![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
ドラゴンボール最大の謎→セルの核の位置
2022年02月13日16:01
ドラゴンボール(鳥山作品)
コメント:49
Tweet



Tweet
ドラゴンボール最大の謎→セルの核の位置
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644053940/
1 :名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:39:00 ID:sywe1

↓


2:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:39:33 ID:xaIo
嘘ついたんやろ
4:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:40:22 ID:sywe
>>2
本当は股間にある説がやはり有力かな
股間指差しながらドヤ顔でセリフ言うのは恥ずかしいもんな
10:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:42:58 ID:MQPD
自在に動かせるだけやない?
14:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:44:35 ID:sywe
>>10
悟空に瞬間移動カメハメ波くらう瞬間に移動させたとしても
なんで食らう場所わかるねん
接射状態やからどこ撃たれるかわからんしそもそもノータイムやぞ
83 :名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:06:50 ID:MQPD
>>14
ここに核があるでー(頭ツン)
移動させれるんなら
普通そこのままにしとかんと思うよ
175 :名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:50:46 ID:7jDN
>>14
そのためのブラフだよ頭指したのは
ポーカー弱そう
27:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:48:03 ID:qyz1
頭の中には核(がどこにあるかの知識が)ある
23:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:47:39 ID:a9eL
そもそも核自体がハッタリ説
30:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:48:37 ID:uprC
セルは「頭に核があれば再生できる」とは言ったけど
「頭の核から必ず再生される」とは言っとらんで
核が無くても気と肉体が十分に残ってれば再生できるって可能性もあるちゃうか
36:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:51:49 ID:sywe
>>30
そもそも再生のルーツ細胞であるピッコロが
ブウ編で「頭さえ無事なら再生できる」と言ってるので
この反対解釈によって「頭が無事じゃなかったら再生できない」のがピッコロ細胞
セルは再生できる理由をピッコロ細胞のおかげと明言してるので
頭が破壊されたら再生できないはずや
44:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:55:05 ID:lTVD
核が移動しないとは言ってないよお
45:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:55:17 ID:8RNr
「頭さえ無事なら再生できる」が真でも「頭が無事じゃなかったら再生できない」は必ずしも真にならないや
49:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:56:51 ID:OS80
>>45
これ
63:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:02:40 ID:7BGu
セル「ワイはピッコロと同じなら頭の核があれば復活出来るんやろなぁ」
セル「ーーーという訳や」
セル「頭吹っ飛ばされたけどなんか復活できたわ」
91:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:09:26 ID:kW3v
核を頭と違う位置に移動できる
体と気が充分残ってれば核無しでも再生できる
どっちかやな
93:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:10:11 ID:sywe
>>91
核の位置を嘘ついてて
実は股間にある説の方が自然やと思う
127:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:29:39 ID:kW3v
・核の位置はブラフ
・核を頭以外の位置に移動できる
・核無しでも気と肉体が多く残ってれば再生可
124:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:28:17 ID:tfNo
核が破壊されなかっただけやろ
128:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:31:06 ID:BDw8
小さな核が人間には見えないくらいに小さいから
壊れてなかっただけ
47:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:56:07 ID:bhZ5
明らかにミスなのに無理やりにでも擁護しようってるのがドラゴンボールの魅力なんやろか
54:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:59:09 ID:InZf
>>47
ミスってなったらスレ終わる
94:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:10:19 ID:hTXz
クソみたいに細かい設定決めてゴミみたいな漫画より億倍面白いから仕方ない
96:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:11:11 ID:sywe
>>94
それはめちゃくちゃ同意
展開もなんだかんだサクサク進むんだよな
どっかの海賊漫画は見習って
関連‐【悲報】孫悟空さん、ヤジロベーの評価が高すぎる ←オススメ
【ドラゴンボール】このシーンって最後の別れって言ってるのに悟空も悟飯もあまり悲しそうじゃないな
【ドラゴンボール】魔族ってピッコロ関係以外に存在しない種族なんかな…?
【ドラゴンボール】ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644053940/
1 :名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:39:00 ID:sywe1

↓


2:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:39:33 ID:xaIo
嘘ついたんやろ
4:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:40:22 ID:sywe
>>2
本当は股間にある説がやはり有力かな
股間指差しながらドヤ顔でセリフ言うのは恥ずかしいもんな
10:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:42:58 ID:MQPD
自在に動かせるだけやない?
14:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:44:35 ID:sywe
>>10
悟空に瞬間移動カメハメ波くらう瞬間に移動させたとしても
なんで食らう場所わかるねん
接射状態やからどこ撃たれるかわからんしそもそもノータイムやぞ
83 :名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:06:50 ID:MQPD
>>14
ここに核があるでー(頭ツン)
移動させれるんなら
普通そこのままにしとかんと思うよ
175 :名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:50:46 ID:7jDN
>>14
そのためのブラフだよ頭指したのは
ポーカー弱そう
27:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:48:03 ID:qyz1
頭の中には核(がどこにあるかの知識が)ある
23:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:47:39 ID:a9eL
そもそも核自体がハッタリ説
30:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:48:37 ID:uprC
セルは「頭に核があれば再生できる」とは言ったけど
「頭の核から必ず再生される」とは言っとらんで
核が無くても気と肉体が十分に残ってれば再生できるって可能性もあるちゃうか
36:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:51:49 ID:sywe
>>30
そもそも再生のルーツ細胞であるピッコロが
ブウ編で「頭さえ無事なら再生できる」と言ってるので
この反対解釈によって「頭が無事じゃなかったら再生できない」のがピッコロ細胞
セルは再生できる理由をピッコロ細胞のおかげと明言してるので
頭が破壊されたら再生できないはずや
44:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:55:05 ID:lTVD
核が移動しないとは言ってないよお
45:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:55:17 ID:8RNr
「頭さえ無事なら再生できる」が真でも「頭が無事じゃなかったら再生できない」は必ずしも真にならないや
49:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:56:51 ID:OS80
>>45
これ
63:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:02:40 ID:7BGu
セル「ワイはピッコロと同じなら頭の核があれば復活出来るんやろなぁ」
セル「ーーーという訳や」
セル「頭吹っ飛ばされたけどなんか復活できたわ」
91:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:09:26 ID:kW3v
核を頭と違う位置に移動できる
体と気が充分残ってれば核無しでも再生できる
どっちかやな
93:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:10:11 ID:sywe
>>91
核の位置を嘘ついてて
実は股間にある説の方が自然やと思う
127:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:29:39 ID:kW3v
・核の位置はブラフ
・核を頭以外の位置に移動できる
・核無しでも気と肉体が多く残ってれば再生可
124:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:28:17 ID:tfNo
核が破壊されなかっただけやろ
128:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:31:06 ID:BDw8
小さな核が人間には見えないくらいに小さいから
壊れてなかっただけ
47:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:56:07 ID:bhZ5
明らかにミスなのに無理やりにでも擁護しようってるのがドラゴンボールの魅力なんやろか
54:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)18:59:09 ID:InZf
>>47
ミスってなったらスレ終わる
94:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:10:19 ID:hTXz
クソみたいに細かい設定決めてゴミみたいな漫画より億倍面白いから仕方ない
96:名無しさん@おーぷん:22/02/05(土)19:11:11 ID:sywe
>>94
それはめちゃくちゃ同意
展開もなんだかんだサクサク進むんだよな
どっかの海賊漫画は見習って
関連‐【悲報】孫悟空さん、ヤジロベーの評価が高すぎる ←オススメ
【ドラゴンボール】このシーンって最後の別れって言ってるのに悟空も悟飯もあまり悲しそうじゃないな
【ドラゴンボール】魔族ってピッコロ関係以外に存在しない種族なんかな…?
【ドラゴンボール】ダーブラはブウのかませで終わらせるにはちょっともったいないキャラだったな
DRAGON BALL モノクロ版 33 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.02.05
鳥山明(著)
集英社 (1992-12-26T00:00:00.000Z)

集英社 (1992-12-26T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
ピッコロ「どけ俺が破壊する」 2012/02/21
-
【ドラゴンボール】ギニュー隊長の最初の姿が見てみたい 2015/01/07
-
ラディッツ兄さんの戦闘力1500 2013/08/04
-
【ドラゴンボール】ベジータも認めた悟空の凄さって 2019/08/02
-
【ドラゴンボール】悟空は何も考えてない結果オーライのバカのイメージが付きまとっているが 2019/10/31
-
【ドラゴンボール】もし悟空がチェンジしたギニューの体のまま地球に帰ったら 2020/03/03
-
ナッパ戦で目の前でピッコロ死んだのになんで悟飯は超サイヤ人にならなかったの? 2021/12/09
-
ドラゴンボールのイケメンキャラで打線組んだ 2012/02/10
-
ブウから見たらピッコロより天津飯の方が戦士としての評価が高い 2012/01/31
-
なぜ悟空はセルに仙豆を食わせたのか 2012/04/19
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
407977:名も無き修羅:2022/02/13(日) 16:14
まあ本人告白だから間抜けだけど
弱点とされるトコロをついたハズが
そこが弱点じゃ無かったなんでのは良くある話で。
普通は味方側博士が見つけ、攻撃した者の効果が無く
「そんなバカな、確実に弱点を突いたはずだ」みたいなパターンが定型なわけで。
弱点とされるトコロをついたハズが
そこが弱点じゃ無かったなんでのは良くある話で。
普通は味方側博士が見つけ、攻撃した者の効果が無く
「そんなバカな、確実に弱点を突いたはずだ」みたいなパターンが定型なわけで。
407978:名も無き修羅:2022/02/13(日) 16:17
別の漫画の心臓が七つと脳が五つあったやつみたいなもんやろ、きっと(適当)
407979:名も無き修羅:2022/02/13(日) 16:29
鳥山「適当に書いただけや」
鳥山「読者が勝手に解釈したんや」
鳥山「誤解産むから後付けしとこ」
鳥山「読者が勝手に解釈したんや」
鳥山「誤解産むから後付けしとこ」
407980:名も無き修羅:2022/02/13(日) 16:37
ニコチャン大王の細胞も取り込んでたから頭に見えるのは頭じゃなくてケツだったんだよ
407981:名も無き修羅:2022/02/13(日) 16:38
核は頭で瞬間移動かめはめ波で吹き飛んでないパターンを考えないとね
ゼロ距離で星が消し飛ぶ爆破を受けて残ったんだから耐えられても不思議ではないでしょ
ゼロ距離で星が消し飛ぶ爆破を受けて残ったんだから耐えられても不思議ではないでしょ
407983:名も無き修羅:2022/02/13(日) 16:41
>明らかにミスなのに無理やりにでも擁護しようってるのが
作者のミスで片づけてなにが面白い?
矛盾した部分をいろいろ解釈して楽しむからゲームが成り立つんだ。
作者のミスで片づけてなにが面白い?
矛盾した部分をいろいろ解釈して楽しむからゲームが成り立つんだ。
407984:名も無き修羅:2022/02/13(日) 16:54
核があれば再生され続けるって言ってるだろ
核があればリジェネがかかるって事
別に核がないと再生能力を使用する事が出来ないとは言ってないわ
核があればリジェネがかかるって事
別に核がないと再生能力を使用する事が出来ないとは言ってないわ
407988:名も無き修羅:2022/02/13(日) 17:16
スーパーエイリアンバトルに設定も何もないだろ
407989:名も無き修羅:2022/02/13(日) 17:28
尻尾で捕食してたあたり核が玉の所にあっても不思議ではないな
407990:名も無き修羅:2022/02/13(日) 17:29
指差した時点では頭にあったが、その後移動させたとか
嘘はついてないよ
嘘はついてないよ
407991:名も無き修羅:2022/02/13(日) 17:31
基本は心臓の位置じゃないのかねぇ…
407994:名も無き修羅:2022/02/13(日) 17:39
自分の好きな作品を褒めあって楽しくやってりゃ良いのに
他の作品を貶めるからなコイツら、ホント救い用のない連中
他の作品を貶めるからなコイツら、ホント救い用のない連中
407995:名も無き修羅:2022/02/13(日) 17:43
キン肉マンに比べたらこの程度のことは何でもない
407996:名も無き修羅:2022/02/13(日) 17:45
取り合えず脳みそと両腕はぶっ壊して反撃不能なんだからここで追い打ちしなかった悟空が悪い
コイツがとどめを刺しそこなったせいで不毛な議論が今も続いている
コイツがとどめを刺しそこなったせいで不毛な議論が今も続いている
407997:名も無き修羅:2022/02/13(日) 17:47
ドラゴンボールは原作者自ら回を追うごとに設定を変えてくるから、もうセルの核ごときで一々反応するのが馬鹿らしいよ
407998:名も無き修羅:2022/02/13(日) 18:05
45でFAだな
どれだけ損傷が酷くても頭さえ無事なら再生可能、と捉えるなら
1の2枚めの画像は頭がなくても再生可能な程度の損傷だったということ
体積的に7割強は無事だし描写としても問題ない
どれだけ損傷が酷くても頭さえ無事なら再生可能、と捉えるなら
1の2枚めの画像は頭がなくても再生可能な程度の損傷だったということ
体積的に7割強は無事だし描写としても問題ない
407999: :2022/02/13(日) 18:08
407983
よく言った!
ワンピーススレでも同じことを言ってきてくれ
よく言った!
ワンピーススレでも同じことを言ってきてくれ
408003:名も無き修羅:2022/02/13(日) 18:21
頭が破壊されたときに衝撃で塊が肺か胃に落っこっちゃったんだよ
408004:名も無き修羅:2022/02/13(日) 18:29
サイヤ人は瀕死の状態から回復するとパワーアップするんだぞ
408005:名も無き修羅:2022/02/13(日) 18:39
体の各所に核があってもおかしくないな
408006:名も無き修羅:2022/02/13(日) 19:01
セル本人が再生して1番びっくりしてそう
408008:名も無き修羅:2022/02/13(日) 19:26
頭の核はあの程度じゃ破壊されないよ
御飯のかめはめ波だから消滅出来たんだ
御飯のかめはめ波だから消滅出来たんだ
408009:名も無き修羅:2022/02/13(日) 19:29
いつから核が一つだけだと錯覚していた?
408010:名も無き修羅:2022/02/13(日) 19:32
こんなことを言い出すなら、初代ピッコロ大魔王が動を貫かれただけて、生き返らないほうが不思議だろ
408011: :2022/02/13(日) 19:49
股間の頭部分にシコリがあるんだろ?
408013:名も無き修羅:2022/02/13(日) 20:10
アニメで角の位置ずらした危ねーとかいうセリフあった気がしたど、あれは俺のパラレル世界の話だったか。
408015:名も無き修羅:2022/02/13(日) 20:16
おそらくセルのコアは頭と心臓と子宮の3箇所にある。
408016:名も無き修羅:2022/02/13(日) 20:30
普通に考えればブラフだろ
自分の弱点を教えるわけない
自分の弱点を教えるわけない
408017:名も無き修羅:2022/02/13(日) 20:36
ラヴォスの真ん中「私が核だ」
408018:名も無き修羅:2022/02/13(日) 20:44
勘違いしてるやついそうだけど
悟空のかめはめはが先や
頭に核うんぬん言ってるのはセル自爆後(悟空死亡後)
悟空のかめはめはが先や
頭に核うんぬん言ってるのはセル自爆後(悟空死亡後)
408019:名も無き修羅:2022/02/13(日) 21:19
核は悟空のかめはめ波をくらっても破壊されてなかった
残った体の上に落ちたのでついでに体も使った
自爆したって破壊できないくらいだし
残った体の上に落ちたのでついでに体も使った
自爆したって破壊できないくらいだし
408020: :2022/02/13(日) 21:39
作者が設定ガバすぎるし
そのネタはもう何十年も前からこすってるんだよ
ガキはすっこんでろ
そのネタはもう何十年も前からこすってるんだよ
ガキはすっこんでろ
408021:名も無き修羅:2022/02/13(日) 21:40
核の位置を自分でもよく分かってないだけだな
408023:名も無き修羅:2022/02/13(日) 22:46
そもそもセルは悟空が瞬間移動出来ることを知ってるから
地球に影響がない方向にかめはめ波を撃つと予測してたんだろ
だから核を下半身に移動させてただけだと思うな…とこじつけてみた
実際は行き当たりばったりなだけだと思う
地球に影響がない方向にかめはめ波を撃つと予測してたんだろ
だから核を下半身に移動させてただけだと思うな…とこじつけてみた
実際は行き当たりばったりなだけだと思う
408024:名も無き修羅:2022/02/13(日) 22:48
ドラゴボはちょくちょく設定変わるからな
408026:名も無き修羅:2022/02/13(日) 23:23
核が無くても気があればなんとかなる時もある説
再生のルーツであるナメック星人が普通に死んでる所見ると大事なのは気かもしれない
吹き飛ばしたのセル自身だから本能的に再生できるギリギリの気を残したってのも可能かもしれんし
再生のルーツであるナメック星人が普通に死んでる所見ると大事なのは気かもしれない
吹き飛ばしたのセル自身だから本能的に再生できるギリギリの気を残したってのも可能かもしれんし
408027:名も無き修羅:2022/02/13(日) 23:30
嘘をついたんだろうけど
鳥山明は特に考えてないと思う
と言うかジャンプ漫画はその時のノリで描いてたしな
鳥山明は特に考えてないと思う
と言うかジャンプ漫画はその時のノリで描いてたしな
408028:名も無き修羅:2022/02/13(日) 23:54
いつからピッコロ由来の再生機能だけだと思ってた?
ドクター・ゲロが仕込んでいた再生機能が下半身にあったかもしれないだろ?
ドクター・ゲロが仕込んでいた再生機能が下半身にあったかもしれないだろ?
408035:名も無き修羅:2022/02/14(月) 02:37
大魔王はなんで復活できねえんだ?
408038:名も無き修羅:2022/02/14(月) 03:59
股間の頭が無事ならセーフ
408041:名も無き修羅:2022/02/14(月) 08:36
敵の言葉真に受けて最大の謎扱いするのか
408043:名も無き修羅:2022/02/14(月) 08:55
核が無くても再生可能ってなると、今度は二つに切ったら増える問題が発生する
408044:名も無き修羅:2022/02/14(月) 09:04
これ時系列逆なのよね
408052: :2022/02/14(月) 11:00
ドラゴンボールの設定には何も言うまい、、どんなにピンチでもこのタイミングではまだボスキャラは死なないだろうなってのがまるわかりだし
408076: :2022/02/14(月) 14:40
お前らも実際のところ脳みそ何割吹き飛ばされたら何秒で死ぬかなんて知らんやろ?
セルも思ってたより自分の再生能力強かっただけや
セルも思ってたより自分の再生能力強かっただけや
408093:名も無き修羅:2022/02/14(月) 18:35
※408043
セルジュニアおるし、アニメでは四身の拳を使うから
そんなのは些細な問題よ
増やそうと思えば増やせる
セルジュニアおるし、アニメでは四身の拳を使うから
そんなのは些細な問題よ
増やそうと思えば増やせる
408117:名も無き修羅:2022/02/15(火) 00:26
セルの限界パワー以上の気でふっ飛ばさないとセルが負けを認めず自爆して塵になる前であっても細胞が再生してしまうのかもしれない。
408212:名も無き修羅:2022/02/15(火) 21:15
核がひとつだけとは言ってないしね
429033:名も無き修羅:2022/09/01(木) 15:21
違うよ。
「亀」ハメハ で「あたま」なんだからな。
「亀」ハメハ で「あたま」なんだからな。