1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


【悲報】北斗の拳のラスボス、誰も知らない…
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641430623/


99kn46.jpg


1 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 09:57:03.84 ID:rTmPoi3S0.net
一般人はラオウで終わりだと思ってる模様


2 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 09:57:39.12 ID:k9yOQRW80.net
誰なん?


3 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 09:58:08.25 ID:KQQeyljV0.net
カイオウはどうだっけ


7 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 09:58:53.66 ID:f4Cb2dNV0.net
デビルリバースやろ
ちなパチンコしか知らん



8 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 09:59:31.57 ID:T7rTg0gJ0.net
ボルゲ



    



9 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 09:59:36.34 ID:3bQ3U3+4d.net
ラオウでいいだろ
あとは蛇足よ



10 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 09:59:53.07 ID:0jrouzgs0.net
カイオウでもないんだっけ
全然覚えとらん



11 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:00:21.37 ID:3s3+Mp1p0.net
ボルゲや


12 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:00:31.00 ID:mVORnVG/d.net
2度は生かさぬぞ……
ボルゲ……!

ぐうカッコいい



19 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:05:33.83 ID:Kd3olHvqp.net
なんかバットをドリルで穴開ける奴


25 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:07:57.84 ID:f4Cb2dNV0.net
ボルゲって甘のパチに出てたやつか
リンとかに倒されるしハート様みたいなヤツかと思ってたわ



23 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:07:05.14 ID:rNtBJV0ur.net
ワイ「ボルゲって誰や……読み返したろ」

ワイ「ボルゲって誰や……」



77 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:22:05.22 ID:EDdpezpJ0.net
ボルゲっていうほどボスか?


26 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:07:58.22 ID:+rMYHQytd.net
ボルゲはもうエンディングのワンシーンってイメージやわ
バランもラオウカイオウより格落ちやし



35 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:11:07.24 ID:0jrouzgs0.net
バット…男の顔になったな(いや顔変わりすぎやろ…)


83 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:23:13.57 ID:7g+KcD8Ip.net
最後あたり思い出したわ
バットが張り付けでメタクソやられてたよな



38 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:12:12.66 ID:QJOZleIU0.net
ボルゲの拷問がエグい
というか修羅以降の北斗は描写が過激になりすぎ


99kn47.jpg


56 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:16:54.74 ID:/EUc1zGo0.net
でもボルゲ編は感動やで
まさに北斗の最終回に相応しい



59 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:18:23.19 ID:WoFVGw3/0.net

00yy1.jpg


63 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:19:09.70 ID:TRbDIPmq0.net
バットに弟だと言うケンシロウ結構好きやで


62 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:19:07.94 ID:/EUc1zGo0.net
>>59
最後はバットの心の叫び!でケンが目覚めるのが良いわね



91 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:25:18.54 ID:WoFVGw3/0.net
>>62

99kn48.jpg


92 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:25:34.02 ID:HL4lWV3m0.net
バットの体に穴空きまくる話な
あのケンシロウがバットを弟と認めるのが好き



113 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:29:19.51 ID:BramKtW20.net
ボルゲとかいうド畜生


165 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:39:02.27 ID:lEiyX4FUd.net

99km1.jpg

99km2.jpg

久しぶりだなボルゲ 二度までは生かさぬぞ

心震える名シーンや



176 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:40:20.04 ID:KSo6dKAG0.net
>>165
普段問答無用で殺すくせになんでボルゲだけ生かしたんですかね…



126 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:32:43.36 ID:KSo6dKAG0.net
ボルゲは話としては最後の敵キャラやけどラスボスって言われるとなんか違う気がするわ
普通にカイオウやろ



219 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:47:07.67 ID:KS+ecaqUp.net
ラスボスはカイオウでいいやろ
ボルゲはただの雑魚やんか



125 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:32:36.88 ID:WoFVGw3/0.net
最終回

99kn49.jpg

99kn50.jpg


127 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:33:00.41 ID:qFm2f/Did.net
>>125
森田まさのり!?



133 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:34:04.65 ID:xVpAgdRo6.net
>>125
今泉先生も関わってたのビックリした
空のキャンバスで知ってたが



153 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:36:18.71 ID:cgcgI4230.net
>>125
てかこの世界って何年経っても最後の最後まで救われんのやな
🥺


152 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:36:18.12 ID:4QHZVUP6d.net
でも最後の方のバットの描写は良かったやろ


189 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:42:44.03 ID:D/qGkSEr0.net
カイオウ戦の後はあんまり覚えてないな。


196 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:44:18.21 ID:lEiyX4FUd.net
>>189
コウケツ牧場
アサム三兄弟
光帝バラン
エピローグ的なボルゲ
世間的には評価低いがワイは全部すこやなぁ



208 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:45:35.97 ID:T0TbE3Ep0.net
>>196
ワイもそこらへん好きやわ



211 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:46:04.47 ID:D/qGkSEr0.net
>>196
ケンシロウが記憶を失ったとかはぼんやり覚えてる。



215 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:46:23.61 ID:KSo6dKAG0.net
>>196
草が人の形に生えるとかいう地味にキツい描写



245 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:51:27.09 ID:bKu6Ta1r0.net
終盤でボスの風格あったのはバランやったな


276 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:55:02.60 ID:4jXJ0I/x0.net
ワイ「ボルゲって誰や…こんなやつでてきたか?」
読み直す
ワイ「おらんやんけ!こいつ誰やねん!」



287 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:56:05.54 ID:KSo6dKAG0.net
>>276
これやるよな
どっか読み飛ばしたのかと思って焦るわ



284 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:55:44.57 ID:70jnAF9s0.net
ラスボスって最後の回に出た敵って意味じゃない


41 :風吹けば名無し:2022/01/06(木) 10:13:37.67 ID:eM4EqPYO0.net
ボルゲの後にハゲ殺しとるしそいつラスボスでええやろ




関連‐【北斗の拳】バットがボルゲにやられた傷ってどう考えても秘孔を突いて助かる傷じゃないと思うんだが ←オススメ
    北斗の拳に出てきた羅将ヒョウとかいうケンシロウの実兄www
    北斗の拳のリュウガとかいう時代を見極めた男
    【北斗の拳】全盛期トキに勝てるやついなくね?


北斗の拳 27巻
北斗の拳 27巻
posted with AmaQuick at 2022.01.06
武論尊(著), 原哲夫(著)
コアミックス (2015-06-08T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.6
関連記事
管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
404050:名も無き修羅:2022/01/06(木) 16:10
ボルゲがラスボス理論だとドラゴボはウーブになってしまう
それでいいのか?

404051:名も無き修羅:2022/01/06(木) 16:20
物語の最後の敵とラスボスはまた違うな
「仮面ライダーW」でもよく言われることだけど

404053:名も無き修羅:2022/01/06(木) 16:26
目が見えないくせに飛んでくる矢叩き落とすとか見えてる時より強いんじゃないのかw

404054:名も無き修羅:2022/01/06(木) 16:27
死んじゃだめだケン!ってまず危ないのお前だろw

404055:名も無き修羅:2022/01/06(木) 16:50
ラストで結局また一人に戻ったんだよね
「み・・・水」とどこかの村に流れ着きそこでひと騒動
無限ループ

404062:名も無き修羅:2022/01/06(木) 17:41
めちゃめちゃ泣いた

404065:名も無き修羅:2022/01/06(木) 18:05
時系列的にボルゲ1回目はシンと戦ったあと
リンと合流するまでの話になるんだろうな。
ユリア死亡が発覚しシンも埋葬した一時的な燃え尽き状態で
ついトドメ刺さなかったんだろうなという

404068:名も無き修羅:2022/01/06(木) 18:07
真北斗無双でボルゲ編までやってたが、バッドの叫びからケンが目を覚ます間に、よく分からない空間(ケンの内面世界?)での自分の分身と戦うパートをゲームオリジナルで入れたのには拍手喝采だったな

404071:名も無き修羅:2022/01/06(木) 18:35
2ちゃんねるのラスボス誰も知らない

404076:名も無き修羅:2022/01/06(木) 19:11
するってぇと寄生獣のラスボスはあいつになるって訳かい

404079:名も無き修羅:2022/01/06(木) 19:38
ジョジョ7部のラスボスは大統領かDioか

404080:名も無き修羅:2022/01/06(木) 19:58
ラスボスはカイオウで
それ以降はEXボスって感じ

404081:名も無き修羅:2022/01/06(木) 20:04
正直に言うが、初めてラストまで読んだときに一番最後の
リン「あああケンが秘孔を!」
のところでバットがはじけて死ぬかと思ったわ

404083:名も無き修羅:2022/01/06(木) 20:14
鬼窪浩久とかいう原哲夫&荒木飛呂彦にその画才を認められた天才
なおその作品

404089:名も無き修羅:2022/01/06(木) 21:31
リンとバットの純愛もいいわ

404090:名も無き修羅:2022/01/06(木) 21:37
最終回のエピソード一番好きだわ

404091:名も無き修羅:2022/01/06(木) 21:46
ちょっとスレチだが北斗の拳は北斗宗家から始まって色々調べだすとキリがないけどすげえおもしろい

404092:名も無き修羅:2022/01/06(木) 22:15
この前のバランも好き
ただ2部のラオウの人格者扱いしてるのはよくわからなかった

404093:名も無き修羅:2022/01/06(木) 22:18
>>404083
本人好きで描いてるんだしいいんじゃね?
某黒岩とか某真鍋みたく中途半端な堕ち方してるのよりずっとまし

404094:名も無き修羅:2022/01/06(木) 22:26
ラオウがラスボスでカイオウは裏ボス
黒王号ってラオウ、ケンシロウ以外にバットやリュウ乗せてるけど最後誰飼い主?最終回ケンシロウ乗ってなかったよね?

404096:名も無き修羅:2022/01/06(木) 22:40
※404053
実際強くなってるんだろ、ケンシロウに復讐(功名心だけで寝込み襲撃しての返り討ちだから完全に逆ギレだがこの手の外道にそれは通じない)するってのが原動力だし

※404094
黒王号はケンシロウが記憶喪失になる落雷直撃(?)の前に歩みを止め立ったまま死んだ

404099:名も無き修羅:2022/01/07(金) 01:08
※404096
あれ立ったまま死んだって解釈が主流みたいだけど、初見の時は
「リンのことをほっといて旅に出ようとするケンシロウに反抗して
動かなくなった」or「ユリアからの落雷を察知してケンシロウが落雷をくらうように誘導した(ユリアと阿吽の呼吸を見せた)」ようにしか見えなかったんだよなあ

404100:名も無き修羅:2022/01/07(金) 01:22
コミック版仮面ライダーBlackの未来とかで何度か邂逅したあのラスボスは一体…

俺は誰だ!!

404101:名も無き修羅:2022/01/07(金) 01:51
ラオウ編が終わったところやめようとしたのに編集が無理言って続けさせたんやろ、鳥山明と同じや

404102:名も無き修羅:2022/01/07(金) 02:41
ここで見て改めて思ったんだけど、散々兄弟げんかしてきた末弟のケンが北斗神拳とか関係なくバットを弟って思ってるのエモい。

404103: :2022/01/07(金) 03:27
死を賭してなおクイズ!!

404104:名無しさん:2022/01/07(金) 04:51
ケンシロウは人に物を教えるのに不向きだろうから北斗神拳は断絶するだろうな

404107:名も無き修羅:2022/01/07(金) 05:32
北斗神拳って見様見真似でも習得できるんやな…(二部以降の感想)

404109:名も無き修羅:2022/01/07(金) 07:01
黒王ありきとはいえ修羅の国を単独で探索できたバットをあしらうボルゲは見た目と結末に反してメッチャ強かったんやろな

404116:名も無き修羅:2022/01/07(金) 09:10
バットってそこそこ戦えるようだけど
なんか策略用いたりやばそうだと思ったらすぐ逃げ打ったりするタイプに思えるけど

404118:名も無き修羅:2022/01/07(金) 09:15
子供ができるとアサム三兄弟編は
かなり心に響くんだよな
アサムの気持ちが痛いほどわかる

404141:名も無き修羅:2022/01/07(金) 11:42
ここでもほぼ出てこないラオウの忘れ形見のリュウ

404145:名も無き修羅:2022/01/07(金) 12:03
バラン編、賊からバランに助けられたが本人に感謝せず神に感謝するルセリが諸悪の根源なんじゃないかとずっと持っとる

404185:名も無き修羅:2022/01/07(金) 15:59
傍から見るとケンの周りをうろちょろするただのクソガキだったけど、それはそれで孤独だったケンの心の支えになっていたんだろうなと思うともう涙腺が駄目だ

404208:名も無き修羅:2022/01/07(金) 19:46
順番的なラスボスはボルゲになると思うんだけどストーリーで言えばカイオウになるのかな
跡取り争いしてる三兄弟とかバランとかは消化試合感がすごい

404227:名も無き修羅:2022/01/08(土) 02:14
最後の敵とラスボスを=で結んじゃだめよ

404314:名も無き修羅:2022/01/08(土) 22:19
結局ケンはリンとヤるん?

404600:名も無き修羅:2022/01/12(水) 13:46
ラストではあってもボスではない

405576:名も無き修羅:2022/01/22(土) 17:59
ボルゲ編は北斗の宿命ともケンの因縁とも関係ないトヨ婆さんに言及したり
ケン&バットコンビの総仕上げって感じの話なんだな。

407121:名も無き修羅:2022/02/05(土) 18:19
リンとバットを結びつけるキューピット話
リンが「いつも見守っていてくれた」とバットの思いに改めて気が付いて、恋だと思ってたケンシロウへ思いからさよならする話

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top