ユー。 ジャニーズの性加害を告発して
 暗殺の日本近現代史
 漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない
 怪獣人間の手懐け方

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル


両津勘吉正論「シンデレラは美人だから成り立つ話」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641376253/


1 :名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:50:53 ID:pOfF1

99kn43.jpg

ぐ音出


2:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:52:37 ID:ar851
ホンマやなぁ


7:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:58:01 ID:wC2l1
そらそうやろ


4:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:56:20 ID:pUQw2
正論スレは伸びない


5:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:56:56 ID:ar851
ロジハラやめろ


6:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:57:19 ID:ciNr1
いや成り立つやろ
王子がブス専の可能性もあるやん
事実中川がそうやし



8:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:58:26 ID:JNgD1
>>6
そもそも灰かぶりとか言われてたしな
ブサイクの可能性の方が高い



27:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:14:21 ID:UJE21
王子様がB専なだけかもしれんやん…


14:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:00:48 ID:05Ug2
金色夜叉ってどんな話?


15:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:01:55 ID:D9b42
>>14
なんか熱海の海岸で学生の男が女を蹴飛ばす



18:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:03:30 ID:D9b43
金色夜叉 / 尾崎紅葉
https://www.aozora.gr.jp/cards/000091/files/522_19603.html


20:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:05:18 ID:E4AT1
>>15
嘘かと思ったらほんまで草



22:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:09:02 ID:Blku1
金色夜叉は浮気した女を蹴飛ばしたんじゃなかったっけ?


23:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:12:13 ID:9P6G1
>>14
許嫁同士のカップルがおったが地位も金もある男から求婚されて女は許嫁を捨ててその男と結婚を決めるみたいな流れがある



10:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:59:29 ID:D9b41
ちなみにシンデレラは中国の昔話がヨーロッパに伝わった話
だから足が小さいのが美人なんや



30:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)19:38:16 ID:ar85
>>10
古代エジプトで誕生してその後世界に広がったって説もあるな



11:名無しさん@おーぷん:22/01/05(水)18:59:47 ID:7PTh2
こち亀ってこんな哲学的な話なんか?
読んだことないけど面白そうだから読んでみようかな




関連‐こち亀はその当時の世相、文化が色濃く表現されていて、資料としても興味深いところが素晴らしい
    両さん「本来寿司は高級料理どころかファストフードの様なもん」
    両津勘吉「努力すれば出世するのは昔の話!現代は才能と強運です!」 ←オススメ
    【こち亀】もし鬼ヶ島を攻めるとしたらどうする?


関連記事


    


管理人オススメ記事
どうして邦画は韓国映画に勝てないのか
サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる
テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」
【悲報】Amazonアカウント、停止される

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
404034:名も無き修羅:2022/01/06(木) 13:02
フェミ「ギャオオオオン」

404035:名も無き修羅:2022/01/06(木) 13:24
世の中ね、顔かお金かなのよ

404037:名も無き修羅:2022/01/06(木) 14:18
顔がお金で済むなら謙虚でいいけど現実はもっともっとなのよ

404038:名も無き修羅:2022/01/06(木) 14:20
君の名は。もイケメンと美少女じゃなかったらああはならなかったな

404039:名も無き修羅:2022/01/06(木) 14:26
灰かぶりは家の中でかまどの脇にしか居場所を許されなかったからで容姿を表したものじゃない

404040:名も無き修羅:2022/01/06(木) 14:36
昔の雑用メイドは暖炉の掃除もやらされていたし、その上義姉達から虐められていたから『灰かぶり』という酷いあだ名を付けられていただけ。ブスの嫉妬はいつの時代も醜いというわけだ。

404041:名も無き修羅:2022/01/06(木) 14:40
こち亀を「読んでみようかな」で衝撃を受けた
超長期連載でどの世代も読んでて当然という考えだったけど
もう終わって長いんだから当然だよな……

404043:名も無き修羅:2022/01/06(木) 15:10
シンデレラコンプレックスを「王子様を待つだけの女」みたいな勘違いしてる人がいるけど、正しくは「”自分は変わらずに”王子様が迎えに来ることを願う女」って意味だからな。

404044:名も無き修羅:2022/01/06(木) 15:13
散々言われたカウンターコンテンツが美女と野獣だろ?

404045:名も無き修羅:2022/01/06(木) 15:24
シンデレラは継母からいじめられていたけど身分は貴族のお嬢様だし。
敗者復活ではあっても底辺からの成り上がりでは無いな。

404046:名も無き修羅:2022/01/06(木) 15:38
>>404035
そういう意味が破綻してない回文っておもしろいよな

404048:名も無き修羅:2022/01/06(木) 15:58
「みにくいアヒルの子」で結局成長してもその子は醜いアヒルでした
そんな話面白いか?面白い?あっそう
一般の方々は分かり易いサクセスストーリーがお好きなのよ

404052:憂国の名無士:2022/01/06(木) 16:24
>>404046
そういう意味が破綻してない回文っておもしろいよな

マカオでオカマ、とか?

404056:名も無き修羅:2022/01/06(木) 16:52
そもそもシンデレラって名前が「灰かぶり」って意味なんだよ
シンデレラ Cendrellaの名称は灰 cendreから来てる蔑称みたいなもん

404057:名も無き修羅:2022/01/06(木) 17:08
金色=お金 夜叉=亡者、鬼
金色夜叉=金の亡者
内容も金に目が眩んだ人達のお話
あの銅像は自分を捨てて金持ちと結婚する事を追求するシーン

404058:名も無き修羅:2022/01/06(木) 17:12
まあ王子が働き者を好きになるってのもあり得ない
下働きは下賤の者のする事で王族からしたらなんも美徳ではない
別の童話で中身の高貴さを求める王子がいるけど、何枚もの布団の下の豆が痛くて眠れなかったというのが「育ちがいい証拠だ!」ってなるし

404060:名も無き修羅:2022/01/06(木) 17:29
原作でガッツリ義母殺してるという事実

404061:名も無き修羅:2022/01/06(木) 17:36
残された靴(実はガラスではないという話)を履くために足の一部を切り落とせとそそのかす母親と
その通りにする姉

404063:名も無き修羅:2022/01/06(木) 17:41
「今月今夜のこの月を」という台詞を知らない世代も増えたんだなあ…

ちなみにこれは芝居のほうの台詞で
原作の小説はまたちょっと違う。

404064:名無しさん:2022/01/06(木) 17:50
日本なら「玉の輿」よね

404066:名も無き修羅:2022/01/06(木) 18:06
404057
追及な

404067:名も無き修羅:2022/01/06(木) 18:06
404056
なるほど
だから薄汚ねえシンデレラと言われるわけだね

404069:名も無き修羅:2022/01/06(木) 18:07
404056
そもそもシンデレラじゃなくてサンドリヨンじゃなかったっけか

404072:名も無き修羅:2022/01/06(木) 18:37
身も蓋もない

404074:名無しさん:2022/01/06(木) 18:53
あるお姫様が言っていた
王子と結婚したかったら蛙か野獣とキスしまくりなさい、と
ちなみにシンデレラの本名はエラ
薔薇の名前の本名はローズ

404075:名も無き修羅:2022/01/06(木) 18:56
※404069
ググったらサンドリヨンはシンデレラのフランス語表記と出た。

404078:名も無き修羅:2022/01/06(木) 19:20
そもそも美人だから妬んだ後妻母娘からいじめられてたので……
ブスだったら引き立て役に使っていじめられてすらいなかった可能性もあるんだけど

404082:名も無き修羅:2022/01/06(木) 20:09
おれは魔女の手によってシンデレラに魅了の魔法がかけられていたと思う
ネズミを御者にしたりカボチャを馬車にしたりするくらいだからチャームくらい余裕だろ

404084:名も無き修羅:2022/01/06(木) 20:23
本来はシンデレラは魔女の娘で他人を魅了する能力とか持っていて、
父親が家に軟禁していたが継母が余計な事をしたせいで王子は魅了され
継母の娘は皆ひどい目に合うという酷い話だったりする

404086:名無しさん:2022/01/06(木) 20:24
みんな優れた人間に惚れるのは当然としつつ、いざ自分がそうやって天秤にかけられて捨てられたら死ぬほど相手恨むよな
あれなんなんだろうな

404087:名も無き修羅:2022/01/06(木) 21:07
灰かぶり自体は美人とか関係ないぞ

404088:名も無き修羅:2022/01/06(木) 21:20
これ違うと思う
美人なうえ、舞踏会で目を引く踊りとかができたからでしょ
だって、舞踏会にシンデレラと同等以上の美人がいないとはされていないし、実際に王子の舞踏会に、ほかに美人がいないなんてないだろうし

404095:名も無き修羅:2022/01/06(木) 22:31
どちらにせよ人となりを見ていない事は確実な訳だね

404097:名も無き修羅:2022/01/06(木) 23:24
昨今のハリウッドやディズニーは不細工ヒロインを前面に押し出してるぞ
客には大不評だけど止めるつもりはないらしい

404098:名も無き修羅:2022/01/06(木) 23:46
魔法でメイクもしてくれたから美人になれたのでは?

404106:名も無き修羅:2022/01/07(金) 05:28
でも「美人だから求婚された」って女としては相当名誉というか自慢できることじゃね?

404108:かすみのさき:2022/01/07(金) 06:51
ポリコレなシンデレラはね・・・受けないwww

404110:名も無き修羅:2022/01/07(金) 07:06
シンデレラは貴族の令嬢だから教養はあったんだろうな

404128:名も無き修羅:2022/01/07(金) 10:12
金色夜叉の金持ちのモデルの人、横浜の金沢文庫建設に大金出したり称名寺きれいにしたりでいい人のイメージだわ

404138:名も無き修羅:2022/01/07(金) 11:27
>>404110

貴族の令嬢だけど継母のいじめを受けた苦労人だから
容姿も中身も優れた女性に成長したと言うコトですね。

404166:名も無き修羅:2022/01/07(金) 12:48
一言で要約すると、カワイイは正義!

404212:名も無き修羅:2022/01/07(金) 20:18
デブメイクした麗子に気付かずに両津がクッソ紳士な回すき

404214:名も無き修羅:2022/01/07(金) 20:31
顔や背格好を覚えて無い王子が、靴のフィッテョングによって探し出す
ってのが既にまともじゃないわな

404272:名も無き修羅:2022/01/08(土) 13:26
>>404088
シンデレラが会場に遅れて到着した瞬間、王子の眼にとまってダンス踊ってるから完全に一目ぼれなんや

404322:名も無き修羅:2022/01/09(日) 01:49
※404214
足フェチなんだよ。わかってやれ。

404324:名も無き修羅:2022/01/09(日) 02:05
>中国の昔話がヨーロッパに伝わって云々…
民明書房にでも書いてあるのか?と思ったわ…

404691:名も無き修羅:2022/01/13(木) 07:26
ゲームヒロインを高圧ブスにする総括フェミブスも一蹴してるわ
シンデレラを否定するなよフェミども

407956:名も無き修羅:2022/02/13(日) 10:48
>>404324
これホントだよ
吾作が云々とあるけど
日本の民話にも類似話があって
舞踏会に相当するのが盆踊りとか芝居見物とかだった

410584:名も無き修羅:2022/03/12(土) 18:08
逆なんだよなあ
物語られるべき人物の物語だからこそ、物語として残ってるわけ
マンガの血統主義とか特別扱いにブー垂れてる奴もここら辺勘違いしてるけども

そこらのモブがバカッターで自分語りしても誰も興味ないべ
んなもんはなろうでやってろよ

417455:名も無き修羅:2022/05/18(水) 16:30
これは元々中国の寓話が伝わって西洋で改編された話だから王子が惚れたのは顔ではなく足の小ささ。
王子がシンデレラの顔をまったく覚えておらず忘れていった靴に合う女性を探したのは纏足文化の価値観だから。
足が小さな女性に価値があったのであって顔ではない。

424192:名も無き修羅:2022/07/18(月) 21:00
404067

石立鉄男オッスオッス

464434:名も無き修羅:2023/08/31(木) 09:28
>>404134
むしろフェミ側の言い分を肯定してねーか?
ルッキズムに対するやっかみなわけだから

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top