![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
あなたの知っているまったく役立たない雑学80
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1639595804/
537 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/11(火) 11:51:22.49 ID:v3Bor1av.net
西表島の干潟に暮らすミナミトビハゼは、魚のくせに海に漬かると溺れる。
干潟の水たまりを越えるときも小石の水切りのように飛び越える。
潮が満ちているときはマングローブの根などに登っている。
皮膚呼吸のために身体を水にぬらして這いまわるのだが、
水に潜ると皮膚呼吸の分の酸素が足りなくなるのだろう。

ミナミトビハゼ - Wikipedia
545 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/11(火) 12:54:28.23 ID:mkZonAki.net
>>537
なまずやドジョウはどうなんだろう
560 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/11(火) 18:44:33.81 ID:v3Bor1av.net
>>545 なまずやドジョウはふつうに水中でエラ呼吸できる
540 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/11(火) 12:20:01.10 ID:FxKO4t4G.net
>>537
普通のトビハゼもそうじゃなかったっけ
581 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/12(水) 18:57:30.71 ID:a/Rrn7bc.net
>>540
だね
あとアンモニアをアミノ酸に変える能力があり
空気中での活動が可能とのこと。面白いわ
関連‐【画像】ヒメマスが海に出ると鬼軍曹のようになって帰ってくる
【画像】ベンテンウオとかいう珍しい魚wwwwww ←オススメ
ムツゴロウさんがライオンに指喰われた動画とかあったけど
【湿地】 漫湖水鳥・湿地センターのキャラクター愛称募集
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1639595804/
537 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/11(火) 11:51:22.49 ID:v3Bor1av.net
西表島の干潟に暮らすミナミトビハゼは、魚のくせに海に漬かると溺れる。
干潟の水たまりを越えるときも小石の水切りのように飛び越える。
潮が満ちているときはマングローブの根などに登っている。
皮膚呼吸のために身体を水にぬらして這いまわるのだが、
水に潜ると皮膚呼吸の分の酸素が足りなくなるのだろう。

ミナミトビハゼ - Wikipedia
545 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/11(火) 12:54:28.23 ID:mkZonAki.net
>>537
なまずやドジョウはどうなんだろう
560 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/11(火) 18:44:33.81 ID:v3Bor1av.net
>>545 なまずやドジョウはふつうに水中でエラ呼吸できる
540 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/11(火) 12:20:01.10 ID:FxKO4t4G.net
>>537
普通のトビハゼもそうじゃなかったっけ
581 :おさかなくわえた名無しさん:2022/01/12(水) 18:57:30.71 ID:a/Rrn7bc.net
>>540
だね
あとアンモニアをアミノ酸に変える能力があり
空気中での活動が可能とのこと。面白いわ
関連‐【画像】ヒメマスが海に出ると鬼軍曹のようになって帰ってくる
【画像】ベンテンウオとかいう珍しい魚wwwwww ←オススメ
ムツゴロウさんがライオンに指喰われた動画とかあったけど
【湿地】 漫湖水鳥・湿地センターのキャラクター愛称募集
干潟生物観察図鑑: 干潟に潜む生き物の生態と見つけ方がわかる
posted with AmaQuick at 2022.01.12
利夫, 風呂田(著), 聖典, 多留(著), 武弘, 中村(Unknown)
誠文堂新光社 (2016-04-07T00:00:01Z)

誠文堂新光社 (2016-04-07T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
子役から今でも活躍してる役者一覧 2012/05/02
-
ザリガニって旨いらしいぜ? 2012/07/02
-
昭和7年の流行とこの年の物価 2014/01/16
-
昔は映画館も客の入れ換えは厳密でなかったなあ 2017/03/02
-
【動画】スパイダーテイルド・クサリヘビとかいう尻尾を蜘蛛に擬態させて鳥を捕食する蛇www 2023/01/07
-
脱毛チャンネルとかいう美女の脇をドアップで映し続けるチャンネルやばくね? 2019/11/20
-
風邪を引くなどして食欲がないときは無理に飯を食わない方がいい 2016/10/09
-
マギのアニメの後番は進撃の巨人だと思ってたら宇宙戦艦ヤマトだった 2013/04/11
-
ロッカーキーによるゲイアピール法 2017/10/29
-
青森って味噌汁に煎餅入れるんだろ? 2022/05/28
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
404698:名も無き修羅:2022/01/13(木) 10:09
カワイイやつやな
404700:名も無き修羅:2022/01/13(木) 11:09
唐揚げにしたら美味しそう
404707:名も無き修羅:2022/01/13(木) 12:49
半分カエルだろ
404709:名も無き修羅:2022/01/13(木) 13:05
これは魚が陸生進化の過程ってこと?
404712:名も無き修羅:2022/01/13(木) 13:24
キノボリウオも水に溺れるんじゃなかったっけ?
404716:名も無き修羅:2022/01/13(木) 14:22
大原港前によくいるけどそう言えば逃げる時も水に入らずピョンピョン跳ねて
岩陰に逃げてたなあ
岩陰に逃げてたなあ
404719:名も無き修羅:2022/01/13(木) 14:54
404716
捕まえるの結構難しいって言ってた
捕まえるの結構難しいって言ってた
404788:名も無き修羅:2022/01/14(金) 12:18
こんなんから両生類進化したんでしょうなあ
405353:名も無き修羅:2022/01/20(木) 11:11
ハイギョも二時間くらいに一度水面に顔を出して呼吸するんだよな確か
魚の中にもごく一部だが肺呼吸を行なっている種がいるんだよ
魚の中にもごく一部だが肺呼吸を行なっている種がいるんだよ