![]() テコンダー朴作者「水星の魔女はポリコレガンダムなのか?」 |
【ワ有り】5chにある無駄な知識を集めるスレ315
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1632559036/
801 :水先案名無い人 :2021/11/13(土) 09:20:37.04 ID:CeP6ULjU0.net
811 :水先案名無い人 :2021/11/13(土) 16:43:51.89 ID:vrsIl/9u0.net
>>801
家康のひ孫や玄孫は分からないけど、初孫は34歳のとき。
1世代あたり17~8年で回してるから70前後で玄孫がいてもおかしくはないな
812 :水先案名無い人 :2021/11/13(土) 18:23:42.92 ID:zkAZ6C03r.net
>>811
調べてみたら初曾孫はおそらく52のとき(小笠原忠脩)、玄孫は女で生年が不明だけど遅くとも71のときっぽいな
814 :水先案名無い人 :2021/11/13(土) 18:30:40.07 ID:wEtU5/3Mr.net
>>812
当時の武将は子が多いしお家重視だから、娘の子孫とかは他人みたいな扱いだったんだろうな。
孫の名前なんかいちいち覚えてなかっただろう。
関連‐前田利家、妻まつを11歳で妊娠させる ←オススメ
「七人の侍」という昔の映画を観たんやが
戦国の世では獣の肉って食ってたのかな?
細川忠興の兜wwwwwwwwwww
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/gline/1632559036/
801 :水先案名無い人 :2021/11/13(土) 09:20:37.04 ID:CeP6ULjU0.net
992 :おさかなくわえた名無しさん:2021/11/12(金) 19:28:19.70 ID:zIVuAcjq.net
織田信長の長女、徳姫は長生きだったのと、当時は結婚出産が早かったので
73歳の時に玄孫(孫の孫、蜂須賀光隆)が産まれている
994 :おさかなくわえた名無しさん:2021/11/12(金) 20:33:36.42 ID:zk88xbse.net
>>992
徳川家康なんかもっと早くなかった?54歳位でひ孫出来てるし。
811 :水先案名無い人 :2021/11/13(土) 16:43:51.89 ID:vrsIl/9u0.net
>>801
家康のひ孫や玄孫は分からないけど、初孫は34歳のとき。
1世代あたり17~8年で回してるから70前後で玄孫がいてもおかしくはないな
812 :水先案名無い人 :2021/11/13(土) 18:23:42.92 ID:zkAZ6C03r.net
>>811
調べてみたら初曾孫はおそらく52のとき(小笠原忠脩)、玄孫は女で生年が不明だけど遅くとも71のときっぽいな
814 :水先案名無い人 :2021/11/13(土) 18:30:40.07 ID:wEtU5/3Mr.net
>>812
当時の武将は子が多いしお家重視だから、娘の子孫とかは他人みたいな扱いだったんだろうな。
孫の名前なんかいちいち覚えてなかっただろう。
関連‐前田利家、妻まつを11歳で妊娠させる ←オススメ
「七人の侍」という昔の映画を観たんやが
戦国の世では獣の肉って食ってたのかな?
細川忠興の兜wwwwwwwwwww
徳川家臣団の系図 (角川新書)
posted with AmaQuick at 2021.11.14
菊地 浩之(著)
KADOKAWA (2020-01-10T00:00:01Z)

KADOKAWA (2020-01-10T00:00:01Z)

- 関連記事
-
-
しゃっくりの止め方 2015/04/13
-
名作『走れメロス』誕生秘話 2012/02/25
-
お笑い芸人が子供につけた名前一覧wwwwwwwwwww 2014/03/23
-
ヤマタノオロチとかいう怪物の正体ってこれなんだろ? 2014/06/23
-
ハイエナを狡猾でずる賢い動物と決めつけてた 2013/12/22
-
プロ野球で優勝祝勝会時に行われる「ビールかけ」についての豆知識 2017/09/17
-
色盲だか色弱のおっさんが補助眼鏡かける動画ほんと泣ける 2020/06/25
-
【一発で完治】危険なのであまりお勧めしない水虫治療法 2020/12/07
-
「Nature Remo」とかいう外出先から家電をリモコン操作できるというスグレモノ 2022/06/11
-
江戸時代の駕籠の運賃高すぎwww 2017/09/06
-
![]() 今年の流行語大賞、「憧れるのはやめましょう:大谷翔平」に決まりそう 【ビフォーアフター】やっぱメイクってすげえや・・・ってなる画像 昔はアニメ制作側の「アニメにしてやってるんだ」という上から目線のスタンスが当たり前だったようだね お前らこれで問題がデカくなってバラエティやドラマからジャニーズアイドル消えてもええんか? |
★オススメリンク
|
機動警察パトレイバー the Movie 1+2 SET Blu-ray (期間限定生産) posted with AmaQuick at 2023.05.13 押井 守(監督) バンダイナムコフィルムワークス 2023-08-10T00:00:01Z |
★オススメリンク
|
398678:名も無き修羅:2021/11/15(月) 08:25
現代でも17、18歳で産んでいる家系なら72歳で孫の孫がいるのかね
398679:名も無き修羅:2021/11/15(月) 08:27
孫の孫である玄孫の誕生を見た人は、
今の世の中でも結構いるけれど、
孫の孫のさらに孫である昆孫の誕生まで生きた人間は、
とりあえず、ウィキペディアでは1人いるみたい。
で、そのさらに子である仍孫を生きてる間に見た人間は、
人類の歴史上1人もいないらしい。
今の世の中でも結構いるけれど、
孫の孫のさらに孫である昆孫の誕生まで生きた人間は、
とりあえず、ウィキペディアでは1人いるみたい。
で、そのさらに子である仍孫を生きてる間に見た人間は、
人類の歴史上1人もいないらしい。
398683:名も無き修羅:2021/11/15(月) 10:19
娘の子孫どうでも良いわけないだろ
むしろ男兄弟なんて殺しあったりする世の中で嫡男なんか乳母に育てられたり人質にされる時代だし愛着あるのはむしろ娘の方でしょ
むしろ男兄弟なんて殺しあったりする世の中で嫡男なんか乳母に育てられたり人質にされる時代だし愛着あるのはむしろ娘の方でしょ
398684:名も無き修羅:2021/11/15(月) 10:29
あの時代に娘の子なんていない
全部夫の子だ
全部夫の子だ
398685:名も無き修羅:2021/11/15(月) 12:22
せやね
「産んだ女の夫」が重要なんであって妻や生まれた子自身はそれだけでは何の価値もない
豊臣秀頼の遺伝上の父親が誰かなんてのはどうでもいい話なのよ
「産んだ女の夫」が重要なんであって妻や生まれた子自身はそれだけでは何の価値もない
豊臣秀頼の遺伝上の父親が誰かなんてのはどうでもいい話なのよ
398689:名も無き修羅:2021/11/15(月) 12:54
感覚では玄孫誕生はもう他人の喜びって感じだなあ
ひ孫誕生がぎりぎり自分の喜び
ひ孫誕生がぎりぎり自分の喜び
398692:名も無き修羅:2021/11/15(月) 14:16
「玄孫の孫は何ていうのですか?」
「知らぬ」
「何て呼ぶかわからない存在のために(財産)を残すのですか」
みたいな話が史記にあったような
「知らぬ」
「何て呼ぶかわからない存在のために(財産)を残すのですか」
みたいな話が史記にあったような
398695:名も無き修羅:2021/11/15(月) 14:39
徳姫の子っていうか家康にとって誅殺した信康の子だからなあ
でもその娘達は武家の名門小笠原家に嫁いでけっこう優遇されてるんだ
やっぱり家康も息子を殺したことを後悔してたんだろうな
でもその娘達は武家の名門小笠原家に嫁いでけっこう優遇されてるんだ
やっぱり家康も息子を殺したことを後悔してたんだろうな
398745:名も無き修羅:2021/11/15(月) 23:47
>>398692
斉の孟嘗君の逸話だな。財を貯めるよりも家臣に還元したり食客を招けと親に進言した。
斉の孟嘗君の逸話だな。財を貯めるよりも家臣に還元したり食客を招けと親に進言した。
398821:名も無き修羅:2021/11/16(火) 20:07
玄孫と言えば竹田恒泰
425427:名も無き修羅:2022/07/30(土) 13:24
逆に家康公が生まれた時ひいひい爺さんがまだご健在だったな