fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが


金曜ロードショー「クール・ランニング」★5
http://hayabusa2.2ch.sc/test/read.cgi/liventv/1644588382/


3 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:07:45.31 ID:CfW+oDOY0.net
そり競技3種 ちがい

99ki4.jpg


286 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:16:51.34 ID:oZ+aXbKU0.net
>>3
前向きとか、スケルトン恐ろしいな……



46 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:10:25.58 ID:Yz4AnIfyd.net
>>3
スケルトンとリュージュこんなんに乗れとか怖すぎる



244 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:14:47.33 ID:cfLMmGgS0.net
>>3
リュージュのスピードがヤバイ



42 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:10:20.50 ID:L9YlAVSC0.net
>>3
スケルトンって少し間違ったら死なない?顔面から肩からつぶれて死ぬと思うんだけど



341 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:18:18.92 ID:CoMSCMaH0.net
>>42
前回か前々回の五輪で、開会式前にコースアウトで亡くなった選手居たな・・・ スケルトンかリュージュで



118 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:12:08.42 ID:d7yZkFfc0.net
>>3
どれに乗っても死ねる



143 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:12:42.98 ID:s1RhzBR20.net
これって単純に重さだけで進むの?
駆動力とか推進力とかは無し?
重力を体重移動で操作する感じ?



47 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:10:26.45 ID:CfW+oDOY0.net
ボブスレーとは、前方にハンドル、後方にブレーキを備えた
鋼鉄製の「ソリ」のことです。
ソリの名称そのものが競技名になっています。

この競技は、18才以上が出場資格で、2人乗りと4人乗りとの団体競技です。
前方に乗る選手をパイロットまたはドライバーと言い、
後方に乗る選手(2人乗りは1人、4人乗りは3人)をブレーカーと言います。



67 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:11:01.43 ID:CfW+oDOY0.net
スタートでソリを一気に押し出し加速を与え、すばやくソリに乗り込みます。
自分の力で加速できるのは、ここだけです。

その後は、どんどん加速していくソリをパイロットがハンドルでコントロールをし、
ブレーカーはひたすら小さくなって空気抵抗を少なくし「おもり」の役目を果たします。

http://jblsf.or.jp/attractive/bobsleigh/


82 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:11:21.30 ID:DB7kHvXs0.net
>>67
ふむふむ



130 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:12:21.96 ID:+c67+UWK0.net
加速はスタート時だけであとは位置エネ車でライン取りだけが差を生むのか


213 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:13:54.65 ID:vD9M8/oK0.net
ボブスレーのソリの重さって200キロとかあるんでしょ
乗り込む前にまずそんなの何十メートルも押すだけで辛そう



462 :名無しさんにズームイン!:2022/02/11(金) 23:19:56.47 ID:oZ+aXbKU0.net
自分で運転する線路無しのジェットコースターだからな…
ボブスレーって怖いな




関連‐下町ボブスレーとかいう今の日本のダメっぷりが凝縮された出来事www ←オススメ
    五輪日本代表になりたくて、全くの素人だった人が努力を重ね、ついに代表になった話
    【悲報】下町ボブスレースレ、完走する
    【悲報】下町ボブスレーのスポンサーの変遷が悲しい


クール・ランニング [DVD]
ジョン・キャンディ(出演), リオン(出演), ジョン・タートルトーブ(監督), ジョン・キャンディ(Unknown)
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント (2006-01-25T00:00:01Z)
5つ星のうち4.6
関連記事


    


管理人オススメ記事
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな
【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww
【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん?
【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
407963:名も無き修羅:2022/02/13(日) 12:32
オリンピックでしか見る機会のない競技筆頭
普段じゃ名前を聞く機会すらない

407964:名も無き修羅:2022/02/13(日) 12:33
怖い(小並感)

407965:名も無き修羅:2022/02/13(日) 13:33
やっぱクール・ランニングは良作だったわ。

407966:名も無き修羅:2022/02/13(日) 14:21
重量制限があるのか

407967:名も無き修羅:2022/02/13(日) 14:23
ドライバー以外がバランス担当って所はレーシングニーラーみたいだな
命知らずしか挑めないのも共通点か

407968:名も無き修羅:2022/02/13(日) 14:44
下ボブは北京五輪でも使ってもらえなかったん?

407970:名も無き修羅:2022/02/13(日) 15:06
ラトビアの工場が本物の下町ボブスレーだったというキレイなオチ

407986:名も無き修羅:2022/02/13(日) 17:02
やってみたらスリルにドハマリする人とかいるんだろうな
スキーすらスピードが怖くて出来ない俺には不可能だ

408001:名も無き修羅:2022/02/13(日) 18:10
これより怖いのはパルクールとかウイングスーツくらいだ

408033:名も無き修羅:2022/02/14(月) 01:03
スキーのジャンプもだが、走り出したが最後終わりまで止まれないとか恐ろしい。

408040:名も無き修羅:2022/02/14(月) 06:30
そのうち頭を下にして仰向けに乗る新競技が出てきそう。

408053: :2022/02/14(月) 11:07
こういうマイナー競技って何がきっかけで選手になるんだろうな 普通に生きてたらまず競技に出会うきっかけないし どこで練習しているかも謎

408114:名も無き修羅:2022/02/14(月) 23:56
信じられないかもね♪
ジャマイカ♪生まれの♪ボブスレーチーム♪

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top