![]() ゴールデンカムイの牛山辰馬ってめちゃくちゃカッコいいキャラだったよな |
こち亀に出てきたこのゲームは時代を先取りしすぎてたよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641871550/
1 :名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:25:50 ID:obWd1

12:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:51:58 ID:g1YS5
ウオ娘か
3:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:27:17 ID:UL3s1
すごい発想w
4:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:27:39 ID:obWd1

5:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:29:03 ID:44xm2
草
6:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:29:04 ID:UL3s2
盗撮してるやん
11:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:50:48 ID:pDy61
ただの盗撮カメラで草
7:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:30:06 ID:obWd3

8:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:31:00 ID:UL3s
面白そう
すげーやってみたいw
9:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:48:25 ID:UL3s3
これいつ頃の話なんやろ
10:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:50:01 ID:obWd
>>9
105巻(1997年)だから25年前やね
13:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:53:26 ID:UL3s2
バスマスターズってゲームはホントにあったの?
15:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:55:53 ID:obWd1
>>13
あったよ
そのまんまのやつ

21:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:58:13 ID:UL3s1
草
こっからギャルを釣るって発想が出てくるのがすごいわ
18:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:57:14 ID:I0gU1
友達がこれの本家の魚の方の釣りのやつを持っていたから遊ばせてもらったわ
19:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:57:34 ID:nm361
コイツにときメモのデーター打ち込んで調整して
いけばそれっぽいもんできそうやな
当時の秋葉界隈ではやれないこともないってところが面白い
23:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)13:01:41 ID:UL3s
や秋凄
関連‐【こち亀】木魚の達人とかいう音ゲーの回www
こち亀予知集 ←オススメ
【こち亀】昔のオーディオカセットデカすぎwww
こち亀とかいう90年代に空調服を発明していた社会派漫画
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641871550/
1 :名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:25:50 ID:obWd1

12:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:51:58 ID:g1YS5
ウオ娘か
3:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:27:17 ID:UL3s1
すごい発想w
4:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:27:39 ID:obWd1

5:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:29:03 ID:44xm2
草
6:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:29:04 ID:UL3s2
盗撮してるやん
11:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:50:48 ID:pDy61
ただの盗撮カメラで草
7:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:30:06 ID:obWd3

8:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:31:00 ID:UL3s
面白そう
すげーやってみたいw
9:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:48:25 ID:UL3s3
これいつ頃の話なんやろ
10:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:50:01 ID:obWd
>>9
105巻(1997年)だから25年前やね
13:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:53:26 ID:UL3s2
バスマスターズってゲームはホントにあったの?
15:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:55:53 ID:obWd1
>>13
あったよ
そのまんまのやつ

21:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:58:13 ID:UL3s1
草
こっからギャルを釣るって発想が出てくるのがすごいわ
18:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:57:14 ID:I0gU1
友達がこれの本家の魚の方の釣りのやつを持っていたから遊ばせてもらったわ
19:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)12:57:34 ID:nm361
コイツにときメモのデーター打ち込んで調整して
いけばそれっぽいもんできそうやな
当時の秋葉界隈ではやれないこともないってところが面白い
23:名無しさん@おーぷん:22/01/11(火)13:01:41 ID:UL3s
や秋凄
関連‐【こち亀】木魚の達人とかいう音ゲーの回www
こち亀予知集 ←オススメ
【こち亀】昔のオーディオカセットデカすぎwww
こち亀とかいう90年代に空調服を発明していた社会派漫画
こちら葛飾区亀有公園前派出所 105 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2022.01.11
秋本治(著)
集英社 (1997-12-04T00:00:00.000Z)

集英社 (1997-12-04T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【こち亀】木魚の達人とかいう音ゲーの回www 2020/05/04
-
こち亀予知集 2021/11/19
-
こち亀で部長の娘が結婚したあたりの話良いよね 2020/06/24
-
こち亀に出てきた七変化カーのおじさんwww 2022/04/02
-
こち亀の「署員食堂の巻」とかいう胸糞エピソード 2021/05/20
-
漫画「アイドルが地味でまじめで清純?何バカな事ほざいてるんだ!」 2019/03/26
-
こち亀を三期に分けるとこんな感じ 2012/09/21
-
こち亀「野球の試合は長すぎる。ルール変えたろ」 2021/10/25
-
【こち亀】コンサート・ライブチケット完売のカラクリwww 2021/11/14
-
【悲報】こち亀両さんの口座に大金が誤送金されてしまう・・・・! 2022/05/18
-
![]() 時代考証を無視した作劇って歴史改ざん、歴史捏造につながるよな ゴルゴのスイス銀行口座にはどんだけ貯金されてるんやろか? 食事してる時必ず「一口ちょうだい」って言ってくる奴www スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】劇場版 呪術廻戦 0 Blu-ray 豪華版「描き下ろしB5キャラファイングラフ」付コレクション(オリジナル特典「描き下ろしトートバッグ」+「描き下ろし&場面写 台紙付きポストカード5枚セット」&メーカー特典「描き下ろしミニ色紙」付) posted with AmaQuick at 2022.05.18 緒方恵美(出演), 花澤香菜(出演), 小松未可子(出演), 内山昂輝(出演), 関 智一(出演), 中村悠一(出演), 櫻井孝宏(出演), 朴性厚(監督) 東宝 (2022-09-21T00:00:01Z) |
★オススメリンク
|
404524:名も無き修羅:2022/01/11(火) 16:30
秋葉原がオタクの聖地と広く認識される前あたりか
404533:名も無き修羅:2022/01/11(火) 17:53
両さんに紹介するのが結婚を諦めてそうな30代後半からの年齢そうなのがまたリアル
404537:名も無き修羅:2022/01/11(火) 18:24
秋葉原がまだマニアの街だった頃だな。
404539:名も無き修羅:2022/01/11(火) 18:31
この頃のネタが一番好き
このクオリティなら再開しても読む
このクオリティなら再開しても読む
404541:名も無き修羅:2022/01/11(火) 19:38
こち亀に出てきたゲームだと馬主ワールドが好きだわ
404549:のらねこ:2022/01/11(火) 22:55
こち亀のゲームネタでギャルゲー要素を絡めだすのは1990年代後半からよね。巻数だと90巻以降?くらいから。それ以前の時代の回と比べるとまた違った趣があるよ。
そのまた昔の方がネタ的にはぶっ飛んでたんだけどなぁ…。
そのまた昔の方がネタ的にはぶっ飛んでたんだけどなぁ…。
404550:名も無き修羅:2022/01/11(火) 23:18
これよりもクレカ番号要求して来るギャルゲーの方が今のVの者みたいで笑えるし怖い
404552:名も無き修羅:2022/01/12(水) 00:38
この回は105巻収録だがゲーセンで本田と左近寺が重課金ギャルゲーにハマるのもこの巻だな
つうかこの巻ゲームネタ多いな
FCジャンプネタもメタでやってるぞ
つうかこの巻ゲームネタ多いな
FCジャンプネタもメタでやってるぞ
404553:名も無き修羅:2022/01/12(水) 01:54
105巻前後のこち亀は扉絵とかエロいの多くて好きだった
404571:名も無き修羅:2022/01/12(水) 09:48
97年時点で電気街イメージから離れてたんだな
404577:名も無き修羅:2022/01/12(水) 10:48
石丸~
石丸~
電器の事なら石丸電気
石丸電気はあきはば~ら
でっかいわ~!
石丸~
電器の事なら石丸電気
石丸電気はあきはば~ら
でっかいわ~!
404580:名も無き修羅:2022/01/12(水) 11:40
岩丸電気 懐かしい
404647:名も無き修羅:2022/01/12(水) 18:53
盆栽育てる奴じゃないのかよ
404853:名も無き修羅:2022/01/15(土) 02:54
いくつものサイトで「こち亀は未来を予測していた」系のまとめが立つのはなんなんだ