![]() 恩赦によって死刑囚が世に放たれる漫画描きたい |
焼売は餃子と違って未開拓過ぎる。もっと可能性のあるできる子なはず
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636504810/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:40:10 ID:b6kU1
多くの人の持つイメージがシウマイ弁当で止まってる

2:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:40:50 ID:b6kU1
焼売ライスは無いし
ラーメンのサイドメニューで餃子じゃなく焼売とならない
3:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:44:29 ID:fofN2
餃子と違って蒸す以外のバリエーションが少ないからなぁ
4:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:47:03 ID:fofN1
揚げシュウマイはあるけど何か別物のような感じがする
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636504810/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:40:10 ID:b6kU1
多くの人の持つイメージがシウマイ弁当で止まってる

2:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:40:50 ID:b6kU1
焼売ライスは無いし
ラーメンのサイドメニューで餃子じゃなく焼売とならない
3:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:44:29 ID:fofN2
餃子と違って蒸す以外のバリエーションが少ないからなぁ
4:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:47:03 ID:fofN1
揚げシュウマイはあるけど何か別物のような感じがする
7:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:48:18 ID:b6kU3
焼売はそんなたくさん食べられないっていうか
ぶっちゃけ飽きるっていうか・・・
これほんとなんでだろ?餃子と材料たいして変わらないのに
10:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:51:06 ID:fofN4
上にグリンピース乗せるタイプをあまり見なくなったような気がする
11:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:51:40 ID:b6kU4
餃子弁当はあまりメジャーじゃないというか冷めると不味いので
その点ではシウマイ弁当の圧勝なのだが
12:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:52:52 ID:fofN1
>>11
あーそうだな
弁当に餃子はないかな
29:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:10:08 ID:KGhO1
>>11
シュウマイも常温まで冷めたらまずいやろ
33:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:12:57 ID:b6kU2
>>29
餃子ほどじゃない
餃子は冷めると皮が硬くなるし耳のとこ特に
35:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:13:44 ID:KGhO1
>>33
餃子は焼きたて熱々以外無理やから
その点はアドバンテージよな
34:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:13:07 ID:KGhO3
餃子ほどアツアツじゃなくても食えるし
電子レンジで温められるから
自宅でビールのつまみにするには適してるけどな
14:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:53:45 ID:C7sT1
マツコの知らない世界で焼売の世界の人が餃子死ぬ程敵視してたな
13:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:53:25 ID:nRnl1
冷凍のザシュウマイ美味かった
16:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:54:45 ID:b6kU5
>>13
これな
めっちゃ美味い

165:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:55:13 ID:fofN14
冷食の焼売のクオリティが高い
91:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:34:52 ID:5OyG15
あの冷凍の焼売が完成されてるからあれで十分ってなっちゃう
17:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:56:58 ID:fofN6
やっぱ日本人が求めてるのは肉汁じゃないかなぁ
大抵の焼売ってパサパサしてるんだよぬ
18:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)09:58:03 ID:b6kU6
>>17
餃子に勝てない理由はこれか
19:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:00:17 ID:fofN1
焼売は小籠包にも地位を脅かされてない?
20:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:01:08 ID:sef67
>>19
あいつら仲間じゃないんか...
21:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:01:57 ID:b6kU1

飲茶の時に出てくる点心としてはそれなりにバリエーションもあるのだが
日本人には馴染みがない
というかここでも小籠包に勝てない・・・
22:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:03:46 ID:wfYM7
嫌う人はそうそうおらんけど確かに好んで優先して食べるって人もそうおらんな
23:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:05:27 ID:fofN1
>>22
これ
ことさら嫌いって人は少ないと思うけど
焼売が好物ですってなる人も少ないよね
25:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:06:02 ID:qXE58
正直焼売は米との相性が別に良くない
餃子の方が米食えるから
あと餃子の方がビール飲める
26:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:06:36 ID:b6kU2
餃子は結構いけそうなのにシュウマイはそんなたくさん食べれる気がしねえ
185:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:58:06 ID:1nFD36
中華料理屋さんでそんな気ないのについつい「あと餃子1皿w」ってなることはある
でも「あと焼売1皿w」となることはない
この差や
28:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:09:16 ID:qXE51
あとどこで食っても大差ないから面白くないわ
食感とか柔らかい以外の選択肢なくないか?焼売
42:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:15:09 ID:X7vd3
崎陽軒のシウマイ好きやわ
45:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:15:50 ID:fofN4
どっか焼売で町おこしとかないの
51:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:17:21 ID:b6kU5
>>45
栃木の鹿沼が焼売の街に名乗りあげてる

56:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:18:27 ID:wfYM9
>>51
横に寝かせてシウマイは無理がないか?
57:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:18:48 ID:fofN6
>>51
そのシウマイ像ナメてんのか?
58:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:19:06 ID:gdCm5
>>51
非貫通型オナホにしか見えんのだが
55:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:18:11 ID:e0t34
餃子大好きで焼売嫌いなワイの感覚だと
焼売はただの肉塊やねんな
177:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:56:53 ID:4h3d5
餃子は子供と一緒に作ったりするけどシウマイは蒸し器がないから作ったことない
63:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:20:33 ID:1nFD8
焼売は家で作るの面倒っていうのもデメリットやな
餃子なら簡単に作れるし家族と一緒に作っても楽しい
70:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:23:22 ID:KGhO8
>>63
餃子やと自分で工夫して売ってるもの以上のもの作る余地あるけど
焼売は結局店で買えるものにしかならんのがね
68:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:22:58 ID:b6kU9
鹿沼焼売で焼売のニューウェーブ・・・ってやっぱり崎陽軒やないか

73:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:24:12 ID:fofN7
むしろ日本で焼売にここまで力入れてるの崎陽軒しかない
78:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:26:18 ID:fofN9
崎陽軒食べたことないからダイヤモンドプリンセスのイメージしかない
80:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:28:24 ID:PeCF12
シューマイすきやけど
いかんせん食感がの
82:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:29:07 ID:b6kU10
考えてみると店でまず注文することないからか
ホントの出来たてってのを食ったことないかもしれん
出来合いの総菜にしろ冷凍にしろ弁当にしろ全部温め直しだわ
83:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:29:52 ID:gdCm13
蒸すってのが量産し辛いのと調理の手間が大きいんだろうな
85:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:30:55 ID:b6kU2
思考停止してカラシと酢醤油で食べてるけど本当にそれが正解なのかもイマイチわかんねえんだよな
別の試すほど能動的に食べてる物でもないし
93:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:36:27 ID:b6kU2
なんでも白飯に合わせようとする日本人気質なせいか
やっぱおかず力として餃子の圧勝に思える
174:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:56:19 ID:X5dN33
給食のシュウマイは有能やったけどなあ
自分では買わんな
92:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:35:58 ID:e0t314
肉魚エビ貝キノコetcいろんな種類の焼売から好きな組み合わせで買って10個600円
みたいなお店が近所にあったらツマミに買うかもしれない
114:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:44:03 ID:R8SY13
つかシウマイってあの厚さからして調理方法が蒸し一択になるから幅狭いんじゃね?
104:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:41:03 ID:b6kU12
揚げシューマイの可能性を見逃すな

109:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:42:23 ID:fofN
>>104
中華あんかけをかけても良いかもしれん
110:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:42:23 ID:1nFD5
>>104
揚げ餃子もマイナーなのに揚げ焼売となるとさらに
113:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:43:57 ID:4h3d3
揚げたこ焼き見た時はなんじゃこれって思ったけど定着しやがったな
116:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:44:40 ID:fofN13
生春巻きみたいに生焼売とかできんか
121:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:46:23 ID:b6kU23
ワンタンみたいにスープにしてもラーメンに入れても重いしな
122:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:46:45 ID:e0t31
>>121
そのジャンルには肉団子先輩もおるしなあ
123:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:46:57 ID:GGpQ8
なんか具が肉か海老というのがかえって萎えるねんな
餃子はバリエーションがある
137:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:50:17 ID:b6kU11
>>123
肉に頼らないシュウマイ
そこに答えがある気がする
140:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:50:58 ID:e0t312
>>137
やはりシーフードか
143:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:51:18 ID:8DCI28
海老焼売は有能
146:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:51:57 ID:wfYM12
蟹焼売とかいうちょっと贅沢なんだろうけど好んで食べたいとも思いにくい奴
196:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)11:01:30 ID:GGpQ5
なんや餃子食いたくなってきたやんけ
197:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)11:01:50 ID:xRG33
>>196
そこは焼売にしたれや
172:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:56:14 ID:LrhY6
ここだけの話し
セブンの弁当コーナーにあるチルドの焼売
旨いで
89:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:33:32 ID:fofN11
王将に焼売あるんだな
一度食ってみるかなー
90:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)10:34:45 ID:gdCm1
シウマイ食べたくなってきたな、買うか
200:名無しさん@おーぷん:21/11/10(水)11:04:25 ID:wfYM18
Gotoイート食事券あるし中華料理屋行って焼売食ってくるわ
関連‐「食の軍師」の弁当回のシウマイ弁当がめっさうまそう ←オススメ
グルメ漫画「餃子のタレはこの分量(酢8、醤油2、ラー油3滴)が一番ウマい」
「美味しんぼ」の山岡さんがやってた小籠包の食べ方は正しいのか?
横浜生まれの横浜育ちの俺にとってシウマイ弁当はソウルフード
- 関連記事
-
-
ヒトの金玉を好物とする恐怖の淡水魚「パクー」 2015/04/12
-
突然テレビから貞子が出てきたときの対処法 2009/08/11
-
ヤ○ザが立てそうなスレタイ 2009/04/28
-
ダルビッシュに無理矢理マイナス能力付けるスレ 2011/06/09
-
マツコ「何でパラパラチャーハンが正義みたいになってるの?」 2019/07/03
-
天然パーマとかいう負け組wwwwwwwww 2015/04/07
-
峯岸みなみ 「ファンの方々から立候補して欲しいとの声が殺到しているので、AKB総選挙立候補します 2013/04/08
-
【画像あり】このレベルの女の子に告白されたらどうする? 2013/07/26
-
【悲報】映画界は死んだ。アカデミー賞の没落も近い 2022/08/25
-
京都人「おこしやす(誰やお前)」「おいでやす(来てくれてありがとう」←怖すぎるやろ 2018/04/25
-
![]() お前らこれでも撮り鉄叩ける?・。・? ワイの作ったオリジナルアメコミヒーローを見てくれ 【グルメ漫画】お前らコロッケをおかずにご飯食べれる? なぜお前らはラーメン屋で『チャーハン』を食べたがるのか?? |
★オススメリンク
|
【Amazon.co.jp限定】「ONE PIECE FILM RED デラックス・リミテッド・エディション」スチールブック付コレクション+Amazon限定:描き下ろしクリアスリーブ"ウタ・シャンクス" +メーカー特典”ウタ"クリアカード付[4K ULTRA HD Blu-ray]+ [Blu-ray] posted with AmaQuick at 2023.02.14 尾田栄一郎(プロデュース), 田中真弓(Vocals) TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2023-06-14T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
398247:名も無き修羅:2021/11/10(水) 16:12
餃子と焼売どっちが良いって聞かれたら餃子って答えちゃう
398248:名も無き修羅:2021/11/10(水) 16:15
シウマイカレーが存在するのは知っているけど食おうと思ったことがない
398250: :2021/11/10(水) 16:19
しうまい像はどうなってんだよこれ、、、
398251:名も無き修羅:2021/11/10(水) 16:30
餃子弁当にしないのはくさいからだろ
398252:名も無き修羅:2021/11/10(水) 16:34
おっさんは餃子に飽きた
シュウマイの方が食べたいと思う事が多くなってきたな
ただし1パック100円とかいう安っっちいのはダメ
シュウマイの方が食べたいと思う事が多くなってきたな
ただし1パック100円とかいう安っっちいのはダメ
398255:名も無き修羅:2021/11/10(水) 16:46
いうほど旨い餃子の店思いつくか?
王将なんかは旨い餃子の店ってわけじゃないだろうし宇都宮しか分からん
王将なんかは旨い餃子の店ってわけじゃないだろうし宇都宮しか分からん
398256:名も無き修羅:2021/11/10(水) 17:08
蒸すというのがダメなんだろうな
愛されるには家庭まで降りてこないと
愛されるには家庭まで降りてこないと
398258:名も無き修羅:2021/11/10(水) 17:16
焼売ってほぼ肉だから最初は旨いけど数個でもういいわってなる
餃子は半分以上野菜だから無限に食えるわ
餃子は半分以上野菜だから無限に食えるわ
398260:名も無き修羅:2021/11/10(水) 17:18
贅沢餃子美味いが
シリーズの贅沢シュウマイも負けずに美味い
シリーズの贅沢シュウマイも負けずに美味い
398261:名も無き修羅:2021/11/10(水) 17:23
シウマイを売りにしてる中華料理店もあるにはある
1個がでかいので、食い出がある
1個がでかいので、食い出がある
398263:名も無き修羅:2021/11/10(水) 17:26
餃子の皮の食感が良いんじゃないかね
焼き餃子を食べると
皮がパリッ 餡がサクッ 肉汁がジュワッ
水餃子のモチッ というのも良い
これが焼売には無いんだよね
焼き餃子を食べると
皮がパリッ 餡がサクッ 肉汁がジュワッ
水餃子のモチッ というのも良い
これが焼売には無いんだよね
398264:名も無き修羅:2021/11/10(水) 17:30
シューマイに出来る事は餃子に全部できる
来世で出直してきな!的な
来世で出直してきな!的な
398266:名も無き修羅:2021/11/10(水) 17:46
昔セブンで売ってた冷凍肉焼売をよく買ってたけど、しばらく棚から消えたと思ったら美味しくなって新登場されてしまった
あれ以来セブンにはすっかり行かなくなったわ
また好みの商品と出会うかもしれんがいつ新登場の対象になるか分からんもんなあ
あんな悲しい気持ち味わうのはもう嫌や
あれ以来セブンにはすっかり行かなくなったわ
また好みの商品と出会うかもしれんがいつ新登場の対象になるか分からんもんなあ
あんな悲しい気持ち味わうのはもう嫌や
398270:名も無き修羅:2021/11/10(水) 17:54
歴史から言ったら焼売は完成されてると
思う、餃子特に焼き餃子は満州に居た
日本人が日本で作った物だから歴史は浅い
思う、餃子特に焼き餃子は満州に居た
日本人が日本で作った物だから歴史は浅い
398271:名も無き修羅:2021/11/10(水) 17:57
♪旅に出るたび思い出す♭
横浜は此れだけどね
横浜は此れだけどね
398274:名も無き修羅:2021/11/10(水) 18:09
楽天の王将で結構買い物するけど
確かにシューマイは買ったことないわ
確かにシューマイは買ったことないわ
398275:名も無き修羅:2021/11/10(水) 18:13
崎陽軒の普通のシウマイ弁当さぁ
米粒ベットベトにくっつく容器なんとかしてくれよ
キレイに食べたいんじゃ
あとアンズ要らないっす
米粒ベットベトにくっつく容器なんとかしてくれよ
キレイに食べたいんじゃ
あとアンズ要らないっす
398276:名も無き修羅:2021/11/10(水) 18:14
冷凍のザ・シューマイうまいよな CMの小栗旬がうまそうに食うのもいい
398277:名も無き修羅:2021/11/10(水) 18:27
ごく稀にコンビニの肉まんと一緒に売ってたりするけど10年のうち1シーズン見るか見ないかくらいだから定着はしてないんだろうな、って印象
398278:名も無き修羅:2021/11/10(水) 18:38
う、梅の花・・・(とうふしゅうまい)
398280:名無しさん:2021/11/10(水) 19:01
ビールに合う焼売が出来たら起こして
398281:名も無き修羅:2021/11/10(水) 19:02
焼いてないのに焼売
398284:名も無き修羅:2021/11/10(水) 19:56
シューマイは美味いやつは美味いけどその分お高いしその辺の適当な店では出てこない
ギョーザは安くてもそれなりに美味い
ギョーザは安くてもそれなりに美味い
398287:名も無き修羅:2021/11/10(水) 20:16
栃木は
宇都宮が餃子で有名ですが
足利には肉なしシュウマイがあります。
宇都宮が餃子で有名ですが
足利には肉なしシュウマイがあります。
398288:名も無き修羅:2021/11/10(水) 20:40
おまえら551蓬莱のシュウマイしらんのか?
まじで崎陽軒とは比較にならんうまさだぞ肉汁もあるし
大阪行ったら何を置いても必ず買うわ
まじで崎陽軒とは比較にならんうまさだぞ肉汁もあるし
大阪行ったら何を置いても必ず買うわ
398289:名も無き修羅:2021/11/10(水) 20:42
餃子は肉と野菜混合選手だけど、シュウマイは肉一色って感じで重いのかな。
量食えないんだよなー。
量食えないんだよなー。
398290:名も無き修羅:2021/11/10(水) 21:10
理由は簡単。焼売は餃子よりあまり美味しくないから
398292:名も無き修羅:2021/11/10(水) 22:03
イカシューマイはやっぱ別物なんかな
美味しいけど
美味しいけど
398295:名も無き修羅:2021/11/10(水) 22:15
冷凍は陳建一の四川焼売がうまい
デカいの6個入りの方
デカいの6個入りの方
398297:名も無き修羅:2021/11/10(水) 22:28
ニンニク食べても油もの食べてもお腹壊す俺は餃子よりシュウマイの方が好き。
398298:名無しさん:2021/11/10(水) 22:31
包む皮が横に広がらず縦に伸びるので、具が同じ容量でも小さく感じるのが良くない
羽とか付けて誤魔化せないし、グリーンピースは嫌いなんでね
羽とか付けて誤魔化せないし、グリーンピースは嫌いなんでね
398300:名も無き修羅:2021/11/10(水) 22:53
しいたけ入ってることあるから安全が確保できてないと食べられない
398301:名も無き修羅:2021/11/10(水) 23:19
旨い焼売は店で食べると言うより、デパ地下で購入するイメージ
398303:名も無き修羅:2021/11/11(木) 04:04
551蓬莱のシュウマイは確かに美味いかもしれんが、崎陽軒のシウマイは弁当に入れる事を前提に冷めても美味しく食べられるように研究・開発されたものやで。
冷めたら油ギトギトにある奴とは、最初から立場が違う。
冷めたら油ギトギトにある奴とは、最初から立場が違う。
398304:名も無き修羅:2021/11/11(木) 04:54
冷凍のエビ焼売うまいやん
398312:名も無き修羅:2021/11/11(木) 08:14
シュウマイとは関係ないが「しゅうまい揚」は好き。
398323:名も無き修羅:2021/11/11(木) 09:58
>>398295
それな。それとザ・シューマイも
餃子も味の素の餃子が旨すぎる
ニチレイの炒飯も美味しいから、安価で部屋中華できる良い時代だわ
それな。それとザ・シューマイも
餃子も味の素の餃子が旨すぎる
ニチレイの炒飯も美味しいから、安価で部屋中華できる良い時代だわ
398325:名も無き修羅:2021/11/11(木) 10:32
焼き色がついてないとそそられない
398330:名も無き修羅:2021/11/11(木) 11:24
551は焼売の方が旨い気がする
398336:名も無き修羅:2021/11/11(木) 11:49
PAOPAOで売ってる焼売は同じ店の餃子より好き
焼売は同じサイズの餃子より食いでがあって肉肉しいからそこが好き嫌い分かれるのかも
むしろ米のおかずとしては焼売で、餃子は単品でもOK合わせてもOKの万能選手だから人気って感じる
焼売は同じサイズの餃子より食いでがあって肉肉しいからそこが好き嫌い分かれるのかも
むしろ米のおかずとしては焼売で、餃子は単品でもOK合わせてもOKの万能選手だから人気って感じる
398341:名も無き修羅:2021/11/11(木) 12:29
コロナ前に近所に焼売専門店できたけどあっという間に潰れたな
398455: :2021/11/12(金) 12:44
肉ばっかりに注目してるけど
餃子と焼売の最大の違いは野菜
キャベツなどの甘みが豚肉の旨味を引き出して、さらに脂っぽさを中和している
その点焼売は皮で包んだただの肉団子
餃子と焼売の最大の違いは野菜
キャベツなどの甘みが豚肉の旨味を引き出して、さらに脂っぽさを中和している
その点焼売は皮で包んだただの肉団子
398459:名も無き修羅:2021/11/12(金) 13:47
たこ焼き器で焼き焼売。皮がパリッとなって美味い。醤油は不要、辛子のみ。
398693:名も無き修羅:2021/11/15(月) 14:21
肉肉し過ぎるしご飯にも合わないからだろうな
餃子が天下取れたのはやっぱり主食と合うからよ
崎陽軒のシウマイ弁当ですら餃子は少なめにしてるし
餃子が天下取れたのはやっぱり主食と合うからよ
崎陽軒のシウマイ弁当ですら餃子は少なめにしてるし
409736:名も無き修羅:2022/03/03(木) 12:28
何を言ってるんだお前は
409946:名も無き修羅:2022/03/05(土) 18:14
家で作るなら焼売の方が楽。