![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【画像】スズメさん、近い
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643500631/
14 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:04:02.62 ID:eH3WA3+Va.net

276 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:40:46.57 ID:ebbzeUgr0.net
>>14
かわe
115 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:25:22.95 ID:Rvomum5C0.net
>>14
はえーためになる
32 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:09:50.84 ID:Vi+64KWs0.net
>>14
割りとわかりやすいな
38 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:11:43.84 ID:FvhV0G7e0.net
>>14
シマエナガだけなんで正面なんだと思って画像検索したら
検索結果も正面ばかりで草
シマエナガ - Google画像検索
23 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:07:16.21 ID:wd6e1dlEd.net
>>14
ハクセキレイすき
376 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:55:11.09 ID:CKfMiunj0.net
>>14
前からいたのかもしれんけど最近ハクセキレイがすごいよく見かける
41 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:12:10.11 ID:scr0rk510.net
この前ベランダに居座ってたハクセキレイ

45 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:13:29.52 ID:NBckK4Q60.net
>>41
きゃわわわわわわわわわわわ
52 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:15:33.29 ID:L9jwfOUA0.net
>>41
こいつ人間社会に溶け込み過ぎてレア度下がったよな
レア度高い小鳥がなんなのか分からんけど
63 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:17:24.16 ID:wd6e1dlEd.net
>>14
>>52
これ見るとアカゲラとかカワセミがレアっぽい
59 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:16:48.43 ID:EhapY/aTM.net
>>14
コルリ オオルリ ルリビタキ
インコでもないのに青いんか?日本におるか?そんなの
85 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:20:32.25 ID:wh9odSi40.net
>>59
オオルリは山の方におるな
388 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:57:11.94 ID:IN7Vl3KQa.net
>>14
これかなり昔からある画像やが鳥スレに貼るとめちゃくちゃレスついて面白いからよく貼ってたんやが先を越されたわ
めちゃくちゃレス来て気持ちいいやろ?w
次はワイが先に貼るからな笑
関連‐【鳥】雪の妖精…シマエナガ市街地にひょっこり 丸くて愛くるしい姿は冬場限定 (画像) ←オススメ
【ゴールデンカムイ】不死身の杉元、鳥さんと仲良くなる
モコモコしてるスズメが可愛い【画像】
【朗報】ホーホーッホッホッーとかいう謎鳥の鳴き声動画を近所に大音量で流すの楽しすぎてワロタ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643500631/
14 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:04:02.62 ID:eH3WA3+Va.net

276 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:40:46.57 ID:ebbzeUgr0.net
>>14
かわe
115 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:25:22.95 ID:Rvomum5C0.net
>>14
はえーためになる
32 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:09:50.84 ID:Vi+64KWs0.net
>>14
割りとわかりやすいな
38 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:11:43.84 ID:FvhV0G7e0.net
>>14
シマエナガだけなんで正面なんだと思って画像検索したら
検索結果も正面ばかりで草
シマエナガ - Google画像検索
23 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:07:16.21 ID:wd6e1dlEd.net
>>14
ハクセキレイすき
376 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:55:11.09 ID:CKfMiunj0.net
>>14
前からいたのかもしれんけど最近ハクセキレイがすごいよく見かける
41 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:12:10.11 ID:scr0rk510.net
この前ベランダに居座ってたハクセキレイ

45 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:13:29.52 ID:NBckK4Q60.net
>>41
きゃわわわわわわわわわわわ
52 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:15:33.29 ID:L9jwfOUA0.net
>>41
こいつ人間社会に溶け込み過ぎてレア度下がったよな
レア度高い小鳥がなんなのか分からんけど
63 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:17:24.16 ID:wd6e1dlEd.net
>>14
>>52
これ見るとアカゲラとかカワセミがレアっぽい
59 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:16:48.43 ID:EhapY/aTM.net
>>14
コルリ オオルリ ルリビタキ
インコでもないのに青いんか?日本におるか?そんなの
85 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:20:32.25 ID:wh9odSi40.net
>>59
オオルリは山の方におるな
388 :風吹けば名無し:2022/01/30(日) 09:57:11.94 ID:IN7Vl3KQa.net
>>14
これかなり昔からある画像やが鳥スレに貼るとめちゃくちゃレスついて面白いからよく貼ってたんやが先を越されたわ
めちゃくちゃレス来て気持ちいいやろ?w
次はワイが先に貼るからな笑
関連‐【鳥】雪の妖精…シマエナガ市街地にひょっこり 丸くて愛くるしい姿は冬場限定 (画像) ←オススメ
【ゴールデンカムイ】不死身の杉元、鳥さんと仲良くなる
モコモコしてるスズメが可愛い【画像】
【朗報】ホーホーッホッホッーとかいう謎鳥の鳴き声動画を近所に大音量で流すの楽しすぎてワロタ
ぱっと見わけ観察を楽しむ 野鳥図鑑
posted with AmaQuick at 2022.01.30
石田 光史(著), 樋口 広芳(監修)
ナツメ社 (2015-03-23T00:00:01Z)

ナツメ社 (2015-03-23T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
おいイタ公、「イタリア 寿司」でググッたらこんなん出てきたぞ【画像】 2013/09/15
-
【画像】ゾウさんのゾウさん 2021/11/28
-
【画像】祈祷中のザリガニみつけたwww 2022/09/14
-
【W杯選手選考】用意しなきゃよかったのに…って画像 2010/05/11
-
シブがき隊の愛娘たちの画像 2014/03/08
-
本田とあの人 完全に一致【画像】 2010/07/02
-
このサメめちゃくちゃカッコイイ!!【画像】 2011/07/05
-
健介・北斗ファミリーがワープ??【24Hマラソン追跡OFFスレより】 2012/08/27
-
女性バブルの崩壊? 2009/07/08
-
【AV】面白過ぎだろこのシリーズwww【画像】 2011/06/23
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
406451:名も無き修羅:2022/01/31(月) 08:56
日本の大鳥ってこんなにいるんだ
406452:名も無き修羅:2022/01/31(月) 09:03
388が気持ち悪い
鳥界隈の年齢層の高さと発言から臭う加齢臭を考えるとさらに気持ち悪い
鳥界隈の年齢層の高さと発言から臭う加齢臭を考えるとさらに気持ち悪い
406453:名も無き修羅:2022/01/31(月) 09:05
ハクセキレイ、いつも駐車場を歩き回ってる
406467:名も無き修羅:2022/01/31(月) 11:18
ネットで有名(になった?)イザベラ・バード女史の日本奥地紀行だと日本には鶴や鷺など大型の鳥はよく見かけるが小鳥の類を見ない、とか書いてあったような。
明治時代の始めから少し経った頃の話だが、どういう事情があったのか。
明治時代の始めから少し経った頃の話だが、どういう事情があったのか。
406470:名も無き修羅:2022/01/31(月) 12:05
灰色で歩くの早いやつは?
406471:名も無き修羅:2022/01/31(月) 12:13
※406470
たぶんハクセキレイ
たぶんハクセキレイ
406472:名も無き修羅:2022/01/31(月) 12:55
ムクドリ本当に合ってるのかこれ?
近所のやつだと灰色部分の大半が黒だぞ
近所のやつだと灰色部分の大半が黒だぞ
406482:名も無き修羅:2022/01/31(月) 15:59
カワセミは何度か家の近くの川で見たけど
糸引くようにまっすぐ飛んで綺麗なんよ
糸引くようにまっすぐ飛んで綺麗なんよ
406489:名も無き修羅:2022/01/31(月) 16:42
カワセミは色も綺麗だよね
406517:名も無き修羅:2022/01/31(月) 21:09
#406472
濃い個体は本当に真っ黒だけど、羽色の個体差が結構ある鳥だからイラストのような薄灰色や薄茶色の個体もいるよ
濃い個体は本当に真っ黒だけど、羽色の個体差が結構ある鳥だからイラストのような薄灰色や薄茶色の個体もいるよ
406528:名も無き修羅:2022/02/01(火) 00:00
シマエナガの、あざとかわいい件w
画像注意!だぞ
メロメロになってまうわ…
画像注意!だぞ
メロメロになってまうわ…
406529:名も無き修羅:2022/02/01(火) 00:01
↑(・▲・)?
406539:名も無き修羅:2022/02/01(火) 05:37
シマエナガは人気漫画ゴールデンカムイにも登場したよ!
主人公杉元の相棒的ポジションで!
主人公杉元の相棒的ポジションで!
406565:名も無き修羅:2022/02/01(火) 10:01
ハクセキレイは北海道の鳥だったのがだんだん南下してきてるんだってよ
406574:名も無き修羅:2022/02/01(火) 10:51
雌雄で毛色が全然違う種が混じっとるww
しかも雄鳥しか描かれてないんでフェミさん激怒で炎上必至やで??
しかも雄鳥しか描かれてないんでフェミさん激怒で炎上必至やで??
406650:名も無き修羅:2022/02/01(火) 19:25
世田谷区成城に住んでおるがアカゲラとカワセミは結構見るぞ