![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
最近保存した画像を晒すスレ Part.51
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1638166099/
964 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 17:56:32.43 ID:3UohcAMsa.net

965 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 17:58:07.44 ID:ylTNvnjs0.net
>>964
良い案出たな
966 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 18:35:56.31 ID:N/LQuKhl0.net
徒歩6時間www
967 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 18:43:36.23 ID:3i3tdZbR0.net
その6時間分頑張って工事しろよwww
969 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 18:49:33.30 ID:yfjwCseY0.net
軽く調べたらトンネル工事による地下水の流出などの環境問題で静岡県側が待ったかけて工事止まってるんだな
970 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 19:06:50.73 ID:pW+q9ms/a.net
静岡「山削るけど水源とか生態系大丈夫?」
JR「調べたら大丈夫だった」
静岡「じゃあダメだった時の補償を約束してね」
JR「いやそれは…」
静岡「なんやそれは」
こんな感じで話が止まってるのに世間的には何故か静岡がゴネてて悪い事になってる
975 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 19:37:51.65 ID:5nzZ+uSZ0.net
>>970
あの知事だからな
993 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 23:56:01.12 ID:eFCsHRmM0.net
>>970
静岡以外からしたらそんなの知ったこっちゃねーから
お前が我慢したら丸く収まるんだよくらいに思ってる
972 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 19:09:04.01 ID:PcDJsBEx0.net
湧いた水を一滴残らず静岡の川に戻せって主張がゴネる以外のなんなのか
973 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 19:28:57.13 ID:+/rDeNDL0.net
外野が言ってるのは水が減るかもしれんけど俺らの住んでるところじゃねーから知らねー、我慢しろって話だろ
そっちのほうがめちゃくちゃや
985 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 20:58:25.27 ID:V8GPcg400.net
トンネルの水源枯渇問題は丹那トンネルで検索すると深刻さがわかるぞ
2度と戻らんからな
988 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 22:27:22.09 ID:KBJc1PWH0.net
迂回するしかないよねえ
渇水問題は必ずおこるだろうし
関連‐静岡県について知っている事 ←オススメ
静岡県民はこんな人当選させたのか
札幌~旭川は東京~静岡と同程度の距離
静岡は避難訓練の取り組み方がガチですごいらしい
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1638166099/
964 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 17:56:32.43 ID:3UohcAMsa.net

965 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 17:58:07.44 ID:ylTNvnjs0.net
>>964
良い案出たな
966 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 18:35:56.31 ID:N/LQuKhl0.net
徒歩6時間www
967 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 18:43:36.23 ID:3i3tdZbR0.net
その6時間分頑張って工事しろよwww
969 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 18:49:33.30 ID:yfjwCseY0.net
軽く調べたらトンネル工事による地下水の流出などの環境問題で静岡県側が待ったかけて工事止まってるんだな
970 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 19:06:50.73 ID:pW+q9ms/a.net
静岡「山削るけど水源とか生態系大丈夫?」
JR「調べたら大丈夫だった」
静岡「じゃあダメだった時の補償を約束してね」
JR「いやそれは…」
静岡「なんやそれは」
こんな感じで話が止まってるのに世間的には何故か静岡がゴネてて悪い事になってる
975 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 19:37:51.65 ID:5nzZ+uSZ0.net
>>970
あの知事だからな
993 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 23:56:01.12 ID:eFCsHRmM0.net
>>970
静岡以外からしたらそんなの知ったこっちゃねーから
お前が我慢したら丸く収まるんだよくらいに思ってる
972 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 19:09:04.01 ID:PcDJsBEx0.net
湧いた水を一滴残らず静岡の川に戻せって主張がゴネる以外のなんなのか
973 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 19:28:57.13 ID:+/rDeNDL0.net
外野が言ってるのは水が減るかもしれんけど俺らの住んでるところじゃねーから知らねー、我慢しろって話だろ
そっちのほうがめちゃくちゃや
985 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 20:58:25.27 ID:V8GPcg400.net
トンネルの水源枯渇問題は丹那トンネルで検索すると深刻さがわかるぞ
2度と戻らんからな
988 :既にその名前は使われています :2021/12/20(月) 22:27:22.09 ID:KBJc1PWH0.net
迂回するしかないよねえ
渇水問題は必ずおこるだろうし
関連‐静岡県について知っている事 ←オススメ
静岡県民はこんな人当選させたのか
札幌~旭川は東京~静岡と同程度の距離
静岡は避難訓練の取り組み方がガチですごいらしい
鉄道技術の日本史 SLから、電車、超電導リニアまで (中公新書)
posted with AmaQuick at 2021.12.21
小島英俊(著)
中央公論新社 (2015-03-25T00:00:00.000Z)

中央公論新社 (2015-03-25T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
匂いフェチの俺にはたまらんなあ【画像】 2010/05/20
-
監督「うーんセクシー女優に普通にスク水着せただけだと面白みに欠けるな…せや!」 2018/03/09
-
長島☆自演乙☆のまわりのかわいいコスプレイヤー達【画像】 2010/03/29
-
画像で見る浅田真央とキムヨナの練習風景 2010/02/24
-
韓国のパクリキャラ 2008/11/09
-
上戸彩がフ●ラしたらこんな顔!【もちろん画像あり】 2010/04/21
-
おっさんが記憶だけを頼りに懐かしいキャラを描いた 2013/12/23
-
平井理央アナにエロいこと言わせたい【画像】 2011/02/19
-
VIO施術中の勃起が恥ずかしい問題、解決・・・・・! 2022/11/22
-
このようにして、日本の子ども達も洗脳されます 2011/08/31
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
402409:名も無き修羅:2021/12/22(水) 08:10
静岡県「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」
402410:名も無き修羅:2021/12/22(水) 08:33
反日売国の毛沢東信者が知事だからね。中国から指令がでてるんだろうね。日本の邪魔をしろって。
402411:名も無き修羅:2021/12/22(水) 09:29
九州新幹線の長崎ルートも、見方を変えれば佐賀が悪く見えそうだったり、他の都道府県からは「折れろや」と思われそうで怖いわ
402412:名も無き修羅:2021/12/22(水) 09:30
飛行機で東京名古屋結べばトンネル掘る必要ないのでは
402413:名も無き修羅:2021/12/22(水) 09:43
山の上通れよ
ハイパーループにして
ハイパーループにして
402414:名も無き修羅:2021/12/22(水) 09:52
JR東海 vs 静岡県
リニア新幹線の駅? ないよ
大井川? 水なくなってもしらない
東海道のぞみ? 通過だよ
1時間1本ひかり停めたるわ 満足?
リニア新幹線の駅? ないよ
大井川? 水なくなってもしらない
東海道のぞみ? 通過だよ
1時間1本ひかり停めたるわ 満足?
402415:名も無き修羅:2021/12/22(水) 09:59
ぶっちゃければ、トンネル掘ってみないとわからない、なんだからね
静岡が求めるような回答は来ないよ
静岡が求めるような回答は来ないよ
402416: :2021/12/22(水) 10:03
本当一体誰のためのリニアなんだかわからんのよな
東京から名古屋、もしくは大阪まで毎日通勤できますってか??
そんなことが必要な人間がどれだけいるんだか 現状の東海道新幹線で十分じゃね?
災害対策??wwwあのさあ大地震の後にリニアがノーダメージな自信ってどこから出てくるの?
つか普通に物資の移動は空路でいいだろ
東京から名古屋、もしくは大阪まで毎日通勤できますってか??
そんなことが必要な人間がどれだけいるんだか 現状の東海道新幹線で十分じゃね?
災害対策??wwwあのさあ大地震の後にリニアがノーダメージな自信ってどこから出てくるの?
つか普通に物資の移動は空路でいいだろ
402419:名も無き修羅:2021/12/22(水) 10:07
リニアやめて安倍政権がJR東海に無担保で貸し付けた3兆円回収して
その金で自動運転用の道路でも敷いたほうがよっぽど日本の未来への投資になると思うわ
その金で自動運転用の道路でも敷いたほうがよっぽど日本の未来への投資になると思うわ
402422:名無しさん:2021/12/22(水) 10:16
で結局工事はやるんかい?
402425:名も無き修羅:2021/12/22(水) 10:25
リニアあったら東京出張捗るやん!
と思ってたけどコロナでどうでもよくなってきた
と思ってたけどコロナでどうでもよくなってきた
402426:名も無き修羅:2021/12/22(水) 10:25
老害知事だから仕方ない
402427:名も無き修羅:2021/12/22(水) 10:26
コメ欄のコピペが怖い
宗教かなにか?
宗教かなにか?
402428:名も無き修羅:2021/12/22(水) 10:30
※402416
輸送できる量が大きく違うしそもそも空港が使える前提で考えるのがおかしい
輸送できる量が大きく違うしそもそも空港が使える前提で考えるのがおかしい
402429:名も無き修羅:2021/12/22(水) 10:33
リニアの恩恵無い地域の人からするとぶっちゃけ
リニアも静岡県もどうなろうが知ったこっちゃない
リニアも静岡県もどうなろうが知ったこっちゃない
402432:名も無き修羅:2021/12/22(水) 10:45
知事が糞なせいでだいぶ損してる静岡
でも静岡県民はアレがいいんだもんね、仕方ないね
でも静岡県民はアレがいいんだもんね、仕方ないね
402433: :2021/12/22(水) 10:47
※402428
大震災が起こってもリニアの運行に何にも異常が起きないという前提で物事考えているのがおかしい
大震災が起こってもリニアの運行に何にも異常が起きないという前提で物事考えているのがおかしい
402435:名も無き修羅:2021/12/22(水) 10:59
JR、国交省から指導くらってるやん
これは長引きそうやね
これは長引きそうやね
402437:名も無き修羅:2021/12/22(水) 11:14
トンネル工事で流出する水量より、
大井川上流にある田代ダムから、
山梨県側に流してる水量のほうが多かった時点で、
これは何かの笑い話だって思ったな。
なんでウィキペディアに書いてある情報だけで反論できんだか。
大井川上流にある田代ダムから、
山梨県側に流してる水量のほうが多かった時点で、
これは何かの笑い話だって思ったな。
なんでウィキペディアに書いてある情報だけで反論できんだか。
402438:名も無き修羅:2021/12/22(水) 11:21
20年前に完成してるならとにかく
今更リニア出来たって特に目新しさも利便性も技術の進歩も感じさせないわな
損切りが出来ない日本人の典型例って感じ
今更リニア出来たって特に目新しさも利便性も技術の進歩も感じさせないわな
損切りが出来ない日本人の典型例って感じ
402439:名も無き修羅:2021/12/22(水) 11:23
国が発注している時点で
この調査を行うべきなのは静岡県側の方だと思うのだが。
この調査を行うべきなのは静岡県側の方だと思うのだが。
402440:名も無き修羅:2021/12/22(水) 11:42
川勝は舌禍が多すぎるがあれでええんか
コシヒカリだのなんだのと
コシヒカリだのなんだのと
402444:名も無き修羅:2021/12/22(水) 12:12
コピペによる印象操作によるネット大衆の誘導、散々右っぽい人の専売特許だったけど普通に同じこと左もやるようになったな
リニアで後出しゴネ太郎の静岡擁護するネット民増えてきたもの
リニアで後出しゴネ太郎の静岡擁護するネット民増えてきたもの
402447: :2021/12/22(水) 12:30
リニア工事の是非に右も左もあるか 頭狂ってるんじゃねえの?
402453:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:02
静岡にしてみればデメリットだけでメリットは一切無いからな
402454:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:07
静岡の端っこをかすめるだけだから嫌がらせなのだろう
ついでに、中国リニアのために邪魔できればご褒美がもらえるし
ついでに、中国リニアのために邪魔できればご褒美がもらえるし
402459:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:37
東日本大震災で海側通る新幹線全部止まったからリニアは必須事項ではあるんだよね
物流が4ぬから
物流が4ぬから
402460:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:39
大地震で海側のレーンが全部流される可能性のほうが高いからってことなんだけど
そしたら復旧は年単位よ
そしたら復旧は年単位よ
402461:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:44
※402437
その話すると東京電力がいい顔しないと思うなぁ~
その話すると東京電力がいい顔しないと思うなぁ~
402463:名も無き修羅:2021/12/22(水) 13:49
てか静岡県は施工業者のJR東海に噛み付くのではなくて施主の国交省に噛み付けよ
402467:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:02
ダムをつくったら、河床が上がって、水面が見えなくなっただけだからね。
安倍川みれば、そんなんだろが。
安倍川みれば、そんなんだろが。
402468:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:04
最初からBルートにしときゃ良かったのに
402469:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:07
米402453
そのメリットを判断基準と考えていること自体に問題がある。
それは、ルールに基づかない、メリット判断の人治主義にあたるので、
その考え方で行政が、法治を無視する姿勢が植え付けられていくことが悪だ。
そのメリットを判断基準と考えていること自体に問題がある。
それは、ルールに基づかない、メリット判断の人治主義にあたるので、
その考え方で行政が、法治を無視する姿勢が植え付けられていくことが悪だ。
402470:時代錯誤も甚だしい:2021/12/22(水) 14:09
静岡県人のケチっぷりがひどい
402471:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:10
真空パイプにして地上を走れば問題可決だ
山も尾根伝いに走ってトンネル掘らない
山も尾根伝いに走ってトンネル掘らない
402472:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:11
「地元のお気持ちなんて知るか」って鉄オタの偏狭さがよくわかるなあ
402474:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:16
長崎新幹線で水脈寸断やらかしとるしリニアは岐阜でもウラン残土隠蔽しとるしJRの体質は信用できんのよ
402475:名も無き修羅:2021/12/22(水) 14:18
俺が子供の頃からリニアは実験で走ってるのに・・・
もう40年近くなる
もう40年近くなる
402478:名も無き修羅:2021/12/22(水) 15:02
そこだけ飛行機にしよう
402480:名無しさん:2021/12/22(水) 15:16
静岡「私が押さえておきますんで世界初のリニア開業を急いでください中国様!」
402484:名も無き修羅:2021/12/22(水) 15:40
静岡「川の水量が1ミリでも減ったら永久に保障せえよ!」
JR「川の水量なんて毎年変わるやんけ…」
静岡「あーあーごまかしてるー!」
JR「川の水量なんて毎年変わるやんけ…」
静岡「あーあーごまかしてるー!」
402486:名も無き修羅:2021/12/22(水) 15:45
※402416
アメリカやヨーロッパが欲しがってるんだよ高速鉄道を
新幹線は中国にとられたから
今後日本が売っていく商品はこれしかない
でも中国がすごい勢いで後追いしてきてて、
静岡知事はその中国様に「世界初のリニア」という権利を献上したがってる
誰のためのリニアかといえば、「日本国民のためのリニア」だよ
静岡人はそれに反対してる
アメリカやヨーロッパが欲しがってるんだよ高速鉄道を
新幹線は中国にとられたから
今後日本が売っていく商品はこれしかない
でも中国がすごい勢いで後追いしてきてて、
静岡知事はその中国様に「世界初のリニア」という権利を献上したがってる
誰のためのリニアかといえば、「日本国民のためのリニア」だよ
静岡人はそれに反対してる
402490:名も無き修羅:2021/12/22(水) 16:02
インフラ整備は日本経済全体に波及する問題だから
他人事とか言ってる場合じゃないぞ
他人事とか言ってる場合じゃないぞ
402491:名も無き修羅:2021/12/22(水) 16:03
こういうのは結局札束で顔ひっぱたいてしまいにするんが早いんちゃうのか
402492:名も無き修羅:2021/12/22(水) 16:03
自民静岡県連がダメすぎる
まともな対抗馬も出せない
細野の自民入りも内部の体制が崩れるのを恐れて認められない
まともな対抗馬も出せない
細野の自民入りも内部の体制が崩れるのを恐れて認められない
402493:名も無き修羅:2021/12/22(水) 16:06
最大2t/secだから、車間距離1mで軽自動車ミラがかあの中に並んでいるところを想像して、つぎにそれがなくなるところを想像すればよい。
大したことなくない?
大したことなくない?
402505:名も無き修羅:2021/12/22(水) 17:05
国の保障を引き出せばいいだけのお話
国策ならば
国策ならば
402509:愛する諸国民:2021/12/22(水) 17:08
大井川の水ってそこからだけじゃないだろうに
402511:愛する諸国民:2021/12/22(水) 17:10
大井川は心配するが
熱海の土石流には無関心な知事
熱海の土石流には無関心な知事
402520:名も無き修羅:2021/12/22(水) 17:43
※402468
当初は B ルート押しで長野県釣っておいて
「技術的にアルプスの下通せそうだから無しね」と梯子外したから
今更戻せないんだよなぁ
そりゃ静岡県にしてみれば水源の下通るだけのリニアなんか嬉しくもないだろうし
完全に JR 東海と国が殿様商売してるだけなんだよなぁ
当初は B ルート押しで長野県釣っておいて
「技術的にアルプスの下通せそうだから無しね」と梯子外したから
今更戻せないんだよなぁ
そりゃ静岡県にしてみれば水源の下通るだけのリニアなんか嬉しくもないだろうし
完全に JR 東海と国が殿様商売してるだけなんだよなぁ
402522:名も無き修羅:2021/12/22(水) 17:50
じゃあほかの区間の工事で何か被害が生じても、JR東海の保証は無しってことで。だって国策なんだもん。
402526:名も無き修羅:2021/12/22(水) 18:43
昨日のニュース
斉藤鉄夫国土交通相は21日の記者会見で、リニア中央新幹線静岡工区について、地元の懸念を払拭するようJR東海に直接、指導すると発表した。同日午後、JR東海の金子慎社長を国交省に呼んで伝える。
国交省の有識者会議は19日、静岡工区に関する中間報告をまとめた。トンネル掘削で発生する湧水を大井川に戻せば、中下流域の流量は維持され、地下水への影響も極めて小さいと指摘。湧水を戻す方法をJRと地元で協議するよう促した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bcb197feedb7d191f8b2524cbb32d4bc471477aa
斉藤鉄夫国土交通相は21日の記者会見で、リニア中央新幹線静岡工区について、地元の懸念を払拭するようJR東海に直接、指導すると発表した。同日午後、JR東海の金子慎社長を国交省に呼んで伝える。
国交省の有識者会議は19日、静岡工区に関する中間報告をまとめた。トンネル掘削で発生する湧水を大井川に戻せば、中下流域の流量は維持され、地下水への影響も極めて小さいと指摘。湧水を戻す方法をJRと地元で協議するよう促した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bcb197feedb7d191f8b2524cbb32d4bc471477aa
402527:名も無き修羅:2021/12/22(水) 18:44
東海道新幹線のバイパスとしての役割もあるんだよな。
地震でリニアの方だけ止まるかもしれんが。
地震でリニアの方だけ止まるかもしれんが。
402530:名も無き修羅:2021/12/22(水) 18:52
水源じゃなくて、静岡を単純にパスするのが気に入らないってハッキリ言えばいいのに。ほんとに偽善者なんだからww
402531:名も無き修羅:2021/12/22(水) 18:53
長崎の諫早でJRの新幹線工事で水の手を切られて川が干上がり、下流の村では生活が立ち行かなくなってる・・ここ5年でこれを見せられてはな
大井川流域の水減少は、牧之原や川根のお茶を全滅させることだってありえる。
反対つうか、JR東海が大丈夫だって言うから、万一の時は賠償するって言えるやろって話。
それを言わないので、国もJR東海に無責任でいい加減な話をするなと指導されたんやろ。
大井川流域の水減少は、牧之原や川根のお茶を全滅させることだってありえる。
反対つうか、JR東海が大丈夫だって言うから、万一の時は賠償するって言えるやろって話。
それを言わないので、国もJR東海に無責任でいい加減な話をするなと指導されたんやろ。
402533:名も無き修羅:2021/12/22(水) 19:00
※402527
北陸新幹線ができるから別に困らないんだよな。
北陸新幹線ができるから別に困らないんだよな。
402541:名も無き修羅:2021/12/22(水) 19:20
※402530
通すことで何も静岡県にいいことないのに黙って言う事聞け
って方がよっぽどどうかしてるけどな
通すことで何も静岡県にいいことないのに黙って言う事聞け
って方がよっぽどどうかしてるけどな
402545:名も無き修羅:2021/12/22(水) 19:27
※402531
いい加減な話どころか
JR 東海は
「大丈夫だから補償はしません」
「大丈夫だから調査もしません」
ってスタンスだからな
こんなもん誰がOK出せるってのさ
なお、JR 東海は何かあった時に「想定外だったので責任取りません」
という逃げ道を残すために意地でもまともな調査はしないよ
調査しちゃったら「問題があることが分かったのに強行した」ことになっちゃうからな
いい加減な話どころか
JR 東海は
「大丈夫だから補償はしません」
「大丈夫だから調査もしません」
ってスタンスだからな
こんなもん誰がOK出せるってのさ
なお、JR 東海は何かあった時に「想定外だったので責任取りません」
という逃げ道を残すために意地でもまともな調査はしないよ
調査しちゃったら「問題があることが分かったのに強行した」ことになっちゃうからな
402547:名も無き修羅:2021/12/22(水) 19:30
元々長野ルートと静岡ルートで揉めてたやん
長野行ったらええやん
グネグネ線路でも問題ありまへんでーって技術力アピールせえ
長野行ったらええやん
グネグネ線路でも問題ありまへんでーって技術力アピールせえ
402549:名も無き修羅:2021/12/22(水) 19:36
こないだの静岡県知事選で自民が擁立したのが元国交省の役人だぜ?
勝つ気ねーだろって話よ
勝つ気ねーだろって話よ
402551:名も無き修羅:2021/12/22(水) 19:40
トンネル通す土地だけ国が買い取ってしまえば解決するやろ
402552:名も無き修羅:2021/12/22(水) 19:52
※402545
「日本の原発の電源は絶対壊れないから壊れた場合の対応は想定する必要がない」みたいなスタンスだな
「日本の原発の電源は絶対壊れないから壊れた場合の対応は想定する必要がない」みたいなスタンスだな
402560:名も無き修羅:2021/12/22(水) 21:19
※402472
鉄オタは基本的に新幹線系には興味ない
鉄オタは基本的に新幹線系には興味ない
402562:名も無き修羅:2021/12/22(水) 21:36
ベニスの商人みてえなこと言ってんな(率直)
402563:ななし:2021/12/22(水) 21:44
シズオカには韓国人のような素晴らしい知事が居ると聞いたことがある
402581:名も無き修羅:2021/12/22(水) 23:32
リニアできたら名古屋に遊びに行くつもりなのにいつできるんよ…
モーニング食ってドアラ縛ってつボイノリオが出てるテレビが見たい
モーニング食ってドアラ縛ってつボイノリオが出てるテレビが見たい
402582:名も無き修羅:2021/12/22(水) 23:36
徒歩区間の設定範囲が駅間でないのがおかしい
402589:名も無き修羅:2021/12/23(木) 01:13
知事もアホだがJR東海がまたアホなんすよ!
ご理解いただきたいですねぇ!(キレ気味)
ご理解いただきたいですねぇ!(キレ気味)
402591:名も無き修羅:2021/12/23(木) 01:46
※402547
長野県にあれだけ酷い不義理かましておいて
今更頭下げて諏訪方面通るルートにするのは JR 東海や国の面目丸つぶれだから
絶対に戻さないと思うよ
長野県にあれだけ酷い不義理かましておいて
今更頭下げて諏訪方面通るルートにするのは JR 東海や国の面目丸つぶれだから
絶対に戻さないと思うよ
402595:名も無き修羅:2021/12/23(木) 03:44
なんなんだこの米欄は・・・
402606:名も無き修羅:2021/12/23(木) 07:13
計画初期の頃、山梨長野を不自然なくらい通るルートがあって地元政治家のゴリ押しか!とか言われてたけど、今となってはそのルートが正解だったのかな〜
402667:名も無き修羅:2021/12/23(木) 15:12
もう静岡県は廃止して山梨神奈川愛知で分割しろ
402674:名も無き修羅:2021/12/23(木) 16:19
国益が損なわれ続けているんだから国が強制的にその土地を静岡から取り上げろ
402702:名も無き修羅:2021/12/23(木) 19:20
※402606
山梨を通るのは実験線あるんだから当たり前
長野方面に曲がってたのは、アルプスの下をトンネル掘れるか分からなくて迂回ルートが計画されていたから
長野県はもうちょい曲げて諏訪まで来てくれ、という誘致活動はしてたけど
元々 B ルートは JR 東海が計画していたことなんだよ
JR 東海は長野県を持ち上げること言いまくったのに
技術的に掘れそう、となったとたんに一気に梯子外したからな
そんで事情をよく知らん奴が今静岡県を叩いているように
当時はめっちゃ長野県も叩かれていた
山梨を通るのは実験線あるんだから当たり前
長野方面に曲がってたのは、アルプスの下をトンネル掘れるか分からなくて迂回ルートが計画されていたから
長野県はもうちょい曲げて諏訪まで来てくれ、という誘致活動はしてたけど
元々 B ルートは JR 東海が計画していたことなんだよ
JR 東海は長野県を持ち上げること言いまくったのに
技術的に掘れそう、となったとたんに一気に梯子外したからな
そんで事情をよく知らん奴が今静岡県を叩いているように
当時はめっちゃ長野県も叩かれていた
402718:名も無き修羅:2021/12/23(木) 21:34
つか高速鉄道なのに岐阜長野山梨とか過疎地に駅作る必要ねーだろ
402722:名も無き修羅:2021/12/23(木) 21:56
静岡だけ高架橋にすれば??
402976:名も無き修羅:2021/12/26(日) 17:40
あの区間を6時間とかで無理やぞ。山岳マラソンチャンピオン級や。一般人なら途中1泊徒歩12時間コース。
402977:名も無き修羅:2021/12/26(日) 17:48
ンンー、現甲府駅から小淵沢近辺、サントリーの白州をトンネル入口にしたら湧水を輸出できるほど入手できると思う。安中榛名みたいに高遠にも駅を作って1日4本でも止めたら別荘開拓できるで。
403795:名も無き修羅:2022/01/04(火) 00:54
結局他人の土地がどれだけ被害出ようが
知ったこっちゃないし
さっさと工事進めて欲しい
知ったこっちゃないし
さっさと工事進めて欲しい