fc2ブログ

 1週間で勝手に痩せていく体になるすごい方法
 「めんどくさい」が消える脳の使い方
 菊地姫奈写真集 『moment』
 なぜか話しかけたくなる人、ならない人

ヒロイモノ中毒今週のイチオシ記事
【画像】この給食の食器入れるカゴ覚えてる奴いる?


グルメなお前らならスッポンくらいは食べたことあるんやろ?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639793703/


1 :名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:15:03 ID:H8dW



うまいのかどうなん?


2:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:17:22 ID:TsE6
スッポンは食ったことないわ
食ったことある日本人そんなおらんやろ



4:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:19:18 ID:H8dW
金持ちが食うイメージやわ


3:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:18:31 ID:fWFl
美味いぞ
白身魚とササミを足して割った食感
味は濃い



11:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:27:56 ID:H8dW
>>3
スッポンって爬虫類やもんな
ヘビとかの爬虫類も鶏肉っぽい食感って聞くからそうなんやろな



6:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:19:37 ID:fWFl
カニよりずっと安いぞ


7:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:22:16 ID:H8dW
スッポン料理は一匹あたり五千円から一万円ほどのお値段が一般的やて


8:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:22:45 ID:dCLh
食べたことはあるんやけど
自分でお金を払ったことはない!w



9:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:23:21 ID:hD48
浦島太郎の末裔だからカメの仲間を食う気になれんわ


10:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:25:16 ID:TsE6
カメ←マズそう
スッポン←うまそう

なぜなのか



15:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:42:09 ID:FXnI
よく考えたら東北に住んでた時はすっぽん丸々食べることなかったけど
関西きてからやってるお店ちらほら聞いだから地域性なんかなぁ?



13:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:33:10 ID:FXnI
ゆうほど珍しくなくね?
鹿食べたことあるって人の方が気になる



16:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:43:10 ID:rleG
ずっとゼラチン質の塊があるだけで特に美味いとか無かったわ


12:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:29:56 ID:TsE6
エンペラ食いたい
ゼラチン質のとこ



14:名無しさん@おーぷん:21/12/18(土)11:36:18 ID:WlRY
すっぽん食べてみたいわほんま



関連‐【ワカコ酒】いくら食通のお前らでも舌平目は食べたことないだろう? ←オススメ
    ジビエ好きのお前らなら猪肉くらい食べたことあるんだろう?
    グルメなJ民ならイナゴくらい食べたことあるだろ?
    カミツキガメってスッポンみたいに食える?誰か食った奴居る?


美味しんぼ(46) (ビッグコミックス)
花咲アキラ(著), 雁屋哲(著)
小学館 (1994-06-30T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.7
関連記事


    


管理人オススメ記事
「牙突」なんて技本当に使ってたんだろうか・・・?
富山ブラックとかいう肉体労働者の為に醤油濃くしたラーメンwww
正義のヤクザなんて実在するの?
ドイツ料理って日本人の口に合わないのかなあ

 | ヒロイモノ中毒 | 
★オススメリンク



★オススメリンク
コメント
402081:名も無き修羅:2021/12/18(土) 16:34
こいつらスッポンは養殖OKなのか?

402082:名も無き修羅:2021/12/18(土) 16:54
味は覚えてないけど足に小骨多くて食べにくかった記憶がある

402083:名も無き修羅:2021/12/18(土) 17:03
高級料亭でしか食えないイメージ

402084:名も無き修羅:2021/12/18(土) 17:23
養殖業者が多いところだから、家庭料理にもなってるよ

402085:名も無き修羅:2021/12/18(土) 17:27
味よりも下半身に効果あんのかどうかや

402086:名も無き修羅:2021/12/18(土) 17:39
なんで東京の料理屋じゃこの味が出せないんだ?

402088:名も無き修羅:2021/12/18(土) 18:03
※402086
消防法で炉の温度上げられないんじゃね?

402090:名も無き修羅:2021/12/18(土) 18:09
※402086
東京には関西ほど歴史がないからとかいう糞みたいな理由

402092:名も無き修羅:2021/12/18(土) 18:42
中国で食べたわ

402093:名も無き修羅:2021/12/18(土) 19:21
海亀も美味いと聞く

402094:名も無き修羅:2021/12/18(土) 19:25
普通にうまかったけど美味しんぼとかのせいでハードル上げすぎてたw

402096:名も無き修羅:2021/12/18(土) 20:17
エンペラの注釈がセリフと重複しててあまり意味がないな

402098:名も無き修羅:2021/12/18(土) 20:34
#402090
ノウハウの蓄積と考えたらクソってほどの理由じゃないだろ
当時も今ほど情報や技術が簡単に伝わらなかったんじゃないかな
この話がいつ頃のか知らんけど

402100:名も無き修羅:2021/12/18(土) 21:47
関東でも川で捕れるって聞いたゾ

402102:名も無き修羅:2021/12/18(土) 22:37
山賊ダイアリーで野生のスッポン捕まえて食ってたな。

402107:名も無き修羅:2021/12/19(日) 01:19
一回だけ食ったけど、旨味がすげぇ
鶏ムネっぽくもありモツっぽくもある食感で、あっさりしつつ深い味わい

402108:名も無き修羅:2021/12/19(日) 01:22
印旛沼のカミツキガメを食ってる動画をどっかで見たな、美味そうだった

402109:名も無き修羅:2021/12/19(日) 04:37
流石にグラグラは食えん猫舌

402110:名も無き修羅:2021/12/19(日) 08:25
肉はクセのないおでんの牛スジ。
いわゆるカエルみたいな爬虫類とは全く違った。
出汁は薄いコンソメ。
スッポンだけでコンソメができるのはすごいけど
レストランの本物のコンソメのがずっと美味しい。

大市に清水の心持ちで入店したけど、ガッカリだったわ。
2人前ランチで5万くらいしたんやが。

402111:名も無き修羅:2021/12/19(日) 08:27
※402110
カエルは両生類なんだが

402112:名も無き修羅:2021/12/19(日) 09:06
※402111
すまん、朝で頭がまだ寝てたわw
たしかにカエルは寮生類だね。

402114:名も無き修羅:2021/12/19(日) 10:17
サプリならすっぽん赤マムシのやつ飲んでたよ

402130:名も無き修羅:2021/12/19(日) 12:47
スッポンて効くのね///

402147:名も無き修羅:2021/12/19(日) 15:58
正直食うところほとんどないし、
細かい骨があってすげー食いづらい。
特別旨いわけでもないし、普通に鶏のつみれ食ったほうがマシ

402200:名も無き修羅:2021/12/20(月) 01:46
意外に美味かったのはコンソメスープに入ってた奴

402217:名も無き修羅:2021/12/20(月) 10:55
で>>1画像は何が原因で山岡が発狂するんや?

402325:名も無き修羅:2021/12/21(火) 11:17
肉のほうはそれほどうまいってほどじゃなかった。
ただ、ダシがメチャクチャ美味い!
何リットルでも飲めるレベルで美味い!
あれが爬虫類とは思えない。

402396:名も無き修羅:2021/12/22(水) 00:04
※402217
この老舗のスッポン鍋よりも美味いすっぽん料理を作れ、さもなくば京都支社に飛ばすし結婚はお預け
と社主に命令される

コメントを投稿する
コメント:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
Page Top

Back To Top