![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
マナー講師による和食マナーレッスンwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643080798/
1 :名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:19:58 ID:0Rz81

勉強になる
2:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:23:22 ID:sp4M1
これは日本共通のマナーなんか?
3:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:24:57 ID:0Rz82
>>2
これはそうちゃうかな
別に変な事言ってるようにも思えん
4:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:25:26 ID:0Rz82

5:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:26:54 ID:sp4M
はえ~、為になるなあ
9:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:41:18 ID:JHRZ1
マナー講師は教えるマナーは作らないのなんでなん?
10:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:42:36 ID:VEw91
せっかくの食事なのに気疲れさせるのはマナー違反ですので
6:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:34:01 ID:sp4M3
世間に蔓延る悪徳マナー講師を許すな
7:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:37:01 ID:0Rz84
>>6
こういうやつか

8:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:40:09 ID:sp4M1
>>7
これホンマアホかと思うわ
テメェらで勝手にマナー作り出すなと
12:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:43:03 ID:BOmd2
マナー講師vsマナー講師見たい
14:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:43:32 ID:2yKG2
>>12
食わず嫌い王決定戦のノリでやってほしいわ
15:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:43:35 ID:VEw9
>>12
オリジナルマナーバトルやな
13:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:43:29 ID:JHRZ2
>>12
水曜日のダウンタウンに応募しよう
11:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:42:46 ID:2yKG1
マナー講師とかいうリストラCAの吹き溜まり
16:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:56:08 ID:0Rz8
徳利のやつもそうやけど人を困惑させるようなマナーを作ったらあかんわ
それをテレビで流すのもどうかと思うしな
17:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:59:05 ID:sp4M
でも変なマナー作るやつは今はすぐネットで叩かれるから減ってきてる気がするわ
関連‐ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww ←オススメ
【料理漫画】食事のマナーなんかで人間性を計ることはできない
【グルメ漫画】箸の持ち方おかしいヤツの親ってどんな育て方したんだろな
マナー講師「味噌汁の上に箸を乗せるのは三途の川の橋を連想させるのでNG」←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643080798/
1 :名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:19:58 ID:0Rz81

勉強になる
2:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:23:22 ID:sp4M1
これは日本共通のマナーなんか?
3:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:24:57 ID:0Rz82
>>2
これはそうちゃうかな
別に変な事言ってるようにも思えん
4:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:25:26 ID:0Rz82

5:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:26:54 ID:sp4M
はえ~、為になるなあ
9:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:41:18 ID:JHRZ1
マナー講師は教えるマナーは作らないのなんでなん?
10:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:42:36 ID:VEw91
せっかくの食事なのに気疲れさせるのはマナー違反ですので
6:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:34:01 ID:sp4M3
世間に蔓延る悪徳マナー講師を許すな
7:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:37:01 ID:0Rz84
>>6
こういうやつか

8:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:40:09 ID:sp4M1
>>7
これホンマアホかと思うわ
テメェらで勝手にマナー作り出すなと
12:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:43:03 ID:BOmd2
マナー講師vsマナー講師見たい
14:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:43:32 ID:2yKG2
>>12
食わず嫌い王決定戦のノリでやってほしいわ
15:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:43:35 ID:VEw9
>>12
オリジナルマナーバトルやな
13:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:43:29 ID:JHRZ2
>>12
水曜日のダウンタウンに応募しよう
11:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:42:46 ID:2yKG1
マナー講師とかいうリストラCAの吹き溜まり
16:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:56:08 ID:0Rz8
徳利のやつもそうやけど人を困惑させるようなマナーを作ったらあかんわ
それをテレビで流すのもどうかと思うしな
17:名無しさん@おーぷん:22/01/25(火)12:59:05 ID:sp4M
でも変なマナー作るやつは今はすぐネットで叩かれるから減ってきてる気がするわ
関連‐ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww ←オススメ
【料理漫画】食事のマナーなんかで人間性を計ることはできない
【グルメ漫画】箸の持ち方おかしいヤツの親ってどんな育て方したんだろな
マナー講師「味噌汁の上に箸を乗せるのは三途の川の橋を連想させるのでNG」←これ
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 9 (ビームコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.01.25
おおひなた ごう(著)
KADOKAWA (2017-08-25T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2017-08-25T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【寿司漫画】この場合店側が悪いの?客が悪いの? 2020/09/24
-
このグルメ漫画で昼メシ代を節約する方法を学んだ 2019/07/31
-
【グルメ漫画】オムライスってどこから食べてる? 2021/11/01
-
ラーメンハゲこと芹沢達也さん「呑みたい時もあるさ・・・」 2020/03/27
-
グルメ漫画「めしぬま。」のこのアマゾンレビューはホントに読ませる文章 2017/01/22
-
料理漫画「養殖の鰻は天然ものに比べ、味も落ちるし脂ののりも悪い」 2021/08/04
-
刃牙の食事シーンって美味そうに見えるよな 2015/10/12
-
めしぬま、インドカレーを食べる 2020/12/01
-
【グルメ漫画】こういう気の利いた飲食店っていいよね 2021/12/19
-
うなぎのタレバターご飯がすごく美味そうなんだが 2021/08/01
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
405865:名も無き修羅:2022/01/25(火) 16:11
注ぎ口以外で注いだら「提供してきた人や店が毒を仕込んでると思ってる」という事になるので逆に失礼だろ
そもそも当時でも自分は注ぎ口以外で酒を注いでいたら毒を持ってるのがもろバレだしアホだろ
そもそも当時でも自分は注ぎ口以外で酒を注いでいたら毒を持ってるのがもろバレだしアホだろ
405866:名も無き修羅:2022/01/25(火) 16:25
徳利の嘘マナー吹聴したやつ何らかの制裁受けたんかな?
徳利業者、酒造メーカー、舞妓とか日本酒に関わるその道のプロ全員が否定せにゃならん大迷惑かけた責任少しはとったんか?
徳利業者、酒造メーカー、舞妓とか日本酒に関わるその道のプロ全員が否定せにゃならん大迷惑かけた責任少しはとったんか?
405868:名も無き修羅:2022/01/25(火) 16:53
※405866
とるわけないじゃん
50年前に学生運動やってたやつらと一緒で何の反省もせずに過去には口をつぐんで、また新しいことに文句言ってるよ
とるわけないじゃん
50年前に学生運動やってたやつらと一緒で何の反省もせずに過去には口をつぐんで、また新しいことに文句言ってるよ
405869:名も無き修羅:2022/01/25(火) 16:53
マナー講師と経営コンサルタントの胡散臭さは異常。
405870:名も無き修羅:2022/01/25(火) 16:56
そも徳利には注ぎ口以外に毒を投入できない特殊ギミックでも付いとる訳か?
405872:名も無き修羅:2022/01/25(火) 16:59
卑しんぼでも取り上げてたなこの話題
作中でその使い方したのはそれっきりで
誰もマナー通りに使ってないんだよ
作中でその使い方したのはそれっきりで
誰もマナー通りに使ってないんだよ
405875:名も無き修羅:2022/01/25(火) 17:04
毒が塗ってあるかもしれない注ぎ口を使うからこそ信頼の証となるんとちゃうんか
405876: :2022/01/25(火) 17:05
朝鮮人らしい解釈やな
405877:名も無き修羅:2022/01/25(火) 17:11
「失礼クリエイターバトルロイヤル」でググれ
405879:名も無き修羅:2022/01/25(火) 17:34
エガちゃんねるのマナー講師回も
マナー講師が素でマナー違反しまくってたし
あんなもん信用しちゃいかんよ
マナー講師が素でマナー違反しまくってたし
あんなもん信用しちゃいかんよ
405882:名も無き修羅:2022/01/25(火) 18:47
おれオッサンやけどおれが就職した約30年前には徳利のアレはもうあったよ
だから最近造ったとかじゃない
もっとも「絶対に」なんてもんじゃなくて、やったら知ってる人がニヤリとする程度の豆知識やったけど
だから最近造ったとかじゃない
もっとも「絶対に」なんてもんじゃなくて、やったら知ってる人がニヤリとする程度の豆知識やったけど
405883:名も無き修羅:2022/01/25(火) 18:48
※405870
毒を盛るときは注ぎ口に盛るのがマナー(嘘)
毒を盛るときは注ぎ口に盛るのがマナー(嘘)
405884:名も無き修羅:2022/01/25(火) 18:51
405875
乾杯の起源が互いの酒混ぜて毒盛ってないことを証明する行為だしな
乾杯の起源が互いの酒混ぜて毒盛ってないことを証明する行為だしな
405886:名も無き修羅:2022/01/25(火) 19:18
日本には小笠原流っていう、
伝統的なマナー、礼法が存在してるんで、
そっちのほうを教えてほしいわな。
伝統的なマナー、礼法が存在してるんで、
そっちのほうを教えてほしいわな。
405887:名も無き修羅:2022/01/25(火) 19:29
>405886
乗馬とかとセットで習うんだっけ?
乗馬とかとセットで習うんだっけ?
405888:憂国の名無士:2022/01/25(火) 19:33
この漫画描いてる人って、大学の准教授なのな
405892:名も無き修羅:2022/01/25(火) 20:17
注ぎ口以外で注ぐのがマナーだとするならば、とっくの昔に注ぎ口のない徳利ができているはずだと思うのだが。
405893:名も無き修羅:2022/01/25(火) 20:41
405868
こいつ超絶キメェ
こいつ超絶キメェ
405894:名も無き修羅:2022/01/25(火) 20:45
使い易い様に注ぎ口作ってる職人に謝れ
405895:名も無き修羅:2022/01/25(火) 20:47
会食してて明らかに不快な作法を取る奴とか居るしな
ある程度のプロトコロルはやっぱ必要よ
ある程度のプロトコロルはやっぱ必要よ
405897:名も無き修羅:2022/01/25(火) 21:02
オリジナルマナー作った失礼クリエイターを特定して吊るし上げるYouTuber現れて欲しい
405900:名も無き修羅:2022/01/25(火) 21:10
とっくりのやつ漫画よりおもろい
405902:名も無き修羅:2022/01/25(火) 21:21
注ぎ口で注いだ方が信頼の証にならんの?
「お前が徳利に毒塗ってるかもしれんから他の場所使うわ」ってやっといて信頼?
「お前が徳利に毒塗ってるかもしれんから他の場所使うわ」ってやっといて信頼?
405903:名も無き修羅:2022/01/25(火) 21:46
徳利の奴はテレビで紹介されて異様に叩かれたけどマナーではないよな
上にも書いてる人いるけど大昔の豆知識とかトリビアみたいな話で現代でもそうあるべきってことではない
上にも書いてる人いるけど大昔の豆知識とかトリビアみたいな話で現代でもそうあるべきってことではない
405905:名も無き修羅:2022/01/25(火) 22:15
これ茶碗を右と左どっちに置くか?って話の続きかな
405906:名も無き修羅:2022/01/25(火) 22:41
マナー完璧にしろとは言わないが
一緒に食事する人が不快にならないようにはするべきだよね
一緒に食事する人が不快にならないようにはするべきだよね
405908:名も無き修羅:2022/01/25(火) 23:05
※405902
人の杯に注ぐ時にやるんや
自分の杯に手酌するときは普通に注ぐわ
人の杯に注ぐ時にやるんや
自分の杯に手酌するときは普通に注ぐわ
405909:名も無き修羅:2022/01/25(火) 23:09
作中に出てくる箸の持ち方が汚ねえ奴と対決させたい
405910:憂国の名無士:2022/01/25(火) 23:12
注ぎ口以外から注ごうとするとあらぬ所から溢れるマナー講師撃退用徳利が好き
405911:sage:2022/01/25(火) 23:17
「それに」の蛇足感よ
405912:名も無き修羅:2022/01/26(水) 00:05
数年前にテレビで瞳孔見開いて怒鳴りまくってたマナー講師wのクソババア消えたよなwwwざまぁ
あんな暴力団みてぇなことしてたら、消えるのもあたりめぇじゃ。自ら作ったマナーを自分で壊すのは滑稽だったけどな。
あんな暴力団みてぇなことしてたら、消えるのもあたりめぇじゃ。自ら作ったマナーを自分で壊すのは滑稽だったけどな。
405914: :2022/01/26(水) 01:37
ルールを作る側が勝つと言う
ヨーロッパ的な発想なんよね
CAがマナー講師になると言うのも
そっち系の感覚が乗るのかもな
ヨーロッパ的な発想なんよね
CAがマナー講師になると言うのも
そっち系の感覚が乗るのかもな
405915:名も無き修羅:2022/01/26(水) 02:33
「かつて大奥などでは
お客様がお帰りに
なった後」
大奥って江戸城の?
将軍以外の男子禁制の大奥に来た「お客様」って女子限定だとしても誰だよ
405916:名も無き修羅:2022/01/26(水) 03:12
徳利マナーはメーカーがブチ切れてフチすべてが注ぎ口になってる徳利開発してたで
知らない奴多いんか
知らない奴多いんか
405917:名も無き修羅:2022/01/26(水) 03:21
こないだ外食してて
「ああ、これでは天皇陛下に呼ばれても会食できんなw」
と悟った(笑)
「ああ、これでは天皇陛下に呼ばれても会食できんなw」
と悟った(笑)
405918:名も無き修羅:2022/01/26(水) 03:25
じゃあ何のための注ぎ口なんだよって話よな
逆張りマナーほんと嫌い
逆張りマナーほんと嫌い
405920:名も無き修羅:2022/01/26(水) 03:49
食器ってのは食事をする人が気持ちよく食えるように作られてるもんや
わざわざ食いにくいように、盛りにくいように使って、自分の技術がすげえことアピールして他の人見下すのは最低や
わざわざ食いにくいように、盛りにくいように使って、自分の技術がすげえことアピールして他の人見下すのは最低や
405925:名も無き修羅:2022/01/26(水) 05:44
マナー何て親の躾で決まるよだからお里が知れると言うだろう
405928:名も無き修羅:2022/01/26(水) 07:29
雄山が言ってたらキチ扱いする癖に
405935:名も無き修羅:2022/01/26(水) 10:17
徳利は製作者が酒をこぼさないように注ぎ口をつけてくれてるのにそれを無視して注ぐのはマナー違反
405939:名も無き修羅:2022/01/26(水) 11:28
マナーというのは「利便性」が第一にきて
そのなかで姿も美しく見せるようにできてる
利便性がないうえ注ぎ口を無視するとかいう
基地外にしか見えない姿でやるのは
マナーに一番反してるね
そのなかで姿も美しく見せるようにできてる
利便性がないうえ注ぎ口を無視するとかいう
基地外にしか見えない姿でやるのは
マナーに一番反してるね
405947:名も無き修羅:2022/01/26(水) 12:24
マナーが全てじゃないが、知ってるのとまったく知らないのは大違いだからな
405985:名も無き修羅:2022/01/26(水) 16:14
海原雄山のあれは流石にアホかと言われても仕方なかった気がする
箸先1cmくらいだっけ
箸先1cmくらいだっけ
405994:名も無き修羅:2022/01/26(水) 17:13
CA出身のマナー講師が多すぎて、航空業界特有のマナーが一般マナー化している問題
405996:名も無き修羅:2022/01/26(水) 17:20
マナーと言ったら全てに適用できると思ってるアホがいるから困るよな
じゃあラーメンのびる前に箸先1.5cmで食って見せろと言いたい
上司に誘われて行った先でこれができたら虎眼流目録をくれてやる
じゃあラーメンのびる前に箸先1.5cmで食って見せろと言いたい
上司に誘われて行った先でこれができたら虎眼流目録をくれてやる
405998:名も無き修羅:2022/01/26(水) 17:29
フェイスガード虜の作者って今こんなのになってるんだな...
406013:名も無き修羅:2022/01/26(水) 20:28
↑これもう結構前のやぞ
まあ今描いてるのも似たような感じやけど
まあ今描いてるのも似たような感じやけど
406025:名も無き修羅:2022/01/27(木) 00:31
405915
どっちかと言うと吉原でやってそうだよね。
どっちかと言うと吉原でやってそうだよね。
406030:名も無き修羅:2022/01/27(木) 05:29
今のマナー講師はステマTikTokで頑張ってるぞ
406059:名も無き修羅:2022/01/27(木) 13:16
#405985
作者が一寸と1センチ間違えたせいだけど
一緒にいた礼法の先生にも(何言ってんだこいつ?)って目で見られてたんだよなw
作者が一寸と1センチ間違えたせいだけど
一緒にいた礼法の先生にも(何言ってんだこいつ?)って目で見られてたんだよなw
406078:名も無き修羅:2022/01/27(木) 16:50
徳利マナーは少なくとも40年前のヤクザの世界にはあったよ
毒云々じゃなく、縁を切るの方だったけど
毒云々じゃなく、縁を切るの方だったけど
406100:名も無き修羅:2022/01/28(金) 00:46
食卓が洋風テーブルと椅子の時点でもう洋風マナーで
ええんちゃうの感ある
ええんちゃうの感ある
406118: :2022/01/28(金) 08:04
徳利のは豆乳注ぐ時反対側からやるとこぼれにくいってやつと同じレベルの話だと思ってた
406513:名も無き修羅:2022/01/31(月) 19:20
マナー講師を見たら問答無用でぶん殴るのがマナーです
406578:名も無き修羅:2022/02/01(火) 10:58
マナー講師どもが今度は「ネットの胡散臭いマナーをマナー講師のせいにしないでください!」とか言い出したな
お前らが胡散臭いマナーを出すからそれがネットに広まったんであって、ネットが先に作ったマナーじゃねぇぞ
お前らが胡散臭いマナーを出すからそれがネットに広まったんであって、ネットが先に作ったマナーじゃねぇぞ
428548:名も無き修羅:2022/08/27(土) 17:54
マナー講師を大学のマナー専門の研究者先生に採点してほしいわ