![]() 母親の愛読書がグルメ漫画の「スーパーくいしん坊」なんだが |
入った瞬間「ハズレだな~」ってわかる飲食店あるよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637556447/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:47:27 ID:0Wpj1

わかる
3:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:49:07 ID:F8bl1
あの出られない感じなんだろな
4:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:49:57 ID:06OK1
厨房が汚い 店主の割烹着やエプロンも汚い
店主がカウンター内で煙草吸ってる
カウンター内の見える場所に電子レンジがある
18:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:13:36 ID:uAoD6
ジジイしかいない定食屋
20:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:15:51 ID:nJCe1
入口の棚orカウンターに新聞紙が積まれてたらアウト
21:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:16:39 ID:xkfz3
客がいないところは警戒する
25:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:18:07 ID:Rw667
飯時にガラガラの店をみつけてラッキーと思うのか、大丈夫なのかここ?って思うのかだな
5:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:50:19 ID:UG3k2
でもこういう所が案外美味いってやつなんやろ?
6:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:54:14 ID:UG3k1
流れ的に「美味い!」ってなるんやろ?
7:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:55:18 ID:0Wpj3
>>6


8:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:59:22 ID:UG3k2
>>7
草
肉の種類偽装してるやん
9:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:02:38 ID:0Wpj4
>>8
店主に悪気はなさそう
間違えただけっぽいのでセーフ
10:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:05:07 ID:UG3k1
しかも肉匂ってるし
12:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:06:47 ID:0Wpj2
>>10
店主が大丈夫と判断してるのでセーフ
14:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:09:07 ID:GMkL2
お前ら町中華は気をつけろよ
「こういうのでいいんだよ〜」な雰囲気の町中華の店に入ってチャーハン頼んだらガチでワイが作った焼飯のがうまいってレベルのチャーハン出てきたからガチで
15:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:10:52 ID:UWuV
そもそも町中華ってのは工場とか近くの会社への出前で持ってるんやから
店に来られても君なんで来たの?ってかんじやで
17:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:12:59 ID:GMkL1
>>15
それはひと昔前の話やな
経済成長期ではそれでやってたけど今は工場とかもなくなって跡地はアパートマンションってパターンや
ソースはBSTBSの町中華で飲ろうぜ
19:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:14:50 ID:UG3k1
>>17
あの番組好き
玉袋筋太郎のやつやね
23:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:17:34 ID:GMkL4
>>19
せやね あれで町中華の良さを知ったけど、町中華には地雷もあることを身をもって実感させられたわ
27:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:19:56 ID:0Wpj
>>23
いかにもな雰囲気の店でハズレだった時のショックデカそう
16:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:11:58 ID:UG3k2
知らない土地でぷらっと入った店で食ってみたいって願望はある
関連‐このボロい町中華・・・理解(わか)る・・・この店は美味い・・・!! ←オススメ
飯屋で同じメニューばかり頼むJ民は多いと聞いた
【画像】中国の社員食堂7元(120円)www
【酒のほそ道】入った瞬間「失敗したな~」と思う居酒屋ってあるよね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637556447/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:47:27 ID:0Wpj1

わかる
3:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:49:07 ID:F8bl1
あの出られない感じなんだろな
4:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:49:57 ID:06OK1
厨房が汚い 店主の割烹着やエプロンも汚い
店主がカウンター内で煙草吸ってる
カウンター内の見える場所に電子レンジがある
18:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:13:36 ID:uAoD6
ジジイしかいない定食屋
20:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:15:51 ID:nJCe1
入口の棚orカウンターに新聞紙が積まれてたらアウト
21:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:16:39 ID:xkfz3
客がいないところは警戒する
25:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:18:07 ID:Rw667
飯時にガラガラの店をみつけてラッキーと思うのか、大丈夫なのかここ?って思うのかだな
5:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:50:19 ID:UG3k2
でもこういう所が案外美味いってやつなんやろ?
6:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:54:14 ID:UG3k1
流れ的に「美味い!」ってなるんやろ?
7:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:55:18 ID:0Wpj3
>>6


8:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)13:59:22 ID:UG3k2
>>7
草
肉の種類偽装してるやん
9:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:02:38 ID:0Wpj4
>>8
店主に悪気はなさそう
間違えただけっぽいのでセーフ
10:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:05:07 ID:UG3k1
しかも肉匂ってるし
12:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:06:47 ID:0Wpj2
>>10
店主が大丈夫と判断してるのでセーフ
14:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:09:07 ID:GMkL2
お前ら町中華は気をつけろよ
「こういうのでいいんだよ〜」な雰囲気の町中華の店に入ってチャーハン頼んだらガチでワイが作った焼飯のがうまいってレベルのチャーハン出てきたからガチで
15:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:10:52 ID:UWuV
そもそも町中華ってのは工場とか近くの会社への出前で持ってるんやから
店に来られても君なんで来たの?ってかんじやで
17:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:12:59 ID:GMkL1
>>15
それはひと昔前の話やな
経済成長期ではそれでやってたけど今は工場とかもなくなって跡地はアパートマンションってパターンや
ソースはBSTBSの町中華で飲ろうぜ
19:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:14:50 ID:UG3k1
>>17
あの番組好き
玉袋筋太郎のやつやね
23:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:17:34 ID:GMkL4
>>19
せやね あれで町中華の良さを知ったけど、町中華には地雷もあることを身をもって実感させられたわ
27:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:19:56 ID:0Wpj
>>23
いかにもな雰囲気の店でハズレだった時のショックデカそう
16:名無しさん@おーぷん:21/11/22(月)14:11:58 ID:UG3k2
知らない土地でぷらっと入った店で食ってみたいって願望はある
関連‐このボロい町中華・・・理解(わか)る・・・この店は美味い・・・!! ←オススメ
飯屋で同じメニューばかり頼むJ民は多いと聞いた
【画像】中国の社員食堂7元(120円)www
【酒のほそ道】入った瞬間「失敗したな~」と思う居酒屋ってあるよね
流れ飯 1巻 (まんがタイムコミックスMNシリーズ)
posted with AmaQuick at 2021.11.22
藤栄道彦(著)
芳文社 (2017-09-25T00:00:00.000Z)

芳文社 (2017-09-25T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
トルコ名物のサバサンドって美味そうだよな 2020/09/05
-
山賊ダイアリーを読んで狩猟したくなったんだが 2014/02/12
-
【居酒屋漫画】客「松茸の土瓶蒸しとお酒、冷やで」 2020/04/16
-
グルメ漫画「酒の飲み方も季節感が大事。衣替えと同じだよ」 2019/01/28
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、下仁田ねぎの揚げ焼きを堪能 2020/04/08
-
グルメ刑事「喜多方ラーメンは日常ラーメンジャンルの完成型の一つ」 2021/04/25
-
【ワカコ酒】いくら食通のお前らでも舌平目は食べたことないだろう? 2021/05/13
-
ラーメン屋「いらっしゃい、いつものでいい?」←これ 2018/08/09
-
豚骨醤油ラーメンとかいうラーメン界の最高傑作 2021/07/03
-
【朗報】最近の「めしぬま。」さん、余りにもエッチすぎる 2019/02/11
-
![]() 唐揚げレモン問題っていつまで続ける気なんだろうな 【画像】エアフォースワン(アメリカ大統領機)の機内食wwwwww 【スポーツ漫画】高校部活に助っ人外人入れるのはどうなん? 【グルメ漫画】豚汁とかいう一番美味い汁物www |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
399457:名も無き修羅:2021/11/22(月) 16:21
初めての店は入る前に匂いで判断だな。
流行ってる店はひっきりなしに料理作ってるし、
客の出入りも多いから店の外でも美味そうな匂いがする。
流行ってる店はひっきりなしに料理作ってるし、
客の出入りも多いから店の外でも美味そうな匂いがする。
399458: :2021/11/22(月) 16:28
入った時点で店員が客に気づかないような店はほぼハズレなんだが、なら気づかれないうちに退散と思って踵を返そうとした瞬間見つかってしまうのは何故なのか
399460:名も無き修羅:2021/11/22(月) 16:36
大阪やったら「どうぞ」と言われて「あいよ〜」で踵を返す新喜劇技が使えるんだがw
399462:名も無き修羅:2021/11/22(月) 16:56
街食堂には見た目汚くてもめちゃくちゃ安くてうまい店もあるから、そういう店を掘り当てる楽しみがある。
それにこの作者は、文句言っておいて、それを漫画のネタにして金稼いでるんだから。
それにこの作者は、文句言っておいて、それを漫画のネタにして金稼いでるんだから。
399463:名も無き修羅:2021/11/22(月) 17:09
※399462
この作者、自分の意に沿わない行動全てに文句があるタイプ。このマンガでもずっと愚痴ってるし、私生活でも愚痴ってる。
この作者、自分の意に沿わない行動全てに文句があるタイプ。このマンガでもずっと愚痴ってるし、私生活でも愚痴ってる。
399470:名も無き修羅:2021/11/22(月) 17:50
店主か店員に覇気がないのは間違いなくはずれ
399475:名も無き修羅:2021/11/22(月) 18:17
客が他にいないのも店主が休憩してるのも別にいいけど
テーブルの上に寝るなw
テーブルの上に寝るなw
399477:名も無き修羅:2021/11/22(月) 18:23
うまいモノを食べたいじゃなくて
蛮勇を抑えきれずチャレンジすることは良くあるな。
成功したことは無いけど。
蛮勇を抑えきれずチャレンジすることは良くあるな。
成功したことは無いけど。
399480:名も無き修羅:2021/11/22(月) 18:53
あるある。勇気をだして新規開拓しょうと思って入るんだけど、
大概失敗するな。なんでだろうな。
大概失敗するな。なんでだろうな。
399484:名も無き修羅:2021/11/22(月) 19:41
中学生の時の修学旅行で何故か独りで単独行動していた時適当な店に入ったがハズレだった。
399485: :2021/11/22(月) 19:48
流石に市販品じゃない沢庵使ってる店がどれだけあるよ
因縁つけたいだけの為に描いてる感じがする
因縁つけたいだけの為に描いてる感じがする
399486:名も無き修羅:2021/11/22(月) 20:04
ラーメン屋入ったのに
客が全員チャーハンを食ってる店
客が全員チャーハンを食ってる店
399487:名も無き修羅:2021/11/22(月) 20:21
こういうのはお化け屋敷とか肝試しみたいな
冒険の一種だからな
断じて「食」が目的ではない
冒険の一種だからな
断じて「食」が目的ではない
399491:名も無き修羅:2021/11/22(月) 21:09
テーブルが雑巾臭い
399492:名も無き修羅:2021/11/22(月) 21:14
コレが嫌だからチェーン店以外入れない
399493:名も無き修羅:2021/11/22(月) 21:23
望んだもの食いたいなら
自炊して弁当持ち歩けよ
自炊して弁当持ち歩けよ
399494:名も無き修羅:2021/11/22(月) 21:24
こういう何も言えないくせに
心の中でご宅並べてるやつイライラする
またにしますから
の時点で店出りゃいいのに
心の中でご宅並べてるやつイライラする
またにしますから
の時点で店出りゃいいのに
399495:名も無き修羅:2021/11/22(月) 21:26
外から中の様子が見えない店に入らなきゃいいのに
少なくとも客がいない店には入らないことだな
少なくとも客がいない店には入らないことだな
399496:名も無き修羅:2021/11/22(月) 21:27
定休日くらい把握しとけよ
399497:名も無き修羅:2021/11/22(月) 21:28
399458
見つかっても踵を返せばよくね?
見つかっても踵を返せばよくね?
399498:名も無き修羅:2021/11/22(月) 21:29
最近だと店員さんのマスクが汚い所かな
調理の過程で汚れちゃったみたいな汚さでは無く、
布マスクが黄ばんでるとかシワクチャとか、使い捨てマスクのはずが毛羽立ってプリーツヨレヨレとか
調理の過程で汚れちゃったみたいな汚さでは無く、
布マスクが黄ばんでるとかシワクチャとか、使い捨てマスクのはずが毛羽立ってプリーツヨレヨレとか
399500:名も無き修羅:2021/11/22(月) 21:38
どうせ二度と会わないんだからなんぼ失礼な態度でも強引に逃亡すればいいのに
二度と会わないどうでもいい相手なのにそんなにいい人に見られたいのか
二度と会わないどうでもいい相手なのにそんなにいい人に見られたいのか
399507:名も無き修羅:2021/11/22(月) 23:19
昼時に客がまったくいない町中華はまず外れ。
逆に賑わっている町中華は当たり。
しかし、ホント町中華は高齢化でどんどん店が無くなっていくな。
俺の行きつけの近所の町中華はコロナ休業からそのまま廃業しちまったのが悲しい。
ホイコーローやレバニラ炒めが滅茶苦茶美味い店だったんだが…。
逆に賑わっている町中華は当たり。
しかし、ホント町中華は高齢化でどんどん店が無くなっていくな。
俺の行きつけの近所の町中華はコロナ休業からそのまま廃業しちまったのが悲しい。
ホイコーローやレバニラ炒めが滅茶苦茶美味い店だったんだが…。
399508:名も無き修羅:2021/11/22(月) 23:19
暖簾をくぐると照明が点いていない
客は常連っぽい浮浪者みたいな汚いじいさん一人
店主がそいつと話し込んでいる
焼き飯の具にイカと白菜
客は常連っぽい浮浪者みたいな汚いじいさん一人
店主がそいつと話し込んでいる
焼き飯の具にイカと白菜
399511:名も無き修羅:2021/11/22(月) 23:52
店主が新聞読んでるとこは外れだ
掃除はOK
掃除はOK
399512:誰か:2021/11/22(月) 23:59
個人店って当たり外れがものすごいよな
美味いところはとんでもなく美味いし、酷いところはそれこそ下水以下のゲロマズだし
美味いところはとんでもなく美味いし、酷いところはそれこそ下水以下のゲロマズだし
399515:名も無き修羅:2021/11/23(火) 00:21
ロケで地元の名産品をお勧めされてもハンバーグを注文する蛭子さん
理由は「ハズレがないから」
理由は「ハズレがないから」
399521:名も無き修羅:2021/11/23(火) 03:52
料理やスタッフの愛想も良いんだけど、喧しい常連が居た場合もハズレだなぁ~って思っちゃうね
他の客をネタに笑ってるタイプはもう最悪
他の客をネタに笑ってるタイプはもう最悪
399525:ななし:2021/11/23(火) 08:13
「いや、そのまま寝ててください。どうもお邪魔しました」と即座にきびすを返せるかどうかが人間力の差
食事に費やす時間について何やら思うところがあるふうでいて、実行に移せないのはただのヘタレ
食事に費やす時間について何やら思うところがあるふうでいて、実行に移せないのはただのヘタレ
399530:名無しさん:2021/11/23(火) 08:45
ハズレと思った瞬間に回れ右だろう
なぜ店主の出方をじっと待つかね
なぜ店主の出方をじっと待つかね
399532:名も無き修羅:2021/11/23(火) 09:10
399484
し、修学旅行で単独行動??
し、修学旅行で単独行動??
399534:名も無き修羅:2021/11/23(火) 09:14
失敗かもと思う時は失敗しない物、ダメージの少なく物を頼む。瓶ビールと餃子または雲呑。瓶ビールに失敗は無い。生ビールは失敗がある。餃子、雲呑は冷凍しててダメージ少ない。雲か美味ければ次回また来ればいい。
399535:hnbgnhujk:2021/11/23(火) 09:30
各テーブルに"あの"アルミの灰皿が置いてあったら、俺は当たりだと思うわ。
399540:名も無き修羅:2021/11/23(火) 09:58
歳を重ねると保守的になっちゃうけど、食に対して冒険心を持たなきゃって思うがいい結果は得ないよね
失敗ばかりの人生さ、それもまた人生
失敗ばかりの人生さ、それもまた人生
399548:名無しさん:2021/11/23(火) 11:48
日曜の昼下がりに行ったら店主がTVの前で新聞広げて競馬見てた店
399550:名も無き修羅:2021/11/23(火) 12:12
牛肉が豚肉になってもいいけど米黄ばんでるのはマジ無理
399551:空缶:2021/11/23(火) 12:15
ぶらっと入ったら無人で誰もいない
呼ぶがでてこない
空腹なのに僻地で他に店もないのでちょっと待つ
ジョジョ冒があったので読む
つい読みふける
小一時間たったのに気付き出てくる
ってのがあった
呼ぶがでてこない
空腹なのに僻地で他に店もないのでちょっと待つ
ジョジョ冒があったので読む
つい読みふける
小一時間たったのに気付き出てくる
ってのがあった
399557:名も無き修羅:2021/11/23(火) 13:22
当たりの店だけ教えてくれよ
399571:名無しさん:2021/11/23(火) 14:38
最後のレストランの人か
まあ、わかるなこういう人だ
まあ、わかるなこういう人だ
399626:名も無き修羅:2021/11/23(火) 21:25
マンガ買ってみたけどあまり面白くなかったわ
タイトルであちこちの店にぶらりと入るエッセイかと思ったら
作者がアシスタント時代にみんなで食べたご飯の話が多かったし
タイトルであちこちの店にぶらりと入るエッセイかと思ったら
作者がアシスタント時代にみんなで食べたご飯の話が多かったし
399639:名も無き修羅:2021/11/23(火) 22:51
ストーリー漫画だとテーマの制約があるからいい感じにオブラートに包まれてたモノがエッセー漫画だともろに出るからね
399642:名も無き修羅:2021/11/23(火) 23:02
すぐ店を出なかったのは単に創作やってる人間の悪癖なので
ヘタレだの言うのもどうかなって
ヘタレだの言うのもどうかなって
399651:名も無き修羅:2021/11/24(水) 03:21
調理前に食材の匂い嗅ぐのはマジで有能の証やで
食材の腐敗するスピードって一定じゃないからな
食材の腐敗するスピードって一定じゃないからな
399734:名も無き修羅:2021/11/24(水) 17:51
この漫画家さん、ゆうきまさみ好きそう
401492:名も無き修羅:2021/12/11(土) 12:28
漫画家って陰湿だからモノローグすらキモイな。
408629:名も無き修羅:2022/02/20(日) 17:04
雑誌とかで有名な流行の店よりも
ボロっちい古い感じのそこらの食堂の方がうまい
という幻想に囚われる自称食通は少なくない
ボロっちい古い感じのそこらの食堂の方がうまい
という幻想に囚われる自称食通は少なくない
412598:名も無き修羅:2022/04/02(土) 11:06
こういうのでいいんだよ
でうまかった試しなし
あれも懐古という情報を食ってるよな
でうまかった試しなし
あれも懐古という情報を食ってるよな
423007:名も無き修羅:2022/07/06(水) 21:13
各県とタイアップで産直が売りの居酒屋チェーンの〇県タイアップ店に開店直後に入った
その県名産の刺身頼むとあれもこれも「ございません」、では…とのどぐろの煮つけ頼んだ
客は自分たちとその後には行ってきた一人のみなのに
フロアスタッフが表にちっともいないうえ、煮つけ待っている間に裏から聞こえてきたのは「こんなもんどうやって出すねん!」…不安になる私たち
出てきたのどぐろは煮魚じゃなくて茹で魚ですか?ってくらい煮汁も薄けりゃ、魚に味もついてない
ひそひそと煮つけについて話す私たち
急に奥に向かって「すみません!新幹線の時間があるので注文全部キャンセルで!」と飛び出した後から来た一人客
彼は正解かつ最適解だ…と店から出た後に私たちは語り合った
その県名産の刺身頼むとあれもこれも「ございません」、では…とのどぐろの煮つけ頼んだ
客は自分たちとその後には行ってきた一人のみなのに
フロアスタッフが表にちっともいないうえ、煮つけ待っている間に裏から聞こえてきたのは「こんなもんどうやって出すねん!」…不安になる私たち
出てきたのどぐろは煮魚じゃなくて茹で魚ですか?ってくらい煮汁も薄けりゃ、魚に味もついてない
ひそひそと煮つけについて話す私たち
急に奥に向かって「すみません!新幹線の時間があるので注文全部キャンセルで!」と飛び出した後から来た一人客
彼は正解かつ最適解だ…と店から出た後に私たちは語り合った
440198:名も無き修羅:2022/12/18(日) 07:24
みんなこんなんで金払って出るの?神様かよ。
ラーメン頼んで半分くらいまで食べ進めてたけど
店主タバコ吸い始めて俺ブチ切れて金なんか払わんわボケ!
って普通に店出たぞ。
ラーメン頼んで半分くらいまで食べ進めてたけど
店主タバコ吸い始めて俺ブチ切れて金なんか払わんわボケ!
って普通に店出たぞ。