![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
【ワッチョイ】クスッと笑ったorナイスと思ったレス紹介 Part263
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1631153160/
449 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 09:37:09.18 ID:AK1YbQOB0.net



450 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 12:24:41.47 ID:2CZswaKV0.net
>>449
昔この犬マンガ読んでたっけな
続編か何か?
なんか変な方向に向かってるなぁ
452 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 13:25:37.74 ID:gltD1qOeK.net
>>450
銀牙シリーズは
銀牙 -流れ星 銀-
銀牙伝説WEED
銀牙伝説WEEDオリオン
銀牙~THE LAST WARS~
とずっと続いててこれは最新作の銀牙伝説ノア(現在シリーズトータル130巻)
今は寄生型の宇宙生物と戦ってる

453 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 13:35:56.49 ID:JvNNpe4M0.net
>>452
もはや理解不可能に笑う
457 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 15:57:46.79 ID:sxaPNByG0.net
>>452
こっちがもはや理解不能だわ
458 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 17:32:59.99 ID:RtdKSn2pd.net
>>452
男塾パロディで、イカゲルゲバゲバ星人を描いた嵐馬破天荒かよ
460 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 20:43:37.94 ID:8eRUrpt40.net
>>458
あの人のマンガ大好きだったわ
合体伊達臣人とか
451 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 12:48:44.93 ID:BPnuw1o30.net
登場人物が犬だから変な感じがするだけで、
SFの設定的にはごくごくありふれてる
461 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 23:50:53.42 ID:gltD1qOeK.net
ちなみに自衛隊と米軍は通常の火器じゃ宇宙生物に歯がたたず一旦撤退した

467 :水先案名無い人 :2022/01/11(火) 19:16:33.07 ID:oRaGOml30.net
>>461
この流れだと最終的にワンコが地球を救うんだろうなw
459 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 17:33:13.87 ID:x/XXRNH50.net
いつまでたっても高橋なんとかって犬漫画しか描かねぇな
と思っていたが全部シリーズとして続いていたのか…w
454 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 13:38:53.29 ID:btJuQ7Itx.net
作者の高橋よしひろは本宮ひろ志のアシスタント経験者なのでわんこで男一匹ガキ大将をやった感じだろうか。
宮下あきら(曉!!男塾)
原哲夫(北斗の拳)
車田正美(聖闘士星矢)
等は高橋よしひろのアシスタントをしていたことがある。
少年ジャンプ連載のわんこ漫画だと人間の言葉を喋るわが輩はノラ公って漫画があって名作なんだけど、復刻電子版が出なくて悲しい。
455 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 13:43:45.78 ID:mLFaNrpf0.net
絵柄が昔と変わってないのは何となく嬉しい
468 :水先案名無い人 :2022/01/11(火) 20:00:38.69 ID:oRaGOml30.net
銀牙伝説ノアか
すげえ面白そうな展開だな
読みたくなったわ
関連‐「銀牙 -流れ星 銀-」とかいう犬漫画の最高峰 ←オススメ
銀牙って赤カブト倒した時点で終わってれば名作だった
「シャトゥーン~ヒグマの森~」とかいう熊漫画www
マタギ漫画「熊の世界に捨て子の習性があるという・・・」
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1631153160/
449 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 09:37:09.18 ID:AK1YbQOB0.net



450 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 12:24:41.47 ID:2CZswaKV0.net
>>449
昔この犬マンガ読んでたっけな
続編か何か?
なんか変な方向に向かってるなぁ
452 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 13:25:37.74 ID:gltD1qOeK.net
>>450
銀牙シリーズは
銀牙 -流れ星 銀-
銀牙伝説WEED
銀牙伝説WEEDオリオン
銀牙~THE LAST WARS~
とずっと続いててこれは最新作の銀牙伝説ノア(現在シリーズトータル130巻)
今は寄生型の宇宙生物と戦ってる

453 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 13:35:56.49 ID:JvNNpe4M0.net
>>452
もはや理解不可能に笑う
457 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 15:57:46.79 ID:sxaPNByG0.net
>>452
こっちがもはや理解不能だわ
458 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 17:32:59.99 ID:RtdKSn2pd.net
>>452
男塾パロディで、イカゲルゲバゲバ星人を描いた嵐馬破天荒かよ
460 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 20:43:37.94 ID:8eRUrpt40.net
>>458
あの人のマンガ大好きだったわ
合体伊達臣人とか
451 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 12:48:44.93 ID:BPnuw1o30.net
登場人物が犬だから変な感じがするだけで、
SFの設定的にはごくごくありふれてる
461 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 23:50:53.42 ID:gltD1qOeK.net
ちなみに自衛隊と米軍は通常の火器じゃ宇宙生物に歯がたたず一旦撤退した

467 :水先案名無い人 :2022/01/11(火) 19:16:33.07 ID:oRaGOml30.net
>>461
この流れだと最終的にワンコが地球を救うんだろうなw
459 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 17:33:13.87 ID:x/XXRNH50.net
いつまでたっても高橋なんとかって犬漫画しか描かねぇな
と思っていたが全部シリーズとして続いていたのか…w
454 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 13:38:53.29 ID:btJuQ7Itx.net
作者の高橋よしひろは本宮ひろ志のアシスタント経験者なのでわんこで男一匹ガキ大将をやった感じだろうか。
宮下あきら(曉!!男塾)
原哲夫(北斗の拳)
車田正美(聖闘士星矢)
等は高橋よしひろのアシスタントをしていたことがある。
少年ジャンプ連載のわんこ漫画だと人間の言葉を喋るわが輩はノラ公って漫画があって名作なんだけど、復刻電子版が出なくて悲しい。
455 :水先案名無い人 :2022/01/09(日) 13:43:45.78 ID:mLFaNrpf0.net
絵柄が昔と変わってないのは何となく嬉しい
468 :水先案名無い人 :2022/01/11(火) 20:00:38.69 ID:oRaGOml30.net
銀牙伝説ノアか
すげえ面白そうな展開だな
読みたくなったわ
関連‐「銀牙 -流れ星 銀-」とかいう犬漫画の最高峰 ←オススメ
銀牙って赤カブト倒した時点で終わってれば名作だった
「シャトゥーン~ヒグマの森~」とかいう熊漫画www
マタギ漫画「熊の世界に捨て子の習性があるという・・・」
銀牙伝説ノア (13) (ニチブンコミックス)
posted with AmaQuick at 2022.01.11
高橋 よしひろ(著)
日本文芸社 (2021-12-09T00:00:01Z)

日本文芸社 (2021-12-09T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
トンカツの衣剥がして食うダイエット女www 2022/04/24
-
好きなラーメン屋にもう来れなくなるという悲しみ 2021/10/21
-
いつか一人前のレイパーとして先輩に認められたい・・・ 2012/10/07
-
サウナに入って所謂「整(ととの)う」状態になったことある? 2021/01/31
-
「となりのトトロ」のお父さん役は当初イッセー尾形の予定だった 2017/08/12
-
男はなぜ少女漫画を読まないのか? 2022/12/13
-
海外では日本人が生卵を食べるのが信じられんことらしいな 2022/07/03
-
やっぱり子供のうちから性教育ってしたほうがいいのかな? 2022/10/31
-
【サザエさん】実際のところ花沢さんのような嫁を選ぶのが一番だと思う 2017/09/10
-
レジ袋有料化はいいけど袋の大きさ大か中かで迷うよな 2021/04/09
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
404568:名も無き修羅:2022/01/12(水) 09:27
思えばシリウスがいきなり何の脈絡もなく無駄死にした辺りからなんかイミフだったな
404570: :2022/01/12(水) 09:45
宮下あきら(曉!!男塾)
原哲夫(北斗の拳)
車田正美(聖闘士星矢)
ここら辺の漫画家もずっとヒット作の続編で続けてるな それしか引き出しないんかい
原哲夫(北斗の拳)
車田正美(聖闘士星矢)
ここら辺の漫画家もずっとヒット作の続編で続けてるな それしか引き出しないんかい
404572:名も無き修羅:2022/01/12(水) 09:58
寄生されちゃってる王王って、まさかワンワンって読むんじゃないよね?
404573:名も無き修羅:2022/01/12(水) 10:01
この作品、犬がダークマター知ってて笑える
404575:名も無き修羅:2022/01/12(水) 10:28
犬が喋りだす~ウィード辺りまではおもしろかった記憶
THE LAST WARSからなんかよくわからんかった
THE LAST WARSからなんかよくわからんかった
404576:名も無き修羅:2022/01/12(水) 10:44
404572
他にどう読めと言うんだよ!!
他にどう読めと言うんだよ!!
404582:名も無き修羅:2022/01/12(水) 11:51
犬の漫画を描いている訳じゃなくて、人間の代わりに犬を使っているというだけだな
404583:名も無き修羅:2022/01/12(水) 11:58
作者本人も、自分が犬漫画だけを描いて食っていくとは夢にも思わなかっただろうな
404584: :2022/01/12(水) 12:02
「何で飛んでるの…」
読者の声でもあるな
読者の声でもあるな
404587:名も無き修羅:2022/01/12(水) 12:39
本来は数多の種類の動物のショートストーリー集になる筈だったんだよな「銀牙」って。
初代主人公の「銀」が人気キャラになりすぎたせいで路線変更しただけで。
初代主人公の「銀」が人気キャラになりすぎたせいで路線変更しただけで。
404597:名も無き修羅:2022/01/12(水) 13:21
何故かフィンランドで人気な流れ星銀か
404604:名も無き修羅:2022/01/12(水) 14:21
西野七瀬はこういうのが好きなのか。理解し難いな。
404606:名無しさん:2022/01/12(水) 15:28
宮下あきらはいろんな作品出して当ててるからアシたちとは格が違うわ
一番デタラメなのが師匠の宮下あきらなんだよなあ
一番デタラメなのが師匠の宮下あきらなんだよなあ
404609:憂国の名無士:2022/01/12(水) 15:35
>>404597
作者が訪問したら国賓待遇並みだったらしいね
作者が訪問したら国賓待遇並みだったらしいね
404621:名も無き修羅:2022/01/12(水) 16:48
悪たれ巨人とかすきだったんだけどなあ
青空フィッシングとかもメダカ釣りのために釣り針研いで小さくしたりして
興味深かった
その後なんか刑事もの描いてたっけかこれはよく憶えてない
そのあとなんか大自然家族もの描いて週刊からは消えて行ってしまったな
青空フィッシングとかもメダカ釣りのために釣り針研いで小さくしたりして
興味深かった
その後なんか刑事もの描いてたっけかこれはよく憶えてない
そのあとなんか大自然家族もの描いて週刊からは消えて行ってしまったな
404625:名も無き修羅:2022/01/12(水) 17:07
ハイエナじゃねーか!?
404637:名も無き修羅:2022/01/12(水) 18:02
バオー?!
404644:名も無き修羅:2022/01/12(水) 18:34
他の初代組が老衰やら死んだりしてんのに赤目はまだ現役なんだろ?
404653:名も無き修羅:2022/01/12(水) 19:46
男の旅立ちが良かったな、うだつが上がらぬまま親父の年齢すら越えるとは考えもしなかった、ましてや脚を失う実体験をするとは。
青空フィッシングだと初回の魚のわたを使う餌を造りたかったけど未だに勇気が出ません、モンブランと云うお菓子を知ったものの未だに縁が有りませんね。
青空フィッシングだと初回の魚のわたを使う餌を造りたかったけど未だに勇気が出ません、モンブランと云うお菓子を知ったものの未だに縁が有りませんね。
404656:名も無き修羅:2022/01/12(水) 20:08
日本でもマイナーだが世界だと北欧だけで異常超人気なのでやっぱりマイナーでコアなファンが支持しているので続けられるという珍しい漫画家やな
404663:名も無き修羅:2022/01/12(水) 21:38
WEEDまでは好きやったが流石に長くて追えなくなった
いい意味で絵柄全然変わってないな
いい意味で絵柄全然変わってないな
404672:名も無き修羅:2022/01/12(水) 23:37
スゲエよなあ
ウイードやってる頃にゴラク上では
食キングが始まって終わって
喰いしん坊が始まって終わって
ばくめしが始まって終わって
大喰い甲子園ご始まって終わって
とうとう土山しげるが亡くなって
それでも銀牙は続いてるもんな
ウイードやってる頃にゴラク上では
食キングが始まって終わって
喰いしん坊が始まって終わって
ばくめしが始まって終わって
大喰い甲子園ご始まって終わって
とうとう土山しげるが亡くなって
それでも銀牙は続いてるもんな
404679:名も無き修羅:2022/01/13(木) 02:33
作者はシャブでもやってるんちゃうか?
404680:名も無き修羅:2022/01/13(木) 02:41
まあ、リアルに徹しようとしても
日本が舞台じゃ熊以上の強敵は出せないからな。
個人的には宇宙もあり。
というか原作でも後半は超能力バトルだったし。
>>404568
自分もアレはあんまりだと思った。
絶対悪であったはずの熊とも共存しようとする銀の孫、シリウスの理念に
散々甘いと言われてきた銀やその息子のウィードも殺せの連呼。
そのまま報われずに和解しようとした相手の熊共々死亡。
もっとも今回の話で生き返ったようだし、今後どういう役割を見せるか。
なお5chではシリウスを蛇蝎のように忌み嫌っている狂信者が数名いて、
ちょっとでも肯定したら罵詈雑言で返してくるので
あっちの利用はお勧めしないぞw
日本が舞台じゃ熊以上の強敵は出せないからな。
個人的には宇宙もあり。
というか原作でも後半は超能力バトルだったし。
>>404568
自分もアレはあんまりだと思った。
絶対悪であったはずの熊とも共存しようとする銀の孫、シリウスの理念に
散々甘いと言われてきた銀やその息子のウィードも殺せの連呼。
そのまま報われずに和解しようとした相手の熊共々死亡。
もっとも今回の話で生き返ったようだし、今後どういう役割を見せるか。
なお5chではシリウスを蛇蝎のように忌み嫌っている狂信者が数名いて、
ちょっとでも肯定したら罵詈雑言で返してくるので
あっちの利用はお勧めしないぞw
404681:名も無き修羅:2022/01/13(木) 02:43
漫画ゴラクは壮年ジャンプと呼ばれるだけの事はある
404682:名も無き修羅:2022/01/13(木) 02:45
>>404625
ハイエナが記憶を失いながらも生還していて、
ノアを名乗っていた。
最近記憶を取り戻し、瀕死だったはずなのだが
宇宙の意思?みたいなのに触れて復活。
現在、善側の最強の存在になっているという超展開w
なお敵対者である寄生生物は善には憑りつけないらしい。
あと前のシリーズで死んだはずのシリウス(主人公オリオンの兄)が
今シリーズで謎の復活を遂げており、
こちらの理念は少年漫画の主人公的な
和解しようという意思を持ったまま死去したので
かなりの確率で善側の何かが介在している模様。
ハイエナが記憶を失いながらも生還していて、
ノアを名乗っていた。
最近記憶を取り戻し、瀕死だったはずなのだが
宇宙の意思?みたいなのに触れて復活。
現在、善側の最強の存在になっているという超展開w
なお敵対者である寄生生物は善には憑りつけないらしい。
あと前のシリーズで死んだはずのシリウス(主人公オリオンの兄)が
今シリーズで謎の復活を遂げており、
こちらの理念は少年漫画の主人公的な
和解しようという意思を持ったまま死去したので
かなりの確率で善側の何かが介在している模様。
404683:名も無き修羅:2022/01/13(木) 02:47
結局作者はヤクザものや戦記物を
犬に落とし込む作品しか作れなかったかもな。
だったらこのラストバトルに
脳に針打った奴らも参戦させてくれ。
個人的には好きだったんだよ。
犬に落とし込む作品しか作れなかったかもな。
だったらこのラストバトルに
脳に針打った奴らも参戦させてくれ。
個人的には好きだったんだよ。
404684:名も無き修羅:2022/01/13(木) 02:55
白い戦士ヤマト~WEED30巻ぐらいまでは読んでおったが、まだやっとったんかい。
赤目とかモスが好き
赤目とかモスが好き
404693:名も無き修羅:2022/01/13(木) 08:48
404672
喧嘩ラーメンはまだやったんか?
喧嘩ラーメンはまだやったんか?
404697:名も無き修羅:2022/01/13(木) 09:48
喧嘩ラーメンはWEEDが始まるより前や
404759: :2022/01/14(金) 06:05
WEEDの時点で絵が劣化というか今風な大ゴマ漫画になってしまって駄目だったなストーリーは悪くないが
昔のは本当に面白い
昔のは本当に面白い
405035:名も無き修羅:2022/01/16(日) 22:38
挙がってる銀牙シリーズ以外にも、外伝で赤目の祖先の話もやっていて
打ち切られてドタバタ終わらせていたな
打ち切られてドタバタ終わらせていたな