ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


【画像】コモドオオトカゲ、ガチで現代の恐竜だった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639191015/


1 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:50:15.71 ID:WrLuaToPM.net

99kl6.jpg

こんなん勝てるわけ無いやん…


7 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:51:23.04 ID:XcqNDI3Y0.net
重量感しゅごい🤯


9 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:51:44.93 ID:YM2UKU7w0.net
毒も持ってるとかインチキやろ


6 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:51:21.79 ID:VnuEa+Nja.net
噛まれたらもう死ぬしかない?


12 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:53:00.55 ID:+eKJT3+G0.net
バクテリア無しでも強いやろ


3 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:50:39.96 ID:SPsqAm4Ua.net
爬虫類と恐竜は別種では?


8 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:51:32.01 ID:PirhkdrK0.net
トカゲ全体でも割と新しい種類やで


10 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:51:50.48 ID:2egJ41OG0.net
恐竜は脚がまっすぐ下に生えるんやで
トカゲやワニみたいにグニって横には生えんのや



11 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:52:56.40 ID:bGk71U5F0.net
蹴っ飛ばしゃ余裕やろ


19 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:53:40.88 ID:/7ZUJMAUa.net
機動力なさすぎだから人間でも余裕で勝てる


31 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:55:41.28 ID:n4UnNFo/0.net
>>19
時速20kmだぞ



32 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:55:46.60 ID:JZVezIaB0.net
なんで小さな島にこんなクソでかいトカゲがいるのか


37 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:57:29.67 ID:69E02R4rd.net
>>32
小さな島だと小型の生き物は大型化して大型の生き物は小型化すると言われている



39 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:58:21.51 ID:XC1tOp+yM.net
ふつうに強いのに毒まであるとか意味わからん
そのリソース無駄じゃね



45 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:00:05.42 ID:6B8rrdoPa.net
>>39
脚遅いし一撃でしとめられるほどの攻撃力もないから毒で弱らせて何日も追いかけるって感じの狩りするんや



49 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 12:00:46.76 ID:/T5niV8V0.net
>>39
噛み付いて放置→死んだら食う
これで捕食にエネルギー使わんで済む



24 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:54:17.05 ID:bDTDpW5e0.net
こいつの最強感すげえよな


27 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:54:54.04 ID:YZkwSX5d0.net
水陸どっちもいけるんだよな


42 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:58:49.28 ID:mDZdpQt40.net
ククク…コモド・ドラゴンは持久力、体格、毒、そしてタフさを持った完全生物だァ!


44 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:59:54.05 ID:sR3NsvYMM.net
ノッシノッシ感すごい


20 :風吹けば名無し:2021/12/11(土) 11:53:47.99 ID:n4UnNFo/0.net
一度生で見たいんだけど日本の動物園にいないんだよなぁ



関連‐コモドオオトカゲ強すぎじゃね?????? ←オススメ
    コドモベヤオジサンってカタカナ表記するとコモドドラゴンみたいで格好いいよな
    最強の成獣同士が陸で一対一で戦った時の結論
    真・異種格闘大戦とかいう動物漫画www


イモトアヤコの地球7周半
イモト アヤコ(著)
プレジデント社 (2013-06-28T00:00:00.000Z)
5つ星のうち3.9
関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
404986:名も無き修羅:2022/01/16(日) 12:30
足が体の横方向に生えてるとあんまり恐竜っぽくないわ
ステゴサウルスとかあのへんもみんな足は下に向かって生えてるイメージ

404989:名も無き修羅:2022/01/16(日) 13:14
コモドドラゴンを放てッ

404991:名も無き修羅:2022/01/16(日) 13:20
>足が体の横方向に生えてるとあんまり恐竜っぽくないわ

恐竜の末裔になるダチョウやエミューも足は下に向かってるし
たぶんステゴサウルスも足は下向きと思う。

404993:名も無き修羅:2022/01/16(日) 13:22
>>404986
それが恐竜と爬虫類の違いだもの…

404994:名も無き修羅:2022/01/16(日) 13:33
島田荘司の眩暈で見た

404997:名も無き修羅:2022/01/16(日) 14:15
>一度生で見たいんだけど日本の動物園にいないんだよなぁ
iZooに来るって話だったのに立ち消えたな
ヘビの脱走で最近園長がテレビに出てたけどコモドの話しろよと思ってる

405000:名も無き修羅:2022/01/16(日) 16:09
>>404986
知識なしで気づいてしまうジーニアスな俺を称えてくれよな

405001:名も無き修羅:2022/01/16(日) 16:12
仲良くなれないかなぁ。
一緒に散歩したりブラシでゴッシゴシ洗ってあげたい。

405018:名も無き修羅:2022/01/16(日) 18:42
現代の恐竜は鳥に進化しとるしな

405036:名も無き修羅:2022/01/16(日) 22:40
マレーシアのビーチに似たようなのいたわ
無害だから平気ってガイドは言ってた

405043:名も無き修羅:2022/01/17(月) 00:12
変温動物だから獲物を追跡して仕留めるみたいな持久力は無いんだよな
だから獲物に逃げられたら場合、傷についた病原菌が原因で獲物が死んだら、最初にそれを見つけたコモドドラゴンが死体を食べる

405051:名も無き修羅:2022/01/17(月) 05:30
世界中の動物園が乱獲したから輸出は全部禁止になったという伝説の生き物や。そら確かにこれ動物園に欲しいよな

405055:名も無き修羅:2022/01/17(月) 09:39
なお最近の研究では口の中のばい菌で痛めつけてると思われたけど生成毒が普通にあるらしい、良かった。
良くねえよ。

405072:名も無き修羅:2022/01/17(月) 12:32
腹減らしてるときに遭遇したら人間だって食料とみなすんだろ?
怖~い

405084:名も無き修羅:2022/01/17(月) 14:50
大人になったらどこまででかくなるんやろ?
と思ってたコドモのころのワイ

405087:名も無き修羅:2022/01/17(月) 15:27
YouTubeでkomodo babyで検索してみ
コドモオオトカゲはすごいかわいいから
そっくりなミズオオトカゲが人になれるから
コモドもこのサイズから育てれば馴れるんじゃないかな

405090:名も無き修羅:2022/01/17(月) 16:22
子どものころ、小さいから
コドモドラゴンっていうのかと思ってた

405124:名も無き修羅:2022/01/17(月) 22:56
どっちかと言うとワニの方が怖いかな。

405134:名も無き修羅:2022/01/18(火) 02:50
そこまでデカくないやつなら昔上野にいたんだけど今はもういないのか

405137:名も無き修羅:2022/01/18(火) 05:37
パワー系ガイジの威圧感がある

405154:名も無き修羅:2022/01/18(火) 11:59
昔一時期だけ札幌の動物園にいたのを見た
普段はのろのろしてるけど、餌やりの時だけはめっちゃすばしこかった

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top