![]() 中国は龍、韓国は虎、アメリカはワシ、ロシアはクマ ←日本は? |
【画像】ヴィーガン用刺身の開発に成功!!!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640079914/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:45:14 ID:Sk3v1


タピオカのでんぷんと海藻グルコースをベースにした模様
2:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:45:57 ID:tQnO1
ええと思う
食の多様性が更に広がる
3:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:46:28 ID:YgBq1
モチモチしてるんかな
5:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:47:36 ID:18ou1
いつも思うが結局肉や魚食べたいんだな
8:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:49:37 ID:MPPX1
これが未来の合成食材ちゃんですか
10:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:51:03 ID:uDlP1
問題は味よ
13:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:51:54 ID:cE6G2
くそまずそう
19:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:54:35 ID:Anwk1
まあどうせ醤油つけるし
14:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:52:45 ID:ObjX2
下手に見た目近づけすぎると味とのギャップで余計うえってなりほう
15:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:52:56 ID:18ou1
肉や魚の色や形に似せるのは気持ち悪いと思わないのかな?
16:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:53:14 ID:BFFN1
なんかおもちゃっぽい
18:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:54:13 ID:yDXe1
みかんの味しそう
22:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:54:46 ID:NWwc3
>>18
全くの同意見で草
赤はりんご味
24:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:55:44 ID:tM201
>>18
>>22
わかる
17:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:53:41 ID:lGes1
精進料理の方が美味そうだな
関連‐ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ ←オススメ
菜食主義者の主張「あなたがこう言う時、こう言っているように聞こえるよ」
修道院グルメってジャンルの一つとして定着させられないかな?
【画像】ヴィーガンラーメン専門店さん、映える
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640079914/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:45:14 ID:Sk3v1


タピオカのでんぷんと海藻グルコースをベースにした模様
2:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:45:57 ID:tQnO1
ええと思う
食の多様性が更に広がる
3:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:46:28 ID:YgBq1
モチモチしてるんかな
5:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:47:36 ID:18ou1
いつも思うが結局肉や魚食べたいんだな
8:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:49:37 ID:MPPX1
これが未来の合成食材ちゃんですか
10:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:51:03 ID:uDlP1
問題は味よ
13:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:51:54 ID:cE6G2
くそまずそう
19:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:54:35 ID:Anwk1
まあどうせ醤油つけるし
14:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:52:45 ID:ObjX2
下手に見た目近づけすぎると味とのギャップで余計うえってなりほう
15:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:52:56 ID:18ou1
肉や魚の色や形に似せるのは気持ち悪いと思わないのかな?
16:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:53:14 ID:BFFN1
なんかおもちゃっぽい
18:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:54:13 ID:yDXe1
みかんの味しそう
22:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:54:46 ID:NWwc3
>>18
全くの同意見で草
赤はりんご味
24:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:55:44 ID:tM201
>>18
>>22
わかる
17:名無しさん@おーぷん:21/12/21(火)18:53:41 ID:lGes1
精進料理の方が美味そうだな
関連‐ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ ←オススメ
菜食主義者の主張「あなたがこう言う時、こう言っているように聞こえるよ」
修道院グルメってジャンルの一つとして定着させられないかな?
【画像】ヴィーガンラーメン専門店さん、映える
ソニンの美・ヴィーガン
posted with AmaQuick at 2021.12.21
ソニン(編集), ソニン(著)
東京ニュース通信社 (2021-03-22T00:00:01Z)

東京ニュース通信社 (2021-03-22T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
【画像】中国発・コアラのマーチのパチもん 2015/07/30
-
エレクチオンさせてみてちょうだい! 2009/12/07
-
3m近い積雪 暮らしに影響【画像】 2011/01/20
-
囲碁タイトル戦の盤について【画像】 2011/11/07
-
【ぬこ】何匹いるかわかったら神認定【画像】 2010/01/24
-
鬼束ちひろのええ乳【画像】 2010/09/14
-
【画像】木下富美子都議、学生時代はアイドル並に可愛いかった 2021/11/14
-
【画像】被災地いらなかった物リスト 2019/09/18
-
【画像】もはや別人…このパケ写詐欺酷すぎワロタwww 2013/10/11
-
本物の小判って今の値段なら1枚いくらするんだろ 2014/09/07
-
![]() お前らの知ってる韓国の偉人 【拳銃】リボルバーVSオートマチック ヴィーガン用ハンバーグ、ヴィーガン用ソーセージ←これ 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
402443:名も無き修羅:2021/12/22(水) 12:11
植物にだって命はある。
402445:名も無き修羅:2021/12/22(水) 12:21
アホな流行には、
アホが食いつくって話だわな。
アホが食いつくって話だわな。
402448:名も無き修羅:2021/12/22(水) 12:31
肉や魚食べたいんだなという批判は見当違い定期
402449:名も無き修羅:2021/12/22(水) 12:32
何がしたいのこいつら
402451:名も無き修羅:2021/12/22(水) 12:41
こんにゃくではあかんのか
402452:名も無き修羅:2021/12/22(水) 12:53
402448
せやな
「動物のこと考えられるワテクシやっさスィー」もしくは「禁欲できる俺カッケェェェェェ!」がしたいだけだもんな
せやな
「動物のこと考えられるワテクシやっさスィー」もしくは「禁欲できる俺カッケェェェェェ!」がしたいだけだもんな
402455:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:13
ウィーガン広めたきゃ情に訴えて可哀そう垂れ流すより肉食より安くて旨くて健康に良いウィーガン食開発する方がずっと早いと思うわ
402457:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:27
今日も肉がうめぇやw
402458:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:36
霞でも食ってろカス
402462:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:48
じゃぁ俺は湯葉刺し食うわ
402465:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:52
刺身こんにゃくが見つかったら・・・
402466:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:56
ヴィーガンの人って強要してくる割に自分が駄目そうになるとあっさりやめるよね
402473:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:15
こんなの開発するくらいなら美味しんぼでもあったココナッツの実の刺身でええやんけ
イカみたいな味と食感らしいし
イカみたいな味と食感らしいし
402476:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:42
アボカドのペーストに色と寒天加えたほうが旨くない?
環境破壊しまくってる人間以外には毒物のアボカドどうせ食ってるんでしょ君ら
環境破壊しまくってる人間以外には毒物のアボカドどうせ食ってるんでしょ君ら
402477:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:47
俺ヴィーガンじゃないけどガンモと厚揚げ大好きでたまにそればっかり食ったりする。変なもん合成せず、昔からあるガンモと厚揚げ食えよ、それで我慢出来んなら素直に肉食えば?
402479:名も無き修羅:2021/12/22(水) 15:06
おめぇら刺身食いたいんか
402481:774@本舗:2021/12/22(水) 15:25
魚エキスを加えないと味はどうにもならんやろ
402483:名無しさん:2021/12/22(水) 15:37
SF系作品に出てくる完全栄養食品みたいなのでいいやんもう
なんで形にこだわるかね
なんで形にこだわるかね
402488:名も無き修羅:2021/12/22(水) 15:53
光合成だけで生きろよ
402489:名も無き修羅:2021/12/22(水) 15:59
こっそり本物と差し替えて反応みてみたい。
402498:名も無き修羅:2021/12/22(水) 16:29
「肉や魚食べたいんだなという批判は見当違い」
ならわざわざ見た目を生の魚に寄せる必要なくない?
ならわざわざ見た目を生の魚に寄せる必要なくない?
402506:名も無き修羅:2021/12/22(水) 17:05
402498
肉は食べたいけど殺生の結果なのはイヤだって話だからその部分だけなら理解は出来るんだ
こういう方向の技術が進んで行くのは悪い事では無いと思う
なんか表に出て主張してるウィーガンのクソ率が高いのが悪い
肉は食べたいけど殺生の結果なのはイヤだって話だからその部分だけなら理解は出来るんだ
こういう方向の技術が進んで行くのは悪い事では無いと思う
なんか表に出て主張してるウィーガンのクソ率が高いのが悪い
402507:名も無き修羅:2021/12/22(水) 17:07
大半のヴィーガンって肉や魚が嫌いというわけではなく可哀想って感情で食べられないんで、まあ見かけや味に執念燃やすのは理解はできる。
402516:名も無き修羅:2021/12/22(水) 17:14
小さく区切られてるトレイに載せて
「たまには合成じゃない魚が喰いてえなあ」
とかボヤいてみたい
「たまには合成じゃない魚が喰いてえなあ」
とかボヤいてみたい
402524:名も無き修羅:2021/12/22(水) 18:03
がんもどき好きだしこういうのはもっとやればいい
402543:名無しさん:2021/12/22(水) 19:23
なんでそんな無理してまで皆と同じ形の物を食べようとするのか?
アタシはアンタ達とは違うの、ってのが出発点じゃなかったんか??ww
アタシはアンタ達とは違うの、ってのが出発点じゃなかったんか??ww
402550:名も無き修羅:2021/12/22(水) 19:39
素直に魚食えよ馬鹿みたい
402554:名も無き修羅:2021/12/22(水) 20:14
#402543
殺される動物が可哀想派
肉1キロ作るのに数倍の穀物消費するから食糧難の国のこと考えると肉を食べない方がいいんじゃないか派
牛のゲップでCO2増えるだろ派
菜食の方が健康にいいよね派
環境問題を突き詰めていったら菜食に行き着いた派
意識高いアピール派
乗るしかないこのビッグウェーブに派
現実世界で俺の知ってる菜食主義者だけでもきっかけは多様よ
殺される動物が可哀想派
肉1キロ作るのに数倍の穀物消費するから食糧難の国のこと考えると肉を食べない方がいいんじゃないか派
牛のゲップでCO2増えるだろ派
菜食の方が健康にいいよね派
環境問題を突き詰めていったら菜食に行き着いた派
意識高いアピール派
乗るしかないこのビッグウェーブに派
現実世界で俺の知ってる菜食主義者だけでもきっかけは多様よ
402555:名も無き修羅:2021/12/22(水) 20:26
矛盾の最たる例
菜食主義は好んで菜食を選択しているはずだ
菜食主義で肉食を好むとはどういうことだ
それは只の食事であって菜食主義ではない
菜食主義は好んで菜食を選択しているはずだ
菜食主義で肉食を好むとはどういうことだ
それは只の食事であって菜食主義ではない
402556:名も無き修羅:2021/12/22(水) 20:55
素直に刺身こんにゃく食えばええやんw
つか上でも言われてるが菜食貫くなら精進料理は割とガチで栄養バランスも取れてて良いぞ
つか上でも言われてるが菜食貫くなら精進料理は割とガチで栄養バランスも取れてて良いぞ
402557:名も無き修羅:2021/12/22(水) 20:58
※402555
ノンアルコールビールみたいなもんやろ
ノンアルコールビールみたいなもんやろ
402568: :2021/12/22(水) 22:15
アホなん?
402585:名も無き修羅:2021/12/23(木) 00:08
キリスト教って食に関しては禁忌なかったのかな
まんま仏教の僧の肉食べたい苦しみをトレースしてるように見える
まんま仏教の僧の肉食べたい苦しみをトレースしてるように見える
402597:名も無き修羅:2021/12/23(木) 03:46
SF小説に出て来た(ような気がする)培養肉ならいいのか?
現実にそんなものが出来ても何らかの難癖言い掛かりこじつけ押し付けをしてくるように思えて仕方ない。
しかしこんな刺身の紛い物お出ししてくるってことはそうでもないのか?
現実にそんなものが出来ても何らかの難癖言い掛かりこじつけ押し付けをしてくるように思えて仕方ない。
しかしこんな刺身の紛い物お出ししてくるってことはそうでもないのか?
402602:名も無き修羅:2021/12/23(木) 05:56
そこまでして食いたいなら普通にモノホンを食えよと思う。
402681:名も無き修羅:2021/12/23(木) 16:58
精神的には生物食ってるテイになるからダメなんじゃない?
402736:名も無き修羅:2021/12/24(金) 01:59
そこまでして肉くいたなら、素直に肉を食えば良い。
402829:名も無き修羅:2021/12/24(金) 18:59
ヴィーガンが広まって高級な肉や魚の需要が減って安く食えるようになってほしい
ヴィーガンがんがれ!
ヴィーガンがんがれ!
403000:名も無き修羅:2021/12/27(月) 02:26
こういうケミカル肉って結構な種類の食品添加物とか着色料とか使うけど、それはえぇんか?
416807:名も無き修羅:2022/05/13(金) 11:35
素直に野菜のせたらいいのでは?