/27(日) 19:37
LINEで業務連絡とかバカかよw

409362:名も無き修羅:2022/02/27(日) 19:38
ただ閲覧するだけの人ならスマホで充分だろうな。
で、誰がそのスマホでスマホで動いてるアプリを開発するんだよ。
それもスマホでやるのか?馬鹿なの?死ぬの?

409363:名も無き修羅:2022/02/27(日) 19:41
今の若い子はPCを使わないっていうほどじゃないし
今も昔も向学心の低い子はPCを倦厭するってだけ 普通に学生やってれば
必須スキルなのはわかるから独学でやるやろ

409364:名も無き修羅:2022/02/27(日) 19:43
LINEは海外じゃほとんど使えないよね…

409366:名も無き修羅:2022/02/27(日) 19:52
※409353
思いつきで誰か言うだけで意味がわからん事柄もあるから話し合う必要が出てくるし、意味の無い会議があるのは確かだけど、技術的な仕事だって会議が必要になることもあるし。話し合った方が無駄な時間を費やさないことだってあるし。決定稿の承認だけが仕事って立場じゃない人がほとんどなんだから。

409369:名も無き修羅:2022/02/27(日) 20:07
(´・ω・`)スマホ
もPCだろ何いってんだ馬鹿なのか

409370:名も無き修羅:2022/02/27(日) 20:33
表層に囚われて本質を考えてない典型だ
例えばPCでメールするのは要は情報のやり取りだよ
じゃあそのやり取りで何を実現してるのか?
業務上の確認やら意思決定やら共有事項の回覧やら…
やり取りを無くすなら本質的なこれら自体を無くせばいい
そうすればメールする必要もなくなる
でも無くすならそれを上回る仕事の進め方へ切り替えなきゃいけない
部下が判断できるよう権限を移譲して、上長の判断を仰ぐ場面自体を減らすとかね
そういうプロセスの改善が必要なんだよ
PCなんてのは道具に過ぎない

409371:名も無き修羅:2022/02/27(日) 20:36
スマホ契約とか最近だと
店頭でタブレット入力させられたりするけど
正直PCで入力させてくれと思ってる
せめてキーボードつけてくれ

409372:名も無き修羅:2022/02/27(日) 20:44
SEがパソコン使うのも無駄だと思ったそうな社長だな

409373:名も無き修羅:2022/02/27(日) 20:44
三人口を開けて並んで無駄だと聞くというところが皮肉なんだろうか

409374:名も無き修羅:2022/02/27(日) 20:49
前澤は無駄が嫌いとか言ってただの無精者なので
ゴーリキーと交際してたときサンダル履きで汚い格好してオスカープロモーションの社長に会いにいったので
儲けてるだけでそんなにお前偉いのかよとオスカープロモーションの社長激怒させたんだな

409377:774@本舗:2022/02/27(日) 21:23
業務内容によるとしか

409380:名も無き修羅:2022/02/27(日) 21:37
高校生かな

409382:名も無き修羅:2022/02/27(日) 22:14
孫正義が昔「ipadがあればもうパソコンはいりません!」とアピールしていたけど
それは「ipadで使えるコンテンツをPCで作っている人がいるから」なんだよな。 

409384: :2022/02/27(日) 22:29
社長の様に忙しい人だと
移動をイッタンストップしてパソコンとかで
座ったまま作業とかの無駄には耐えられないって言うからね

モバイル用の小型パソコンも大き過ぎるとなり
連絡、スケジュール管理、移動時の小さな細切れ空き時間に
使えるスマホが合理性の象徴となる

ただ、一般社員は社長ほど移動しないし
スケジュール管理も分刻みじゃない

409385:名も無き修羅:2022/02/27(日) 22:34
※409384
だから何なのかな?

409386:名も無き修羅:2022/02/27(日) 22:40
パソコンが合っても残業するならかわらんやろ
逆にスマホだけで事足りるような仕事内容やったらパソコンでも楽やろ

409387:名も無き修羅:2022/02/27(日) 22:50
必要なものを要らないという人間が一番の無駄だと思うんだ

409391:名も無き修羅:2022/02/27(日) 23:49
やり取りをLINEでって言ってる時点でお察し

409393:名無しさん:2022/02/28(月) 00:09
何が、どこが無駄なのかを知りたいわ
事務方としては非常に興味深い

409394:名も無き修羅:2022/02/28(月) 00:31
誰に向けて、この漫画を描いているかを考えれば
反感なんて霧散して呆れるだけになる

こいつの作品は
馬鹿から金を巻き上げる
を体現してるな

409396:名も無き修羅:2022/02/28(月) 00:55
自分でするべき仕事を他人に押し付けてるだけだぞ
それに見合う金払ってるならそれでもいいがな

409398:名も無き修羅:2022/02/28(月) 01:09
無駄な仕事増やすやつと使いこなせないやつには不要だろうな。

409399:名も無き修羅:2022/02/28(月) 01:19
ぼくのかんがえるさいこうのしごとじゅつ
こうゆう漫画みて感化される奴がヤバイんだよな
でもまぁ個人一人ひとりにアイアンマンのAIみたいのが配布されたら可能かもしれない

409401:名も無き修羅:2022/02/28(月) 02:03
タブレットやスマホだけで済む仕事もあるし、
パソコンで無いと効率が悪い仕事もある。

全部ひとまとめにして無駄とか言ってるなら、頭が悪いとしか言いようがない。

409402:名も無き修羅:2022/02/28(月) 02:13
どんだけショボい製品作ってる会社なのか興味ある

409404:名も無き修羅:2022/02/28(月) 04:39
K国「情報美味しいニダ」

409405: :2022/02/28(月) 05:38
一言「馬鹿じゃねえの」

409406:名も無き修羅:2022/02/28(月) 05:58
無駄とされるものを本当に無駄にしてるのはそいつに能力がないから
そういったものをそぎ落としていくのが常態化すると最終的に自分が無駄として切り捨てられる
責任感のない人間の役員報酬って無駄ですよね

409408:名も無き修羅:2022/02/28(月) 06:08
作画が無駄を省き過ぎてマネキンみたいに無表情という

409409:名も無き修羅:2022/02/28(月) 06:30
Lineに不具合発生したときに社長に連絡する手段なくても大丈夫何回

409412:そんな社長なら羨ましい:2022/02/28(月) 08:17
社長こそが一番仕事せなあかんのに
こんなのが社長だったら地獄絵図やん。
有能な№2以下に全てを任せて、
自分は報告を受けるのと意思決定する
くらいで回るようにしてるんなら有能。
トレンディードラマのIT系社長みたいね。

409417:名も無き修羅:2022/02/28(月) 09:15
409382
販社の営業トークと一緒にするなよ

409419:名も無き修羅:2022/02/28(月) 09:42
帳簿を確認できない杜撰な経営者の戯言やな
外から金主を引っ張ってくるだけの役割ならまだいいが、
これを部下にもやれって言うのは想像力の欠如というか
無能すぎて失笑ものだろ

409420:名も無き修羅:2022/02/28(月) 09:58
無駄だと思う人はPCを使う必要がない仕事をしている人

409421:名も無き修羅:2022/02/28(月) 10:02
絵に書いたような無能で草

409423:名も無き修羅:2022/02/28(月) 10:50
この人の漫画ってドラゴン桜をはじめとしてこういう机上の空論ばっかだよね

409425:名も無き修羅:2022/02/28(月) 11:11
前澤のバカチンバンジーが一番会社の無駄だったってオチだろ

409426:名も無き修羅:2022/02/28(月) 11:37
何千億って持ってる社長がラインって大丈夫なの?

409427:名も無き修羅:2022/02/28(月) 11:41
無駄の例としてメールがあったが、会いに行ったり手紙出すほうが無駄でしょう

409429:名も無き修羅:2022/02/28(月) 12:12
※409427
まずメールはスマホでも見られるからな
この作者はメールはPCでしか見られないと思っているんだろうか?

409435:名も無き修羅:2022/02/28(月) 13:08
※409423
これは机上の空論にすらなってない感じ

409437:名も無き修羅:2022/02/28(月) 13:20
スマホだけでセルフ開発は無理というか現実的ではない。

409438:名も無き修羅:2022/02/28(月) 13:21
ゴルゴでは重役以上の人間が携帯で仕事の話してるだけでセキュリティ的な意識を問題視してた位なのに
LINEなんて情報盗んで下さいって言ってるようなもん

409439:名も無き修羅:2022/02/28(月) 14:06
売っぱらって金に換えるだけの会社も無駄なんだろうね。

409440:憂国の名無士:2022/02/28(月) 14:20
スマホが最先端だと思いこんでるのは機械音痴だけw

409443:名も無き修羅:2022/02/28(月) 14:45
所詮はただの道具だからね
使わない(使いこなせない)人に多機能な道具があっても無駄

409444:名も無き修羅:2022/02/28(月) 14:51
※409423
絵もクッソ下手なまま進歩しないし何で持ち上げられてるのかわからない漫画家

409447:名も無き修羅:2022/02/28(月) 15:36
本人が一番無駄な件
つかこの作者どの漫画でも言ってることが極端すぎて一切共感が出来ない
作者の主義主張を書いているみたいで不快だわ

409463:名も無き修羅:2022/02/28(月) 17:53
車の燃費をスマホのエクセル類似品で入力してるが
クッソ時間がかかる
複数のセルの選択がやりにくいっす

409481:名も無き修羅:2022/02/28(月) 21:47
一個のCPUが一秒間にこなす計算量は、サラリーマンが電卓叩いてこなす計算時間に換算すると6万年に相当するらしい
つまり1台のPCが持つ潜在能力は、全日本人全てが総出で頑張っても太刀打ち出来ないほどの演算パワーを持つ
あとはその能力をいかに引き出すかにかかっているわけだが、これを「無駄な物」と切り捨てたのでは、そりゃ海外勢に負けてしまうわなあw

409495:名も無き修羅:2022/03/01(火) 00:54
持ち運びとかコンパクトとかの面を除けばタブレットやスマフォがPCに勝てる要素はゼロだろう。

タブレットなんか所詮はでっかいタッチパネルでしかないし、スマフォなんかネットが出来る電話程度のもんだ。
簡単な数値や文字の入力だけでもPCに歯が立たんし、作業が複雑化すれば差はどんどん大きくなるよ。

409497:名も無き修羅:2022/03/01(火) 02:34
情報抜かれ放題のLINEが連絡手段とかw

409498:名も無き修羅:2022/03/01(火) 03:17
似てる機能だからかよく列挙されるけどタワーもノートもタブレットもスマホも厳密には競合はしないように思う

てか最近って一周回ってある程度オフィスの機能はいるんじゃ?って風潮になってきてないか、いつの漫画か知らんが

409505:名も無き修羅:2022/03/01(火) 08:48
フリック入力で長文打つなんて考えたくもない
そらフリックでもクソ速い学生いるけどさ、両手と片手じゃ速度も精度も全然違うよ

409511:名も無き修羅:2022/03/01(火) 09:56
スマホで長文は音声入力で

409524:名も無き修羅:2022/03/01(火) 12:03
例外的な成功者はお話を作る素材としていいから取り上げられやすいけど
良い子のみんなは真似しちゃダメだぞ。

409528:名も無き修羅:2022/03/01(火) 12:31
仕事においてはスマホは電話機能除いたら簡易型パソコンだから、
あくまで簡易的な事しか出来ないんだよな
パソコンで腰を据えてやる仕事となると、スマホじゃ代用にはならない

409545:名も無き修羅:2022/03/01(火) 14:35
そもそもスマホが無駄の塊でしかない件
何をするにも中途半端で効率主義の人間にはむしろ耐えがたい存在のはず
コストパフォーマンスという観点からもあり得ないほど無駄が多いので無駄を無くすためならスマホが真っ先に排除候補にならないとおかしい

409578:名も無き修羅:2022/03/01(火) 23:13
パソコンを廃止することで仕事を効率化できるようなシステムを構築するのならともかく
この馬鹿社長はただ「パソコン廃止」と言い出して後は部下に丸投げしただけだろ。
自分は画期的なアイデアを出したのに旧態依然の役員たちに邪魔されたみたいなこと言っているけど
言うだけなら楽で簡単なんだよ。
それを実現させ更に成功を収めることが物凄く大変なんだよ。
なのにこいつのやったことといえばパソコンやめてスマホにしたことだけw
ただ道具やツールを変えただけw

紙とペンで書類を作成するなんて無駄だと言って半紙と毛筆に切り替えるようなもんだww

409584:名も無き修羅:2022/03/01(火) 23:37
「それをやると無駄なことが増えるでしょ?」
「僕はね……無駄なことが嫌いなんだよ」

答になってねぇ!
話をそらすんじゃねぇ!

409618:名も無き修羅:2022/03/02(水) 10:42
某携帯電話販売店販売員の証言
スマホでのみ仕事→画面小さいのと仕事にならないのでタブレット導入→
入力が面倒なので外付けキーボード導入→持ち運びが不便なのでノートPC導入
仕事で使うなら、結局PCが一番楽ですよ。@人にタブレット進めている時の会話

409705:名も無き修羅:2022/03/03(木) 03:10
PCなんてただの道具なんだから使う人間が変わらなければ無駄は減らないでしょ

409785:名も無き修羅:2022/03/03(木) 17:43
ようは社長の独裁体制で社員の合意が要らないから資料も会議も要らない、企業版プーチン

409819:名も無き修羅:2022/03/04(金) 07:18
まわりが苦労してるだけ

411526:名無しさん:2022/03/23(水) 16:37
いやまあ、キーボード打たなくても出来るくらいツールをそろえられればそれに越したこたなぁないが
LINEというか他社の提供するツールに依存するのはちょっといただけない

412386:名も無き修羅:2022/03/30(水) 23:35
雇ってる人間がどんな仕事してるか見てないんだよな

412443:名も無き修羅:2022/03/31(木) 17:35
「パソコン廃止」なんて突拍子もないことほざいて注目集めたあとは
何か偉そうな凄そうな言葉を並べ立てて「この人は凄い」と思わせようとしているだけ。
要するにただのハッタリだよ。

現実はスマホのLINEで充分な程度のことしかしていない、できないレベルのお飾り社長。

412565:名も無き修羅:2022/04/02(土) 00:36
スマホでいろいろできるのは老眼になるまでの話

412603:名も無き修羅:2022/04/02(土) 12:29
※409584
この手の口八丁人間は話を逸らすのが得意。
そうやって都合の悪い質問や答えられないような問いかけから逃れようとする。
一方でインタビューする雑誌やテレビの人間は、そういう人間をしつこく追及すると
怒り出して取材拒否されることを知っているからあえて追及しない。
そういう面ではこのマンガ、リアリティあるわ(皮肉)。

413022:名も無き修羅:2022/04/06(水) 09:05
こいつは無駄に画力あるんだけどなwww
さいとうたかをと一緒で工房製だから本人が描いてる部分あるのかなあ。

418389:名も無き修羅:2022/05/26(木) 13:09
※409338
じゃあプーチンより稼いでない奴はロシアのウクライナ侵略を批判しちゃいけないのか?
金でしか物事を判断できない守銭奴は黙ってろ。

423891:名も無き修羅:2022/07/16(土) 16:19
アプリをスマフォで開発してから言えよwww

443897:名も無き修羅:2023/01/28(土) 18:23
サイバーセキュティーでISO認証取れっていうこのご時世に、ラインとかタブレットとかスマホとかのPC以外のサイバーセキュティー困難な機器やアプリを通常業務に使用するとかありえないでしょ。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top