1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 AV女優とAV男優が同居する話。
 単体女優 AVに捧げた16年
 同人AV女優 貧困女子とアダルト格差

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
ブッダからのクイズ、これどっちが正解だと思う?


美味しんぼ山岡「一流の寿司職人は寿司を握る姿も美しい」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640491693/


1 :名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)13:08:13 ID:KqwQ1

99ko34.jpg

99ko35.jpg

ええな


5:名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)13:11:24 ID:sWx72
はえ~


16:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:11:25 ID:mM7r
握る姿美しい~


19:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:12:32 ID:erXa
ガチですごい寿司職人って粒単位で正確に握れるからすごいよな


3:名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)13:09:25 ID:LoCk1
小手返し一手使えない雑魚やぞ


15:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:10:48 ID:QGOH
>>3
それなんの漫画やっけ?



17:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:11:40 ID:tFuY
>>15
将太の寿司やな



18:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:12:18 ID:QGOH
>>17
サンガツ



6:名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)13:15:24 ID:sWx71
何年修行したらここまでになれるんや


7:名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)13:17:13 ID:pM891
>>6
ロボが作ったシャリに乗せる作業なら
バイトでも



8:名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)13:19:07 ID:kDnG1
ロボの握ったシャリふんわりしててすこ


9:名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)13:22:59 ID:sWx73
よくマグロ触るまで8年とかいうやん


10:名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)13:28:16 ID:KqwQ3
>>9
寿司学校に3か月通って店出した人もいるし



13:名無しさん@おーぷん:21/12/26(日)14:12:55 ID:PdXy1
資本が有れば卸がちゃんとした魚くれるしな
それが無い奴は有名店で修行してコネを作らんとあかん
修行年数はそれだけよ



21:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:14:06 ID:zC7H
たまに自分で握るが確かに難しいわな

99ko41.jpg

これワイが握った王鰈の握り



22:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:15:05 ID:tFuY
>>21
美味そうやね



26:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:29:46 ID:7PME
>>21
普通に上手



30:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:34:19 ID:QGOH
これだいぶ初期の方の話やね


32:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:40:18 ID:tFuY
>>30
せやね
7巻や



23:名無しさん@おーぷん:21/12/27(月)13:23:44 ID:QGOH
今度寿司屋行ったら大将の握る姿見てみるわ



関連‐山岡士郎「心のこもってない寿司はただのシャリとネタの固まりだ!」 ←オススメ
    【美味しんぼ】歌舞伎役者「女の握った寿司なんか食えない!」
    グルメ漫画「関東風のいなり寿司は砂糖と醤油たっぷりで甘辛濃厚。くどくてもたれそうだ」
    【美味しんぼ】ワサビの食い方だけで娘の縁談破談させる親父www


美味しんぼ(7) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1986-10-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
関連記事


    


管理人オススメ記事
【昼メシの流儀】韓国料理って辛いのしかないのかな?
お前ら他人が握ったおにぎりとか躊躇なく食える?
【邦キチ】インド映画ってどうなん?
ロードバイクは自転車に高い金をかける方が偉い世界なの?

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク

機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産)
押井 守(監督)
バンダイナムコフィルムワークス
2023-08-10T00:00:01Z



★オススメリンク
コメント
403046:名も無き修羅:2021/12/27(月) 16:23
ここくらいから山岡が牙抜かれていった印象
まさか牙抜かれ切った後に雄山は素晴らしい人で山岡は駄々っ子という
尊厳破壊までされるとは思わなかったが……

403048:名も無き修羅:2021/12/27(月) 16:32
造影剤付けてまで寿司を握らせた話は草
あのおっちゃん、怒りがずっと持続してるのに、そこはちゃんと握るんだなw

403049:名も無き修羅:2021/12/27(月) 16:35
熟練した職人の動きって全く無駄が無いから見てて気持ち良いんだよな。
作業中の動画とか延々と見てられる。

403052:名も無き修羅:2021/12/27(月) 16:57
卑しんぼの山岡は高濃度放射線被ばくをして鼻血を出したんだから
すでに4んでないとおかしい

403054:名も無き修羅:2021/12/27(月) 17:27
巻が進むごとにガッカリになっていった

403057:名も無き修羅:2021/12/27(月) 17:54
口が横に付いてたころの山岡すき

403059:名も無き修羅:2021/12/27(月) 18:49
カメラマンが被るからってんで存在をほとんど消された荒川さんが不憫

403062:名も無き修羅:2021/12/27(月) 19:00
良い寿司屋はシャリが旨いよな

403065:名も無き修羅:2021/12/27(月) 19:57
シャリロボットでよくね?

403067:名も無き修羅:2021/12/27(月) 20:04
この辺の技術はマジで基本にして奥義だと思うわ

403068:名無しさん:2021/12/27(月) 20:22
この作者、日本が大嫌いな癖に寿司がどうのこうのwwww

寿司の期限は大好きな韓国ですって言えよwww

403069:名も無き修羅:2021/12/27(月) 20:51
今は桶の中に自動で出て来るんだよ。サイズ決まってるからちぎって捨てるなんかしないよ

403072:名も無き修羅:2021/12/27(月) 21:05
今はマスク着用必須だし、手垢が入らないようにナイロン手袋もして欲しいね
寿司も時代に合わせないとね

403074:名も無き修羅:2021/12/27(月) 21:16
この頃はまさか将来素手で握った寿司やオニギリに忌避感を持つ連中が世にウジャウジャ出て来るとは思わんかったろうな

403076:名も無き修羅:2021/12/27(月) 21:41
寿司をCTスキャンした回は笑う
寿司も「え?」て思ったろうな

403077:名も無き修羅:2021/12/27(月) 22:06
江戸前の旬だと、調理学校の学生で酢飯を正確に取れる学生がいたけど
技術に気を取られすぎて「心を込めて寿司を握る」という本分を忘れた事に気付かされて反省するって話があったな

403080:774@本舗:2021/12/27(月) 23:49
どんな仕事でも同じでしょ、清掃でも警備でも一流は無駄がないよ

403082:ふくしまみずほLOVE:2021/12/28(火) 00:26
本当の上手い寿司屋は工夫と手間が違う
魚を数日前から砂糖に付け込んでおくのが奥義
全然味が違う

403083:名も無き修羅:2021/12/28(火) 02:07
職人が握ったビンナガ
俺が握ったクロマグロ

お前らはどっちが食いたい?

403085:名も無き修羅:2021/12/28(火) 03:42
薄いタネに多めの酢飯だと、酢飯が勝って美味しくない

403086:名も無き修羅:2021/12/28(火) 03:57
この大将しばらくしたら亡くなってんだよなぁ

403102:名も無き修羅:2021/12/28(火) 10:24
>>403076

まあ、そういう手合いのコトを実験し、データーを取って寿司マシーンに入力するわけで。
データーが取れるコトは、いつかは機械も出来る様になるわけで。

403104:名も無き修羅:2021/12/28(火) 10:56
>>403083
自分で握ったメバチ。

403115:名も無き修羅:2021/12/28(火) 14:41
全部同じ大きさにすることは
味に何の関与もしないのに
山岡が肯定的なのがおかしい

そもそも大きいネタで飯少な目だとネタの味だけが目立つし
小さいネタで飯多めだと
ネタの味が米の量に負けるだろ

403136:名も無き修羅:2021/12/28(火) 18:53
「美しい」という形容は横に置いておいて、
「所作」って大事だぞ。

オープンキッチンなんだから、所作が汚いと飯がマズくなる。
寿司職人が目の前で、手を洗って「ピッピ」って
水しぶきを飛ばす訳がないだろ?
手の拭き方にも所作があるんだよ

403161:  :2021/12/29(水) 05:52
なんでもそうやろ
熟練の職人が働く姿はそれ自体が芸術みたいなもんや

403162:名も無き修羅:2021/12/29(水) 07:15
>>403161
無駄のない所作には合理的な美しさがある
確かに

403170:名も無き修羅:2021/12/29(水) 11:00
美味しんぼは、最初の頃は良かった。
ワイが嫌いになったのは、米の話からだ。無農薬をやたら褒めちぎって農薬を使うのはクズぐらいの言い回しだが、農家だったワイからすれば、農薬
使わんで手作業で草むしりしろいうのは鬼の所業。
生産者の苦労をまるで考えず、消費者目線のみで要求してくる物言いが傲慢すぎて耐えられなくなった。

403172:名も無き修羅:2021/12/29(水) 11:45
403170
その分高い金で買ってくれるかっていうと
やっぱり安くしろってなるもんな

403176:名も無き修羅:2021/12/29(水) 12:10
で、行き着く先は貴族主義なんだな。
ローマ以来の飽食文化の正当継承者が美味しんぼ。

403236:名も無き修羅:2021/12/29(水) 22:18
握りの技術とか知らんけど
女3人に「すごーい」って言わせてる辺りが寒いわ

403349:名も無き修羅:2021/12/30(木) 15:26
いくら腕が一流でもこいつらがいたらまずくなるわ

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top