![]() 飲食店で過去に最悪だった出来事教えて |
お前らが非常時に対応するために備えてるもの
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639202039/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:53:59 ID:DoDE1

本当はナイフも入れたい
2:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:55:01 ID:OoCx1
スマホ一個で充分
3:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:55:22 ID:NDmH1
2009年笑
5:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:56:12 ID:HlQh1
これ10年以上前だから色々とアップデートされてるんだろうな
16:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:36:38 ID:DoDE5
>>5
今ならマスクとモバイルバッテリーかな
17:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:39:24 ID:HlQh
あとヘッドライトもほしい
非常時は両手が空くことが大事
13:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:17:50 ID:DoDE4
前に停電丸2日間体験した時は発電機があればいいなと思った
14:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:20:42 ID:HlQh
>>13
ポータブル蓄電池いいよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L9F9MXT/
6:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:57:11 ID:CgN81
食糧全然入ってへんやん
12:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:11:49 ID:HlQh
食料や飲み物を備蓄つっても賞味期限がね
9:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:59:40 ID:HlQh1
災害に備えて念の為にカロリーメイトと水買ってきた
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった
11:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:00:42 ID:DoDE
>>9
スピード感好き
7:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:57:52 ID:nSL51
今アマゾンとか楽天で検索すると色々あって楽しいで
18:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:43:56 ID:HlQh
>>7
備えあれば患いなしやね
ワイも色々見てみよう
関連‐【サバイバル漫画】サバイバル術を学び、有事に備えよう
サバイバルグッズとかいうロマンの塊wwwwwww ←オススメ
ナイフは接近戦では銃より強い
【こづかい万歳】夫「これが俺の快適車中ライフ!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639202039/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:53:59 ID:DoDE1

本当はナイフも入れたい
2:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:55:01 ID:OoCx1
スマホ一個で充分
3:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:55:22 ID:NDmH1
2009年笑
5:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:56:12 ID:HlQh1
これ10年以上前だから色々とアップデートされてるんだろうな
16:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:36:38 ID:DoDE5
>>5
今ならマスクとモバイルバッテリーかな
17:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:39:24 ID:HlQh
あとヘッドライトもほしい
非常時は両手が空くことが大事
13:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:17:50 ID:DoDE4
前に停電丸2日間体験した時は発電機があればいいなと思った
14:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:20:42 ID:HlQh
>>13
ポータブル蓄電池いいよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B08L9F9MXT/
6:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:57:11 ID:CgN81
食糧全然入ってへんやん
12:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:11:49 ID:HlQh
食料や飲み物を備蓄つっても賞味期限がね
9:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:59:40 ID:HlQh1
災害に備えて念の為にカロリーメイトと水買ってきた
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった
11:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:00:42 ID:DoDE
>>9
スピード感好き
7:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)14:57:52 ID:nSL51
今アマゾンとか楽天で検索すると色々あって楽しいで
18:名無しさん@おーぷん:21/12/11(土)15:43:56 ID:HlQh
>>7
備えあれば患いなしやね
ワイも色々見てみよう
関連‐【サバイバル漫画】サバイバル術を学び、有事に備えよう
サバイバルグッズとかいうロマンの塊wwwwwww ←オススメ
ナイフは接近戦では銃より強い
【こづかい万歳】夫「これが俺の快適車中ライフ!」
死なないための生き残り読本。
posted with AmaQuick at 2021.12.11
ネイチャージモン(著)
双葉社 (2013-04-24T00:00:00.000Z)

双葉社 (2013-04-24T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
漫 画 に お け る レ イ プ 描 写(男の子用・女の子用) 2012/10/06
-
バイクで一人旅っていいよね。こういう出会いもある 2020/04/18
-
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 2023/01/07
-
けいおんキャラで打線組んだやで~ 2011/12/06
-
漫画で「それ完全に死ぬパターンだろw」の最たるシーン 2011/10/07
-
呪術廻戦に限らずバトル漫画って何やってるか分からん時あるよな 2023/10/27
-
サザンのボーカルがある日突然「桑田佳祐」から「前川清」に代わったとする 2014/01/25
-
なぜ日本のアニメは男も女も乳首がないのか 2023/06/15
-
映画は「2」が傑作の法則www 2022/06/05
-
とある漫画スレでこういう意見を結構みかけるんだけど 2012/02/21
-
![]() 漫画「私は目覚めたんだ。」「やっと起きたんだ。」「脳が目覚めた。」 一流の漫画家はただの買い物シーンも面白くできる 【邦キチ】お前らも子供の頃「ドラえもん映画」を観に行ったよね 仕事でメモ取る時はスマホじゃ駄目みたいな風潮あるけど |
★オススメリンク
|
映画『THE FIRST SLAM DUNK』LIMITED EDITION(初回生産限定) [4K ULTRA HD Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.10.29 井上雄彦(原著), 井上雄彦(脚本), 井上雄彦(監督), 仲村宗悟(出演) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) 2024-02-28T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
- 名も無き修羅 2021/12/11(土) 16:10火起こしできる道具が入ってないね
あった方がいいと思うが - 名も無き修羅 2021/12/11(土) 16:382Lペットボトルの水2~3本とシリアル1袋を常備してるくらいかな。インフラ死んで4~5日経っても、他の土地から救援が来れ無いような状態なら、足掻くだけ無駄のような気もするし。
- 名も無き修羅 2021/12/11(土) 16:46少なくとも厳つい顔のおっさんはいらないな
- 名も無き修羅 2021/12/11(土) 17:19災害が起きてから奪えばヒャッハーだろ
- 名も無き修羅 2021/12/11(土) 17:24コロナどころか東日本大震災もまだだった2009年に日頃から災害に備え
画像にはないけど同じ話でN95マスクへの熱いこだわりを語れたジモンは結構すごい(変な)人だと思ってる - 名も無き修羅 2021/12/11(土) 18:09そうかそうか
- 名も無き修羅 2021/12/11(土) 18:16防犯用に鉄パイプ2種堅い木の棒2種用意してる
足狙いで動けなくする事が一番の狙い - 名も無き修羅 2021/12/11(土) 22:05携帯で防災をするとなると刃物を持ち歩けないのはものすごいデメリットだよなぁ
ハサミぐらいでも用意はしておいたほうが良いと思う - 名も無き修羅 2021/12/11(土) 22:29※401520
防犯用に武器持ち歩くって一時アキバのオタクで流行ってたな
仮に勝てても場合によっては懲役刑だろ
体鍛えて走って逃げればいいのに - 名も無き修羅 2021/12/11(土) 22:36人間は食い物無くてもそんなすぐには死なない
でも水が無いと3日で死ぬ - 名も無き修羅 2021/12/11(土) 23:47防災グッズを揃えてる時ってワクワクすんだよなw
数年前に結婚式の引き出物がカタログギフトだったから非常持ち出し袋を選んでしまった。防寒シートとか固形燃料とか入ってて楽しい。 - 名も無き修羅 2021/12/12(日) 00:25水と食料と現金
- 名も無き修羅 2021/12/12(日) 00:52帽子だけ説明が100%宣伝でワロタ
- 名も無き修羅 2021/12/12(日) 05:00ぼくがかんがえたさいつよのさばいばるぐっず
- 名も無き修羅 2021/12/12(日) 05:51すまほの機種変更行ったら最近のスマホにはテレビやラジオのチューナーが搭載されてないのな。今まで使ってたやつはスマホもタブレットもフルセグメントでテレビ見られるんで災害情報を得るためにバッテリーをたまに確認して保管してる。外付けばってりーも多数。
- 名も無き修羅 2021/12/12(日) 07:41備え晒せばまとめられて嬉しいな
- 名も無き修羅 2021/12/13(月) 01:50帽子は夏に外出すると必要性がよく分かる
頭皮が日焼けすると無茶苦茶痛え - 江戸 2021/12/14(火) 16:43「健康」やな、その気になったらガチサバイバルで何とかなる
日本は谷に行けばほぼ100%水があるし朝露とか待たんくても靴下で土絞ったら水が手に入る
食料は肉付きのいいくさそうなおっさんが居たらなんとかなる - 名無しさん 2021/12/30(木) 13:30被災地に留まる努力はしない
ちょっと移動すれば水も電気もコンビニもやってるエリアがあるので
インフラが途絶えたら移動する