![]() 医療漫画とかいう医者が患者を治すだけのワンパターンなジャンル |
嫌いな絵柄74
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1637155361/
242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/21(日) 16:08:41.96 ID:ac3hmPu1.net
他スレからだが、口の位置とか耳とか
虫の脚みたいな指とか嫌要素大杉

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/21(日) 19:12:48.29 ID:TBew2ihm.net
>>242
口の位置は言うまでもないけど耳がどんだけ正面向いてるんだw 猿か
266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 10:27:45.16 ID:tS39qdk9.net
>>242
こういう不自然に横に口ついてる絵ってデフォルメやあっさりした絵柄なら気にならないんだけど
質感リアルだとめちゃくちゃ気になるな
歯もきちんと描かれてるから頭蓋骨どうなってるんだと思ってしまう
267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 10:58:05.33 ID:mOCnuVBZ.net
中も凄かった
唇がいっぱいある気がする

でも女の子の絵は目鼻口控えめなせいか違和感そんなないんだよ…
278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 13:24:24.75 ID:FtKv9/if.net
唇がいっぱいあるワロタ
頬に口がついてること自体変だし
輪郭は真横なのに頬の口の向きがこっち向いてるのも草なんだよな
271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 11:48:45.86 ID:rl0lGBde.net
この口の描き方流行ってるみたいだけど、普通に怖いわ
274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 12:14:19.88 ID:4KQjzxUW.net
アニメのムーミンみたいでかわいいとおもう(小並感)

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 12:10:31.20 ID:k6uKMuy4.net
この口の描き方って昔のアニメで横顔で口パクさせるのに普通に描くと顎も動かさないといけないから、口だけを動かして作画枚数を抑える為にやっていた描き方であって、漫画でこの位置に口を描く必要なんかないのにね
279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 13:26:15.66 ID:Dlru1UaW.net

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 14:18:14.02 ID:pS8YrNQU.net
>>279
草
280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 13:33:54.59 ID:BnZ6tNb9.net
くっそwww
289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 15:49:30.56 ID:HPZhqBo8.net
>>279
これはこれで異形好きから愛されてそう
303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 18:30:24.03 ID:GQ0qyLab.net
パレニアルって漫画自体は面白そうだね
関連‐高橋陽一は遠近法を無視して大きく描くことでその人物の威厳を表している
【画風の境界】少女漫画調VS大友克洋調
この漫画家、絵柄変わりすぎだろwww ←オススメ
手塚治虫先生による女性の描き方
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1637155361/
242 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/21(日) 16:08:41.96 ID:ac3hmPu1.net
他スレからだが、口の位置とか耳とか
虫の脚みたいな指とか嫌要素大杉

251 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/21(日) 19:12:48.29 ID:TBew2ihm.net
>>242
口の位置は言うまでもないけど耳がどんだけ正面向いてるんだw 猿か
266 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 10:27:45.16 ID:tS39qdk9.net
>>242
こういう不自然に横に口ついてる絵ってデフォルメやあっさりした絵柄なら気にならないんだけど
質感リアルだとめちゃくちゃ気になるな
歯もきちんと描かれてるから頭蓋骨どうなってるんだと思ってしまう
267 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 10:58:05.33 ID:mOCnuVBZ.net
中も凄かった
唇がいっぱいある気がする

でも女の子の絵は目鼻口控えめなせいか違和感そんなないんだよ…
278 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 13:24:24.75 ID:FtKv9/if.net
唇がいっぱいあるワロタ
頬に口がついてること自体変だし
輪郭は真横なのに頬の口の向きがこっち向いてるのも草なんだよな
271 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 11:48:45.86 ID:rl0lGBde.net
この口の描き方流行ってるみたいだけど、普通に怖いわ
274 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 12:14:19.88 ID:4KQjzxUW.net
アニメのムーミンみたいでかわいいとおもう(小並感)

273 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 12:10:31.20 ID:k6uKMuy4.net
この口の描き方って昔のアニメで横顔で口パクさせるのに普通に描くと顎も動かさないといけないから、口だけを動かして作画枚数を抑える為にやっていた描き方であって、漫画でこの位置に口を描く必要なんかないのにね
279 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 13:26:15.66 ID:Dlru1UaW.net

286 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 14:18:14.02 ID:pS8YrNQU.net
>>279
草
280 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 13:33:54.59 ID:BnZ6tNb9.net
くっそwww
289 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 15:49:30.56 ID:HPZhqBo8.net
>>279
これはこれで異形好きから愛されてそう
303 :名無しさん@どーでもいいことだが。:2021/11/22(月) 18:30:24.03 ID:GQ0qyLab.net
パレニアルって漫画自体は面白そうだね
関連‐高橋陽一は遠近法を無視して大きく描くことでその人物の威厳を表している
【画風の境界】少女漫画調VS大友克洋調
この漫画家、絵柄変わりすぎだろwww ←オススメ
手塚治虫先生による女性の描き方
群青ピズ(著)
マンガボックス (2021-11-20T00:00:00.000Z)

マンガボックス (2021-11-20T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
80年代後半のファッションマンガのお洒落指南wwwwww 2012/11/09
-
【ブラックエンジェルズ】竜牙会はやはりイイな、腐れ外道感がよく出ている 2020/10/06
-
こづかい定額制の夫が特別定額給付金で買いたい物www 2020/08/13
-
煽り運転に遭遇したらどうするのが良いのか? 2022/05/23
-
昼にごつ盛り食ってて思った。45年必死に生きてきた結果がこれなのか(泣 2019/06/15
-
【漫画】冷凍チャーハンって誰が作ってもパラパラにできて美味いよな 2020/12/22
-
店主が頭にタオル巻いて腕組みしてるようなラーメン屋が苦手なんだが 2021/12/09
-
OL「朝か・・・多重影分身の術!(ボンッボンッ)」 2022/01/08
-
つの丸の描いた人間ドック体験漫画『ギャグ漫画家人間ドックデスレース』 2018/09/15
-
お前らもなんだかんだでキムチ鍋好きでよく食ってるよな 2023/05/06
-
![]() どうして邦画は韓国映画に勝てないのか サッカー日本代表さん、ワールドカップ予選の組分けが死の組になる テコンダー朴「正しい歴史認識では日本のおにぎりの起源は韓国のチュモクパプ」 【悲報】Amazonアカウント、停止される |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
399526:名も無き修羅:2021/11/23(火) 08:23
ビカソをリスペクトしてるんだよ(無理のある擁護)
399527:名も無き修羅:2021/11/23(火) 08:24
群青ピズはイラストレーターとしては超有能
是非、今作も当てて欲しい
是非、今作も当てて欲しい
399529:名も無き修羅:2021/11/23(火) 08:44
アニメがどうとかじゃなく視線込み横顔と喋りの表示を並行させる手法だけど、動きやコマの流れの上で成立する表現なのに静止1枚絵でやってるのはやっぱりおかしく見える。
399533:名も無き修羅:2021/11/23(火) 09:13
絵が下手な奴の描き方だな
399536:名も無き修羅:2021/11/23(火) 09:41
横顔で口を横に描くのは構わないが
鼻下からアゴまでのラインに
唇みたいな凹凸は描かないでほしい
鼻下からアゴまでのラインに
唇みたいな凹凸は描かないでほしい
399541:名も無き修羅:2021/11/23(火) 10:02
流行ってないし
むしろ古臭い絵柄と表現
むしろ古臭い絵柄と表現
399542:名も無き修羅:2021/11/23(火) 10:07
口が横にあるなんて昔からあるだろ
それはそれとしてこいつの絵のパーツの一つ一つに気持ち悪さがあるのはよく分かる
それはそれとしてこいつの絵のパーツの一つ一つに気持ち悪さがあるのはよく分かる
399543:名も無き修羅:2021/11/23(火) 10:31
これは下手な例やろ
399544:名も無き修羅:2021/11/23(火) 10:33
他のイラスト見たら普通に横アングルの口を描いてるのもあるんだよな
編集担当からの指示でこんな変な描き方してんのかね?
編集担当からの指示でこんな変な描き方してんのかね?
399546:名も無き修羅:2021/11/23(火) 11:02
編集担当は絵が描けないわからないから放置してるのに決まってるでしょ
この横顔を描くアニメーターがいるから下手くそなオタク絵描きが何も考えずに真似をして継承してる
編集によってはやめるよう言われるよ
人の絵パクって描いてるからおかしいことに気づかない
この横顔を描くアニメーターがいるから下手くそなオタク絵描きが何も考えずに真似をして継承してる
編集によってはやめるよう言われるよ
人の絵パクって描いてるからおかしいことに気づかない
399565:名も無き修羅:2021/11/23(火) 14:15
寄生獣やん
399573:名も無き修羅:2021/11/23(火) 15:06
お前がこれを口だと認識出来てるならそれでいいんだよ
399577:名も無き修羅:2021/11/23(火) 16:00
ギャグマンガ日和で
白目を開いたまま黒目を閉じるねたあったよな
あと頭をぶつとはげのこぶができてばんそうこう?がつくやつ
白目を開いたまま黒目を閉じるねたあったよな
あと頭をぶつとはげのこぶができてばんそうこう?がつくやつ
399585:名も無き修羅:2021/11/23(火) 16:58
斉木楠雄で横顔は作画の人の向き不向きがあるらしいね。特に左右どちらからだと描きやすいとかも
399640:名無しさん:2021/11/23(火) 22:53
涼宮ハルヒの絵柄とかも、流行ってる当時に言おうもんなら総叩きだったけど今はみんな普通に「今見ると気持ち悪いな」「カエル」「目がキモイ」って言いまくりだもんな。
399645:名も無き修羅:2021/11/23(火) 23:32
外人「アニメや漫画のキャラの目が大きすぎ。
顔の半分の大きさのキャラもいるし、ありえないwww」
顔の半分の大きさのキャラもいるし、ありえないwww」
399654:名も無き修羅:2021/11/24(水) 05:03
スネ夫の髪型を正面から見たらどうなってんだろう?みたいなやつや
399661:名も無き修羅:2021/11/24(水) 09:02
下手くそ過ぎて草
399662:名も無き修羅:2021/11/24(水) 09:06
なんの知識もないのに「あれしろこれしろ」言ってくる無能編集は腐るほどいるから編集の指示でこう書いてる可能性も無くはないけどな
この前も「土星に輪があるなんて私が知らないんだから世間も誰も知らないです。書き直して」って言われた漫画がバズってたし
この前も「土星に輪があるなんて私が知らないんだから世間も誰も知らないです。書き直して」って言われた漫画がバズってたし
399676:名も無き修羅:2021/11/24(水) 11:37
#399546
それじゃあこの口をおかしいって指摘してるやつ全員絵が描けるってことか?
なにを根拠に「決まってる」なんて判じてるんだお前は
それじゃあこの口をおかしいって指摘してるやつ全員絵が描けるってことか?
なにを根拠に「決まってる」なんて判じてるんだお前は
399677:名無しさん:2021/11/24(水) 11:56
なにこの藍染みたいなキャラ
399717:名も無き修羅:2021/11/24(水) 16:34
アニメは嵌め込みだからしゃーない面もあると思うが
漫画でこれやる意味が分からん
漫画でこれやる意味が分からん
399722:名も無き修羅:2021/11/24(水) 17:11
確かにこれは位置が悪い
399723:名も無き修羅:2021/11/24(水) 17:17
ドラえもんの時からあるがエアプか?
399758:名も無き修羅:2021/11/24(水) 22:28
自分の理想に合わなければ全てダメという素人の意見
399876: :2021/11/26(金) 06:22
流行ってるか?
401548:名も無き修羅:2021/12/12(日) 06:34
口が横にあるだけじゃなくて
鼻下からアゴにかけての輪郭ラインも口を現す凹凸があるから
脳内でつなげちゃうのよ
結果口デカの奇妙な顔が出来上がる
鼻下からアゴにかけての輪郭ラインも口を現す凹凸があるから
脳内でつなげちゃうのよ
結果口デカの奇妙な顔が出来上がる