fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」


民明書房にマジレスして引っ込みがつかなくなったジャーナリストwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640595555/


1 :名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)17:59:15 ID:tFuY

99ko44.jpg

99ko45.jpg

これが顔真っ赤というやつか


2:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:01:31 ID:3K7K
なんか草


9:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:09:06 ID:3fm9
>>1
2枚目がじわじわくる



16:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:13:52 ID:wh8i
効きすぎやろ…w


3:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:02:10 ID:QGOH
民明書房を知らないのは仕方ない
仕方ないがその後の対応が糞




    



4:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:03:15 ID:tFuY
発端ツイート

99ko46.jpg


17:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:14:33 ID:3PZX
まあ、何でも民明書房ネタにすればいいってわけでない


39:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:41:14 ID:bX5X
ネタは通じる界隈だけで使わないと



6:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:07:04 ID:tFuY

99ko47.jpg


7:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:08:05 ID:FRo8
勝手に勘違いして一人でキレ散らかして何をどう対処するんやろうか


14:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:12:56 ID:ZhjW
対処ってなんだよ()


5:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:06:30 ID:QGOH
なだめてるツイートにすら脊髄反射でヒスってるやんw
最高に無様だな



8:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:08:37 ID:tFuY
擁護レスを嬉々としてRTしながらオタク差別してるの笑う


10:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:10:01 ID:QGOH
権利者でもないのにスクショ撮って対処って一体何する気だよ


11:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:11:16 ID:QGOH
保存して対処が何を示すのか
場合によっては脅迫にならない?



42:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:42:54 ID:hcRQ
百歩譲って訴えるにしてもその権利のある奴は日本国紀書いた百田か一万歩譲って幻冬舎ちゃうんか


41:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:42:42 ID:FRfz
しかし永遠のハゲが訴える気なかったらこいつ一人がわめいただけになるんだよな


12:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:11:42 ID:tFuY
いいとこ自分に対する名誉毀損で訴えるぞ!ってくらいだな
んで突っ返されて終わり



18:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:14:42 ID:QGOH
そんな出版社があるかどうかの裏も取らずに
ジャーナリストなんてよくやってられるね



20:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:19:09 ID:tFuY
必死怒涛のRT
なんでこう判を押したかのように同意RT集めるのか


99ko48.jpg


22:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:22:44 ID:QGOH
引っ込みがつかなくなった大人って本気でみっともない
証拠撮ってこちらで対処しますってのが滑稽でクソ笑える



23:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:24:42 ID:nkzJ
香らぁ😭


24:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:25:15 ID:QGOH
おばちゃんググれば数秒で終わったのにw


26:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:25:59 ID:tFuY
>>24
ホントそれ
そもそもが引用RTでデカいこと言う前に「民明書房」の四文字をググればそれで済む話だった



29:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:28:20 ID:qFWC
これは恥ずかしい
知らん単語あったらそのままコピペして調べりゃ済んだ話やんw



30:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:28:26 ID:tFuY
証拠は抑えますとか対処しますとか
こう言えば相手がビビって謝るはずって未だに思い込んでるんだろうな



32:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:33:12 ID:QGOH
スクショ撮った撮ったイキってるけどそんなん裁判で証拠になんの?


35:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:37:53 ID:tFuY
こんな話を持ち込まれた弁護士の顔を見てみたい
裁判所で民明書房の名前を聞いてみたい



37:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:39:15 ID:QGOH
後に民明書房裁判として語られるお笑い騒動の発端である


40:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)18:42:20 ID:3PZX
民明書房に出版させられなかったってことは事実って逆説的な応援の可能性も無きにしも非ず




関連‐男塾で知った間違った知識 ←オススメ
    民明書房的野球用語解説
    野生動物たちの大越冬(だいえっとう)
    ザ・ドリフターズはGHQが仕掛けた3S政策の一環だという陰謀論が存在する


[新版]日本国紀〈上〉 (幻冬舎文庫)
百田 尚樹(著)
幻冬舎 (2021-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.7

[新版]日本国紀〈下〉 (幻冬舎文庫)
百田 尚樹(著)
幻冬舎 (2021-11-17T00:00:01Z)
5つ星のうち4.8
関連記事
管理人オススメ記事
今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう
【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像
昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね
お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
403262:名も無き修羅:2021/12/30(木) 08:41
地元のスレにも
~~のすくつだな って文章書いたら、以降「すくつマン」ってバカにされてるやつがいるな
巣窟→すくつってネタを知らないキッズ(笑)ばかりになったってことか

403264:名も無き修羅:2021/12/30(木) 08:57
身内で楽しむためのネタを分からない人に披露して自爆したからって、それを相手が悪いようにいうのはダサいからやめときな

403265:名も無き修羅:2021/12/30(木) 09:03
オタクとプライドの高い人間の悪いところが凝縮されたお話でした

403267:芸ニューの名無し:2021/12/30(木) 09:20
ふいんきも今はマジレスされんの?w

403268:名も無き修羅:2021/12/30(木) 09:25
わからないならまず調べればいいのに
こんなのがジャーナリストとか普段どんな駄文書いてんだか

403269:名も無き修羅:2021/12/30(木) 09:35
むしろネットをある程度かじっていながら民明書房を知らなかったのがおかしい

403270:名も無き修羅:2021/12/30(木) 09:36
民明書房ネタは明らかにウソであると一目でわかるようにするのがマナーじゃないのか
当時騙される子供が多かったせいか、宮下あきら自身が徐々に明らかなウソと分かる文章に変えていったのに

403271:名も無き修羅:2021/12/30(木) 09:39
民明書房ネタ言ってるけど、使い方を間違ってる気がするけど。
調べればいいって言ってる人いるけど、調べる必要ないじゃん。
この人の主張の「誤謬と剽窃が多すぎて書籍としての質が保てないからと突き返されたから幻冬舎から出版された」ってこれ十分名誉棄損になりうるわけだしな。作者はもちろん幻冬舎に対して。
民明書房刊って付ければすべてが冗談なんで何言ってもいいってことなら、LGBT差別発言も女性蔑視発言もすべて民明書房刊って付けときゃいいってことになるが。

403272:名も無き修羅:2021/12/30(木) 09:41
発端のツイートは、ウソネタ満載の民明書房ですら書籍化を断っちゃうほど
誤謬と剽窃ばかりの酷い内容だったって皮肉やろ

403274:名も無き修羅:2021/12/30(木) 09:43
民明書房の名前を借りてるだけで、
内容はただの「パクリと間違いだらけのつまらん本だった」
っていう、ただの個人の書籍レビューだからな
これを名誉毀損だのなんだのとイキリちらしたら、
アマゾンの書籍レビューの大半が名誉毀損になるわ
別にジョークとしてはそこまで面白くないが、
これに名誉毀損だのとほざくアホはガチで頭おかしいわ

403275:ビッテン:2021/12/30(木) 09:46
そもそもは日本国紀への誹謗中傷なわけで、民明書房ってネタを使ってのことだから許せってのがそもそも間違ってないか?
パヨクは本当に残念な連中だね。

403276:名も無き修羅:2021/12/30(木) 09:59
だからそれを作者が言えばそうかも知れないが、それ以外が喚くからおかしいと思われる
俺はハリー・ポッターの作者で無いけど、作品への悪口キレてお前訴えるとか騒げば、何このマジキチと思われて終わりだろ

403278:名も無き修羅:2021/12/30(木) 10:09
発端となったツイートに憤るのはともかく
民明書房ネタだと教えてくれた人にまで噛みつくのは違うだろ

403279:名無しさん:2021/12/30(木) 10:10
馬鹿がネット使うとこうなるって証明

403280:名も無き修羅:2021/12/30(木) 10:26
「半年ROMれ」は脊椎反射せずに自分で検索して裏を取れって意味も含んでたんだなぁ
ネットの敷居が低くなった結果、不特定多数のメッセージが飛び交う環境の中にノーガードで特攻する奴のなんと多い事か

403281:名も無き修羅:2021/12/30(木) 10:27
ネット用語が誰にでも通用すると思って使う馬鹿にも問題はある

とあるオンラインゲームでほぼ最強の俺のパーティーに入ってきたのが「そんな装備で大丈夫か?」とかいきなり言い出して場が凍りついて追い出そうか迷ったわ
装備確認したら桁違いの雑魚だったから尚更やばかった

403282:  :2021/12/30(木) 10:32
これ一番迷惑なのは宮下あきらだろ

403283:名も無き修羅:2021/12/30(木) 10:40
元ネタも民明書房って言うならもっと胡散臭くツッコミ待ちの間違った知識を書かないと

403284:名も無き修羅:2021/12/30(木) 10:41
やっぱ、つぶやきって聞こえる範囲でやったほうが平和だね。世界に言う事じゃない

403285:名も無き修羅:2021/12/30(木) 10:44
自分が賢いと思ってる人ほど、自分の無知を指摘されると過剰反応するからなぁ…。
でも流石にコレはどうかと。
民明書房程度でヒス起こすなよ、みっともない。

403286:名も無き修羅:2021/12/30(木) 10:55
ジャーナリストなのにソース元を確かめないのはいかがなものか

403288:名も無き修羅:2021/12/30(木) 10:56
わざと同意して泳がせとけ
注意しないでいつまでも恥かいてくださいってこった

403289:名も無き修羅:2021/12/30(木) 10:57
ワイも虚構新聞記事を信じて赤っ恥かいたことがあるw

403291:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:05
民明というネタだから許せってのは無理やけど
せめて民明ぐらい検索する必要はあるやろw

403292:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:06
そもそも日本にジャーナリストなんて一人でもいるのか?

403293:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:11
何で間違ったと分かった時点で謝れないんだろう
どころかわざわざ教えてくれた相手を恫喝するなんて
何してる人か知らんけどお里が知れる

403294:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:16
アホなジャーナリストと思って開いたら
この件の本質に民明書房は関係ないじゃん
ただの批判レビューにキレてただけだろ?

ネタワード持ってきてるから 子供の言い訳みたいに必死にそちらに論点ズラシしようとしてるだけ
ジャーナリストの人が怒るのも理解はできるが批判は批判として受け止めろよ

403295:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:27
みんめいしょぼう
ってひらがなでググってもOK

403297:  :2021/12/30(木) 11:33
漫画のネタ出版社に噛み付くとか恥ずかしすぎ
本人も引っ込みがつかなくて困ってるんだろうな

403298:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:35
日本端子について調査を続けると宣言したくせに調査結果はまだか売国奴有本
あとちなみに船木というアカウントはお仲間の百田の複垢疑惑が出てるやつだね

>そもそもは日本国紀への誹謗中傷なわけで、民明書房ってネタを使ってのことだから許せってのがそもそも間違ってないか?
>パヨクは本当に残念な連中だね。


あんたらパヨクと同じで批判を誹謗中傷に変換するのはなんで?
有本は絶対に許さんよ
4月のパインデマからずっとやらかしまくってるのに有本を批判せずに擁護しまくってるから醜いんだよ

403299:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:35
どんまいただの黒歴史
誰でも一回はやる

403300:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:39
元ツイがつまらなすぎ
民明書房の名前を出すなら、ちゃんとネタに走らないといかん

403302:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:49
まあ取材しない調べもしないで妄想を書くのが日本のジャーナリズムだからなw

403303:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:49
ひろゆきじゃないけど、ネタをネタと見抜けない奴にネットは危険だな

403304:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:51
ニッポン放送の朝番組に月2程度でゲストコメンテーターとして出ている有本香氏、時間で区切れないアナが無能なのは分かっているが、まあ兎に角コメントが長い。
28日に出た時も時間内で終われてなかったよな。
森元総理の女は話が長い〜には文句は言えんぞ

403305:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:51
この有本って毎度毎度
朝日毎日NHKに調べもせずに記事書くなってネトウヨ御用雑誌で駄文を書きなぐっているアベ信者御用ジャーナリストじゃんwww

403306:名も無き修羅:2021/12/30(木) 11:52
ふつうに名誉毀損だし、
男塾のネタだから、というのを政治活動の言い訳に使うこと自体が、元の漫画への侮辱でしかないとなぜ分からないんだろう

403308:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:07
「民明書房」という架空の存在を使い、あたかも信憑性が有るように事実とは違うと思われる情報を流布しているというのが本質に見える。
今回の事では民明書房に関する知識の有無は関係なく、確たる出典を提示せずに「出版社から出版を拒否された」という否定的内容を不特定多数に向けて書いてしまっているため、名誉毀損と言われても否定は難しいように思う。

民明書房という存在の知識の有無はこの際どうでもよく、内容もレビューとは言い難い内容から法的措置に出る事自体はあり得るのではないかと見える。

403309:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:09
※403305
ヨシフ辺りと対消滅するのにちょうどいい感じやな

403310:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:11
まあ、宮下先生以外民明書房を使ったらあかんわ
あれは男塾の中でこそ輝く物だからな

403312:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:21
思春期の通過儀礼を
大人になって、しかもSNSに全力発信は同情する
生暖かく見守ってあげたい

403313:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:38
ネタとしてつまらんがそれにキレ散らかすのもクソ
どっちもクソ

403315:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:51
「誤謬と剽窃が多すぎ。あ、民明書房にそう書いてるって話ねw」
と、実際には書いてない(そもそも存在しないが)のに
民明書房を盾に(冗談を装って)誹謗中傷した訳だから
大元のツイート主が訴えられるのは仕方ないかも…とは思う

403316:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:55
まさか民明書房が日の当たる場所でのもらい事故するとは思わんかったわ。そもそものツイからして駄目な子じゃないかこれ…民明書房ネタはわかる界隈でこっそり遊ぶからセーフなだけだぞ。オープンな場で絡みに行って「架空存在の二次利用ですw」がリアルで通じると思ってるならやばいし、原作にも失礼なんだよなぁ…。本に対する個々の評価は兎も角、創作と現実の意識の棲み分けはしとこうや。

403318:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:55
なんでも「知らなかったから」っていうやつは無能の自白って自覚しろよ

403319:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:58
民明書房とは、マスコミが使う官邸筋、とか自民党有力議員とかみたいなものですよ

403320:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:59
サメって口に入るモンなんでも食っちゃうんで胃の中にタイヤやらブラゴミやら変なモンばっからしい。
人間の一部とかまだまともな部類だってさ。

403321:名も無き修羅:2021/12/30(木) 12:59
ぬうっ!あれが世に聞く有本香…!

403323:名も無き修羅:2021/12/30(木) 13:05
体だけでかくなって中身がお子ちゃまのままの子供おばさんやーん

403325:名も無き修羅:2021/12/30(木) 13:15
※403262
そんな2ちゃんスラングが通用しないところで使って威張るほうがバカだよね。

403330:名も無き修羅:2021/12/30(木) 13:56
出版業界も商売やからねぇ
本一冊にどれだけの人間が関わってるか考えたら怒るのもしゃーないやん

403331:名も無き修羅:2021/12/30(木) 14:04
民明書房って、ネットスラングだったんか?
男塾ネタで出典は書籍だろ。ちょうどその世代だから仲間内で飲みながら話して、まぁ、民明書房だけどなって言って、ネタで笑ってるぞ。
それよりも、知らないならまずは調べてから噛みつけよ。ジャーナリスト(笑)だったらさ。

403332:名無しさん:2021/12/30(木) 14:07
これ、裁判で証拠として読み上げる弁護士さんが笑ってしまって裁判官から叱られる奴?
是非傍聴したいわw

403333:名も無き修羅:2021/12/30(木) 14:08
最低限の裏取りすら怠って見たまま思った様を発信し挙げ句指摘に逆ギレとか
ジャーナリストと名乗るのも烏滸がましいゴミだと思いますが

403334:名も無き修羅:2021/12/30(木) 14:08
話は聞かせてもらった、人類は滅亡する!

403335:名も無き修羅:2021/12/30(木) 14:22
「誤謬と窃盗」扱いはさすがに名誉毀損やろ
民明書房の名前を出せば何でも冗談になると思ってる方がヤバイ

403338: :2021/12/30(木) 14:34
書く前に調べないのならジャーナリストなんて名乗る物じゃ無い

403339:名も無き修羅:2021/12/30(木) 14:38
これって証拠もなく「誤謬と剽窃」ってレッテル張ったのが誹謗中傷だって話でしょ?
元ネタ知ってるかどうかは関係ないやん
ついでに言えば民明書房刊ってつければ何でもジョークで済むって考えは危ないと思うぞ

403342:名も無き修羅:2021/12/30(木) 14:51
いやこれはアカンでしょ
民明書房ってつければ何言ってもいい事になる

403343:名も無き修羅:2021/12/30(木) 14:55
普段どんな正当な批判も訴訟して黙らせてきた左巻きがやり返されただけですね。
あ、左巻きにとっては常に自分だけは例外だからユーモアと称して批判(笑)して良いんでしたっけ。
しっつれーしましたーゲラゲラ

403344:名も無き修羅:2021/12/30(木) 14:56
また民明書房ネタが一つ増えてしまったか

403345:名も無き修羅:2021/12/30(木) 15:03
でも、図書コードの分類では
「日本文学、評論、随筆、その他」
になってて、歴史書として出すことは放棄した上で出版してるよね?

403346:名も無き修羅:2021/12/30(木) 15:10
男塾は大和魂を学ぶバイブルであり、愛国者ならば必読書である
そのような良書すら読まず、日本国記などという戦後の腐った右翼気取りの端くれが書いた本などを持ち上げるとは…さてはこいつ、鬼畜米英の手先だな!

403347:名も無き修羅:2021/12/30(木) 15:13
一昔前とかおじいちゃん年代なら「悪魔の辞典」って言う政治ネタ満載の使い勝手いいやつあったんだけどね。

403350:名も無き修羅:2021/12/30(木) 15:31
裁判になれば、どちらが馬鹿か
はっきりする。

403352:名も無き修羅:2021/12/30(木) 15:46
まあ何にせよこいつが3流以下のジャーナリストだって事だな

403354:名も無き修羅:2021/12/30(木) 16:00
瑪羅門の家族の次は民明書房か…
ついてねえなあ宮下先生

403355:名も無き修羅:2021/12/30(木) 16:04
403321
知っているのか?

403357:名も無き修羅:2021/12/30(木) 16:18
民明書房云々の前にいい大人なんだから、目の前の箱でも板でも使って検索してから呟けよ。
私はbotですと宣言してるようなもんだろう、恥ずかしい。

403359:名も無き修羅:2021/12/30(木) 16:46
日本国記の編集者なんだから作者と同じやろ。無関係なんだから黙ってろとか言ってる奴、常識知らなくて草

403361:名も無き修羅:2021/12/30(木) 16:54
ネットジョークで済ませようとしたら通用しなかったって話と同じだろ。

403362:名も無き修羅:2021/12/30(木) 16:54
なんだかゆで理論にマジレスするみたいな感じ

403363:名も無き修羅:2021/12/30(木) 17:30
バカウヨイライラで草

403364:名も無き修羅:2021/12/30(木) 17:40
「ウルルの起源はグロロ」とかテコ朴の朝鮮壁画みたいな使い方するもんだろ、民明書房ネタって。

正直内容どうのよりも自分の意見を自分の意見として表明せずに民明書房のせいにするかのようなスタンスがイラつくな。

403369:名も無き修羅:2021/12/30(木) 19:43
宮下あきらの前でも証拠は抑えるとか対処するとか言えるのかねこの人

403372:名も無き修羅:2021/12/30(木) 19:55
架空の出版社がどうこうは本質じゃないでしょ
誹謗中傷でしょふつーに

403373:名も無き修羅:2021/12/30(木) 20:22
さすが冬休み
ネタが分からないガキがウジみたいに沸いて出てくる

403375:名も無き修羅:2021/12/30(木) 20:32
かまいたちの山内も民明書房は実在するって思ってたらしいけどね
山内みたいにいや~お恥ずかしいくらいで流せればよかったのにね、おばたん

403377:名も無き修羅:2021/12/30(木) 20:40
最初から民明書房に対して怒ってるんじゃなくて誹謗中傷した奴に怒ってるんじゃん
有本嗤ってる奴ちょっとズレてるぞ

403378:名無しさん:2021/12/30(木) 20:55
しかも編集プロダクションw
いやいや、お仕事捗りますなあw

403380:名も無き修羅:2021/12/30(木) 21:19
※403377
「最初から」だったら笑われないんだけど、こいつの場合「最初は」だから笑われるんだよ。

403383:名も無き修羅:2021/12/30(木) 22:05
こいつ擁護してる連中もわけわからん奴ばっかり

403385:名も無き修羅:2021/12/30(木) 22:34
なんかかわいいなこいつ

403386:名も無き修羅:2021/12/31(金) 01:09
ネットジョークがどんな場合でも通じると思ってる
ガキって意外と多いんだな。

403390:名も無き修羅:2021/12/31(金) 01:54
ネットリテラシーが一般常識になってから久しいけど、
ツイッターみたいな匿名OKな情報発信手段において、嘘か本当か自分で調べてから発言できない奴が、ジャーナリストを名乗ってることが笑える。

403392:のらねこ:2021/12/31(金) 02:28
>>403386
>ネットジョークがどんな場合でも通じると思ってる
>ガキって意外と多いんだな。

↑こういうのって内輪で笑って済ませるもんだけどね。知らん人相手に吹聴して知らんヤツがマジレス?したら小馬鹿にするのって2ちゃん特有の精神性だけど、それ普通に名誉毀損罪の重要要件になるから。

まとめサイトの煽りスレタイなんかも一緒で、それで調子こいたアホがコメント欄で暴れたらどこぞの保守速報みたいに名誉棄損で訴えられて実刑食らうヤツなんよ。2ちゃん&まとめ界隈はそのへん舐めてるヤツが多いからのぉ…。

403393:名も無き修羅:2021/12/31(金) 02:51
マジかよ…w

403394:名も無き修羅:2021/12/31(金) 03:20
誰もが知っているわけでもなく、誰もが知っているべきというほど重要ではない知識を誰もが知ってることを前提にしたコミュニケーションはやる側がおかしいだろ

不徳的多数に発信したのなら当事者に伝えるつもりはなかったという弁解は通用しない

現実に存在する本をこき下ろす意思があって、
本当に誤謬と剽窃が多いならその話に移行すればいいし、そうじゃないんなら普通に謝るべきことだと思う

403395:名も無き修羅:2021/12/31(金) 03:32
米403364
本当にそう
汗の一滴もかきたくないほど怠慢で横着したいのなら寝てりゃいいし
言いたいことがあるならまじめに批判すればいい
どっちかにしろと言いたい

403396:のらねこ:2021/12/31(金) 04:21
昔の2ちゃんのaaだとネゴトワ=ネティエ(ルーマニア 1935~1954)とか比較的ネタだと分かりやすいものもあったけど、それでも実在した人物だと勘違いするヤツ居るからね。

それ見てアホだアホだと笑うのが2ちゃんクオリティだろうけど、実社会でそれやったらフツーに名誉棄損なんよ。

他にも色々あろうけど、昔のひろゆきが言うてた「嘘を嘘と~」ってのも、あれ普通に犯罪発言だから。カマ掛けたり引っ掛けたりして喜ぶ根性それ自体が一般社会じゃ通じないヤツだし、そんなこと無いぞ? 通じるぞ? って界隈があるなら、そこは普通にアカン地域なんよ。事情を知らない人が相手なら猶の事よ。

2ちゃん民は馬鹿か基地外か犯罪者の吹き溜まりだと思ってろっちゅーのは、正にそうした部分なんよ。キモオタ特有の排他性って、世間的には犯罪者根性と変わらんのんよ。そこは先ず心得といた方がええよ。いざって時、それでスゲー揉める元になるから。

403400:名も無き修羅:2021/12/31(金) 08:01
この問題において民明書房についてはどうでもいいはずなのに
そこに拘って「民明書房を知らないことの正当化」を固めようとするあたり
自分しか見えてないプライドの異様に高い人間に違いないわ…

403404:名も無き修羅:2021/12/31(金) 08:46
民明書房ネタを書いたやつは下手こいたな、とは思うがこのジャーナリストもなあ
本人に対して名誉毀損だと非難するだけならまだしもネタだと指摘した連中に脅迫はいただけないわ

403426:名も無き修羅:2021/12/31(金) 14:13
有本香氏のやりかたは
言ってることは一見、一般論、正論なんだけど、実際は完全な身内びいきで、ちょっとした意見の違いで四方にかみつくこと。
また、あくまで個人の意見としながらもRTで攻撃ムードをつくって締め上げ排除まで追い込むこと。

だからフォロアーに「我慢してるけど内心怒ってる」ポーズを見せる必要があるためこのようなズレた反撃になる。

403443:名も無き修羅:2021/12/31(金) 18:50
バカみたいな間違いを犯したことより
それを認めて修正できないってとこに問題がある
事実も理屈も押しのけて「自分が正しい」ってことに固執するのが主目的なわけだから
そのくせその主張を補完させるために理を説いて義を振りかざそうとしてるんだから
軽挙妄動が度を越して盲信、妄信相まって狂気の沙汰よ

403447:名も無き修羅:2021/12/31(金) 20:01
元のツイートがつまらなすぎて純粋に民明書房ネタとして出来が悪いな
なんか反ワクの煉獄コスプレ男みたいでキモい

403450:名も無き修羅:2021/12/31(金) 20:43
※403281
「大丈夫だ、問題ない」とでも、ね。

403451:名も無き修羅:2021/12/31(金) 20:56
最後の同意RTもひどいわ
ネットスラングやオタク用語を下に見てるだけの暴言だろ
お前らが「普通」と思ってる芸能や文学だって一つの世界でしかないぞ
あなたの常識は私の非常識、お前それサバンナでも言えるの、だ

403452:名も無き修羅:2021/12/31(金) 21:02
※403394
俺は常日頃からテレビだの野球だのを「誰でも知ってる前提」でやられてるんだが
そうした行為に非難すると「それぐらい常識」と返されるんだよな
ほんとばかじゃねーのと思うわけよ、結局お前ら「普通」の方が排他的だよ

403455:名も無き修羅:2021/12/31(金) 21:41
誰か「民明書房」って出版社つくればいいのに。

403457:名も無き修羅:2021/12/31(金) 22:52
というか民明書房ネタとして成立してないよな
ネット民は怒る側じゃなきゃおかしいだろ

403465:名も無き修羅:2022/01/01(土) 00:51
※403452
自分にとってどうでもいい知識を他人から押し付けられて楽しい奴はいない

お前は相手にくだらない知識を前提として押し付け返せば気が済むのかもしれないが
俺はそう思わない
多数派だろうが少数派だろうが糞を投げ合う奴なのは同じ 両方嫌いだよ

生きにくいんならなおさら無用の前提を作るべきじゃない

403468:名も無き修羅:2022/01/01(土) 01:22
※403457
だよなあ

ゴルフがどこで盛えたか1秒でも考えれば誰でもわかるような「呉竜府」みたいな荒唐無稽な与太話じゃないとネタとして成立してもいない

「誤謬と剽窃が多い」なんて直球の悪口ぶつけるのに使われても全く面白くない むしろ不快

403471:名も無き修羅:2022/01/01(土) 04:14
有本のTwitter見てきた
ちょっとネット検索すりゃわかるものを、あそこまで意固地になれるって凄いよな
編集プロダクション代表だそうだけど、編集能力が足りてないんじゃないか?

403482:名も無き修羅:2022/01/01(土) 08:48
本家の民明書房ネタを使うのは良いけど、自分の勝手なクソネタに民明書房の名を利用するのはやめてほしい
有本さん側が普通に被害者に見える

403497:名も無き修羅:2022/01/01(土) 10:39
ネクロノミコンも本当に有ると思ってそう

403505:名も無き修羅:2022/01/01(土) 11:11
知らないなら調べるというクセがあれば助かったのにね・・・

403509:名も無き修羅:2022/01/01(土) 11:54
民明書房ネタの使い方が下手すぎるんよ
貶めてやろうという思いが強すぎてネタ感が低い

403523:名も無き修羅:2022/01/01(土) 13:47
民明書房ネタはお笑い100%で作るべきなのに
そこに偏った思想と自己顕示欲をドバドバ入れるから台無しになっとる

403553:名も無き修羅:2022/01/01(土) 18:29
訴えるとしたら宮下先生なり集英社なりが元ツイに対して民明書房へのヘイトを訴える話じゃないのかな

403594:名も無き修羅:2022/01/02(日) 07:22
願黒之御恨とは

19世紀末に中国からイギリス中西部に移り住んだ名高い歴史家『愛創造』が発見した書物である

参考文献 民明書房刊
『ルル家かんたんクッキング』
より

403678:名も無き修羅:2022/01/03(月) 09:01
皮肉や諧謔に本心をまぎれさせておいて
いざその内容について申し立てられると
皮肉や諧謔を解しない相手の無粋だけを責め、自分は一切反省する必要のない聖域に籠るって無敵だよな

コミュニケーションや表現・批評をする人間としていちばん駄目だと思う
卑怯で成長がない

403680:名も無き修羅:2022/01/03(月) 09:03
まして皮肉やギャグとしてすら低レベルなのが救いようがない

403697:名も無き修羅:2022/01/03(月) 10:51
むしろ「ネットで調べた」ら、呉竜府とか羅惧美偉とかの当て字使ってる感じだけどな、民明書房ネタ。『幻冬舎』とか実名出しちゃ民明書房ネタではないのでは?

403702:名も無き修羅:2022/01/03(月) 11:39
だから元の民明書房ネタ利用して他人を攻撃してるやつは卑怯者のクソだってことは間違いない

それはそれとして
ジャーナリストでありながら調べもせずに「民明書房」を批判したり
「架空の存在である民明書房自体に怒るのは的外れ」という指摘を「だから誹謗中傷を許せ」と言ってるものとして飛躍して解釈したり
「民明書房なんて私も知らない」というツイートを拾ってズレたところでエコーチェンバーに引きこもったりしてるもんだから
「民明書房にマジレスして引っ込みつかなくなってる」としか言えない状況に自ら陥ってる

403729:名も無き修羅:2022/01/03(月) 15:35
この極ウヨおばさん一生民明有本を言われ続けんだろうなw

403896:名も無き修羅:2022/01/05(水) 01:46
※403702
調べるべきなのは確かだが
不当なレッテル貼られた事実が消えるわけじゃないからな

大将が出版社+個人だと思ってたのが個人に変わっただけで
「これは冗談だったんですね!本気にとってすみませんでした」
とはならんだろ

404319:名も無き修羅:2022/01/09(日) 01:30
ネタに引っかかって顔真っ赤ってのがマジで正当な反応だと思ってるのは何年前の2chからタイムスリップしてきたねんって感性やな
普通に中傷の文体をカビの生えたネタに乗っけてるだけだし
昔の2chのノリで現在の公共性の高まってるネット空間でネタなら何でもありで引っかかった方がマヌケなんて論理が通じると思ってるならもうネットに書き込まん方が良いと思うわ

404340:名も無き修羅:2022/01/09(日) 11:27
ネタなら笑えるようなことを書けよと、「ネタだろwww」とおちゃらけたら何でもごまかせるわけじゃないだろ

404992:名も無き修羅:2022/01/16(日) 13:21
民明書房を知らないオバハンっているんだな。子供の頃なに読んでたのかな。ベルばら?

405840:名も無き修羅:2022/01/25(火) 11:44
これは怒るやろ
架空の物と知った後の方がなお腹立たしいと思うよ要はコケにされてるんだから。

406113: :2022/01/28(金) 05:30
宮下あきら先生は有本香を訴えてもいいんじゃね?w

勝手に間違えて、勝手にキレて、無許可で画像使われてるんだからw

406766:名も無き修羅:2022/02/02(水) 17:24
書籍名考えるの面倒になって世界の怪拳・奇拳が多発してたのには笑った

442595:名も無き修羅:2023/01/15(日) 07:26
ジャーナリスト(笑)がスラップ裁判ちらつかせるとか終わってるな

442603:名も無き修羅:2023/01/15(日) 11:19
この有本香がマシに見えるほど腐ってるなtwitterの女どもは

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top