fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい


【水のトラブル】マグネットチラシの水道工事業者に要注意!!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644976337/


1 :名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:52:17 ID:hQIU1

99ki33.jpg

99ki34.jpg

怖すぎる


3:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:53:36 ID:9q5b2
止水栓知らないのはさすがにどうなのよ


4:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:54:57 ID:9q5b1
今ネットで上位に来た会社に電話してぼったくられて問題になってるらしいな


5:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:55:02 ID:UuSn1
ワイ電話したけど高額そうやったからハンガーブッ刺して直したわ


6:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:55:17 ID:X4Ye1
暮らし安心クラシアンは詐欺なんか


7:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:56:08 ID:hQIU2
水のトラブルは水道局に連絡するといいらしい


8:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:56:16 ID:UuSn1
>>7
はえ〜



9:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:56:26 ID:jdbP2
賃貸なら管理会社や


10:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:56:32 ID:hQIU1
あと市のホームページで近所の指定給水装置工事事業者を調べてそこへ頼むとか


12:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:58:33 ID:9q5b1
マグネットのやつは怪しいと思ってた


22:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:06:06 ID:hqQ01
水道修理は、マグネット広告の会社は避けたほうがいいって聞いたことあるわ


13:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:59:10 ID:Cpnw1
でこいつはいくら払ったんや
まさか大の大人呼びつけておいて無料はないよな?



15:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:00:14 ID:p4OT4
あのマグネット最近レアカードみたいなキラキラ埋め込んできてて笑った


16:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:01:41 ID:9q5b2
8万ってどういう計算なんやろな


21:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:05:02 ID:cy9r1
>>16
お勉強代と実費



19:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:03:42 ID:hQIU1
パーツじゃなくユニット丸ごと交換しようとしてたんやろな
まあ技術料込みでもそんなバカな値段にはならん



11:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)10:56:52 ID:E9so3
人件費技術費とかいう青天井


18:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:03:34 ID:bw2l3
停電したとき東電に連絡したら夜中に来てくれてタダでなおしてきれたよ


24:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:10:36 ID:hQIU1
原因が中のパッキン劣化ってだけのこともありうるから
本当はパッキン交換で数百円で済む問題なのかもしれない



26:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:12:46 ID:9q5b2
>>24
それを大げさにユニット全交換とか糞すぎる



27:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:18:42 ID:Cpnw5
>>24
数百円で済むって言っても出張料で一万くらい払うの当然やと思うけどな



28:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:19:46 ID:hQIU
>>27
自分でできるならって話な



25:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:12:19 ID:eIBM5
ワイは直径3センチのシーリングゴム変えただけで12万円も取られたわ
システムバスの給湯設備を新調できる額や



20:名無しさん@おーぷん:22/02/16(水)11:04:35 ID:8fy41
情弱は金をむしり取られるって事やな



関連‐トイレのトラブル7万円←は?
    ご近所トラブル~除雪編~ ←オススメ
    「解約できない」 スポーツジムの契約トラブル増加
    過払い金って本当に返ってくるのか?


関連記事


    


管理人オススメ記事
お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・?
ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ
【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる?
なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか??

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
408274:名も無き修羅:2022/02/16(水) 16:09
出張費とかの基本料金でも数千円が相場じゃないか

408276:名も無き修羅:2022/02/16(水) 16:13
パッキン交換するだけで1万とかはあるあるやな。出張費と工賃と言っても水回りは部品を指定業者にしか売ってないものもあるからな。

408277:名も無き修羅:2022/02/16(水) 16:17
賃貸住んでる奴はさっさと管理会社に連絡せぃ
タダか格安で直してくれるで

408278:名も無き修羅:2022/02/16(水) 16:40
業者呼びつけて作業させて数千円で済むと思ってる奴も相当にヤベーけどな

408279:名も無き修羅:2022/02/16(水) 16:43
戸建てなら元栓閉めて市の指定業者に連絡が正解だな。
賃貸なら大家か管理会社。

408281:名無しさん:2022/02/16(水) 16:51
今の時代、ようつべでやり方調べりゃ大体できる
素人が手を出せなかったのは何が必要なのかどうやるのかがよく分からんかったからで、情報が揃えば殆ど出来る
業者を呼ぶのは確実かどうかだけど、経験の浅い素人業者が蔓延しているからあまり変わらなかったりするんよ

408282:名も無き修羅:2022/02/16(水) 17:13
水回りのトラブルは市役所に問い合わせれば指定業者教えてくれるからそこに連絡すればいいよ

集合住宅なら管理会社に連絡だな

408283:名も無き修羅:2022/02/16(水) 17:18
水回りの工事に限らんけど
ホームセンターで部品買って自分で作業すれば何でも安い
人を使うと当然その分高くなる

408285:名も無き修羅:2022/02/16(水) 17:44
自分ができないことをプロにやってもらうのに金払いたくないとかわがまま過ぎるだろ

408286:名も無き修羅:2022/02/16(水) 18:16
>>408285
適正価格でやってるなら問題ないんだけど、この手の業者はぼったくるから問題なんだ

だから市役所に連絡して指定業者紹介してもらえって話よ

408287:名も無き修羅:2022/02/16(水) 18:34
混合水栓は高い。
3万円くらいのものがざら。
スタウトだったか、左右に振れる蛇口も、卸で1万円とか。

408288:名も無き修羅:2022/02/16(水) 18:34
408285
理解力なくて草
この漫画の流れを見てその結論はヤバイ
人と関わらない生活をお願いする

408291:名も無き修羅:2022/02/16(水) 18:47
あのマグネット、みうらじゅんが集めてるんだっけ

408293:名も無き修羅:2022/02/16(水) 18:56
中のパッキン替えれば数百円で~って馬鹿なのか
部品代だけで直してくれるわけねーだろ
昔の蛇口と違ってシングルレバー水栓て結構複雑でパッキンも色々あるから大変なんだぞ
知識もないくせに知ったかぶってんじゃない馬鹿

408294:名も無き修羅:2022/02/16(水) 19:00
408287
スパウトな

この時のメーカーがなんだったかわからんがKVKは水漏れしやすい
カートリッジもネットで普通に売ってるから道具さえあればやり方わかれば普通の男ならカートリッジ交換くらいはできるはずだが
結構固くてハンドル取れなかったりするから大変な時もある

408298:名も無き修羅:2022/02/16(水) 19:30
原価中と同じ思考だな

408299:名も無き修羅:2022/02/16(水) 19:34
この人は水を止めてもらっていくら払ったんだろう

408300:名も無き修羅:2022/02/16(水) 20:33
安くて早くて安心とはなんだったのか・・・
あとコメント欄にマグネット水道工事業者がいる?

408301:名も無き修羅:2022/02/16(水) 20:43
昔水漏れで慌ててマグネット水道屋に電話したけど、修理に行けるの明日っすねーって言われて断ったわ。
そしたらいや、1時間後に行けます!とか抜かしてたけど断ってて本当に良かった。
ユーチューブ見て1時間で直った。

408303:名も無き修羅:2022/02/16(水) 21:44
408293
そのレスの後に自分でできるならってレスしてるじゃん
日本語読めないのかな?

408306:ふふ:2022/02/16(水) 22:27
家は冷蔵庫の横に貼ってあるけど、捨てたほうが良いのかな?

408307:名も無き修羅:2022/02/16(水) 22:42
広告だしてるようなとこより地元で長年やってる業者
結局こういうときたよりになるのは
ネットよりタウンページだったりする

408311:名も無き修羅:2022/02/17(木) 00:47
集合住宅住まいの連中は水道の元栓の位置を確認しといたほうが良いぞ
水回りにある元栓と水道メーターのところについてる大本の元栓
大体玄関扉近くのパイプスペースにある
万が一水が止まらないとかで下の階を浸水させると損害賠償凄いからな

408315:名も無き修羅:2022/02/17(木) 01:21
頑張って自分で直さなくても
自分所の自治体のホームページにまともな業者一覧がある
材料費コミで4kぐらいでやってくれる

408316:名も無き修羅:2022/02/17(木) 02:02
「最近 DIYする奴が多くて困る。DIYするなや」
と、キレてた工務店のスレがあったわ。
自分で直せるなら自分でやった方がいい。
あと、原価厨とかホザく奴、アホか?
ボッタくりには気を付けようって話だろ。

408317:名も無き修羅:2022/02/17(木) 02:18
1万は普通にぼられてるぞ

408321:名も無き修羅:2022/02/17(木) 04:53
水回り関係は相変わらずボッタくり詐欺が横行している

408322:名も無き修羅:2022/02/17(木) 05:22
らしいらしい

408324:名も無き修羅:2022/02/17(木) 07:19
バカを騙して食い物にするのが業者だししゃーない

408328:名も無き修羅:2022/02/17(木) 08:13
そんなマグネットとかチラシに記載されているようところに連絡しようとも思わないけどやっぱいるもんなんだな

408329:名も無き修羅:2022/02/17(木) 08:54
408303
自分でできるできないの話なんか誰もしてないよな
なのに自分でできれば数百円で~ってアホだと思わんの?
カートリッジならともかくパッキンてどこのパッキンが素人にすぐわかるのか?お前もアホだな

408343:名も無き修羅:2022/02/17(木) 11:51
別に法外にぼったくってるわけでもなんでもなく
この業務の性質を考えれば当然の請求なんだけど
自力で済ませれるならそれが一番だけど呼んだからには払ってやってくれ

408346:名も無き修羅:2022/02/17(木) 12:15
どこのどんなパーツでも積んでるなんてわけないし
品代と出張費技術料考えれば(しかも24時間体制の会社)そんくらい普通に行くんだよ
何が怖すぎるだたまたま自分でできたってだけの話なのに

408357:名も無き修羅:2022/02/17(木) 14:33
コメント欄にマグネット水道工事業者来てて草

408358:名も無き修羅:2022/02/17(木) 14:35
408329
理解力なくて草
スレの流れを見てその結論はヤバイ
人と関わらない生活をお願いする

408359:名も無き修羅:2022/02/17(木) 14:37
出張費が掛かるなら5000円~1万
人件費も居れると、一回の作業代だけで1万~3万
地元の業者でも、このぐらい掛かるからね

従業員1人、一日当たりの売り上げが3~5万ぐらい稼がないと、会社の利益が出ないから

408362:名も無き修羅:2022/02/17(木) 16:01
地下の水道管が外れたときに近所の水道屋さんに頼んだが
コンクリート割って水道管繋いでまたコンクリートで埋めてくれて12000円だったよ
お安くて少し恐縮した

408379:名も無き修羅:2022/02/17(木) 19:02
ほんでこのマグネットも結構かんたんにイラスト消せるから自作マグネットシールの素材としてメルカリで売られちゃうっていう

408392:名も無き修羅:2022/02/17(木) 21:31
408329なんでこの人こんなに必死なんだろwボッタクリ水道業者かな?

408407:名も無き修羅:2022/02/18(金) 01:18
まぁ、建てた所に頼むのが一番面倒少なくて安いと思うよ。修理部材持ってる可能性高いしね
この話って出張費の多寡とかそう言う話ではなくて点検商法の一種に引っかかりかけたって事だろ

408434:名も無き修羅:2022/02/18(金) 10:12
原価厨ワラワラで草も生えん
お前ら業者に頼むのが高い高い言うなら全部自分でやれよな
道具と知識と部材が揃ってないとできないってのも理解できない馬鹿だから無理だろうが笑

408435:名も無き修羅:2022/02/18(金) 10:13
408358
はい、反論、なし!w

その程度だよね笑

408437:名も無き修羅:2022/02/18(金) 10:23
このマグネットって紙を挟むと全くくっつかないから全て捨ててるわ。
メモ一枚支えられない磁石に意味はない。

ポストにゴミ入れるのやめてほしい。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top