![]() ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う? |
お前らが思う「田舎」ってどの程度「田舎」なんだ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641012219/
1 :名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:43:39 ID:kEMe1

人によって違うよね
2:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:45:30 ID:l2gG1
田んぼ道がば~って広がってるところ😡
3:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:45:46 ID:7fzh1
ド田舎と田舎で分けろ
4:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:48:06 ID:Rt3A1
コンビニがデイリーヤマザキ
5:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:48:48 ID:6FcP2
>>1みたいに地方都市はすべて田舎と考える人も多い
6:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:50:18 ID:6FcP1
なんにもないっつっても本当の田舎民からすると大都会なわけで
7:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:51:06 ID:SeHV1
テレ東が映らないところは田舎
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641012219/
1 :名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:43:39 ID:kEMe1

人によって違うよね
2:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:45:30 ID:l2gG1
田んぼ道がば~って広がってるところ😡
3:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:45:46 ID:7fzh1
ド田舎と田舎で分けろ
4:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:48:06 ID:Rt3A1
コンビニがデイリーヤマザキ
5:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:48:48 ID:6FcP2
>>1みたいに地方都市はすべて田舎と考える人も多い
6:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:50:18 ID:6FcP1
なんにもないっつっても本当の田舎民からすると大都会なわけで
7:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:51:06 ID:SeHV1
テレ東が映らないところは田舎
8:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:52:51 ID:VvP71
お前ら「イオンしかない田舎w」
片道3時間かけて家族みんなで最寄の都市に出かけてイオンに行くワイ「!?」
40:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:30:05 ID:qu5Y1
>>8
ど田舎やな
9:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:54:12 ID:kEMe1
ポツンと一軒家で
目的地を聞き込みをしてるような場所がスレ画の2コマ目みたいな田舎
10:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:54:39 ID:gOMr1
郊外とベットタウンと過疎地と限界集落を全部田舎でひとくくりにされるからな
11:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:56:11 ID:jCmS2
アスファルトが見当たらない
12:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:58:47 ID:kEMe1
ショッピングモールとかが開店して周辺住民が押しかけて周辺道路が大渋滞起こす所は確実に田舎地帯
13:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)13:59:29 ID:OBMK1
>>1の後者は田舎で前者はど田舎や
14:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:00:12 ID:ckvX3
下は都会やな
15:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:00:19 ID:kEMe3
鳥山明と桂正和のケンカ

18:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:03:09 ID:6FcP2
>>15
おもろいな
28:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:10:23 ID:EpPC7
桂は千葉の市原か
29:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:11:47 ID:6FcP1
駅降りたら桂の家が見えるの草
17:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:02:29 ID:EpPC4
仲良く喧嘩してる様は端から見て楽しい
20:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:05:33 ID:6FcP1
北海道だとちょっとした街に出るまで車で1時間位平気で走る場所あるで
21:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:06:23 ID:12oP6
ヨドバシエクストリーム便がないエリアは田舎
テレ東が映らない地域は僻地
22:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:06:43 ID:6FcP1
ファッション田舎民は一度ガチ田舎を体感しろ
23:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:07:28 ID:a8Gp4
車なしで生活できんとこは田舎や
24:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:07:32 ID:kEMe1
首都圏の人間は厚木や相模原辺りで既にファッションでもなんでもなく本気でド田舎だと思ってる
16:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:01:48 ID:6FcP1

3コマ目はどこにでもあるような地方都市の街並みやな
43:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:32:07 ID:kEMe1
郊外は郊外で完結してるからスレ画の3コマ目みたいなところ多いよね
東京でも都心からちょっと外れた国道沿いはほぼこんな感じ
27:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:10:06 ID:kEMe3
東京や大阪とかで育った人間にいくら2の田舎を説明しても3の田舎までしか想像できない
111:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)15:03:22 ID:kEMe
まあ車持ってて3コマ目に近い所に住むのが一番利便性高いんだよな
48:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:35:08 ID:i5B65
都民とか府民からすると山が見えるか見えないかが基準になる
山が見えるのは田舎
49:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:35:44 ID:qu5Y1
>>48
いうて大阪も狭いからちょっと東いけば見れるよなあ…
55:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:37:59 ID:yaf81
大阪は堺以南なら2みたいなん結構あるだで
山も生駒山とかすぐ見えるやろ
58:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:39:07 ID:YAzU2
>>55平野が狭いから
31:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:14:17 ID:kEMe2
山梨の最深部とか怖いわ
ジャングルとかありそう
38:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:29:20 ID:KgkE1
東京以外全部田舎や
34:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:23:10 ID:6FcP7
云うても東京23区外の西の方もなかなかの田舎なんやろ?
35:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:24:37 ID:kEMe1
まぁ海沿いにそこまでの田舎はないわな
内陸側や山間部に行けばいくらでもありそう
37:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:28:11 ID:6FcP1
>>35
北海道の海沿いの村舐めんなよ
お袋の生家から唯一のセイコーマートまでの距離エグかったわ
50:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:36:07 ID:q6hQ
チェーン店がコンビニスーパーしか無くなるといよいよ田舎って感じがする
70:名無しさん@おーぷん:22/01/01(土)14:41:46 ID:ANza
イオンの出店の度合いで田舎のグレードがわかるってイオンの人が言ってたわね
ミニストップやまいばすが限度のところが大都会でマックスバリュを新規で作る余地があればそこそこ都会
ノータイムでイオンモールなら田舎でイオンでさえ出店を憚るのがクソ田舎
関連‐やっぱり東京って23区以外は東京じゃないと思ってる人多いの? ←オススメ
都会は物価が高いから給料も高いんだときいてたが田舎の方が物価が高いことに驚いた
岡山って何で通称「大都会」なんですか?
クリスタルキングの「大都会」で歌われてる都市は福岡
のんのんびより にゃんぱすぼっくす [Blu-ray]
posted with AmaQuick at 2022.01.01
小岩井ことり(出演), 村川梨衣(出演), 佐倉綾音(出演), 阿澄佳奈(出演), 名塚佳織(出演), 佐藤利奈(出演), 福圓美里(出演), 川面真也(監督)
KADOKAWA メディアファクトリー (2018-08-24T00:00:01Z)

KADOKAWA メディアファクトリー (2018-08-24T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
【画像あり】何故黒人の女には性欲わかないのか? 2014/06/04
-
【静岡】孫かと思ったら猿だった【ケガ】 2010/08/26
-
オウムの麻原の愛人制度すごすぎワロタンゴwwww 2012/01/07
-
【悲報】男子大学生、忍び込んだ住宅に学生証と定期券を落とし御用 2016/10/08
-
飼いぬこが、日に日に人間化してくるのだが・・・ 2009/07/05
-
千羽鶴を被災地に送りつけようとしている人がいる 既に1600羽に・・・ 2011/03/25
-
逆に 女とサシで飲んでるとき、どういう反応だとホテルに誘ってOKでますか? 2012/09/21
-
かわいい子熊の画像を貼っていくスレ(25枚) 2013/12/25
-
白血病の大塚キャスター、抗がん剤治療スタート 2011/11/22
-
静岡県について知っている事 2014/09/07
-
![]() 【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな? お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える? 【邦キチ】インド映画ってどうなん? ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
403535:名も無き修羅:2022/01/01(土) 16:25
田舎暮らしに憧れて都会から越してきていざ暮らしてみたら不便過ぎて速攻で都会に戻ったなんて話はよく聞く
403539:名も無き修羅:2022/01/01(土) 16:31
イオンモール3軒あってマクスバリューもたくさんある浜松市は?
403540:名も無き修羅:2022/01/01(土) 16:34
田舎でも地方都市なら暮らしやすい様子。ただし自家用車必須。
インフラが足らんから病院に行くときとか大変らしい。
インフラが足らんから病院に行くときとか大変らしい。
403542:名も無き修羅:2022/01/01(土) 17:02
東京以外は田舎
403543:名も無き修羅:2022/01/01(土) 17:10
最低限文明のないところは田舎とは呼べないのではないか?
403545:名も無き修羅:2022/01/01(土) 17:27
フリマサイトで売買した時にグーグルマップで見ると こんな土地でこんな家に住んでるのかァ…私には無理だな とか想い巡らす 凄すぎて背中がゾクゾクするような事もあるね
403546:名も無き修羅:2022/01/01(土) 17:32
街と街が繋がってたら都会
街と街が住宅地で繋がってたら地方都市
街と街を繋ぐだけの道があるなら田舎
街と街が住宅地で繋がってたら地方都市
街と街を繋ぐだけの道があるなら田舎
403547:名も無き修羅:2022/01/01(土) 17:36
中には田んぼしか無いの意味で何にも無いと言ってる奴もいる
だが真の何も無い田舎は田んぼすら無い荒地の真ん中にあばら屋がポツンとあるだけなのだ
だが真の何も無い田舎は田んぼすら無い荒地の真ん中にあばら屋がポツンとあるだけなのだ
403550:名も無き修羅:2022/01/01(土) 18:12
ウチの母さんの里は島根県邑智郡の奥山ってところなんだけど番地を書かなくても手紙や小包が届く
つうか、生まれ育った母さんも番地を知らない
GPSが普及する前は未測量地帯と言われていたくらいのモノホンの田舎
つうか、生まれ育った母さんも番地を知らない
GPSが普及する前は未測量地帯と言われていたくらいのモノホンの田舎
403551:名も無き修羅:2022/01/01(土) 18:15
岐阜市だけど
幹線道路沿いは3コマ目なんだけど
その裏にまわると2コマ目の田園風景が広がるわ。
幹線道路沿いは3コマ目なんだけど
その裏にまわると2コマ目の田園風景が広がるわ。
403554:名も無き修羅:2022/01/01(土) 18:29
3コマ目の道路クッソ混むから嫌い
403556:名も無き修羅:2022/01/01(土) 18:36
そりゃこれだけの会話じゃ何も伝わらん
403557:名も無き修羅:2022/01/01(土) 19:07
・(娯楽施設が)なんにもない
・(店が)なんにもない
・なんにもない
さぁ、どれだ?
・(店が)なんにもない
・なんにもない
さぁ、どれだ?
403558:名も無き修羅:2022/01/01(土) 19:29
イオンモールがあるから京都駅周辺は田舎
イオンモールがあるから京セラドーム周辺は田舎
田舎多すぎぃ
イオンモールがあるから京セラドーム周辺は田舎
田舎多すぎぃ
403559:名も無き修羅:2022/01/01(土) 19:31
それなりに店はあるけど異様に街灯が少なくて夜出歩けない辺りから田舎だと思ってた
403562:名も無き修羅:2022/01/01(土) 19:46
夜 下が漆黒で、上が明るい星空
403563:名も無き修羅:2022/01/01(土) 20:00
茨城県や群馬県あたりになるとド田舎ゾーンなるな
山があるし田畑ばかりだからだろう
山があるし田畑ばかりだからだろう
403564:名も無き修羅:2022/01/01(土) 20:21
ヤギさんが道路をゆっくり横断する所
ちな山形県
ちな山形県
403565:名も無き修羅:2022/01/01(土) 20:31
日本は島国やから海沿いでも田舎やぞ
海沿いに道路が通ってるだけで平地がない
平地が広がってるのは県庁所在地
地平線まで田んぼとかどこの外国や
日本地図見たことないんか
海沿いに道路が通ってるだけで平地がない
平地が広がってるのは県庁所在地
地平線まで田んぼとかどこの外国や
日本地図見たことないんか
403566:名も無き修羅:2022/01/01(土) 20:38
私が思う田舎は東京。人口の多い田舎。洗練されていないし、文化の蓄積が希薄で、都会人のフリする地方人の集まり。
403573:名も無き修羅:2022/01/01(土) 21:55
※403565
前に仕事で佐賀県行った時に生まれて始めて地平線を見たで
前に仕事で佐賀県行った時に生まれて始めて地平線を見たで
403575:名も無き修羅:2022/01/01(土) 22:31
車が無いと日常の買い物にすら困るのが田舎というのが俺のイメージ
403576:名も無き修羅:2022/01/01(土) 22:33
島根や鳥取でも中心部は下手な地方都市より都会都会してる
403577:名も無き修羅:2022/01/01(土) 22:52
地方でも今はテレビやネットでどんどん新しい情報入ってくるし地域差って昔ほどないと思うわ
403579:名も無き修羅:2022/01/01(土) 23:51
403566
逆張りもそこまで行くと滑稽だな。都会の定義を間違えてる。
あと東京の人口のうち東京生まれ東京育ちは54.4%で多数派なんだわ。
逆張りもそこまで行くと滑稽だな。都会の定義を間違えてる。
あと東京の人口のうち東京生まれ東京育ちは54.4%で多数派なんだわ。
403580:名も無き修羅:2022/01/02(日) 00:04
練馬区育ちだけどオカンの実家は2コマ目より田舎でオトンの実家は3コマ目に近い田舎
親戚の家あちこち行ってると田舎にもいろいろあるってわかるし東京も奥多摩は山の中の村社会よ
練馬区自体も妙に畑が多くて風景は田舎っぽいしな
親戚の家あちこち行ってると田舎にもいろいろあるってわかるし東京も奥多摩は山の中の村社会よ
練馬区自体も妙に畑が多くて風景は田舎っぽいしな
403583:名も無き修羅:2022/01/02(日) 00:27
浜松市は同じ市内でも都心と辺境の落差が激しすぎるんだよ
403584:名も無き修羅:2022/01/02(日) 00:38
鳥取の日吉津村、クソ田舎ではなく岡山や倉敷と同格扱いだった
わけねえだろ。適当な分類で草しか生えない
わけねえだろ。適当な分類で草しか生えない
403585:名も無き修羅:2022/01/02(日) 00:57
岡山駅の辺り栄えてるなと思ったら栄えてるのホント駅の周辺だけでちょっと移動するとビル無くなるのな
芝居の書き割りみたい
芝居の書き割りみたい
403587:名も無き修羅:2022/01/02(日) 02:32
母親の田舎が沖縄の離島で、コンビニが無くて雑貨屋が三店。
島民ほとんどが一族郎党かって位に関係が密。
車は雑貨屋の運搬用で、ナンバーがついてない。
ガキの頃はほぼ毎年夏休みに行って、あちこちの家でご飯食ってたりしてた。
銭たまったら、あの島で生きたいわ。
島民ほとんどが一族郎党かって位に関係が密。
車は雑貨屋の運搬用で、ナンバーがついてない。
ガキの頃はほぼ毎年夏休みに行って、あちこちの家でご飯食ってたりしてた。
銭たまったら、あの島で生きたいわ。
403589:名も無き修羅:2022/01/02(日) 03:29
公共交通がバスだけ。
1日8本(朝3本 昼2本 夕方3本)
地上波TVがアナログの頃は親実家のTVはノイズだらけと2重写しばかりだった(山間だったから)
ネットは電話ケーブルを使うADSLすら未提供エリアだった。
当然、今の光回線も未提供エリア。
ネットはドコモのモバイル回線でなんとかやってるそうだ。
最寄りの鉄道駅は単線のJRで距離は8キロ。
有名な市であっても、町ハズレ地区というのはある。
東京都も全部が23区みたいな場所じゃないようにな。
田舎であっても便利な地域はある。
そんだけよ。
1日8本(朝3本 昼2本 夕方3本)
地上波TVがアナログの頃は親実家のTVはノイズだらけと2重写しばかりだった(山間だったから)
ネットは電話ケーブルを使うADSLすら未提供エリアだった。
当然、今の光回線も未提供エリア。
ネットはドコモのモバイル回線でなんとかやってるそうだ。
最寄りの鉄道駅は単線のJRで距離は8キロ。
有名な市であっても、町ハズレ地区というのはある。
東京都も全部が23区みたいな場所じゃないようにな。
田舎であっても便利な地域はある。
そんだけよ。
403590:名も無き修羅:2022/01/02(日) 03:45
コンビニも駅もない田舎住みだがいい場所だよ。
大学に通うのがちょっと大変だけど、自然は多いし星も見える。車にさえ乗れれば問題ないね。
大学に通うのがちょっと大変だけど、自然は多いし星も見える。車にさえ乗れれば問題ないね。
403591:名も無き修羅:2022/01/02(日) 04:00
地方都市と郊外と過疎地
これが人によってどれも田舎に該当してしまう
単語が曖昧過ぎるんや
これが人によってどれも田舎に該当してしまう
単語が曖昧過ぎるんや
403592:名も無き修羅:2022/01/02(日) 06:04
3コマ目は23区在住が想像する田舎
403593:名も無き修羅:2022/01/02(日) 06:17
地方都市が田舎
田んぼが広がっているのがド田舎
田んぼが広がっているのがド田舎
403596:名無しさん:2022/01/02(日) 07:41
市町村の境目が市街地にあるかどうか、山地が見えるかどうかで決まると思う
403597:名も無き修羅:2022/01/02(日) 09:15
イオンモールなんて行ったことないどころか見たこともない
403602:名も無き修羅:2022/01/02(日) 10:22
近所にコメリがある→田舎
コメリすらない田んぼばかり→ど田舎
コメリすらない田んぼばかり→ど田舎
403605:名無しさん:2022/01/02(日) 10:51
403554
日曜のお昼とか地獄の渋滞してるよねw
食いもの屋は満席だしどうにもならない
日曜のお昼とか地獄の渋滞してるよねw
食いもの屋は満席だしどうにもならない
403614:名も無き修羅:2022/01/02(日) 12:27
※403565
地平線てだいたい5キロ先やぞ
計算の仕方を数学の時間に習うだろ
地平線てだいたい5キロ先やぞ
計算の仕方を数学の時間に習うだろ
403615:名も無き修羅:2022/01/02(日) 12:45
田畑が周りにあるところしか田舎って認めないなら、日本に田舎者は殆どいないことになるな
実際は道路クソデカ地方郊外は都市圏とは全然価値観が違う人の住む、まさに田舎なのだが
実際は道路クソデカ地方郊外は都市圏とは全然価値観が違う人の住む、まさに田舎なのだが
403617:名も無き修羅:2022/01/02(日) 12:50
無料の駐車場が併設されてるワークマンがあればド田舎
廃墟のボーリング場が有れば末期的クソ田舎
廃墟のボーリング場が有れば末期的クソ田舎
403626: :2022/01/02(日) 14:27
田畑が回りにあるのって別にそこまで生活の利便性に関係ないでしょ
俺が日光に住んでたときは、もちろん周りが田畑で囲まれて夏は虫がすごかったけど、自転車で東武とJRの駅に行ける距離で、幹線道路も近かったから、スーパーにしろ家電にしろ全く不自由することはなかった
俺が日光に住んでたときは、もちろん周りが田畑で囲まれて夏は虫がすごかったけど、自転車で東武とJRの駅に行ける距離で、幹線道路も近かったから、スーパーにしろ家電にしろ全く不自由することはなかった
403656:名も無き修羅:2022/01/02(日) 22:53
隣の家まで徒歩1分超えたら田舎
403794:名も無き修羅:2022/01/04(火) 00:51
地下鉄の有無で都会と田舎をわけてるが
川崎と大宮は都会な気がしなくもない
川崎と大宮は都会な気がしなくもない