![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
お好み焼き(広島)の歴史
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638616900/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/04(土)20:21:40 ID:Q7Xh


深い
2:名無しさん@おーぷん:21/12/04(土)20:22:48 ID:NV7J
はえ~
3:名無しさん@おーぷん:21/12/04(土)20:26:09 ID:NV7J
メリケン粉って名称もここからか
5:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)09:53:13 ID:6OAI
広島焼きの歴史を知れました
ありがとうございます
6:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)09:54:26 ID:A6iI
>>5
広島焼き ×
広島風お好み焼き △
お好み焼き ○
12:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:05:21 ID:6OAI
広島県民の前で広島焼きって言ったら怒るってマジなんか?
15:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:07:31 ID:A6iI
>>12

16:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:13:32 ID:6OAI
>>15
はえ~、気をつけよ
18:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:15:52 ID:5jcT
>>16
誇張やぞ
今更怒るやつなんてほとんどおらん
14:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:06:23 ID:hmvO

その場では怒らないから安心しろ
8:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:00:19 ID:rXxR
ほな、麺も入れたろ
10:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:03:10 ID:rXxR
関西も広島も炭水化物だらけやなぁ
19:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)18:48:21 ID:6OAI
広島のお好み焼き一回食べてみたいけど近くにお店がない
関連‐女の子「広島焼きじゃなくてお好み焼き!!」 ←オススメ
広島弁対応表www
【朗報】はだしのゲンに含まれてない漫画ジャンル、存在しない
三大おかずにならないもの
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638616900/
1 :名無しさん@おーぷん:21/12/04(土)20:21:40 ID:Q7Xh


深い
2:名無しさん@おーぷん:21/12/04(土)20:22:48 ID:NV7J
はえ~
3:名無しさん@おーぷん:21/12/04(土)20:26:09 ID:NV7J
メリケン粉って名称もここからか
5:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)09:53:13 ID:6OAI
広島焼きの歴史を知れました
ありがとうございます
6:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)09:54:26 ID:A6iI
>>5
広島焼き ×
広島風お好み焼き △
お好み焼き ○
12:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:05:21 ID:6OAI
広島県民の前で広島焼きって言ったら怒るってマジなんか?
15:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:07:31 ID:A6iI
>>12

16:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:13:32 ID:6OAI
>>15
はえ~、気をつけよ
18:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:15:52 ID:5jcT
>>16
誇張やぞ
今更怒るやつなんてほとんどおらん
14:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:06:23 ID:hmvO

その場では怒らないから安心しろ
8:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:00:19 ID:rXxR
ほな、麺も入れたろ
10:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)10:03:10 ID:rXxR
関西も広島も炭水化物だらけやなぁ
19:名無しさん@おーぷん:21/12/05(日)18:48:21 ID:6OAI
広島のお好み焼き一回食べてみたいけど近くにお店がない
関連‐女の子「広島焼きじゃなくてお好み焼き!!」 ←オススメ
広島弁対応表www
【朗報】はだしのゲンに含まれてない漫画ジャンル、存在しない
三大おかずにならないもの
広島妹 おどりゃー! もみじちゃん!! (1) (角川コミックス・エース)
posted with AmaQuick at 2021.12.05
つくしろ 夕莉(著)
KADOKAWA (2018-12-04T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2018-12-04T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
けいおん人間関係対応表が出来たよ~ 2012/01/16
-
漫画家 とり・みきと小山田いくの抗争 2012/02/01
-
唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 2023/01/07
-
「野原ひろし昼メシの流儀」作者が昔描いたマンガ。こういうのが本当は描きたかったんやろなぁ… 2018/01/13
-
ブラック・エンジェルズ松田鏡二伝説 2011/10/28
-
黒人女子「日本のアニメは、黒人女性を存在しない物として作っている…差別だわよ」 2022/10/16
-
【驚愕】カッコウとかいうとんでもないド畜生鳥www 2022/05/27
-
車の趣味って女の子の好みと近いってマジ? 2021/05/19
-
北海道でジンギスカンを食べるならマトンを食えという風潮 2022/05/22
-
スパイ漫画ってジャンルはあるようで今までなかったな 2022/04/28
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
401055:名も無き修羅:2021/12/06(月) 12:08
京都人に「大文字焼き」というべからず。
401056:名も無き修羅:2021/12/06(月) 12:14
たくましい
401063:名も無き修羅:2021/12/06(月) 13:11
お好み焼きの始まりというか
それで市民の馴染みになって
よく食べられるようになったってだけで小麦溶いて焼く料理は
昔からあったやろ
それで市民の馴染みになって
よく食べられるようになったってだけで小麦溶いて焼く料理は
昔からあったやろ
401065: :2021/12/06(月) 13:14
今は誰も怒らないとか嘘つけキャバ嬢にすら怒られたぞ
401071:名も無き修羅:2021/12/06(月) 13:42
>京都人に「大文字焼き」というべからず
ワイ京都人やが気にしないし、なんなら若い人は大文字焼きって言う。
いちいち送り火って訂正させようとする人は、見た目からしてちょっとイッてるジジババなので無視して良いよ。
ワイ京都人やが気にしないし、なんなら若い人は大文字焼きって言う。
いちいち送り火って訂正させようとする人は、見た目からしてちょっとイッてるジジババなので無視して良いよ。
401073:名も無き修羅:2021/12/06(月) 14:00
で、麺はどういういきさつで入ることになったんや
401076:名も無き修羅:2021/12/06(月) 14:21
この漫画は八十亀ちゃんのスピンオフかい?
401078:名も無き修羅:2021/12/06(月) 14:24
歴史の真実はどうだかわからんが、ビッグ錠の絵だとかなり疑わしさを演出する
401079:名も無き修羅:2021/12/06(月) 14:45
はだしのゲンのほうのこの絵だと広島風じゃなくて関西風のお好み焼きじゃん
401080:名も無き修羅:2021/12/06(月) 15:00
この漫画広島お好み村が闇市風の演出して復員兵みたいな姿で食ってるなんて大嘘こいてるんで信憑性皆無
401081:名も無き修羅:2021/12/06(月) 15:05
お好み焼きに入ってるキャベツは、広島県呉市の広(ひろ)というとこが一大生産地だったのと、一年中手に入る野菜だったことから定番になったらしい。
「みっちゃん」とか「さっちゃん」とか女性の名前っぽい店が多いのは、原爆で住宅が焼失し別の場所で暮らしてる嫁さんが、出征した旦那が帰国した際、自分を見つけてくれる手がかりになるからお好み焼きの店に自分の名前をつけたことが起源という説がある。
「みっちゃん」とか「さっちゃん」とか女性の名前っぽい店が多いのは、原爆で住宅が焼失し別の場所で暮らしてる嫁さんが、出征した旦那が帰国した際、自分を見つけてくれる手がかりになるからお好み焼きの店に自分の名前をつけたことが起源という説がある。
401082:名も無き修羅:2021/12/06(月) 15:06
お好み焼きの発祥は戦前からあった一銭洋食なんだが…
401083: :2021/12/06(月) 15:06
シャオヘイがうるせぇからタブーなんよ
401085:名も無き修羅:2021/12/06(月) 15:39
発祥というなら東京のもんじゃ焼きだぞ。
401091:名も無き修羅:2021/12/06(月) 16:20
三階焼きの時点で知ってたのかな。
401092:名も無き修羅:2021/12/06(月) 16:22
太平洋戦争の4年間 日本は空前のコメの不作だったが、アメリカは小麦の大豊作が続いた
中西部と南部の穀倉地帯は志願兵を多く輩出している地域だったため豊作による小麦の暴落を防ぐため政府が補助金を出して余った小麦を買い取った
倉庫に満杯の小麦の処理に困り、戦後のマーシャルプラン(復興政策)で日本とドイツに小麦が大量に入ってきて「粉物料理」が花開いた
中西部と南部の穀倉地帯は志願兵を多く輩出している地域だったため豊作による小麦の暴落を防ぐため政府が補助金を出して余った小麦を買い取った
倉庫に満杯の小麦の処理に困り、戦後のマーシャルプラン(復興政策)で日本とドイツに小麦が大量に入ってきて「粉物料理」が花開いた
401093:名も無き修羅:2021/12/06(月) 16:28
終戦後のアメリカによる小麦粉配給は、確かにお好み焼きを
広く普及させたのだろうけど、発祥自体は戦前に各地で
自然発生的に生まれたもので、どこが元祖ってわけでもない。
出汁に小麦粉を溶いて、テキトーな具を入れただけの粗末な料理だもの。
広く普及させたのだろうけど、発祥自体は戦前に各地で
自然発生的に生まれたもので、どこが元祖ってわけでもない。
出汁に小麦粉を溶いて、テキトーな具を入れただけの粗末な料理だもの。
401105:名も無き修羅:2021/12/06(月) 18:06
※401082
そのずっと前に千利休も認めた「ふの焼き」というのがあって、更にその大元は中国は夏の時代からあったと言われる煎餅(センビン)やぞ
そのずっと前に千利休も認めた「ふの焼き」というのがあって、更にその大元は中国は夏の時代からあったと言われる煎餅(センビン)やぞ
401108:名も無き修羅:2021/12/06(月) 19:21
じゃあワイのとこがお好み焼きの発祥ちゃうやんけ‼️そんなん認めん絶対広島ちゃうやん❗️
401110:名も無き修羅:2021/12/06(月) 19:39
煎餅が発祥ってのはオタフクソース株式会社のホームページの中にある
「お好み焼きの歴史と未来」
の中に書いてあるで
「お好み焼きの歴史と未来」
の中に書いてあるで
401111:名も無き修羅:2021/12/06(月) 19:59
なんかこの辺の話題は醜い起源主張みたいで好きじゃないわ
401123:名も無き修羅:2021/12/06(月) 21:32
↑
なんでじゃ
広島のお好み焼きの起源は明らかに広島でええじゃろ
他の地方の何もかんも混ぜて平べったく焼くあっちの方は知らん
なんでじゃ
広島のお好み焼きの起源は明らかに広島でええじゃろ
他の地方の何もかんも混ぜて平べったく焼くあっちの方は知らん
401130:名も無き修羅:2021/12/06(月) 21:57
広島県や市を型にして焼くから広島焼きや!
401135:名も無き修羅:2021/12/07(火) 00:01
醤油で食べる東京風は誰も語らんよな
401137:名も無き修羅:2021/12/07(火) 01:19
2、30年ぐらい前は広島市内でも広島焼って普通に言ってたのにsnsの発達で怒る人増えた感じするな
401168:名も無き修羅:2021/12/07(火) 11:36
ビッグ錠の作画かな?何という作品でしょうか?
401171:名も無き修羅:2021/12/07(火) 12:09
広島焼きってアレンジ焼きそばだからお好み焼きと比較するものじゃ無いよね
401173:名も無き修羅:2021/12/07(火) 12:15
401168
たぶんだけど一本包丁満太郎
お好み焼き勝負の話で、広島行った時のエピソードじゃないかと思う
たぶんだけど一本包丁満太郎
お好み焼き勝負の話で、広島行った時のエピソードじゃないかと思う
401174:名も無き修羅:2021/12/07(火) 12:16
ところで満太郎ってビッグ錠作品には珍しく負けまくってるよね
401193:名も無き修羅:2021/12/07(火) 14:59
寿司屋でAV撮影するコラすこ
401232:名も無き修羅:2021/12/07(火) 21:58
地方ネタ一本で描いてる漫画は、『マイペースゆずらん』以降だいぶ食傷気味
401322:名も無き修羅:2021/12/09(木) 09:47
明治末期から大正初期に生まれたどんどん焼きが
大正末期にお好み焼きに変化したんだろ
広島風が出てきたのももっと後だし
ほとんど捏造
大正末期にお好み焼きに変化したんだろ
広島風が出てきたのももっと後だし
ほとんど捏造
401542:名も無き修羅:2021/12/12(日) 04:19
広島焼きの起源は京都の一銭洋食じゃないの
401614:名も無き修羅:2021/12/12(日) 23:02
広島を焼くとかさぁ
407889:名も無き修羅:2022/02/12(土) 17:22
元々一銭洋食が始まりだもんな この漫画であるように
だから各地にあるんだよな
だから各地にあるんだよな
423792:名も無き修羅:2022/07/15(金) 03:56
野菜嫌いなんで広島風は美味しく感じない。
433149:名も無き修羅:2022/10/08(土) 20:54
広島風がギリセーフなら何と呼ぶのが正解なんだろう
437216:名も無き修羅:2022/11/16(水) 02:17
401082
401085
粉溶いて焼く食い物なんかどこにでもあるわ
お前どこか一か所でしか考えつかんような難しいくいもんやと思うてんのか
401085
粉溶いて焼く食い物なんかどこにでもあるわ
お前どこか一か所でしか考えつかんような難しいくいもんやと思うてんのか