ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【GIF】9秒も足を滑らせ人気になったおっさん


アメリカの大学が新型コロナについて衝撃の研究結果を発表
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643160536/


1 :名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:28:56 ID:WBEZ

99kk37.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220125/k10013448111000.html


2:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:29:29 ID:sSF0
新発見やな🥱


6:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:30:14 ID:RbV3
これがニュースになる世界がまだ残っているのか・・・


7:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:30:20 ID:lc8w
知らなかった
これからはマスクします



9:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:31:13 ID:RbV3
うがいと手洗いも関係あるなんてこと・・・ないよな


10:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:31:37 ID:WBEZ
>>9
馬鹿なこと言うなよスティーヴ
そんなの迷信さ!



13:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:32:22 ID:RbV3
画像のマスクがスカスカなところがまた


14:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:33:29 ID:RbV3
何であっちの奴らってそんなにマスク着けるの嫌がるんやろな


15:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:34:23 ID:WBEZ
向こうは自由の侵害でデモになるからな
考え方も国民性も文化も違いすぎる
他人のため自分のためとはならん



17:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:36:41 ID:RbV3
マスクは予防じゃなく症状が出てから着けるって考えなのかな海外では


19:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:38:13 ID:WBEZ
ハグやらキスやらパーティが習慣の国と
手洗いうがいが習慣の国の違いやろな



23:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:44:55 ID:YwBg
土足はまじで理解できんよな


21:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:40:42 ID:WBEZ
海外の街頭で「悪くないのに何でマスクしなきゃならないんだ?」
と言う人がほとんどだった、つけたら負けのような感覚なんやろな



22:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:43:19 ID:yGzH
日常的にマスクを付けることに抵抗がない日本のほうが世界的に見れば珍しいんやろな


25:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:45:49 ID:RbV3
イタリアで葬式(コロナで死んだ人)にお別れで
皆がキスしてお互いハグし合って悲しんでたら
その場にいたほぼ全員が集団感染したって話もある



28:名無しさん@おーぷん:22/01/26(水)10:54:22 ID:9xLg
なぜバングラデシュで調査したんだ


30:名無しさん@おーぷん:22/01/27(木)15:03:35 ID:qZ1w
>>28
アメリカではマスクの着用率が高い地域がないんやろ



31:名無しさん@おーぷん:22/01/27(木)15:06:32 ID:Kn5N
アメリカはマスク配って着用の啓発しても着ける奴少なそう


32:名無しさん@おーぷん:22/01/27(木)15:07:58 ID:q5ua
マスクうがい手洗いが大事ってことやな


34:名無しさん@おーぷん:22/01/27(木)15:10:45 ID:W2YP
マジかよマスク買ってくるわ



関連‐マナー講師さん、新たにマスク着用のマナーを考案、追加へ ←オススメ
    ゼンメルワイス医師とかいう手洗いの父www
    【MP4動画】マスク警察マジ怖ぇえええ
    【画像】提灯型パーテーションとかいうマスクなしで会食を楽しめる安心な空間


コンテイジョン [Blu-ray]
コンテイジョン [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2022.01.27
マット・デイモン(出演), ジュード・ロウ(出演), ローレンス・フィッシュバーン(出演), マリオン・コティヤール(出演), ケイト・ウィンスレット(出演), グウィネス・パルトロウ(出演), ブライアン・クランストン(出演), ジェニファー・イーリー(出演), スティーブン・ソダーバーグ(監督)
ワーナー・ホーム・ビデオ (2012-09-05T00:00:01Z)
5つ星のうち4.1
関連記事


    


管理人オススメ記事
【島耕作】これってどっちの意見が正しいの?
買ってよかった物教えて。買う!
【悲報】江戸時代の銭湯、やりたい放題
ゴルゴ13のエピソードはたまに悲しい

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
406136:名も無き修羅:2022/01/28(金) 12:11
ますくそんな事あるわけないじゃないですか

406137:名も無き修羅:2022/01/28(金) 12:38
ないとは思うけどもしかしたら手洗いもしたら
さらに感染リスク低くなるかもしれない

406138:名も無き修羅:2022/01/28(金) 12:43
流石に会食は関係ないだろうなあ

406139:名も無き修羅:2022/01/28(金) 12:48
ちゃんと自分の考えてってやってる欧米と違って日本は同調圧力のだけだからね
お上が右と言えば右になるし言いなりで戦争して関係無いアジアの人達をいくらでも殺した時代と変わらない、本当の民主主義が無いから脳死で自民政権になる

406141:名も無き修羅:2022/01/28(金) 12:57
いや花粉症のせいでマスクは自分で考えてつけるものにとっくの昔になってんよ

406142:名も無き修羅:2022/01/28(金) 12:58
マスクが効果があるかはさておき、慎重な人たちが多い地域というのは正しいだろう。

406144:名も無き修羅:2022/01/28(金) 13:13
口元を隠すことに強い抵抗感があるらしいね。日本だと色の濃いサングラスとかつけろと言われても嫌だし

406146:名も無き修羅:2022/01/28(金) 13:45
※406139
マスク着用義務化の法律は欧米にはあっても日本にはないんですが。
法令出さないとマスクしない国民と、そんなのなくてもマスクする国民のどっちが「自分で考えてる」んですかね。

406147:名も無き修羅:2022/01/28(金) 13:46
日本のテレビだと流行当初から「発症前からウイルス排出するから症状なくてもマスクは必要」って散々言われてたけど、アメリカってそういう分析しないの?
しても公表しないの?

406148:名も無き修羅:2022/01/28(金) 13:51
ぶっちゃけワクチンの感染予防効果はほとんど期待できないから、マジでマスク頼みではある

406150:名も無き修羅:2022/01/28(金) 14:00
1年くらい前にも同じスレ見たような

406153:名も無き修羅:2022/01/28(金) 14:12
案外花粉症のおかげってのはあるかもしれない

406156:名も無き修羅:2022/01/28(金) 14:50
※406139
なんでもかんでも脊髄反射で日本を貶めて何がしたいのゼロさん
二言目には欧米欧米
お前の言う欧米ってさぞかし楽園なんやろな笑

406159:名も無き修羅:2022/01/28(金) 15:05
海外は基本的に治安が悪すぎてマスクは強盗等の犯罪者がするものって意識がまだあるんやろうな

406160:名も無き修羅:2022/01/28(金) 15:17
しかしそんなマスク着用率の高い日本でもオミクロン株はこんなに感染するのか…どんだけ感染力強いんだよ

406161:名も無き修羅:2022/01/28(金) 15:36
406139でもお前参政権持ってないじゃん

406162:名も無き修羅:2022/01/28(金) 15:46
マスクしてても鼻の上押さえてなくてががら空きとか
サイズが合わずに横や下ががばがばとか
もっともっと周知すべきなのに二年間そのままというね

406163:774@本舗:2022/01/28(金) 16:06
海外ニュースとか見てるとアメリカ人ってマスクしててもインタビュアーにマイク向けられるとわざわざマスク取って俳優か何かのように堂々と話し出すからな
奴らは口元を見せて喋りたい欲が強すぎるのよ

406166:名も無き修羅:2022/01/28(金) 16:38
ゼロハゲさんは考える力を持ってる人間が自分だけだと本気で信じてるからな
世界で一番自分が賢いって発想や

406183:名も無き修羅:2022/01/28(金) 18:17
マスクしてるゲイ野郎は銃で撃ちころされ市中引き回しや

406185:名も無き修羅:2022/01/28(金) 18:30
#406139ちょっとあなたの日本語が怪しいのはなんで?

406205:名も無き修羅:2022/01/28(金) 21:48
みんな経験則から知ってる事だけど
しっかり理論立てて検証するってのも必要な事だと思うの

406211:名も無き修羅:2022/01/28(金) 23:33
これは大変なことやと思うよ

406222:名も無き修羅:2022/01/29(土) 01:10
うがいに何も効果がないのは今や常識だぞ

406272:名無しさん:2022/01/29(土) 11:35
心構えの違いもあるんだろけど
やっぱ効果あるんじゃん

406302:名無しさん:2022/01/29(土) 15:01
「顔の見えない会話」の心のマスクあるかもしれない。

406331:名も無き修羅:2022/01/29(土) 19:38
「しないよりはいい」を何種類・何回も重ねれば結果的に効果が上がるやろ精神
実際ここ数年風邪にもインフルにもかかってないわ

406359:名も無き修羅:2022/01/30(日) 07:57
ノーマスク、鼻マスク、顎マスク、外で喫煙、満員電車通勤民←こいつらを駆除すればええ

406464:名も無き修羅:2022/01/31(月) 09:59
なろう物かな?
アメリカは異世界だった?

406587:名も無き修羅:2022/02/01(火) 11:32
やはり研究が進んでる欧米を参考するのは正解だったな。

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top