![]() 「こいつ美人すぎだろ…」と思ったハリウッド女優 |
鎌倉武士は三十歳まで童貞を貫くと→
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635836404/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:00:04 ID:mqBk1



2:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:01:58 ID:gcOh1
斬られるんか?
3:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:03:17 ID:MC6x1
建御名方になるんや
5:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:04:29 ID:7u1v1
麿になるんや
4:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:04:14 ID:mqBk1

8:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:05:51 ID:gcOh1
ワイも修羅になれてたのか
生まれる時代間違えたわ···
9:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:07:21 ID:AXb21
蛮族から修羅にクラスアップするんや
11:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:10:19 ID:ooI81
うわぁ修羅目指すわぁ
12:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:11:09 ID:RTfU1
女と乳繰り合ってる暇があるなら鍛えろって事やな
7:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:05:51 ID:erwL
まあこの後ヤリチンに討ち取られるんですけど
13:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:11:40 ID:hchq2
武士ってちょっとおかしいしな
14:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:12:16 ID:EiLT1
頭イカれてなきゃ斬ったり斬られたりなんて無理やし
17:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:16:21 ID:gcOh2
漫画のタイトルは?
18:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:16:59 ID:mqBk3
>>17
逃げ上手の若君
20:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:18:50 ID:gcOh
>>18
サンクス
暗殺教室の人なんやな
21:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:21:35 ID:Wtsy
武士なんだからお家の為に跡継ぎを残す事を第一に考えんかい😡
24:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:29:33 ID:gcOh
>>21
修羅(30歳)になるまで我慢
その後そらヤリまくりよ
25:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:30:32 ID:A1Mf
現代では魔法使いと呼ばれる🧙♂️
関連‐源実朝暗殺事件から800年。お前ら、犯人が誰か俺に教えろ! ←オススメ
【衝撃】耳なし芳一の物語の続きwww
【歴史漫画】武士の世は厳しく、そして生きづらい【閲覧注意】
【時代漫画】江戸時代では木造家屋ゆえに火事は深刻な問題であった
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635836404/
1 :名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:00:04 ID:mqBk1



2:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:01:58 ID:gcOh1
斬られるんか?
3:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:03:17 ID:MC6x1
建御名方になるんや
5:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:04:29 ID:7u1v1
麿になるんや
4:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:04:14 ID:mqBk1

8:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:05:51 ID:gcOh1
ワイも修羅になれてたのか
生まれる時代間違えたわ···
9:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:07:21 ID:AXb21
蛮族から修羅にクラスアップするんや
11:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:10:19 ID:ooI81
うわぁ修羅目指すわぁ
12:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:11:09 ID:RTfU1
女と乳繰り合ってる暇があるなら鍛えろって事やな
7:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:05:51 ID:erwL
まあこの後ヤリチンに討ち取られるんですけど
13:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:11:40 ID:hchq2
武士ってちょっとおかしいしな
14:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:12:16 ID:EiLT1
頭イカれてなきゃ斬ったり斬られたりなんて無理やし
17:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:16:21 ID:gcOh2
漫画のタイトルは?
18:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:16:59 ID:mqBk3
>>17
逃げ上手の若君
20:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:18:50 ID:gcOh
>>18
サンクス
暗殺教室の人なんやな
21:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:21:35 ID:Wtsy
武士なんだからお家の為に跡継ぎを残す事を第一に考えんかい😡
24:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:29:33 ID:gcOh
>>21
修羅(30歳)になるまで我慢
その後そらヤリまくりよ
25:名無しさん@おーぷん:21/11/02(火)16:30:32 ID:A1Mf
現代では魔法使いと呼ばれる🧙♂️
関連‐源実朝暗殺事件から800年。お前ら、犯人が誰か俺に教えろ! ←オススメ
【衝撃】耳なし芳一の物語の続きwww
【歴史漫画】武士の世は厳しく、そして生きづらい【閲覧注意】
【時代漫画】江戸時代では木造家屋ゆえに火事は深刻な問題であった
逃げ上手の若君 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)
posted with AmaQuick at 2021.11.02
松井優征(著)
集英社 (2021-07-02T00:00:00.000Z)

集英社 (2021-07-02T00:00:00.000Z)

- 関連記事
-
-
【総合格闘技】オープンフィンガーグローブってこの時代からあったの? 2022/10/22
-
漫画「最高の朝メシ作ろうぜ。アオリイカのイカそうめん丼だ!」 2020/01/09
-
【こづかい万歳】夫「これが俺の快適車中ライフ!」 2021/01/16
-
弟「お姉ちゃん」→姉「しょうがないなぁ」 2016/06/08
-
ドカベン山田太郎の弁当www 2019/11/15
-
異世界ものって何でほぼほぼ中世ヨーロッパ設定なの? 2020/10/02
-
感動作品として超有名なアニメの主人公はメンタルが弱くてすぐ現実から逃げ出す 2011/11/15
-
【おこだわり】ヤマザキの薄皮パン好きな奴www 2019/11/24
-
首に手刀トンッで気絶させられると思い込んでいる人は多い 2020/01/30
-
これを見ると今の世が変なだけってのがよくわかる 2016/12/16
-
![]() 【朗報】ブラックジャック、最後のページだけでストーリーを思い出せる 【悲報】韓国転倒事故、日本の責任が大きかった・・・・・ ナイフは接近戦では銃より強い 力道山刺殺事件ってお前ら若いからわからんやろ? |
★オススメリンク
|
Echo Studio (エコースタジオ) Echo史上最高音質のスマートスピーカー with Dolby Atmos & Alexa|グレーシャーホワイト posted with AmaQuick at 2023.01.20 Amazon Amazon (2022-10-20T00:00:01Z) ![]() |
★オススメリンク
|
397408:名も無き修羅:2021/11/03(水) 09:07
鎌倉武士と魔力が両方そなわり最強に見える
陽キャの室町勢が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
陽キャの室町勢が持つと逆に頭がおかしくなって死ぬ
397410:名も無き修羅:2021/11/03(水) 09:17
主人公のショタがかわいいだけの漫画になってるよね。
ネウロや暗殺のレベルを期待するとガックリ。
ネウロや暗殺のレベルを期待するとガックリ。
397411:名も無き修羅:2021/11/03(水) 09:27
新作を書く度に劣化していくな
ネウロの時の感性はもう無いんだろうな
ネウロの時の感性はもう無いんだろうな
397412:名も無き修羅:2021/11/03(水) 09:36
この時代の平均寿命が何歳だと思ってるんだろう?
まあ、漫画にマジレスするのも無粋だけどね。
まあ、漫画にマジレスするのも無粋だけどね。
397413:名も無き修羅:2021/11/03(水) 09:40
※397412
それを言っちゃあお終いよ
それを言っちゃあお終いよ
397414:名も無き修羅:2021/11/03(水) 09:50
個人的にこの人の絵は苦手だから読んでない
話が良くも悪くもジャンプぽく無いし
話が良くも悪くもジャンプぽく無いし
397417:名も無き修羅:2021/11/03(水) 10:22
ただし、稚児とは…
397420:名も無き修羅:2021/11/03(水) 11:08
乳母「では若君、あなたも元服したので最後のお勤めとして夜の伽をご教授します」
397421:名も無き修羅:2021/11/03(水) 11:17
女は鬼女になるのかな
397422:名も無き修羅:2021/11/03(水) 11:21
でも男と致すのはノーカンでしょ?
397423:名も無き修羅:2021/11/03(水) 11:24
>>武士なんだからお家の為に跡継ぎを残す事を第一に考えんかい😡
武士言うても次男三男やったらお家継げへんからなあ
武士言うても次男三男やったらお家継げへんからなあ
397424:名も無き修羅:2021/11/03(水) 11:58
三十路になったけど魔法使えんから捨てたわ
勿体ない事をしたの
勿体ない事をしたの
397427:名も無き修羅:2021/11/03(水) 12:45
女を抱いたことはないが
男に抱かれたことないとは言ってないしね
竿は未使用でも後ろは処女じゃないんだね
男に抱かれたことないとは言ってないしね
竿は未使用でも後ろは処女じゃないんだね
397432:名も無き修羅:2021/11/03(水) 13:30
20代で女の肛門舐めまくってたら立派な人にはなれんかった。
397435:名も無き修羅:2021/11/03(水) 13:33
つまり修羅の国は童貞だらけということか
397437:名も無き修羅:2021/11/03(水) 14:05
貴重な栄養を全部筋肉に
397438:名も無き修羅:2021/11/03(水) 14:15
オナ禁して頭にピンクのモヤかかってからエロ漫画描いてる漫画家もおるやろ。
現代の修羅や。
ってか俺がそうだったw
現代の修羅や。
ってか俺がそうだったw
397439:名も無き修羅:2021/11/03(水) 14:17
六十路でも童貞の場合は修羅から何になるんだろう
397441:名も無き修羅:2021/11/03(水) 14:23
48DTワイ、なぜか未だに修羅にも魔法使いにもなれていない模様…
397456:名も無き修羅:2021/11/03(水) 16:51
これ溜まった物を発散せず鍛練につぎ込んだらだから、
本当にやったら気が狂うと思う
本当にやったら気が狂うと思う
397458:名も無き修羅:2021/11/03(水) 17:28
本編読んでもないのに馬鹿にできるのほんと浅薄すぎてすき
397468:名も無き修羅:2021/11/03(水) 18:33
松井優征って結構有能よな
メガヒットはないがこの漫画もおもろいし
3本目のヒットになるやろ
メガヒットはないがこの漫画もおもろいし
3本目のヒットになるやろ
397470:名も無き修羅:2021/11/03(水) 18:55
煮えたぎっては注ぎ込みって・・・
暗に刀をイチモツに例えた例の行為ではないだろうか
暗に刀をイチモツに例えた例の行為ではないだろうか
397482:名無しのかめはめさん:2021/11/03(水) 20:26
福岡の男ってみんな童貞やったんか
この前のジョーカーぽ童貞っぽかったな
この前のジョーカーぽ童貞っぽかったな
397485:名も無き修羅:2021/11/03(水) 20:48
人間50年の時代でそれは・・・
それとも部屋住みみたいな予備人間で家系的にも子供作っちゃいけない立場かな
漫画だけどさ・・・
それとも部屋住みみたいな予備人間で家系的にも子供作っちゃいけない立場かな
漫画だけどさ・・・
397509:名も無き修羅:2021/11/04(木) 02:05
この作品は考証的にはおかしいのは分かっていても
あえて今の時代の感覚で分かりやすい方向に設定弄ったり説明したりするからな
あえて今の時代の感覚で分かりやすい方向に設定弄ったり説明したりするからな
397515:名も無き修羅:2021/11/04(木) 06:23
>>397482
言いにくいが彼女持ちだったそうだ
言いにくいが彼女持ちだったそうだ
397538:名無し:2021/11/04(木) 11:01
神職だから童貞なんだろ 別におかしくはないと思うが
397554:名も無き修羅:2021/11/04(木) 12:32
むしろこの鎌倉武士を主役にしろ
397561:名も無き修羅:2021/11/04(木) 13:09
上杉謙信が思い浮かんだ
397562:名も無き修羅:2021/11/04(木) 13:09
これジャンプなのか
世も末だ
世も末だ
397569:名無しさん:2021/11/04(木) 14:20
童貞も含まれると思うけれど、親の視点を持つようになった人と
ずっと責任を負わない人(親になったとしても)では、やっぱ考え方は違う
でも結婚して子供作って親になるってのが正しいと言いたいわけじゃなくて
変革や改革を実行するのは童貞じゃないと難しいってのはあると思う
歴史を見ると童貞側に立つ人たちは神や信念に仕える、ある種の無敵の人に近いんだろうなって思う
ずっと責任を負わない人(親になったとしても)では、やっぱ考え方は違う
でも結婚して子供作って親になるってのが正しいと言いたいわけじゃなくて
変革や改革を実行するのは童貞じゃないと難しいってのはあると思う
歴史を見ると童貞側に立つ人たちは神や信念に仕える、ある種の無敵の人に近いんだろうなって思う
397577:名も無き修羅:2021/11/04(木) 15:27
長寿丸殿、私の相手をしてくれぬか
みたいな薄い本が出るんやろ
みたいな薄い本が出るんやろ
397710:名も無き修羅:2021/11/06(土) 09:39
童貞言うなんてジャンプはあああとか吠えてる奴は銀魂やってた頃にとっくにジャンプ見限ってるだろ、今更ジャンプを憂うムーブとか頭腐ってんの
401966:名も無き修羅:2021/12/17(金) 00:44
わかった
漫画家が歴史を作る
漫画家が歴史を作る
418045:名も無き修羅:2022/05/22(日) 23:19
なお山田風太郎は「魔界転生」で、童貞を貫くことにより精力を槍に流しこみ無双の力を得る「宝蔵院胤舜」というキャラを50年前に登場させている
430028:名も無き修羅:2022/09/10(土) 22:27
刀身掴むから流れ星でも使うのかと思ったわ
431353:名も無き修羅:2022/09/22(木) 17:34
ヴァイキングで童貞の方が偉いという風潮があったよ。栄養状態が悪い環境だと。高齢童貞=ノー射精=栄養保持率アップ=高身長高筋力=最強=偉い
オナももちろん禁止やで。酒見賢一が「童貞」とかいう小説を書いてるし中国でも同様の風潮が殷以前にはあったみたいよ。
オナももちろん禁止やで。酒見賢一が「童貞」とかいう小説を書いてるし中国でも同様の風潮が殷以前にはあったみたいよ。