![]() 美味しんぼのとんかつ屋「学生さん、とんかつを毎日食いなよ」←これ深いよな |
お前らもスパゲティ食う時スプーンの上でクルクル巻くの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637129777/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:16:17 ID:qLhE1


男は特にやめとけ
2:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:17:02 ID:wtlt1
最近どう?
パスタくるくるって巻いてる?
3:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:17:16 ID:Fubh1
日本人なら箸ですすって食え
4:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:17:35 ID:rB291
なんでもええからカチャカチャ鳴らす方が好きじゃない
5:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:18:22 ID:bUrn1
ワイは意地でもやらんけどスプーン使った方が上手に巻けるからほんとは使いたい
6:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:18:22 ID:qwTK1
普通啜るよね?
38:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:59:41 ID:rink
スプーンとフォークの先端が擦れる金属音を創造するだけでこの食いかたはアカン無理やわ
8:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:22:26 ID:4L9f1
ジロちゃんは食い方変えるんか?
9:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:24:24 ID:qLhE1
>>8
服部にフォークの使い方を習う


11:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:25:53 ID:4L9f1
>>9
はえ~、ワイも真似してやってみるわ
12:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:27:15 ID:QVWm1
>>9
なるへそ
14:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:28:54 ID:w2eH
たしかにフォークは効果的に使わな意味ないからな
10:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:25:28 ID:PU0J2
めんどいからマカロニ食うわ
24:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:39:45 ID:twJD8
箸使う
15:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:32:43 ID:4L9f
この漫画おもろいよなー
21:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:36:46 ID:qLhE
>>15
毎話あるあるってなるわ
25:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:39:46 ID:4L9f
もう完結してるんだよぬ
全巻揃えよかな
関連‐ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww ←オススメ
【グルメ漫画】箸の持ち方おかしいヤツの親ってどんな育て方したんだろな
サンマのハラワタが苦くて食べられない奴www
漫画ヒロイン「口内調味してる人は行儀が悪い」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637129777/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:16:17 ID:qLhE1


男は特にやめとけ
2:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:17:02 ID:wtlt1
最近どう?
パスタくるくるって巻いてる?
3:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:17:16 ID:Fubh1
日本人なら箸ですすって食え
4:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:17:35 ID:rB291
なんでもええからカチャカチャ鳴らす方が好きじゃない
5:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:18:22 ID:bUrn1
ワイは意地でもやらんけどスプーン使った方が上手に巻けるからほんとは使いたい
6:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:18:22 ID:qwTK1
普通啜るよね?
38:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:59:41 ID:rink
スプーンとフォークの先端が擦れる金属音を創造するだけでこの食いかたはアカン無理やわ
8:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:22:26 ID:4L9f1
ジロちゃんは食い方変えるんか?
9:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:24:24 ID:qLhE1
>>8
服部にフォークの使い方を習う


11:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:25:53 ID:4L9f1
>>9
はえ~、ワイも真似してやってみるわ
12:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:27:15 ID:QVWm1
>>9
なるへそ
14:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:28:54 ID:w2eH
たしかにフォークは効果的に使わな意味ないからな
10:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:25:28 ID:PU0J2
めんどいからマカロニ食うわ
24:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:39:45 ID:twJD8
箸使う
15:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:32:43 ID:4L9f
この漫画おもろいよなー
21:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:36:46 ID:qLhE
>>15
毎話あるあるってなるわ
25:名無しさん@おーぷん:21/11/17(水)15:39:46 ID:4L9f
もう完結してるんだよぬ
全巻揃えよかな
関連‐ライスをフォークの上に乗せて食べるヤツwww ←オススメ
【グルメ漫画】箸の持ち方おかしいヤツの親ってどんな育て方したんだろな
サンマのハラワタが苦くて食べられない奴www
漫画ヒロイン「口内調味してる人は行儀が悪い」
目玉焼きの黄身 いつつぶす? 12 (ビームコミックス)
posted with AmaQuick at 2021.11.17
おおひなた ごう(著)
KADOKAWA (2019-05-11T00:00:00.000Z)

KADOKAWA (2019-05-11T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【酒のほそ道】岩間宗達「さあ鉄人シェフの腕前見せたるでー」 2018/11/10
-
ラーメン屋「ちょっとお客さんそんな食い方はやめてくんないかなあ」 2018/03/29
-
グルメ漫画「食の軍師」で本郷が韓国料理を食す回www 2018/05/31
-
【酒のほそ道】岩間宗達さん、落ち葉焚きでホイル焼きを楽しむ 2019/09/28
-
【グルメ漫画】自衛隊の缶詰の飯とか美味そうだよな 2022/04/18
-
【火傷不可避】ヤカンでインスタントラーメン作ったろ! 2017/06/06
-
「酒のほそ道」の年賀状回とかいう図々しいエピソードwww 2019/02/10
-
グルメ漫画「食べ放題の店はその営業形態上問題が起きやすい」 2023/06/07
-
【グルメ漫画】こういう気の利いた飲食店っていいよね 2021/12/19
-
【ぷしゅ~】ワカコさん、馬肉生ハムを肴に赤ワインを堪能 2020/10/28
-
![]() ジェンダーギャップ指数1位のアイスランドとかいう国www 邪馬台国って一体どこにあったんだ・・・・ お前ら刀削麵って食べたことある?美味いの? 【画像】白河ラーメン食ってきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
★オススメリンク
|
★オススメリンク
|
398896:名も無き修羅:2021/11/17(水) 16:16
以下、
目玉焼きの黄身は「潰す」んじゃなくて「割る」もの。
だからその顔の筋は何だよ。
禁止。
目玉焼きの黄身は「潰す」んじゃなくて「割る」もの。
だからその顔の筋は何だよ。
禁止。
398899:名も無き修羅:2021/11/17(水) 16:21
国によってスプーンはバラバラなんだよな
でも具が多いとスプーン使ったほうがおいしいのは確か
でも具が多いとスプーン使ったほうがおいしいのは確か
398904:名も無き修羅:2021/11/17(水) 16:34
この漫画、馬鹿過ぎでイライラする。
『好きに食えや!』と。
『好きに食えや!』と。
398905:名も無き修羅:2021/11/17(水) 16:39
明治時代に海外の食生活やマナーなんかを取り入れた時に間違ったり勘違いしたまま日本人に馴染んだものも多い
フォークでライスを食べるとかパスタをスプーンで巻くとかもそんな感じかな
フォークでライスを食べるとかパスタをスプーンで巻くとかもそんな感じかな
398910:名も無き修羅:2021/11/17(水) 16:52
たかが漫画でイライラする奴ってバカすぎる
398911:名も無き修羅:2021/11/17(水) 16:57
#398910バカでごめんね。
398912:名も無き修羅:2021/11/17(水) 17:01
汁っぽいパスタはスプーン使ったほうがスープも一緒に食べれるぞ
398913:名も無き修羅:2021/11/17(水) 17:04
両手にカトラリー持って食べるのが好き
手を余らすのが好きなじゃないというか、
フォークを持っていない方の手にもできるだけ役割があったら
嬉しいし楽しい…みたいな
手を余らすのが好きなじゃないというか、
フォークを持っていない方の手にもできるだけ役割があったら
嬉しいし楽しい…みたいな
398920:名も無き修羅:2021/11/17(水) 18:08
パスタの正しい食べ方は伊丹十三のタンポポで学べるぞ!
398921:名も無き修羅:2021/11/17(水) 18:15
そもそも巻かないんじゃ
なかったっけ?
イタリア
なかったっけ?
イタリア
398922:名も無き修羅:2021/11/17(水) 18:18
そもそも巻かないんじゃ
なかったっけ?
イタリア
なかったっけ?
イタリア
398923:名も無き修羅:2021/11/17(水) 18:25
そもそも巻かないんじゃ
なかったっけ?
イタリア
なかったっけ?
イタリア
398927:誰か:2021/11/17(水) 18:35
似非マナー講師が広めた間違った作法ってやつだな
398928:名も無き修羅:2021/11/17(水) 18:39
398921
398922
398923
大事なことなので三回言いました
398922
398923
大事なことなので三回言いました
398929:名も無き修羅:2021/11/17(水) 18:50
イタリアもロングパスタは巻いて食うぞ。
スプーン使うのは個人の自由だけど、
人によっては幼児の食べ方と捉える人も居る。
スプーン使うのは個人の自由だけど、
人によっては幼児の食べ方と捉える人も居る。
398931:名も無き修羅:2021/11/17(水) 19:19
かなり後期まで二郎の変わらない所は「自分の常識が絶対で、他のやり方はおかしい、無知」とするところなんだよな。二郎はマンガキャラでそうしないと話が始まらんのだが、現実にもそういう奴がいるんだよな。
398932:名も無き修羅:2021/11/17(水) 19:31
ルイ14世が
「お前ら飯を喰うときはフォークとナイフ使え
それと飯の時は痰を吐いたり屁をこくのも禁止な」
って御触れを出すまでパスタもずっと手づかみやんたんやろ?
「お前ら飯を喰うときはフォークとナイフ使え
それと飯の時は痰を吐いたり屁をこくのも禁止な」
って御触れを出すまでパスタもずっと手づかみやんたんやろ?
398934:名も無き修羅:2021/11/17(水) 20:30
ここは日本でイタリアじゃねーぞ?
398936:名も無き修羅:2021/11/17(水) 20:45
ちょっと巻いて食べるほうが味がわかる
398938:名無しビジネス #-:2021/11/17(水) 21:55
それ用の大きいスプーンが出てくる店もあるよ
398939:名も無き修羅:2021/11/17(水) 22:04
イタリアを持ち出すなら手で食えよ
手で持って下から食うのが本来の食い方なんだから
手で持って下から食うのが本来の食い方なんだから
398940:名も無き修羅:2021/11/17(水) 22:12
スープパスタなんてもんが一時期流行った日本だからこそのスプーン
食い方が見苦しくなけりゃなんだっていいんだよ
マナー講師じゃあるまいし
食い方が見苦しくなけりゃなんだっていいんだよ
マナー講師じゃあるまいし
398942:名無しさん:2021/11/17(水) 22:16
古式に則って手掴みで食え
398943:名も無き修羅:2021/11/17(水) 22:20
日本の場合、スプーンを使うのはアメリカンダイナースタイル
アメリカのダイナーでスパゲッティをスープとセットで提供してたところで確立して洋食が日本に伝わる時に一緒に伝わってきた
要はイタメシのパスタの食べ方じゃなくて洋食のスパゲッティの食べ方なのでイタリア云々言うのはナンセンス
アメリカのダイナーでスパゲッティをスープとセットで提供してたところで確立して洋食が日本に伝わる時に一緒に伝わってきた
要はイタメシのパスタの食べ方じゃなくて洋食のスパゲッティの食べ方なのでイタリア云々言うのはナンセンス
398944:名も無き修羅:2021/11/17(水) 22:46
やっぱこの原作者すごいね
食のことで相反する感じ方この漫画全巻読んで伝わりました
食のことで相反する感じ方この漫画全巻読んで伝わりました
398945:名も無き修羅:2021/11/17(水) 23:04
だからその顔の筋は何だよ。
398946:名も無き修羅:2021/11/17(水) 23:07
ずっと箸で食ってるからここ何年もフォーク使ってないわ
398949:名も無き修羅:2021/11/18(木) 00:03
イタリアだって南部と北部じゃマナーは結構違うしね。日本だって関西と関東じゃ膳の配置は違う
398951:名も無き修羅:2021/11/18(木) 00:24
飯くらい好きに食ったらいいよ
398952:名も無き修羅:2021/11/18(木) 00:29
クソみたいなマウントだな
398953:名も無き修羅:2021/11/18(木) 01:20
「国によってスプーンはバラバラなんだよな
でも具が多いとスプーン使ったほうがおいしいのは確か」
あのさぁ、そもそも何でもかんでもスパゲッティで済ませようとする日本人がおかしいんだよ?
普通イタリアで具沢山のパスタ料理を出す場合巻きやすいように平べったくて太いパスタを使ったり、具材に絡みやすい形状のパスタ(麺状じゃない)を使うのが普通。
何でもかんでもスパゲッティ使っとけばいいみたいな発想の日本がおかしいんだって。
でも具が多いとスプーン使ったほうがおいしいのは確か」
あのさぁ、そもそも何でもかんでもスパゲッティで済ませようとする日本人がおかしいんだよ?
普通イタリアで具沢山のパスタ料理を出す場合巻きやすいように平べったくて太いパスタを使ったり、具材に絡みやすい形状のパスタ(麺状じゃない)を使うのが普通。
何でもかんでもスパゲッティ使っとけばいいみたいな発想の日本がおかしいんだって。
398954:名も無き修羅:2021/11/18(木) 02:12
本来は寝っ転がりながら手づかみで食うんだよな
もっともそれ言ったら日本はお膳で食えって話になるけど
もっともそれ言ったら日本はお膳で食えって話になるけど
398955:名も無き修羅:2021/11/18(木) 03:32
フランスでは両手にフォークを持ってカニみたいにして食べるよ
398958:名も無き修羅:2021/11/18(木) 04:32
そもそも日本じゃフォーク自体子供が使う食器なんだからどっちでも同じ
398959:名も無き修羅:2021/11/18(木) 04:41
頬の筋は恐らく義手がフォークの男と闘った傷痕
398960:名も無き修羅:2021/11/18(木) 05:09
>> 398949
いや膳の配置は西でも東でも一緒だよ
違うのはテーブルに並べるとかお盆で出すとか
膳以外の場合でも膳の配置に準拠するか否か
いや膳の配置は西でも東でも一緒だよ
違うのはテーブルに並べるとかお盆で出すとか
膳以外の場合でも膳の配置に準拠するか否か
398963:774@本舗:2021/11/18(木) 08:09
巻いて食べるのは子供がやることって聞いたことあるけど、汚さないきれいな食べ方したいからフォーク巻やり続けるわ
398966:名も無き修羅:2021/11/18(木) 08:46
家ではズバズバ啜ってますが何か
398970: :2021/11/18(木) 09:56
>あのさぁ、そもそも何でもかんでもスパゲッティで済ませようとする日本人がおかしいんだよ?
別に日本人が何でもかんでもスパゲッティで済ませようとしているとも思わんが。
別に日本人が何でもかんでもスパゲッティで済ませようとしているとも思わんが。
398987:名も無き修羅:2021/11/18(木) 11:55
イタリア人にスプーンを使って食べ食べた時にお爺さんみたいって言われた事はあるけど、子供だったのか。
一応、「本当はパスタは箸で喰いたいんだよ」って返しておいた。
一応、「本当はパスタは箸で喰いたいんだよ」って返しておいた。
398992:名も無き修羅:2021/11/18(木) 12:38
箸で食ってるわ
399002:名も無き修羅:2021/11/18(木) 14:54
スプーンの上でくるくるは別に品のいい食べ方ではないぞって言いに来たら漫画が全部喋ってた
399007:名も無き修羅:2021/11/18(木) 15:29
3本爪のフォークをお勧めする
4本爪だと麺がブラブラしてソースがはねるんや
4本爪だと麺がブラブラしてソースがはねるんや
399008:名も無き修羅:2021/11/18(木) 15:40
汁気の多いバスタって最後に汁残るけど、イタリア人は汁気の多いパスタは食わないのか、捨てるのか、すするのか、どれだ?
399009:名も無き修羅:2021/11/18(木) 15:57
スプーンなんて子供の頃を含めても一度も使った事ないわ
周りでやってるヤツも見た事ないぞ
周りでやってるヤツも見た事ないぞ
399015:名も無き修羅:2021/11/18(木) 17:00
※399008
パンにつけて食べる
パンにつけて食べる
399016:名も無き修羅:2021/11/18(木) 17:06
ちゃんとした店だとパスタ用にスプーン出てこないよね。スープパスタも置いてないし。
ただズルズル音立てながら食べるならスプーン使ってくれた方がマシ。
ただズルズル音立てながら食べるならスプーン使ってくれた方がマシ。
399017:名も無き修羅:2021/11/18(木) 17:16
好きに食いましょいや。
人各々だと。
人各々だと。
399022:名も無き修羅:2021/11/18(木) 18:04
昔イタリアンレストランに勤めてたけど
外人さんも無茶な食い方する人が少なくなかったよ
右左スプーン持って切って掬って食べてる人もいた
そもそもスパゲティが日本でやたら主流になってるけど
パスタってもっと色々種類あるしな
外人さんも無茶な食い方する人が少なくなかったよ
右左スプーン持って切って掬って食べてる人もいた
そもそもスパゲティが日本でやたら主流になってるけど
パスタってもっと色々種類あるしな
399025:名も無き修羅:2021/11/18(木) 18:32
フォークの端っこの爪だけに、4本くらいパスタひっかけて
それから回すと食べやすい
て伊藤家で学んだ
それから回すと食べやすい
て伊藤家で学んだ
399036: :2021/11/18(木) 22:07
これ重要なシーンカットしてるからこれだけじゃ意味わからんだろ
399044:名も無き修羅:2021/11/19(金) 00:57
スパゲティ食わない
399066:名も無き修羅:2021/11/19(金) 10:41
箸で喰う
399084:名も無き修羅:2021/11/19(金) 14:16
まぁ韓国人は幼児のようにスプーンを使ってご飯(白米)を食うけどな
399174:名も無き修羅:2021/11/20(土) 11:31
自分ではエレガントなつもりで
スプーンクルクルと
髪を手で抑えながら喰い
見たくないわあ
スプーンクルクルと
髪を手で抑えながら喰い
見たくないわあ
399473:名も無き修羅:2021/11/22(月) 18:14
人によって食べ方が違い過ぎるよなスパゲッティ(欧米人も)
途中で啜れなくなったら食べちぎって飲み込む人
啜れるまで啜って、啜りきれなかったのはしれっと皿に戻す人
音を立てない以外に一貫性が無い
そら当然で、欧米なんつう野蛮な奴等に、礼儀としてのテーブルマナーなんぞ現代に至るまでなかった訳や
所詮が野蛮人どもの現代に入って無理矢理に作ったマナーモドキだから、気にしなくて何の問題も無いわ
途中で啜れなくなったら食べちぎって飲み込む人
啜れるまで啜って、啜りきれなかったのはしれっと皿に戻す人
音を立てない以外に一貫性が無い
そら当然で、欧米なんつう野蛮な奴等に、礼儀としてのテーブルマナーなんぞ現代に至るまでなかった訳や
所詮が野蛮人どもの現代に入って無理矢理に作ったマナーモドキだから、気にしなくて何の問題も無いわ
399776:憂国の名無士:2021/11/25(木) 01:01
1.盛られた麺の一本分程度の深さ分だけフォークを入れ巻き取る
2.フォークに掛からない下側が巻かれた塊になる
3.その塊までフォークを差込むとちょうど一口分になる
慣れは必要だけどコツさえつかめば最後までこれで食べられる。
当然スプーンもいらないし皿に当らないから傷も付けないし音も出ない。
2.フォークに掛からない下側が巻かれた塊になる
3.その塊までフォークを差込むとちょうど一口分になる
慣れは必要だけどコツさえつかめば最後までこれで食べられる。
当然スプーンもいらないし皿に当らないから傷も付けないし音も出ない。
425135:名も無き修羅:2022/07/26(火) 16:29
「イタリア人がやってるのと同じさ」が、イタリア人のやり方と違う。
ローマより南じゃ、フォークは左手だけで使う。右手にフォークを持つのは中学生まで。加えて、パスタ食にスプーン使うのは小学生まで。
大人は、左手にフォークだけ持って食べる。ただ、ローマ以北じゃ、アメリカ式が主流になって、右手フォークにスプーンでパスタがあたりまえだが、それは新興国のやり方。
ローマより南じゃ、フォークは左手だけで使う。右手にフォークを持つのは中学生まで。加えて、パスタ食にスプーン使うのは小学生まで。
大人は、左手にフォークだけ持って食べる。ただ、ローマ以北じゃ、アメリカ式が主流になって、右手フォークにスプーンでパスタがあたりまえだが、それは新興国のやり方。